2 / 39
第一幕 白磁の神
二 もしかして、潰したのも朔夜かな?
しおりを挟む
「先日風邪を引いて熱は引いたのだけれど咳がちっとも治らなくて。これではお店に出られないから困っているんです」
こほ、こほ……と、先ほどの紙人形の送り主、天野まき子は乾いた咳をする。
珠白の薬師は、調薬に必要な材料や道具を入れた重い薬籠を弟子に背負わせ、患者の家を訪れてその場で調薬を行う。
一果は仙術を施した千代紙を綴見町の全ての家に配り、
「医者が必要なときは、この千代紙に用件を書いて空飛ぶ生き物の形に切って飛ばすといい」
と、説明している。
一果と朔夜は座敷に通され、天野の話を一通り聞いた。
「なるほど。今日は勉強のために朔夜に担当させてもいいかな? あたしが見ているから」
端正な所作で座礼する朔夜。
天野は朔夜の顔を見て微笑む。
「ええ。朔夜くんはまだ小さいけれどしっかりしてるもんね。先日だって、うちの店で酔い潰れたお客さんを介抱してくれて……」
「待って。もしかして、潰したのも朔夜かな?」
天野が言い終わる前に口を挟み、腕を組んで朔夜の顔を見る一果。
朔夜は一果の視線に縮こまりかけるも、負けずに開き直って言い返す。
「向こうが飲み比べの勝負を仕掛けてきたんだ。受けるしかないだろ。もちろんおじさんが死なないように加減したよ」
天野は頷く。
「あの人、気を遣われている時点で負けているわね。お酒はおいしく飲んでほしいわね」
「おれは、おいしく頂いたよ」
頭を抱える一果。患者の前でガミガミとお説教はしたくない。言いたいことは山ほどあるが、今は大人として一旦飲み込んだ。
「……さて、診察を始めようか。天野さんは忙しいだろうからね。頼むよ朔夜」
「はい」
朔夜は天野のそばへいざり寄り、
「失礼します」
と、両手首にそれぞれ3本の指で触れた。
天野は首を傾げる。
「変わったことをするのね」
「患者を一目見るだけで診断できる医者は、母さんくらいじゃないかな。これは脈を見ている。五臓の状態がある程度分かるんだ」
「悪いけど付き合ってやってくれ。あたしも歳だから後進を育てないといけなくてさ」
「もちろん構いませんけれど……。一果先生、まだお若いでしょう?」
「そうでもないよ。たしか今年で……」
一果は難しい顔をして、両手の指を順番に折って開くのを何往復か繰り返してからパッと広げ、
「二百歳くらいかな」
天野はわざとらしく目を見開き驚いた顔をしてから「まあ」と笑った。
集中している朔夜は会話の流れを気にせず質問する。
「天野さん、最近の食欲は?」
「あまり無いわ。がんばって食べてはいるのだけど」
「眠れてる?」
「なかなか寝付けないの。でも以前からよくあることよ」
いくつか質問を終えると朔夜は一果の隣に戻って、
「……だと思う。この処方でどうかな」
と相談する。
「うん、悪くない判断だ。だがもう一歩というところだな」
これはこうして、これを組み合わせて、と指示する一果。聞き終えて朔夜は頭を下げ、薬籠の外箱を開ける。
外箱は硬く丈夫に作られ、側面には人型の総角結びの赤い飾り紐が付けられている。
取り出された内箱は桐の三段の引き出しで、黒漆塗に蒔絵で四季の草花が幽玄に描かれ、金具にも繊細な装飾の施された重厚な造り。
引き出しを開けると、墨で文字の記された和紙の包みが隙間なく整然と並べられたのが現れて、薬の香りがした。
「とても綺麗な箱ね」
身を乗り出して箱を見つめる天野。
「そうだろう、さすが見る目があるね。この薬籠は血墨の職人、柊計の作品だ。彼は珠白で最も古い技法を用いながらも、自然物の観察眼は個性的で、特に植物については……」
語り出す一果の横で朔夜は黙々と道具を並べ、百を超える薬種の中から今回の調薬に使用するものを取り出していく。
「チズミ?聞いたことがないわ、どのあたりかしら」
「ここから北東に行くと、低い山が連なっているだろう。あのあたりだよ。大きな鉱山や製錬所があって、とても栄えていたんだ。血墨という地名の由来は言うまでもなく、そこで多く採掘された丹という鉱物の色だ」
「母さん、いつの話をしてるんだよ。文字での記録が残ってないし、今の時代の人は知らなくて当然だろ」
朔夜に指摘され、一果は大袈裟に両手を振る。
「いけないいけない。すまないね、年寄りは昔話が好きなんだよ」
天野は曖昧に微笑んでから朔夜の方を見た。
朔夜は調合を行なっている。それだけなのだが、その姿は綴見の芸者を思わせるほど優雅で洗練された美しいものだった。
天野の思ったことを見通したように一果は語り出す。
「薬師は病を治すのが仕事だが、その姿は美しくなくてはならないとあたしは考えている。美しい道具、美しい所作、朔夜は美少年であるから尚良い。調薬は植物を始めとした自然物について熟知しそれらを媒体として神霊の力で病を退ける術だ。美しい姿で行うのが神霊に対する礼儀というものだよ。無論、完璧な治療をするのが前提だ」
朔夜は水の入った薬缶に調合した薬を入れて火にかけた。
「四半刻ほどかかるよ」
薬の香りが広がる。朔夜は調薬の道具を丁寧に片付け始めた。
「煎薬ができるのを待っている時間がいつも憂鬱だわ。時間が勿体無いって思っちゃう」
天野のつぶやきに、一果は微笑んで答える。
「その気持ちもごもっともだ、天野さんは働き者だからね。でも余裕も大切だよ。まあ、今はお喋りでも楽しもうじゃないか。春はゆったりとした気持ちで迎えるべきだよ」
「そうね。……もう春になるのね。冬が終わるのもあっという間ね。このあたりは雪が多いから、ようやく終わるのだと思うとほっとするわ。これからは雨が大変なのだけど」
「珠白の土地は水に恵まれている。いいことだよ。豊かな土と水に育てられた植物は目に美しいのみでなく薬効も素晴らしい。それに水自体も清潔を保ち病を退けるのに役立つ。珠白が農業と医学の国である所以だよ」
「山神様のおかげだな。明日はその白磁様を迎える大切な祭りだ」
「今年も作物がよく育ってくれるといいね。そうするとみんなが病気しにくくなって、うちの仕事が減るんだ」
天野は目をぱちくりとさせる。
「商売でしょう、困るじゃないの」
「医者の仕事は少ないほうがいいんだよ」
良いことを言ったでしょという顔で、ふふんと笑う一果。
他愛もない雑談をしているうちに時間は過ぎて、煎薬ができあがった。朔夜が注いで天野に渡す。
「今煎じたのは今日と明日の朝の分。昼から火が使えなくなるから作っておいた」
綴見町では春祭りの物忌みで、祭礼の前日の昼頃から火や針などを禁じる。
「あとは一日分ずつに分けて包んでおいたから、今みたいに煎じて飲んでくれ」
「三日後にはすっかりよくなったと感じるだろうけど、それでも渡した分は飲みきるんだよ」
「わかったわ。ありがとうね」
こほ、こほ……と、先ほどの紙人形の送り主、天野まき子は乾いた咳をする。
珠白の薬師は、調薬に必要な材料や道具を入れた重い薬籠を弟子に背負わせ、患者の家を訪れてその場で調薬を行う。
一果は仙術を施した千代紙を綴見町の全ての家に配り、
「医者が必要なときは、この千代紙に用件を書いて空飛ぶ生き物の形に切って飛ばすといい」
と、説明している。
一果と朔夜は座敷に通され、天野の話を一通り聞いた。
「なるほど。今日は勉強のために朔夜に担当させてもいいかな? あたしが見ているから」
端正な所作で座礼する朔夜。
天野は朔夜の顔を見て微笑む。
「ええ。朔夜くんはまだ小さいけれどしっかりしてるもんね。先日だって、うちの店で酔い潰れたお客さんを介抱してくれて……」
「待って。もしかして、潰したのも朔夜かな?」
天野が言い終わる前に口を挟み、腕を組んで朔夜の顔を見る一果。
朔夜は一果の視線に縮こまりかけるも、負けずに開き直って言い返す。
「向こうが飲み比べの勝負を仕掛けてきたんだ。受けるしかないだろ。もちろんおじさんが死なないように加減したよ」
天野は頷く。
「あの人、気を遣われている時点で負けているわね。お酒はおいしく飲んでほしいわね」
「おれは、おいしく頂いたよ」
頭を抱える一果。患者の前でガミガミとお説教はしたくない。言いたいことは山ほどあるが、今は大人として一旦飲み込んだ。
「……さて、診察を始めようか。天野さんは忙しいだろうからね。頼むよ朔夜」
「はい」
朔夜は天野のそばへいざり寄り、
「失礼します」
と、両手首にそれぞれ3本の指で触れた。
天野は首を傾げる。
「変わったことをするのね」
「患者を一目見るだけで診断できる医者は、母さんくらいじゃないかな。これは脈を見ている。五臓の状態がある程度分かるんだ」
「悪いけど付き合ってやってくれ。あたしも歳だから後進を育てないといけなくてさ」
「もちろん構いませんけれど……。一果先生、まだお若いでしょう?」
「そうでもないよ。たしか今年で……」
一果は難しい顔をして、両手の指を順番に折って開くのを何往復か繰り返してからパッと広げ、
「二百歳くらいかな」
天野はわざとらしく目を見開き驚いた顔をしてから「まあ」と笑った。
集中している朔夜は会話の流れを気にせず質問する。
「天野さん、最近の食欲は?」
「あまり無いわ。がんばって食べてはいるのだけど」
「眠れてる?」
「なかなか寝付けないの。でも以前からよくあることよ」
いくつか質問を終えると朔夜は一果の隣に戻って、
「……だと思う。この処方でどうかな」
と相談する。
「うん、悪くない判断だ。だがもう一歩というところだな」
これはこうして、これを組み合わせて、と指示する一果。聞き終えて朔夜は頭を下げ、薬籠の外箱を開ける。
外箱は硬く丈夫に作られ、側面には人型の総角結びの赤い飾り紐が付けられている。
取り出された内箱は桐の三段の引き出しで、黒漆塗に蒔絵で四季の草花が幽玄に描かれ、金具にも繊細な装飾の施された重厚な造り。
引き出しを開けると、墨で文字の記された和紙の包みが隙間なく整然と並べられたのが現れて、薬の香りがした。
「とても綺麗な箱ね」
身を乗り出して箱を見つめる天野。
「そうだろう、さすが見る目があるね。この薬籠は血墨の職人、柊計の作品だ。彼は珠白で最も古い技法を用いながらも、自然物の観察眼は個性的で、特に植物については……」
語り出す一果の横で朔夜は黙々と道具を並べ、百を超える薬種の中から今回の調薬に使用するものを取り出していく。
「チズミ?聞いたことがないわ、どのあたりかしら」
「ここから北東に行くと、低い山が連なっているだろう。あのあたりだよ。大きな鉱山や製錬所があって、とても栄えていたんだ。血墨という地名の由来は言うまでもなく、そこで多く採掘された丹という鉱物の色だ」
「母さん、いつの話をしてるんだよ。文字での記録が残ってないし、今の時代の人は知らなくて当然だろ」
朔夜に指摘され、一果は大袈裟に両手を振る。
「いけないいけない。すまないね、年寄りは昔話が好きなんだよ」
天野は曖昧に微笑んでから朔夜の方を見た。
朔夜は調合を行なっている。それだけなのだが、その姿は綴見の芸者を思わせるほど優雅で洗練された美しいものだった。
天野の思ったことを見通したように一果は語り出す。
「薬師は病を治すのが仕事だが、その姿は美しくなくてはならないとあたしは考えている。美しい道具、美しい所作、朔夜は美少年であるから尚良い。調薬は植物を始めとした自然物について熟知しそれらを媒体として神霊の力で病を退ける術だ。美しい姿で行うのが神霊に対する礼儀というものだよ。無論、完璧な治療をするのが前提だ」
朔夜は水の入った薬缶に調合した薬を入れて火にかけた。
「四半刻ほどかかるよ」
薬の香りが広がる。朔夜は調薬の道具を丁寧に片付け始めた。
「煎薬ができるのを待っている時間がいつも憂鬱だわ。時間が勿体無いって思っちゃう」
天野のつぶやきに、一果は微笑んで答える。
「その気持ちもごもっともだ、天野さんは働き者だからね。でも余裕も大切だよ。まあ、今はお喋りでも楽しもうじゃないか。春はゆったりとした気持ちで迎えるべきだよ」
「そうね。……もう春になるのね。冬が終わるのもあっという間ね。このあたりは雪が多いから、ようやく終わるのだと思うとほっとするわ。これからは雨が大変なのだけど」
「珠白の土地は水に恵まれている。いいことだよ。豊かな土と水に育てられた植物は目に美しいのみでなく薬効も素晴らしい。それに水自体も清潔を保ち病を退けるのに役立つ。珠白が農業と医学の国である所以だよ」
「山神様のおかげだな。明日はその白磁様を迎える大切な祭りだ」
「今年も作物がよく育ってくれるといいね。そうするとみんなが病気しにくくなって、うちの仕事が減るんだ」
天野は目をぱちくりとさせる。
「商売でしょう、困るじゃないの」
「医者の仕事は少ないほうがいいんだよ」
良いことを言ったでしょという顔で、ふふんと笑う一果。
他愛もない雑談をしているうちに時間は過ぎて、煎薬ができあがった。朔夜が注いで天野に渡す。
「今煎じたのは今日と明日の朝の分。昼から火が使えなくなるから作っておいた」
綴見町では春祭りの物忌みで、祭礼の前日の昼頃から火や針などを禁じる。
「あとは一日分ずつに分けて包んでおいたから、今みたいに煎じて飲んでくれ」
「三日後にはすっかりよくなったと感じるだろうけど、それでも渡した分は飲みきるんだよ」
「わかったわ。ありがとうね」
2
お気に入りに追加
4
あなたにおすすめの小説
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
ゴーストバスター幽野怜
蜂峰 文助
ホラー
ゴーストバスターとは、霊を倒す者達を指す言葉である。
山奥の廃校舎に住む、おかしな男子高校生――幽野怜はゴーストバスターだった。
そんな彼の元に今日も依頼が舞い込む。
肝試しにて悪霊に取り憑かれた女性――
悲しい呪いをかけられている同級生――
一県全体を恐怖に陥れる、最凶の悪霊――
そして、その先に待ち受けているのは、十体の霊王!
ゴーストバスターVS悪霊達
笑いあり、涙あり、怒りありの、壮絶な戦いが幕を開ける!
現代ホラーバトル、いざ開幕!!
『この物語は、法律・法令に反する行為を容認・推奨するものではありません』
呪配
真霜ナオ
ホラー
ある晩。いつものように夕食のデリバリーを利用した比嘉慧斗は、初めての誤配を経験する。
デリバリー専用アプリは、続けてある通知を送り付けてきた。
『比嘉慧斗様、死をお届けに向かっています』
その日から不可解な出来事に見舞われ始める慧斗は、高野來という美しい青年と衝撃的な出会い方をする。
不思議な力を持った來と共に死の呪いを解く方法を探す慧斗だが、周囲では連続怪死事件も起こっていて……?
「第7回ホラー・ミステリー小説大賞」オカルト賞を受賞しました!
片翅の火蝶 ▽半端者と蔑まれていた蝶が、蝋燭頭の旦那様に溺愛されるようです▽
偽月
キャラ文芸
「――きっと、姉様の代わりにお役目を果たします」
大火々本帝国《だいかがほんていこく》。通称、火ノ本。
八千年の歴史を誇る、この国では火山を神として崇め、火を祀っている。国に伝わる火の神の伝承では、神の怒り……噴火を鎮めるため一人の女が火口に身を投じたと言う。
人々は蝶の痣を背負った一族の女を【火蝶《かちょう》】と呼び、火の神の巫女になった女の功績を讃え、祀る事にした。再び火山が噴火する日に備えて。
火縄八重《ひなわ やえ》は片翅分の痣しか持たない半端者。日々、お蚕様の世話に心血を注ぎ、絹糸を紡いできた十八歳の生娘。全ては自身に向けられる差別的な視線に耐える為に。
八重は火蝶の本家である火焚家の長男・火焚太蝋《ほたき たろう》に嫁ぐ日を迎えた。
火蝶の巫女となった姉・千重の代わりに。
蝶の翅の痣を背負う女と蝋燭頭の軍人が織りなす大正ロマンスファンタジー。
【完結】もう無理して私に笑いかけなくてもいいですよ?
冬馬亮
恋愛
公爵令嬢のエリーゼは、遅れて出席した夜会で、婚約者のオズワルドがエリーゼへの不満を口にするのを偶然耳にする。
オズワルドを愛していたエリーゼはひどくショックを受けるが、悩んだ末に婚約解消を決意する。だが、喜んで受け入れると思っていたオズワルドが、なぜか婚約解消を拒否。関係の再構築を提案する。その後、プレゼント攻撃や突撃訪問の日々が始まるが、オズワルドは別の令嬢をそばに置くようになり・・・
「彼女は友人の妹で、なんとも思ってない。オレが好きなのはエリーゼだ」
「私みたいな女に無理して笑いかけるのも限界だって夜会で愚痴をこぼしてたじゃないですか。よかったですね、これでもう、無理して私に笑いかけなくてよくなりましたよ」
アカシックレコード
しーたん
キャラ文芸
人は覚えていないだけで、肉体が眠っている間に霊体が活動している。
ある日、ひょんなことから霊体としての活動中の記憶をすべて覚えている状態で目が覚める生活を送ることになってしまった主人公。
彼の霊体は人間ではなかった。
何故か今まで彼の霊体が持っていたはずの記憶がないまま、霊体は神界の争いに巻き込まれていく。
昼は普通の人間として、夜は霊体として。
神界と霊界と幽界を行き来しながら、記憶喪失扱いとなった主人公の霊体の正体を探す日々が始まる。
表紙、イラスト、章扉は鈴春゜様に依頼して描いていただきました。
※この作品はエブリスタで公開したものを順次転載しながら公開しています
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる