非情階段をのぼります

月澄狸

文字の大きさ
上 下
1 / 1

非情階段をのぼります

しおりを挟む
 風呂洗いをしようとすると、壁や浴槽の底に小さな虫がいる。

 申し訳ないけれど以前はそのまま流したりしていた。指に乗せて逃がそうとしても押しつぶしてしまったり飛んだりするし、暖かい日は毎日のようにいるためキリがないからだ。

 けれどなんとかできないかと思って、ある日薄いプラスチックシートのようなものを切り抜いて箱を作った。プラスチックの弾力のおかげで蓋を開け閉めできる。
 その容器を使うことで、虫を捕まえて逃がせる確率がぐんと上がった。


 とはいえやはり押しつぶしてしまうこともある。
 ある日そーっと虫を捕まえようとしたところ、容器を押し付けてつぶしてしまった。
 その直後、薄く透き通った小さな鱗のようなものが私の目の前で輝きながら舞った。虫の羽だった。


「ごめんなさい」と心の中で謝ったものの、あまり動揺はなかった。罪悪感も「自分がやった」という感覚も、死を悼む気持ちも薄い。まるで他人事かドラマのようだ。
 小さい頃はお風呂で小虫が溺れて死んでいるのを発見しただけで泣いたのに……今はなぜこんなに無感情なのだろう。

 この気持ちを人間に当てはめて考えてみるとゾッとする。
 死に慣れて、「ああまた一人死んだか。まぁしょうがないな」と呟きつつ命を掃き捨てるようだ。


 自分の手で命をつぶしてしまったのに、私の心は明後日の方向を見る。

 命に対してどう考えるのが正解なのだろう。
 なぜ食べるのだろう。なぜ死ぬのだろう。なぜ争うのだろう。なぜ生まれてくるのだろう。

 何かが亡くなったとき、平等に悲しむのが正解なのか、平等に悲しまないのが正解なのか。一方の生物の死だけ悲しみ、もう一方の生物に対してはなんとも思わないのは不平等な気がする。


 虫は小さな命だが、それは人間にとってのことで、虫にとっては同等に大きな命だ。
 大きさや形、色や知能の高さ、能力……そういうもので人間を差別してはいけないと聞く度に、それは人間以外にも全部当てはまるじゃないかと思う。
 なぜ人間だけなのか。そもそも人間の定義とは何なのだろう。

 現代では同族である人間の地位すら確立していない。私もたまに自分たちに関わる差別を感じる。だから人々の間から不満が沸き起こる。
 いつか差別がなくなればいいと思うが、完全に差別がなくなった世界を思い描けない。人間だけが幸福というのは終着点ではないはずだからだ。


 私はなぜ虫の命をぞんざいに扱うようになってしまったのだろう。なぜ問題をすり替えて他人事のように見ているのだろう。命の重みとは何だろう。

 そもそも生物にとっての幸せとは何だろう。そんなもの最初からないのだろうか。


 あの日、死んだ虫の体から離れた羽はふわりと宙を舞い、まるで意志を持った生き物であるかのように煌めいていた。もう捕食者や危機から逃れる必要もなく、餌や交尾相手を捜すでもなく、物体となったそれは命の残像のようで……。





しおりを挟む
うだつの上がらないエッセイ集(たまに自由研究)
【うだつの上がらないエッセイ集】

生き物の話や夢の日記、思い出や星占いの話など、思いついたことを色々詰め込んだ連載です。完結していますが良ければ見ていってください!


良くも悪くも、星の回転は止まらない

【良くも悪くも、星の回転は止まらない】

詩集です。すぐ読める短いものが多いです。20編で完結しました。


ツギクルバナー
感想 1

この作品の感想を投稿する

みんなの感想(1件)

春秋花壇
2020.09.03 春秋花壇

お花きれいですね。

月澄狸
2020.09.05 月澄狸

お花は美しいですよね(*^-^*)
コメントありがとうございます!

解除

あなたにおすすめの小説

ハエトリグモが部屋に3匹いる

月澄狸
エッセイ・ノンフィクション
眼福、眼福。 蜘蛛は苦手? 気のせいです。 写真はダイソーの接写レンズを使って撮影しました。

せめく

月澄狸
現代文学
ひとりごと。

人生を共にしてほしい、そう言った最愛の人は不倫をしました。

松茸
恋愛
どうか僕と人生を共にしてほしい。 そう言われてのぼせ上った私は、侯爵令息の彼との結婚に踏み切る。 しかし結婚して一年、彼は私を愛さず、別の女性と不倫をした。

情報酔いというより概念酔いする

月澄狸
エッセイ・ノンフィクション
色んな考えの人と仲良くしたいと思っているけれど、日々ネットで流れているすごい量の概念を見ていて、自分には飲み込めないような感覚に触れ続けていると……。

(偽善者のつぶやき)「命の重み」を認められるのって一部の生き物だけだよね。「残酷」って何だろう。

月澄狸
エッセイ・ノンフィクション
「命の大切さ」などと「命」という言葉自体は大切にされるけれど……。テレビや新聞で出てくる「命」というものは、人間やペットなど「殺さず守るべき生き物」のことだ。しかし命というのは蚊にもゴキブリにもカビにも、牛やニワトリにも、微生物にも植物にもある。「命を大切に」ということは殺菌も草むしりもしないのか? そんなことはないはず。「命」の格差というか差別というか……。同じ命なのに暗黙の了解で「大事にすべき命」と「殺されるべき命」がある。なぜ人は、限定的で差別的な概念に対して「命」という壮大な言葉を使いたがるのか。と言いつつ私も「命」という言葉を乱用している。

せめく2

月澄狸
現代文学
詩集「せめく」の続き、または似たようなものです。 https://www.alphapolis.co.jp/novel/206695515/490576839

世の中色々な人がいる、ということに時々疲れる。

月澄狸
エッセイ・ノンフィクション
世の中色々な人がいる。ハッピーな時に聞いたら素敵な言葉だ。まだ見ぬ世界が広がっていて、これから色んな人に出会う可能性があるのだから。 でも色々な人がいるということは、色々考慮しないといけないわけで。善なのか悪なのか判断のつかないこともある。世界に善も悪もないけれど。

人気=幸せとは限らないか……。人気が出たり嫌われ者だったりマイナーだったりと、色んな存在に概念が付けられている不思議。

月澄狸
エッセイ・ノンフィクション
すごく愛されてモチーフとしてもよく使われ、人間に親しまれている生き物と、知名度は高いが嫌われている生き物と、知名度のないマイナーな生き物。何が違うのだろう。人間に愛されているかどうかなんて多分、生き物にとっては関係ない。とはいえ、害があるからと駆除される生き物がいたり、盛んに植えられる植物があったり、不吉だとされる生き物が殺された歴史があったり、動物が密猟されたりと、人間の行動や生き物に対するイメージは時に生き物に影響を及ぼす。愛されてても嫌われててもマイナーでもそれぞれ受難はあるだろう。理不尽な世界だ。

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。