33 / 38
第四片 明らかになる真実
第四片 明らかになる真実 6
しおりを挟む
それから起こった出来事は、ある意味で夢のようだった。
汗に濡れた身体を丁寧にタオルでふかれ、手作りのおかゆを食べさせてもらう――そのあいだじゅう、カリンはずっとふわふわしっぱなしだった。
央霞の料理は、具材の数が極端に少なく、切り方も大雑把で、豪快という言葉がよく似合っていた。なんと言うか、実にらしい。
くすりと笑みが零れた。
(久しぶりに笑った気がする……)
腹が満たされると、いくぶん気分も落ち着いた。
それから、カリンは天井を見つめた。何度か深呼吸を繰り返す。息苦しさは、もうなかった。
こうしていると、昔、風邪をひいて寝込んだことを思い出す。
そういうときは、ふだん厳しい父も優しくしてくれたし、母はカリンが寂しくないよう、ずっとそばにいてくれた。
アルマミトラとの決戦のあとも似たような状況だったのに、どうして思い出さなかったのだろうと首をひねる。
(ああ、そうか……)
騎士となってからの彼女は、家族のために必死だった。
動けない自分がもどかしく、はやく治さねばと気ばかり焦っていた。
だから、子供が親に甘えるように、世話をすべて相手に任せるということもなくなっていた。
まさか、敵である央霞の手で、そんな気持ちにさせられるとは思ってもみなかったが。
「なにがあった?」
食器を片づけてもどってくると、央霞はカリンに訊ねた。
カリンが《欠片の保有者》として覚醒したことを告げると、央霞は「そうか」とだけ答えた。
「嬉しくないの?」
「なぜ?」
央霞は微笑する。
「なぜって――」
「他人の不幸を喜ぶ趣味はない。それがたとえ、みずきの敵であっても」
カリンがアルマミトラの側につけば、それは、これまで背負ってきたものに対する裏切りとなる。
そのことを、彼女はわかってくれているのだ。
「変わってないの」
天井を見あげたまま、カリンはくちびるを噛みしめた。
「私はカリン・グラニエラ――アビエントラントの騎士――その意識は、すこしも変わっていないのよ。損なわれた記憶も、たぶん、ない」
なのに――
「自分がアルマミトラだというはっきりとした意識や記憶も、おなじように私の中にあるの。どうして……! いっそ、記憶も人格も上書きされて、まったくの別人になってしまえばよかったのに……!」
悔し涙がつたい落ちて、枕を濡らした。
「……それとも、これからだんだんそうなっていくの?」
「みずきは否定していたな。基本的な人格は、あくまで当人のままだと」
「そう……」
央霞が、ベッドの横に椅子を持ってきて腰を降ろした。
頬のあたりに、視線を感じる。
「ねえ……私はこれから、どうしたらいい?」
「私がこうと言えば、きみはそれに従うのか?」
「どうかな……でも、あなたの言葉なら――」
言葉を濁したのは、ヤケになっているという自覚があるからだ。
しかし、自分自身が殲滅する対象であると知ったいま、使命を果たすことにどんな意味を見出せというのか。
しばらくのあいだ、央霞はじっと考え込んでいたが、やがて静かに口をひらいた。
「実を言えば……きみたちの戦いにはあまり興味がなくてね」
「はあ?」
「奈落人と《欠片の保有者》の戦いのことだよ。最終的に、みずきが無事でいてさえくれれば、私にとってはどうでもいい。だから、きみの去就について、私から言えることはなにもない」
「呆れた……どんだけあの子が好きなのよ」
「おっ。だいぶ調子がもどってきたな」
「茶化さないで」
すまない、と央霞は肩をすくめた。
「みずきが大切なのは否定しないよ――と言うより、できないし、するつもりもない」
「前から思ってたけど、それだけの力を持ってる割りに、あなたの望みってちっぽけよね」
本気になれば、どんなことでも叶えられそうなのに、央霞はひとりの少女の幸せが大事なのだと言う。カリンからすれば、あまりに不可解という他ない。
「ちっぽけでいいんだよ。私は、自分が規格外だという自覚がある。そういう人間は、大きなことを為そうとしないほうがいいんだ」
「どういうこと?」
「大きな力は、それが動くとき、かならず周囲との軋轢を生む。そして――身近にいる大切な者をも巻き込み、不幸にする」
他の誰かが言ったのなら、きっと自惚れが過ぎると思ったことだろう。
しかし、央霞に限って言えば、それがすこしも大げさに聞こえなかった。
央霞は、両手を膝のあいだで組み、なにかを考えるように、そこにじっと視線を落としている。
彼女が誰のことを言っているかは、訊かずともわかった。
「きみたちといっしょにいた奈須原綾女――彼女とは去年、剣道の大会であたった。大会には、自分にどの程度の力があるのか試すつもりで参加したんだが……」
央霞の顔が曇る。
「いまでも後悔しているよ。あのときは、幸福になった者より、不幸になった者のほうが明らかに多かった。奈須原が剣道をやめずにいてくれたのは、個人的には嬉しいが、それでも、私への恨みからきみたちに住居を提供し、巡り巡ってみずきや山茶花を危険に晒すことになった」
「それはあなたの責任じゃ――」
「災いは、いつ、どんなかたちで降りかかるかわからない」
その言葉には、カリンの知るどの央霞にも似つかわしくない諦念があった。
はじめて《アード》たちを使いこなせたときや、新たな能力を得たときに、酩酊にも似た万能感を味わった経験はカリンにもある。
だが、強さというものは所詮、力の一要素にすぎない。
央霞ほどの者であっても、あるいは彼女のように強いからこそ、身に染みて実感できるということもあるのだろうか。
「そう言えば」
カリンは、さっきからずっと気になっていた疑問を口にした。
「どうしてあなたはここに?」
「それは私のセリフだと思うぞ。どちらかと言うと」
「はあ?」
カリンは目を瞬かせる。
よく、意味がわからない。
「なにしろ、ここは私の家だからな」
「えっ」
一瞬、頭が真っ白になる。
私の家。私の家。私の家私の家。私の家私の家私の家私の家私の家わたわたわた――
はははこやつめ。いったいなにを言っているのやら。
「つまり、ここは私の家で、きみが使っていたのは私の部屋だ」
噛んで含めるようなその説明も、まったく頭に入ってこない。
「え――じゃ、じゃあ、陽平の二番目のお姉さんって……」
「やっぱり、気づいてなかったか」
央霞が、ふうっと息をつく。
「え……な、なんで? 央霞は知ってたの? ええっ? い、いつから……」
「居候がいるということは、電話で聞いていた。詳しいことは、家にもどったときに話してもらったんだが……ちょうど、きみがいなくなった日だよ。というか、私より先に気づいていてもおかしくなかったはずだぞ」
「そ、そんなこと言われても、そう判断する材料なんてどこに――!」
「名字がいっしょだったろう」
「桜ヶ丘なんて、よくある名字だと思ってたのよ!」
カリンの叫びを聞いた央霞は、渋い顔をして、ううむ……と唸った。
「思い込みというのは怖いものだな。……と言うか、きみが素直すぎるのか?」
「ちょっと! その哀れむような目、やめなさいよ!」
カリンは涙目になった。
あんまりと言えばあんまりな己の間抜けさ加減に、この場から消え去りたい気分だった。
「そ、そうだ! 陽平は? 陽平も帰ってきてるの!?」
「いや。いまはサッカーの練習にいってるよ」
「そう……」
カリンは胸を撫でおろした。
もちろん、陽平のいない時間を狙って来たわけだが、心の準備のできない状態で彼と再会するのは避けたかった。
「彼は、変わりない? 運動ができるなら、元気ではあるんだろうけど、言動や記憶におかしなところは……」
「いや、特にはなにも……なぜだ?」
「私、陽平に術をかけたの」
「………」
央霞の目つきが険しくなるのがわかった。
「操心術といって、その名の通り、人の心を操る術よ。最初に会ったとき、思わず使ってしまったの。『私の嘘を信じる』ようにって……」
カリンは、自分の二の腕に爪をたてた。
「いまはもう解除しているけれど、これはとても危険な術なの。本来の記憶や価値観と、術による刷り込みとの齟齬が大きいと、心を壊してしまうこともある……そんな術を、私は彼にかけてしまった……あなたの……あなたの大切な……家族に……ッ!」
いったん話しはじめると、言葉が次々に口をついて出た。
それは、ずっとカリンの胸の奥でくすぶり続けていた後悔の念であった。
言葉にすることで、はっきりとしたかたちとなり、抑えがたい感情となって溢れ出す。もう、どうしたらよいかわからなかった。
もしも央霞が、この場で自分を断罪するというのなら、甘んじて受けてもよいとさえ思えた。
「そうか」
央霞の声は、凍てついた刃のようだった。
当然だ。カリンだって、弟たちになにかあれば、おなじ反応をするだろう。
央霞の手が、こちらに向かってのびてくる。
カリンは覚悟を決め、目をとじた。
首をへし折られるか、あるいは頭をつかまれ、壁に叩きつけられるか。
ひと思いにやってくれ、などというのは虫のいい希望だろう。
ところが、実際に央霞がしたのは、カリンの目許に滲んだ涙をぬぐうことだった。
「なんで……」
カリンは本気で戸惑った。彼女に優しくされる資格など、自分にはないのに。
「陽平は大丈夫だ。ぴんぴんしているよ。むしろ、きみをいかせてしまったことのほうに傷ついているくらいだ。どうして、きみの苦しみに気づいてやれなかったのかってね。――これは推測だが、きみは術による負担をなるべく小さくするために、最低限の嘘しかつかなかったんじゃあないか?」
カリンが無言でいると、央霞は「やっぱり」と微笑んだ。
「で、でも……それでも私は、彼に酷いことを……」
「陽平は、幸せそうだったよ」
「え――?」
「落ち込んではいたが、きみとのことを話すときだけは、すこしだけ、弾んだ声をしていた。実際に見たことはなくても、きみとすごした日々が、アイツにとってとても大切で、得難いものだったということはわかる」
央霞の口許が、自嘲するように歪んだ。
「情けない話だが、私も含めてうちの家族は、これまでアイツをあまり構ってやれていなかったからな。だから、きみがアイツの面倒を見てくれたことに対しては、とても感謝している」
「そんな……私はなにも……」
「きみが出ていった理由も、だいたい想像がつく。巻き込みたくなかったんだろう?」
央霞の澄んだ黒い瞳に見つめられると、またしてもカリンは、なにも言えなくなってしまう。
「それが最善だったと、私も思う。だが、なんとかもう一度、陽平と会ってやってはくれないか?」
うなずいてしまいたいという激しい衝動に、カリンは駆られた。あまり、いい別れ方ができなかったという自覚もある。
だが、いまさら会ってなにを話せというのか。
「心の整理がついていないことはわかっている。しかし、だからこそ、アイツと会っておくという選択も、悪くないと思うんだが」
カリンはかぶりを振った。
「できないわ……よけいに苦しくなるだけよ」
そうか、と央霞は短く言っただけで、それ以上食い下がろうとはしなかった。
「そうだ、カリン。きみが《欠片の保有者》だという話だが、いまはまだ、誰にも言わないほうがいいだろう」
「それは……そうね。あのモルガルデンたちが知ったら、私を殺そうとするだろうし……」
「私も、このことは胸にしまっておく」
「みずきにも秘密にするつもり?」
「アイツは私の意思を尊重してくれるとは思うが、断言はできない。もうすこし状況を見極めてから判断すべきだと思う」
なによりもみずきが大切と言うクセに、そういう部分では恐ろしく冷徹だ――否、公正と言うべきか。
「ありがとう。助かるわ」
「気にするな。それと、これも忘れないうちに」
央霞が取り出したのは、紅く輝く宝石だった。
「カーバンクルの――! なんで……」
「陽平から預かったんだよ。空船公園できみが立ち去ったあと、これが残されていたそうだ」
やはり、あの場所だったか。
きっと、モルガルデンに殴られたときに落としたのだろう。
「アイツ……人のことを散々悪く言ったクセに」
「きみがこの家にもどってきたのは、これを探すためか?」
「そのとおりよ。……でも、いいの?」
「ないと困るんだろう?」
「そうだけど……」
考えてみれば、どの道もう、タイカに援軍を要請することなどできない。下手をしたら、カリンを狩ろうとする敵がさらに増えることになる。
もし使うとすれば、それは、彼女の任務が果たされたときだ。
「央霞。聞いて」
「うん?」
凛々しい眉がわずかに下がり、黒い瞳がカリンを見つめる。
「私には、アビエントラントを裏切ることはできない」
仮に家族のことがなくとも、きっと――
「臆病だと、笑ってくれていいわ」
「そうする理由がないな」
「だから、私はあなたと――あなたたちと戦うわ。こんなによくしてもらったのに、申し訳ないけど」
カリンの言葉に、央霞は深くうなずいた。
「わかった。いつでも来い」
ああ……そうだ。
央霞ならば、当然そう答えるだろう。
そんな相手だからこそ、私は――
「ありがとう」
カリンは目を伏せ、こうべを垂れた。
また、涙が零れたが、決して不快ではなかった。
汗に濡れた身体を丁寧にタオルでふかれ、手作りのおかゆを食べさせてもらう――そのあいだじゅう、カリンはずっとふわふわしっぱなしだった。
央霞の料理は、具材の数が極端に少なく、切り方も大雑把で、豪快という言葉がよく似合っていた。なんと言うか、実にらしい。
くすりと笑みが零れた。
(久しぶりに笑った気がする……)
腹が満たされると、いくぶん気分も落ち着いた。
それから、カリンは天井を見つめた。何度か深呼吸を繰り返す。息苦しさは、もうなかった。
こうしていると、昔、風邪をひいて寝込んだことを思い出す。
そういうときは、ふだん厳しい父も優しくしてくれたし、母はカリンが寂しくないよう、ずっとそばにいてくれた。
アルマミトラとの決戦のあとも似たような状況だったのに、どうして思い出さなかったのだろうと首をひねる。
(ああ、そうか……)
騎士となってからの彼女は、家族のために必死だった。
動けない自分がもどかしく、はやく治さねばと気ばかり焦っていた。
だから、子供が親に甘えるように、世話をすべて相手に任せるということもなくなっていた。
まさか、敵である央霞の手で、そんな気持ちにさせられるとは思ってもみなかったが。
「なにがあった?」
食器を片づけてもどってくると、央霞はカリンに訊ねた。
カリンが《欠片の保有者》として覚醒したことを告げると、央霞は「そうか」とだけ答えた。
「嬉しくないの?」
「なぜ?」
央霞は微笑する。
「なぜって――」
「他人の不幸を喜ぶ趣味はない。それがたとえ、みずきの敵であっても」
カリンがアルマミトラの側につけば、それは、これまで背負ってきたものに対する裏切りとなる。
そのことを、彼女はわかってくれているのだ。
「変わってないの」
天井を見あげたまま、カリンはくちびるを噛みしめた。
「私はカリン・グラニエラ――アビエントラントの騎士――その意識は、すこしも変わっていないのよ。損なわれた記憶も、たぶん、ない」
なのに――
「自分がアルマミトラだというはっきりとした意識や記憶も、おなじように私の中にあるの。どうして……! いっそ、記憶も人格も上書きされて、まったくの別人になってしまえばよかったのに……!」
悔し涙がつたい落ちて、枕を濡らした。
「……それとも、これからだんだんそうなっていくの?」
「みずきは否定していたな。基本的な人格は、あくまで当人のままだと」
「そう……」
央霞が、ベッドの横に椅子を持ってきて腰を降ろした。
頬のあたりに、視線を感じる。
「ねえ……私はこれから、どうしたらいい?」
「私がこうと言えば、きみはそれに従うのか?」
「どうかな……でも、あなたの言葉なら――」
言葉を濁したのは、ヤケになっているという自覚があるからだ。
しかし、自分自身が殲滅する対象であると知ったいま、使命を果たすことにどんな意味を見出せというのか。
しばらくのあいだ、央霞はじっと考え込んでいたが、やがて静かに口をひらいた。
「実を言えば……きみたちの戦いにはあまり興味がなくてね」
「はあ?」
「奈落人と《欠片の保有者》の戦いのことだよ。最終的に、みずきが無事でいてさえくれれば、私にとってはどうでもいい。だから、きみの去就について、私から言えることはなにもない」
「呆れた……どんだけあの子が好きなのよ」
「おっ。だいぶ調子がもどってきたな」
「茶化さないで」
すまない、と央霞は肩をすくめた。
「みずきが大切なのは否定しないよ――と言うより、できないし、するつもりもない」
「前から思ってたけど、それだけの力を持ってる割りに、あなたの望みってちっぽけよね」
本気になれば、どんなことでも叶えられそうなのに、央霞はひとりの少女の幸せが大事なのだと言う。カリンからすれば、あまりに不可解という他ない。
「ちっぽけでいいんだよ。私は、自分が規格外だという自覚がある。そういう人間は、大きなことを為そうとしないほうがいいんだ」
「どういうこと?」
「大きな力は、それが動くとき、かならず周囲との軋轢を生む。そして――身近にいる大切な者をも巻き込み、不幸にする」
他の誰かが言ったのなら、きっと自惚れが過ぎると思ったことだろう。
しかし、央霞に限って言えば、それがすこしも大げさに聞こえなかった。
央霞は、両手を膝のあいだで組み、なにかを考えるように、そこにじっと視線を落としている。
彼女が誰のことを言っているかは、訊かずともわかった。
「きみたちといっしょにいた奈須原綾女――彼女とは去年、剣道の大会であたった。大会には、自分にどの程度の力があるのか試すつもりで参加したんだが……」
央霞の顔が曇る。
「いまでも後悔しているよ。あのときは、幸福になった者より、不幸になった者のほうが明らかに多かった。奈須原が剣道をやめずにいてくれたのは、個人的には嬉しいが、それでも、私への恨みからきみたちに住居を提供し、巡り巡ってみずきや山茶花を危険に晒すことになった」
「それはあなたの責任じゃ――」
「災いは、いつ、どんなかたちで降りかかるかわからない」
その言葉には、カリンの知るどの央霞にも似つかわしくない諦念があった。
はじめて《アード》たちを使いこなせたときや、新たな能力を得たときに、酩酊にも似た万能感を味わった経験はカリンにもある。
だが、強さというものは所詮、力の一要素にすぎない。
央霞ほどの者であっても、あるいは彼女のように強いからこそ、身に染みて実感できるということもあるのだろうか。
「そう言えば」
カリンは、さっきからずっと気になっていた疑問を口にした。
「どうしてあなたはここに?」
「それは私のセリフだと思うぞ。どちらかと言うと」
「はあ?」
カリンは目を瞬かせる。
よく、意味がわからない。
「なにしろ、ここは私の家だからな」
「えっ」
一瞬、頭が真っ白になる。
私の家。私の家。私の家私の家。私の家私の家私の家私の家私の家わたわたわた――
はははこやつめ。いったいなにを言っているのやら。
「つまり、ここは私の家で、きみが使っていたのは私の部屋だ」
噛んで含めるようなその説明も、まったく頭に入ってこない。
「え――じゃ、じゃあ、陽平の二番目のお姉さんって……」
「やっぱり、気づいてなかったか」
央霞が、ふうっと息をつく。
「え……な、なんで? 央霞は知ってたの? ええっ? い、いつから……」
「居候がいるということは、電話で聞いていた。詳しいことは、家にもどったときに話してもらったんだが……ちょうど、きみがいなくなった日だよ。というか、私より先に気づいていてもおかしくなかったはずだぞ」
「そ、そんなこと言われても、そう判断する材料なんてどこに――!」
「名字がいっしょだったろう」
「桜ヶ丘なんて、よくある名字だと思ってたのよ!」
カリンの叫びを聞いた央霞は、渋い顔をして、ううむ……と唸った。
「思い込みというのは怖いものだな。……と言うか、きみが素直すぎるのか?」
「ちょっと! その哀れむような目、やめなさいよ!」
カリンは涙目になった。
あんまりと言えばあんまりな己の間抜けさ加減に、この場から消え去りたい気分だった。
「そ、そうだ! 陽平は? 陽平も帰ってきてるの!?」
「いや。いまはサッカーの練習にいってるよ」
「そう……」
カリンは胸を撫でおろした。
もちろん、陽平のいない時間を狙って来たわけだが、心の準備のできない状態で彼と再会するのは避けたかった。
「彼は、変わりない? 運動ができるなら、元気ではあるんだろうけど、言動や記憶におかしなところは……」
「いや、特にはなにも……なぜだ?」
「私、陽平に術をかけたの」
「………」
央霞の目つきが険しくなるのがわかった。
「操心術といって、その名の通り、人の心を操る術よ。最初に会ったとき、思わず使ってしまったの。『私の嘘を信じる』ようにって……」
カリンは、自分の二の腕に爪をたてた。
「いまはもう解除しているけれど、これはとても危険な術なの。本来の記憶や価値観と、術による刷り込みとの齟齬が大きいと、心を壊してしまうこともある……そんな術を、私は彼にかけてしまった……あなたの……あなたの大切な……家族に……ッ!」
いったん話しはじめると、言葉が次々に口をついて出た。
それは、ずっとカリンの胸の奥でくすぶり続けていた後悔の念であった。
言葉にすることで、はっきりとしたかたちとなり、抑えがたい感情となって溢れ出す。もう、どうしたらよいかわからなかった。
もしも央霞が、この場で自分を断罪するというのなら、甘んじて受けてもよいとさえ思えた。
「そうか」
央霞の声は、凍てついた刃のようだった。
当然だ。カリンだって、弟たちになにかあれば、おなじ反応をするだろう。
央霞の手が、こちらに向かってのびてくる。
カリンは覚悟を決め、目をとじた。
首をへし折られるか、あるいは頭をつかまれ、壁に叩きつけられるか。
ひと思いにやってくれ、などというのは虫のいい希望だろう。
ところが、実際に央霞がしたのは、カリンの目許に滲んだ涙をぬぐうことだった。
「なんで……」
カリンは本気で戸惑った。彼女に優しくされる資格など、自分にはないのに。
「陽平は大丈夫だ。ぴんぴんしているよ。むしろ、きみをいかせてしまったことのほうに傷ついているくらいだ。どうして、きみの苦しみに気づいてやれなかったのかってね。――これは推測だが、きみは術による負担をなるべく小さくするために、最低限の嘘しかつかなかったんじゃあないか?」
カリンが無言でいると、央霞は「やっぱり」と微笑んだ。
「で、でも……それでも私は、彼に酷いことを……」
「陽平は、幸せそうだったよ」
「え――?」
「落ち込んではいたが、きみとのことを話すときだけは、すこしだけ、弾んだ声をしていた。実際に見たことはなくても、きみとすごした日々が、アイツにとってとても大切で、得難いものだったということはわかる」
央霞の口許が、自嘲するように歪んだ。
「情けない話だが、私も含めてうちの家族は、これまでアイツをあまり構ってやれていなかったからな。だから、きみがアイツの面倒を見てくれたことに対しては、とても感謝している」
「そんな……私はなにも……」
「きみが出ていった理由も、だいたい想像がつく。巻き込みたくなかったんだろう?」
央霞の澄んだ黒い瞳に見つめられると、またしてもカリンは、なにも言えなくなってしまう。
「それが最善だったと、私も思う。だが、なんとかもう一度、陽平と会ってやってはくれないか?」
うなずいてしまいたいという激しい衝動に、カリンは駆られた。あまり、いい別れ方ができなかったという自覚もある。
だが、いまさら会ってなにを話せというのか。
「心の整理がついていないことはわかっている。しかし、だからこそ、アイツと会っておくという選択も、悪くないと思うんだが」
カリンはかぶりを振った。
「できないわ……よけいに苦しくなるだけよ」
そうか、と央霞は短く言っただけで、それ以上食い下がろうとはしなかった。
「そうだ、カリン。きみが《欠片の保有者》だという話だが、いまはまだ、誰にも言わないほうがいいだろう」
「それは……そうね。あのモルガルデンたちが知ったら、私を殺そうとするだろうし……」
「私も、このことは胸にしまっておく」
「みずきにも秘密にするつもり?」
「アイツは私の意思を尊重してくれるとは思うが、断言はできない。もうすこし状況を見極めてから判断すべきだと思う」
なによりもみずきが大切と言うクセに、そういう部分では恐ろしく冷徹だ――否、公正と言うべきか。
「ありがとう。助かるわ」
「気にするな。それと、これも忘れないうちに」
央霞が取り出したのは、紅く輝く宝石だった。
「カーバンクルの――! なんで……」
「陽平から預かったんだよ。空船公園できみが立ち去ったあと、これが残されていたそうだ」
やはり、あの場所だったか。
きっと、モルガルデンに殴られたときに落としたのだろう。
「アイツ……人のことを散々悪く言ったクセに」
「きみがこの家にもどってきたのは、これを探すためか?」
「そのとおりよ。……でも、いいの?」
「ないと困るんだろう?」
「そうだけど……」
考えてみれば、どの道もう、タイカに援軍を要請することなどできない。下手をしたら、カリンを狩ろうとする敵がさらに増えることになる。
もし使うとすれば、それは、彼女の任務が果たされたときだ。
「央霞。聞いて」
「うん?」
凛々しい眉がわずかに下がり、黒い瞳がカリンを見つめる。
「私には、アビエントラントを裏切ることはできない」
仮に家族のことがなくとも、きっと――
「臆病だと、笑ってくれていいわ」
「そうする理由がないな」
「だから、私はあなたと――あなたたちと戦うわ。こんなによくしてもらったのに、申し訳ないけど」
カリンの言葉に、央霞は深くうなずいた。
「わかった。いつでも来い」
ああ……そうだ。
央霞ならば、当然そう答えるだろう。
そんな相手だからこそ、私は――
「ありがとう」
カリンは目を伏せ、こうべを垂れた。
また、涙が零れたが、決して不快ではなかった。
0
お気に入りに追加
10
あなたにおすすめの小説
校長室のソファの染みを知っていますか?
フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。
しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。
座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る
【完】あの、……どなたでしょうか?
桐生桜月姫
恋愛
「キャサリン・ルーラー
爵位を傘に取る卑しい女め、今この時を以て貴様との婚約を破棄する。」
見た目だけは、麗しの王太子殿下から出た言葉に、婚約破棄を突きつけられた美しい女性は………
「あの、……どなたのことでしょうか?」
まさかの意味不明発言!!
今ここに幕開ける、波瀾万丈の間違い婚約破棄ラブコメ!!
結末やいかに!!
*******************
執筆終了済みです。
皇太子の子を妊娠した悪役令嬢は逃げることにした
葉柚
恋愛
皇太子の子を妊娠した悪役令嬢のレイチェルは幸せいっぱいに暮らしていました。
でも、妊娠を切っ掛けに前世の記憶がよみがえり、悪役令嬢だということに気づいたレイチェルは皇太子の前から逃げ出すことにしました。
本編完結済みです。時々番外編を追加します。
「お前を妻だと思ったことはない」と言ってくる旦那様と離婚した私は、幼馴染の侯爵から溺愛されています。
木山楽斗
恋愛
第二王女のエリームは、かつて王家と敵対していたオルバディオン公爵家に嫁がされた。
因縁を解消するための結婚であったが、現当主であるジグールは彼女のことを冷遇した。長きに渡る因縁は、簡単に解消できるものではなかったのである。
そんな暮らしは、エリームにとって息苦しいものだった。それを重く見た彼女の兄アルベルドと幼馴染カルディアスは、二人の結婚を解消させることを決意する。
彼らの働きかけによって、エリームは苦しい生活から解放されるのだった。
晴れて自由の身になったエリームに、一人の男性が婚約を申し込んできた。
それは、彼女の幼馴染であるカルディアスである。彼は以前からエリームに好意を寄せていたようなのだ。
幼い頃から彼の人となりを知っているエリームは、喜んでその婚約を受け入れた。二人は、晴れて夫婦となったのである。
二度目の結婚を果たしたエリームは、以前とは異なる生活を送っていた。
カルディアスは以前の夫とは違い、彼女のことを愛して尊重してくれたのである。
こうして、エリームは幸せな生活を送るのだった。
別れてくれない夫は、私を愛していない
abang
恋愛
「私と別れて下さい」
「嫌だ、君と別れる気はない」
誕生パーティー、結婚記念日、大切な約束の日まで……
彼の大切な幼馴染の「セレン」はいつも彼を連れ去ってしまう。
「ごめん、セレンが怪我をしたらしい」
「セレンが熱が出たと……」
そんなに大切ならば、彼女を妻にすれば良かったのでは?
ふと過ぎったその考えに私の妻としての限界に気付いた。
その日から始まる、私を愛さない夫と愛してるからこそ限界な妻の離婚攻防戦。
「あなた、お願いだから別れて頂戴」
「絶対に、別れない」
蘇生魔法を授かった僕は戦闘不能の前衛(♀)を何度も復活させる
フルーツパフェ
大衆娯楽
転移した異世界で唯一、蘇生魔法を授かった僕。
一緒にパーティーを組めば絶対に死ぬ(死んだままになる)ことがない。
そんな口コミがいつの間にか広まって、同じく異世界転移した同業者(多くは女子)から引っ張りだこに!
寛容な僕は彼女達の申し出に快諾するが条件が一つだけ。
――実は僕、他の戦闘スキルは皆無なんです
そういうわけでパーティーメンバーが前衛に立って死ぬ気で僕を守ることになる。
大丈夫、一度死んでも蘇生魔法で復活させてあげるから。
相互利益はあるはずなのに、どこか鬼畜な匂いがするファンタジー、ここに開幕。
婚約破棄の後始末 ~息子よ、貴様何をしてくれってんだ!
タヌキ汁
ファンタジー
国一番の権勢を誇る公爵家の令嬢と政略結婚が決められていた王子。だが政略結婚を嫌がり、自分の好き相手と結婚する為に取り巻き達と共に、公爵令嬢に冤罪をかけ婚約破棄をしてしまう、それが国を揺るがすことになるとも思わずに。
これは馬鹿なことをやらかした息子を持つ父親達の嘆きの物語である。
【完結】20年後の真実
ゴールデンフィッシュメダル
恋愛
公爵令息のマリウスがが婚約者タチアナに婚約破棄を言い渡した。
マリウスは子爵令嬢のゾフィーとの恋に溺れ、婚約者を蔑ろにしていた。
それから20年。
マリウスはゾフィーと結婚し、タチアナは伯爵夫人となっていた。
そして、娘の恋愛を機にマリウスは婚約破棄騒動の真実を知る。
おじさんが昔を思い出しながらもだもだするだけのお話です。
全4話書き上げ済み。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる