21 / 48
21
しおりを挟む
あれから少し転生者について調べた。
名前はクスター・オルセロー。
オルセロー男爵家の令嬢。
以前小耳に挟んだオルセロー男爵の庶子だと言うのは本当だった。
それと全属性だと言うことも。
そして1年の間では悪い意味で有名。
高位貴族の子息に婚約者がいようが近付くので顰蹙を買っているらしい。
やり方としては、話す時も距離が近すぎる。体を擦り寄せる。自然を装ってすぐに腕を組む等。
まあ高位にいくほどオルセロー嬢を相手にしないみたいだけど・・・
彼女は下位貴族としての作法やマナーは出来ているらしい。が、常識が足りていないとか。
下位貴族の令嬢の嫁ぎ先のほとんどが、同じ下位貴族家か商家だったりする。
そして高位貴族の令嬢の嫁ぎ先は当然高位貴族家になる。王家から婚約が打診されるのも高位貴族の中からだ。
それもあり高位貴族と下位貴族との作法やマナーや常識に差が出る。
本人は完璧なつもりでいる様だが、結局は下位貴族の中限定だ。
そんな彼女は女子生徒には嫌われ、高位貴族の子息には距離を取られ、傍に置くのは見目のいい下位貴族の子息ばかり。
そんなところも嫌われる原因だとか・・・
で、最近この学院でも人気の高い、アンバー様、ラシュベル様、グレン様、そして王族であるリオネル殿下にまで偶然を装い近付こうとしたとか・・・まあ、女好きのアンバー様以外には相手にもされなかったらしいけど。
この学院は学年ごとに校舎が違い、共同で利用する医務室と食堂以外では魔法競技場への移動時ぐらいしか接点はないんだけど・・・そこを狙うなんてね。
どうせ前世の記憶で乙女ゲームでよくある出会いイベントの場面を再現しようとしたのだと思う。
彼女がこの世界が現実だと、乙女ゲームなんかじゃないと気付くのは何時なのだろうか?
フィオナの記憶と現在の状況が変わっている。
フィオナの記憶ではオルセロー嬢が入学してすぐに、リオネル殿下、ラシュベル様、グレン様、アンバー様の4人が彼女と親しげにしていた。
それが、今はアンバー様だけが相手にしているだけ・・・
それに前回までのオルセロー嬢の周りにはもっと高位貴族の子息たちがいたし、彼女をお姫様扱いしていた。
・・・それって、リオネル殿下たちが周りに影響を与えてたってことじゃないの?
・・・迷惑なヤツらだな。
でも、その中に一度もレオニールはいなかった・・・。
前回まではずっとオルセロー嬢と同じ学年だったから嫌でも会ってしまっていたが、今回は学年も違えば校舎も違う。
気をつけるのは移動中がほとんど。
はっきり言って、今の私なら証拠も・・・いえ、骨すらも残さず彼女1人をこの世界から消滅させることは簡単に出来てしまう。
でも少しだけ記憶と異なる今、彼女もまた違った行動をするかもしれない。
私を殺そうとしないかもしれない。
油断をするつもりは無いけれど、今は様子を見るしかないと思う。
あれからオルセロー嬢に会うことなく1ヶ月が過ぎた頃とうとう接触してしまった・・・
ただこれは偶然で、決して態とだったり狙ったわけじゃあない。
本当にたまたまタイミングが悪かったとしか言いようがない。
この日はエル姉様とアル兄様が同時に風邪をひいて熱を出した為、私一人が学院に登校していた。
双子って不思議。まあ、偶然だろうけどね。
『一緒に休もう』と私を誘ってくれたけれど、1年しかない学生生活だからと言って断った。
で、リナ様とベルティナ様と一緒に昼食を取るためいつもの個室に向かっていた。
突き当たりを左に曲がると食堂というところで、すごい勢いで走ってきた令嬢にぶつかった。
普段から鍛えている私でも後ろによろめくほどの勢いだった。が、硬い何かに支えられた・・・
「いったーーい!」
まるで自分が被害者のように座り込んでいたのはオルセロー嬢だった・・・。
いやいや、廊下を走っていたアンタが悪いんでしょうが!
てか、何で走ってんのよ!
「レオニールさまぁ」
は?なんで私に手を差し出しているの?
「フィー、フィオナ嬢大丈夫か?」
ああ、支えてくれたのはレオニールだったのね・・・
「え、ええ。ありがとうございます」
「昼食に行く途中だろ?・・・一緒に行こう」
私が返事をする前にレオニールは私の手を引いて歩き出した。
「ま、待って、待ってください。その人のせいで足を挫いて立てないの、レオニール様助けてください」
「・・・なに人のせいにしている?ぶつかったのお前の方だろ」
振り向いてオルセロー嬢を見下ろすレオニールの目は冷たい。
言われた方のオルセロー嬢はまるで信じられないという顔をしたあと私を睨んできた。
不思議。あんなに震えるほど怖かったのに、彼女に睨まれてもまったく怖くない。
近くで見た彼女は小柄で可愛らしい顔をしていた。
確かに可愛いんだけど・・・でも普通?
だって貴族の令嬢には綺麗な人も可愛い人も山ほどいるから。
比べたら悪いけれど彼女が特別可愛いとは思わない・・・
何か男性を惹きつけるフェロモンでも出ているのだろうか?
ん~~私には彼女の魅力がわからん!
「行こうか」
「え、ええ」
結局レオニールは無言のまま個室まで送ってくれた。
その後、私とレオニールが校内を手を繋いで歩いていたと噂になるまで、そう時間は掛からなかった。
彼の手の温かさを懐かしく感じたのは・・・手を繋ぐことに違和感がなかったのはきっとフィオナの記憶があるからだよね?
名前はクスター・オルセロー。
オルセロー男爵家の令嬢。
以前小耳に挟んだオルセロー男爵の庶子だと言うのは本当だった。
それと全属性だと言うことも。
そして1年の間では悪い意味で有名。
高位貴族の子息に婚約者がいようが近付くので顰蹙を買っているらしい。
やり方としては、話す時も距離が近すぎる。体を擦り寄せる。自然を装ってすぐに腕を組む等。
まあ高位にいくほどオルセロー嬢を相手にしないみたいだけど・・・
彼女は下位貴族としての作法やマナーは出来ているらしい。が、常識が足りていないとか。
下位貴族の令嬢の嫁ぎ先のほとんどが、同じ下位貴族家か商家だったりする。
そして高位貴族の令嬢の嫁ぎ先は当然高位貴族家になる。王家から婚約が打診されるのも高位貴族の中からだ。
それもあり高位貴族と下位貴族との作法やマナーや常識に差が出る。
本人は完璧なつもりでいる様だが、結局は下位貴族の中限定だ。
そんな彼女は女子生徒には嫌われ、高位貴族の子息には距離を取られ、傍に置くのは見目のいい下位貴族の子息ばかり。
そんなところも嫌われる原因だとか・・・
で、最近この学院でも人気の高い、アンバー様、ラシュベル様、グレン様、そして王族であるリオネル殿下にまで偶然を装い近付こうとしたとか・・・まあ、女好きのアンバー様以外には相手にもされなかったらしいけど。
この学院は学年ごとに校舎が違い、共同で利用する医務室と食堂以外では魔法競技場への移動時ぐらいしか接点はないんだけど・・・そこを狙うなんてね。
どうせ前世の記憶で乙女ゲームでよくある出会いイベントの場面を再現しようとしたのだと思う。
彼女がこの世界が現実だと、乙女ゲームなんかじゃないと気付くのは何時なのだろうか?
フィオナの記憶と現在の状況が変わっている。
フィオナの記憶ではオルセロー嬢が入学してすぐに、リオネル殿下、ラシュベル様、グレン様、アンバー様の4人が彼女と親しげにしていた。
それが、今はアンバー様だけが相手にしているだけ・・・
それに前回までのオルセロー嬢の周りにはもっと高位貴族の子息たちがいたし、彼女をお姫様扱いしていた。
・・・それって、リオネル殿下たちが周りに影響を与えてたってことじゃないの?
・・・迷惑なヤツらだな。
でも、その中に一度もレオニールはいなかった・・・。
前回まではずっとオルセロー嬢と同じ学年だったから嫌でも会ってしまっていたが、今回は学年も違えば校舎も違う。
気をつけるのは移動中がほとんど。
はっきり言って、今の私なら証拠も・・・いえ、骨すらも残さず彼女1人をこの世界から消滅させることは簡単に出来てしまう。
でも少しだけ記憶と異なる今、彼女もまた違った行動をするかもしれない。
私を殺そうとしないかもしれない。
油断をするつもりは無いけれど、今は様子を見るしかないと思う。
あれからオルセロー嬢に会うことなく1ヶ月が過ぎた頃とうとう接触してしまった・・・
ただこれは偶然で、決して態とだったり狙ったわけじゃあない。
本当にたまたまタイミングが悪かったとしか言いようがない。
この日はエル姉様とアル兄様が同時に風邪をひいて熱を出した為、私一人が学院に登校していた。
双子って不思議。まあ、偶然だろうけどね。
『一緒に休もう』と私を誘ってくれたけれど、1年しかない学生生活だからと言って断った。
で、リナ様とベルティナ様と一緒に昼食を取るためいつもの個室に向かっていた。
突き当たりを左に曲がると食堂というところで、すごい勢いで走ってきた令嬢にぶつかった。
普段から鍛えている私でも後ろによろめくほどの勢いだった。が、硬い何かに支えられた・・・
「いったーーい!」
まるで自分が被害者のように座り込んでいたのはオルセロー嬢だった・・・。
いやいや、廊下を走っていたアンタが悪いんでしょうが!
てか、何で走ってんのよ!
「レオニールさまぁ」
は?なんで私に手を差し出しているの?
「フィー、フィオナ嬢大丈夫か?」
ああ、支えてくれたのはレオニールだったのね・・・
「え、ええ。ありがとうございます」
「昼食に行く途中だろ?・・・一緒に行こう」
私が返事をする前にレオニールは私の手を引いて歩き出した。
「ま、待って、待ってください。その人のせいで足を挫いて立てないの、レオニール様助けてください」
「・・・なに人のせいにしている?ぶつかったのお前の方だろ」
振り向いてオルセロー嬢を見下ろすレオニールの目は冷たい。
言われた方のオルセロー嬢はまるで信じられないという顔をしたあと私を睨んできた。
不思議。あんなに震えるほど怖かったのに、彼女に睨まれてもまったく怖くない。
近くで見た彼女は小柄で可愛らしい顔をしていた。
確かに可愛いんだけど・・・でも普通?
だって貴族の令嬢には綺麗な人も可愛い人も山ほどいるから。
比べたら悪いけれど彼女が特別可愛いとは思わない・・・
何か男性を惹きつけるフェロモンでも出ているのだろうか?
ん~~私には彼女の魅力がわからん!
「行こうか」
「え、ええ」
結局レオニールは無言のまま個室まで送ってくれた。
その後、私とレオニールが校内を手を繋いで歩いていたと噂になるまで、そう時間は掛からなかった。
彼の手の温かさを懐かしく感じたのは・・・手を繋ぐことに違和感がなかったのはきっとフィオナの記憶があるからだよね?
798
お気に入りに追加
1,961
あなたにおすすめの小説

訳ありヒロインは、前世が悪役令嬢だった。王妃教育を終了していた私は皆に認められる存在に。でも復讐はするわよ?
naturalsoft
恋愛
私の前世は公爵令嬢であり、王太子殿下の婚約者だった。しかし、光魔法の使える男爵令嬢に汚名を着せられて、婚約破棄された挙げ句、処刑された。
私は最後の瞬間に一族の秘術を使い過去に戻る事に成功した。
しかし、イレギュラーが起きた。
何故か宿敵である男爵令嬢として過去に戻ってしまっていたのだ。

結婚記念日をスルーされたので、離婚しても良いですか?
秋月一花
恋愛
本日、結婚記念日を迎えた。三周年のお祝いに、料理長が腕を振るってくれた。私は夫であるマハロを待っていた。……いつまで経っても帰ってこない、彼を。
……結婚記念日を過ぎてから帰って来た彼は、私との結婚記念日を覚えていないようだった。身体が弱いという幼馴染の見舞いに行って、そのまま食事をして戻って来たみたいだ。
彼と結婚してからずっとそう。私がデートをしてみたい、と言えば了承してくれるものの、当日幼馴染の女性が体調を崩して「後で埋め合わせするから」と彼女の元へ向かってしまう。埋め合わせなんて、この三年一度もされたことがありませんが?
もう我慢の限界というものです。
「離婚してください」
「一体何を言っているんだ、君は……そんなこと、出来るはずないだろう?」
白い結婚のため、可能ですよ? 知らないのですか?
あなたと離婚して、私は第二の人生を歩みます。
※カクヨム様にも投稿しています。

なんで私だけ我慢しなくちゃならないわけ?
ワールド
恋愛
私、フォン・クラインハートは、由緒正しき家柄に生まれ、常に家族の期待に応えるべく振る舞ってまいりましたわ。恋愛、趣味、さらには私の将来に至るまで、すべては家名と伝統のため。しかし、これ以上、我慢するのは終わりにしようと決意いたしましたわ。
だってなんで私だけ我慢しなくちゃいけないと思ったんですもの。
これからは好き勝手やらせてもらいますわ。

【完結】私は側妃ですか? だったら婚約破棄します
hikari
恋愛
レガローグ王国の王太子、アンドリューに突如として「側妃にする」と言われたキャサリン。一緒にいたのはアトキンス男爵令嬢のイザベラだった。
キャサリンは婚約破棄を告げ、護衛のエドワードと侍女のエスターと共に実家へと帰る。そして、魔法使いに弟子入りする。
その後、モナール帝国がレガローグに侵攻する話が上がる。実はエドワードはモナール帝国のスパイだった。後に、エドワードはモナール帝国の第一皇子ヴァレンティンを紹介する。
※ざまあの回には★がついています。
【完結】お飾りの妻からの挑戦状
おのまとぺ
恋愛
公爵家から王家へと嫁いできたデイジー・シャトワーズ。待ちに待った旦那様との顔合わせ、王太子セオドア・ハミルトンが放った言葉に立ち会った使用人たちの顔は強張った。
「君はお飾りの妻だ。装飾品として慎ましく生きろ」
しかし、当のデイジーは不躾な挨拶を笑顔で受け止める。二人のドタバタ生活は心配する周囲を巻き込んで、やがて誰も予想しなかった展開へ……
◇表紙はノーコピーライトガール様より拝借しています
◇全18話で完結予定

【完結】私は死んだ。だからわたしは笑うことにした。
彩華(あやはな)
恋愛
最後に見たのは恋人の手をとる婚約者の姿。私はそれを見ながら階段から落ちた。
目を覚ましたわたしは変わった。見舞いにも来ない両親にー。婚約者にもー。わたしは私の為に彼らをやり込める。わたしは・・・私の為に、笑う。
[完結]いらない子と思われていた令嬢は・・・・・・
青空一夏
恋愛
私は両親の目には映らない。それは妹が生まれてから、ずっとだ。弟が生まれてからは、もう私は存在しない。
婚約者は妹を選び、両親は当然のようにそれを喜ぶ。
「取られる方が悪いんじゃないの? 魅力がないほうが負け」
妹の言葉を肯定する家族達。
そうですか・・・・・・私は邪魔者ですよね、だから私はいなくなります。
※以前投稿していたものを引き下げ、大幅に改稿したものになります。

わたしを捨てた騎士様の末路
夜桜
恋愛
令嬢エレナは、騎士フレンと婚約を交わしていた。
ある日、フレンはエレナに婚約破棄を言い渡す。その意外な理由にエレナは冷静に対処した。フレンの行動は全て筒抜けだったのだ。
※連載
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる