28 / 41
六月七日 義徳、要望を聞かされる
しおりを挟む
「何だと? どういうことだ?」
緒形義徳の問いに、西村陽一は口元を歪めながら答える。
「はあ、俺もよくはわからないんですが……向こうさん、かなりピリピリきてるみたいですね。自分の無実を証明できるなら、さっさと留置場から出してくれと言ってきてるそうです。それも、かなりしつこくね」
「そう簡単にいくかよ。まったく、これだから世間知らずのボンボンは困るんだよな……」
言いながら、義徳は思わず頭を抱える。
どうやら、真幌の絞殺魔の疑いをかけられている容疑者は、神経が相当まいってきているようだ。連日の刑事の取り調べ、そして留置場での拘禁生活。これまで何不自由ない生活をしていた人間にとっては、かなり堪えるだろう。
しかも……その容疑者には今、接見禁止の措置が取られている。弁護士以外の者が会うことは出来ないのだ。
そんな環境にあって、容疑者は精神的に限界に達しているらしい。放っておけば、やってもいないことまでベラベラ喋ってしまうだろう。
もっとも、警察の狙いもそこなのてある。
「いいんじゃないですかねえ。彼が刑事に何を言ったところで、俺たちが真犯人を挙げればいいだけなんですし」
陽一ほ、のほほんとした口調で語った。彼の言葉には、皮肉が込められている。確かに、義徳たちが代わりの人間を差し出せば済む話なのである。だが、その方法は……。
「あ、そうそう……佐藤隆司ですが、バイトをクビになったみたいですよ。どうやら、誰かが奴の前科のことを会社に密告したらしいですね。哀れな奴ですよ。ま、これで佐藤も思い知ったんじゃないですか」
その言葉を聞き、義徳は訝しげな表情で顔を上げた。
「えっ、本当か?」
「もちろん本当ですよ。さすがに人殺しを雇っていたとなると、企業のイメージはガタ落ちですからね。今の本人に何の問題がなくても、トカゲの尻尾切りみたいに、クビ切らざるを得ないでしょう。世の中、所詮はそんなもんですよね」
「そうか。佐藤は今、どうしてるんだろうな?」
「さあ。絶望の淵に、どっぷりと浸ってるんじゃないですかね。まあ懲役にまで行ったなら、いっその事、裏の世界でやっていった方がいいかもしれないですよ。その方が、本人も過ごし易いでしょうしね」
「確かに、そうかもしれないな……」
深く頷く義徳だったが、その時にある些細な疑問が頭に浮かんだ。
「ところで、佐藤は会社を不当解雇で訴えたりしないだろうな? そうなると、また面倒なことになるぞ」
「断言は出来ませんが、大丈夫だと思いますよ。そんな事したら、自分の首を絞めるだけですからね。あなたの方が、そういった事情に詳しいはずでは?」
「ああ、それもそうだな」
義徳は苦笑する。確かに、そんな事など出来るはずがないのだ。個人で訴えを起こすのは、大変な手間と時間がかかる。
しかも佐藤隆司の場合、自分の前科を世間に晒すことになるのだ。結果、得られるのは微々たる金額である。
その上、下手をすれば業界内のブラックリストに載るかもしれないのだ。ここでつまらない意地を張ろうものなら、同じ業種で働けなくなる可能性すらある。
結局、前科者の烙印は永遠に消えることがない。一度でも前科が付いてしまえば、ネットの世界では永遠に残り続けるのだ。
そんな事を思いつつ、義徳は作業に戻る。哀れな話ではある。だが、これはどうしようもない。
「そう言えば、昔……殺人犯の兄と、その弟の苦悩を描いた本がありましたね。ベストセラー作家が書いたんですが、映画化もされましたよ。その中に、前科者は差別されて当然だ……とか偉そうに言う奴がいましてね。ご存知ですか?」
不意に、陽一がそんな言葉を吐いた。
「ああ、それなら俺も読んだことがあるよ」
「犯罪者は差別されて当然だと、あの作家は思ってるんでしょうね。しかし、仮に自分が犯罪者となっても同じことを言えるんですかね……それも、冤罪でね」
愉快そうに語る陽一。その言葉に、義徳は思わず顔を上げる。
「さあね。そんなことになっても、誰も得しないということは確かだがね」
義徳のその言葉に対し、陽一は不気味な笑みを浮かべる。
「いえいえ、そんな事はないですよ。少なくとも、俺や世の中の不満分子は大いに喜びますね。だいたい俺は、頭の中だけで自己完結させているような人間は大嫌いなんですよ。現実には何も出来ないくせに、全てを理解した気になっているような……作家なんていう人種は、特にその傾向が強いですね」
そう言った後、陽一はふたたび視線を落とし、机の上の書類に目を通した。起訴状のコピーだ。自分の手元にも同じものがある。
そこには、神居公彦という名前が書かれていた。現在、絞殺事件の重要参考人として留置場に収監されている男である。
「あっ、そうそう……その作家が逮捕されたら、かなりの話題になりますよね。そうすれば、政治家の愛人スキャンダルくらいなら何とかなるんじゃないですか? 世論の操作には、ちょうどいいと思いますよ」
陽一の言葉に、義徳はふたたび顔を上げた。
「おい、君は何を言っているんだ?」
「またまたあ……義徳さんや、健児さんの得意分野じゃないですか。大衆の目をスキャンダルから逸らすため、別のスキャンダルを起こす。あの作家が覚醒剤か何かで逮捕されたら、それなりには世間が騒ぐでしょうね」
そう言って、楽しそうに笑う。その態度に、義徳はかすかな苛立ちを覚えた。
「君はなぜ、その作家にこだわるんだい? ひょっとしたら君は、未だに作家というものに未練があるんじゃないのか?」
相手は怒り出すかもしれない、そう思いながら発した義徳の言葉だった。だが、陽一は笑顔を崩さない。
「うーん、そうかもしれませんね。妬み、嫉み、僻み、負け惜しみ……そうした負の感情が、俺の中にはコールタールみたいに蠢いてますよ。これぞ純文学! って感じでね」
言った後、またしても楽しそうに笑う。義徳はふと、この陽一という男は愉快犯の気質も持っているのではないだろうか……と思った。陽一は、与えられた仕事は確実にこなす。だが、それだけではない何かも感じるのだ。
「俺は思うんですよ。作家が動かせるのは、物語の中の登場人物だけです。しかしね、この仕事は現実の人間に影響を与えられます。事実、今は多くの人間が、義徳さんの描いたシナリオ通りに動いてますよ。実に面白いじゃないですか?」
緒形義徳の問いに、西村陽一は口元を歪めながら答える。
「はあ、俺もよくはわからないんですが……向こうさん、かなりピリピリきてるみたいですね。自分の無実を証明できるなら、さっさと留置場から出してくれと言ってきてるそうです。それも、かなりしつこくね」
「そう簡単にいくかよ。まったく、これだから世間知らずのボンボンは困るんだよな……」
言いながら、義徳は思わず頭を抱える。
どうやら、真幌の絞殺魔の疑いをかけられている容疑者は、神経が相当まいってきているようだ。連日の刑事の取り調べ、そして留置場での拘禁生活。これまで何不自由ない生活をしていた人間にとっては、かなり堪えるだろう。
しかも……その容疑者には今、接見禁止の措置が取られている。弁護士以外の者が会うことは出来ないのだ。
そんな環境にあって、容疑者は精神的に限界に達しているらしい。放っておけば、やってもいないことまでベラベラ喋ってしまうだろう。
もっとも、警察の狙いもそこなのてある。
「いいんじゃないですかねえ。彼が刑事に何を言ったところで、俺たちが真犯人を挙げればいいだけなんですし」
陽一ほ、のほほんとした口調で語った。彼の言葉には、皮肉が込められている。確かに、義徳たちが代わりの人間を差し出せば済む話なのである。だが、その方法は……。
「あ、そうそう……佐藤隆司ですが、バイトをクビになったみたいですよ。どうやら、誰かが奴の前科のことを会社に密告したらしいですね。哀れな奴ですよ。ま、これで佐藤も思い知ったんじゃないですか」
その言葉を聞き、義徳は訝しげな表情で顔を上げた。
「えっ、本当か?」
「もちろん本当ですよ。さすがに人殺しを雇っていたとなると、企業のイメージはガタ落ちですからね。今の本人に何の問題がなくても、トカゲの尻尾切りみたいに、クビ切らざるを得ないでしょう。世の中、所詮はそんなもんですよね」
「そうか。佐藤は今、どうしてるんだろうな?」
「さあ。絶望の淵に、どっぷりと浸ってるんじゃないですかね。まあ懲役にまで行ったなら、いっその事、裏の世界でやっていった方がいいかもしれないですよ。その方が、本人も過ごし易いでしょうしね」
「確かに、そうかもしれないな……」
深く頷く義徳だったが、その時にある些細な疑問が頭に浮かんだ。
「ところで、佐藤は会社を不当解雇で訴えたりしないだろうな? そうなると、また面倒なことになるぞ」
「断言は出来ませんが、大丈夫だと思いますよ。そんな事したら、自分の首を絞めるだけですからね。あなたの方が、そういった事情に詳しいはずでは?」
「ああ、それもそうだな」
義徳は苦笑する。確かに、そんな事など出来るはずがないのだ。個人で訴えを起こすのは、大変な手間と時間がかかる。
しかも佐藤隆司の場合、自分の前科を世間に晒すことになるのだ。結果、得られるのは微々たる金額である。
その上、下手をすれば業界内のブラックリストに載るかもしれないのだ。ここでつまらない意地を張ろうものなら、同じ業種で働けなくなる可能性すらある。
結局、前科者の烙印は永遠に消えることがない。一度でも前科が付いてしまえば、ネットの世界では永遠に残り続けるのだ。
そんな事を思いつつ、義徳は作業に戻る。哀れな話ではある。だが、これはどうしようもない。
「そう言えば、昔……殺人犯の兄と、その弟の苦悩を描いた本がありましたね。ベストセラー作家が書いたんですが、映画化もされましたよ。その中に、前科者は差別されて当然だ……とか偉そうに言う奴がいましてね。ご存知ですか?」
不意に、陽一がそんな言葉を吐いた。
「ああ、それなら俺も読んだことがあるよ」
「犯罪者は差別されて当然だと、あの作家は思ってるんでしょうね。しかし、仮に自分が犯罪者となっても同じことを言えるんですかね……それも、冤罪でね」
愉快そうに語る陽一。その言葉に、義徳は思わず顔を上げる。
「さあね。そんなことになっても、誰も得しないということは確かだがね」
義徳のその言葉に対し、陽一は不気味な笑みを浮かべる。
「いえいえ、そんな事はないですよ。少なくとも、俺や世の中の不満分子は大いに喜びますね。だいたい俺は、頭の中だけで自己完結させているような人間は大嫌いなんですよ。現実には何も出来ないくせに、全てを理解した気になっているような……作家なんていう人種は、特にその傾向が強いですね」
そう言った後、陽一はふたたび視線を落とし、机の上の書類に目を通した。起訴状のコピーだ。自分の手元にも同じものがある。
そこには、神居公彦という名前が書かれていた。現在、絞殺事件の重要参考人として留置場に収監されている男である。
「あっ、そうそう……その作家が逮捕されたら、かなりの話題になりますよね。そうすれば、政治家の愛人スキャンダルくらいなら何とかなるんじゃないですか? 世論の操作には、ちょうどいいと思いますよ」
陽一の言葉に、義徳はふたたび顔を上げた。
「おい、君は何を言っているんだ?」
「またまたあ……義徳さんや、健児さんの得意分野じゃないですか。大衆の目をスキャンダルから逸らすため、別のスキャンダルを起こす。あの作家が覚醒剤か何かで逮捕されたら、それなりには世間が騒ぐでしょうね」
そう言って、楽しそうに笑う。その態度に、義徳はかすかな苛立ちを覚えた。
「君はなぜ、その作家にこだわるんだい? ひょっとしたら君は、未だに作家というものに未練があるんじゃないのか?」
相手は怒り出すかもしれない、そう思いながら発した義徳の言葉だった。だが、陽一は笑顔を崩さない。
「うーん、そうかもしれませんね。妬み、嫉み、僻み、負け惜しみ……そうした負の感情が、俺の中にはコールタールみたいに蠢いてますよ。これぞ純文学! って感じでね」
言った後、またしても楽しそうに笑う。義徳はふと、この陽一という男は愉快犯の気質も持っているのではないだろうか……と思った。陽一は、与えられた仕事は確実にこなす。だが、それだけではない何かも感じるのだ。
「俺は思うんですよ。作家が動かせるのは、物語の中の登場人物だけです。しかしね、この仕事は現実の人間に影響を与えられます。事実、今は多くの人間が、義徳さんの描いたシナリオ通りに動いてますよ。実に面白いじゃないですか?」
0
お気に入りに追加
3
あなたにおすすめの小説
校長室のソファの染みを知っていますか?
フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。
しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。
座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
校外学習の帰りに渋滞に巻き込まれた女子高生たちが小さな公園のトイレをみんなで使う話
赤髪命
大衆娯楽
少し田舎の土地にある女子校、華水黄杏女学園の1年生のあるクラスの乗ったバスが校外学習の帰りに渋滞に巻き込まれてしまい、急遽トイレ休憩のために立ち寄った小さな公園のトイレでクラスの女子がトイレを済ませる話です(分かりにくくてすみません。詳しくは本文を読んで下さい)
小学生最後の夏休みに近所に住む2つ上のお姉さんとお風呂に入った話
矢木羽研
青春
「……もしよかったら先輩もご一緒に、どうですか?」
「あら、いいのかしら」
夕食を作りに来てくれた近所のお姉さんを冗談のつもりでお風呂に誘ったら……?
微笑ましくも甘酸っぱい、ひと夏の思い出。
※性的なシーンはありませんが裸体描写があるのでR15にしています。
※小説家になろうでも同内容で投稿しています。
※2022年8月の「第5回ほっこり・じんわり大賞」にエントリーしていました。
13歳女子は男友達のためヌードモデルになる
矢木羽研
青春
写真が趣味の男の子への「プレゼント」として、自らを被写体にする女の子の決意。「脱ぐ」までの過程の描写に力を入れました。裸体描写を含むのでR15にしましたが、性的な接触はありません。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる