1 / 1
人気=幸せとは限らないか……。人気が出たり嫌われ者だったりマイナーだったりと、色んな存在に概念が付けられている不思議。
しおりを挟む
私たちの愛情や関心は基本的に偏っている。人間に害を及ぼす生き物は駆除するけど地球環境に害を及ぼす人間は駆除しないとか。人間を害獣とは呼ばないとか。人気の動物はグッズも作るしテレビで特集もするし本も売り出されるし、人間に愛されているとか。私たちの感覚は作り物だ。
みんなそれぞれ違うものに関心を持つからこの世はうまく回る……と言うけれど、表面的には偏って見える。一部のものだけすごく人気で、似たような他のものは見向きもされなかったり。不公平だ。この気持ちを例えるなら……クラスの人気者に対する隠キャラの嫉妬だろうか。
私はこの間キンクロハジロを見て衝撃を受けた。なんて堂々とした、迫力のある眼差しなのだろうと。アオサギも凛とした美しさを持っている。
こんな鳥たちが身近にいて、動物園じゃなく自然の中で暮らしていたのだ。自分たちの力で。
しかし、テレビでよく見るのはハシビロコウだ。ハシビロコウの何が特別なのかは分からないけど……と言うとハシビロコウに失礼だけれど、なんというか、「何か一つだけが人気で他のものは知名度がない」という状況が常にある。そしてラーテルやチンアナゴやチベットスナギツネみたいに、何かのきっかけで人気が出て知名度が上がる生き物もいる。
人気とはそんなに偉いものなのか。現代では人気は権力より強いのか。なんとなく、集団心理的な危機感を覚える。
小説投稿サイトで活動している方はよく言っている……埋もれていても面白い作品はあると。
この世には魅力的なものがいっぱいだ。しかし人気が出て光が当たるのはごく一部。かなりの偏りを感じる。そして人気とかそういう力を得るための行いを人は「努力」と呼ぶのだろうか。当然のような奇妙なような。
よく考えたら日本で人気の生き物って海外の生き物ばかりだなぁ。植物も動物も。可愛いと思われるもの、美しいと思われるものも海外の雰囲気っぽいし。ありふれたものより珍しいものに惹かれるのかな。でも逆にパターン化してありふれていたり。
あと、「可愛い」と言われる生き物は限られているなぁ。ナメクジやコウガイビルや虫たちが「可愛い」キャラとして登場することはあまりないし、話題にも上がらない。もっと色んなものが人気になってほしい。
とはいえ、人気者には人気者の、嫌われ者には嫌われ者の苦労があるんだろうな……。人や作品であれば人気が出ればアンチも増える。人気になった動物は密猟されたり売られたり。あと、人気の動物でも虐待されたり駆除されたりしているし……捨てられて外来種となって駆除されているアライグマや、密猟されたカワウソの話を聞いていると、注目されたり人気が出たりすることが幸せとは限らないと思う。
うん、人気でも人気じゃなくても……それぞれの幸せ、好きなものを見つけて自分らしく過ごせれば良いか。……そんな気がしてきた。
誰も嫌われず追いやられず、のほほんと平和に暮らせる世界になれば良いのになぁ。そのためには物を食べる行為と重力を無くすべきか。(どうやって?)
みんなそれぞれ違うものに関心を持つからこの世はうまく回る……と言うけれど、表面的には偏って見える。一部のものだけすごく人気で、似たような他のものは見向きもされなかったり。不公平だ。この気持ちを例えるなら……クラスの人気者に対する隠キャラの嫉妬だろうか。
私はこの間キンクロハジロを見て衝撃を受けた。なんて堂々とした、迫力のある眼差しなのだろうと。アオサギも凛とした美しさを持っている。
こんな鳥たちが身近にいて、動物園じゃなく自然の中で暮らしていたのだ。自分たちの力で。
しかし、テレビでよく見るのはハシビロコウだ。ハシビロコウの何が特別なのかは分からないけど……と言うとハシビロコウに失礼だけれど、なんというか、「何か一つだけが人気で他のものは知名度がない」という状況が常にある。そしてラーテルやチンアナゴやチベットスナギツネみたいに、何かのきっかけで人気が出て知名度が上がる生き物もいる。
人気とはそんなに偉いものなのか。現代では人気は権力より強いのか。なんとなく、集団心理的な危機感を覚える。
小説投稿サイトで活動している方はよく言っている……埋もれていても面白い作品はあると。
この世には魅力的なものがいっぱいだ。しかし人気が出て光が当たるのはごく一部。かなりの偏りを感じる。そして人気とかそういう力を得るための行いを人は「努力」と呼ぶのだろうか。当然のような奇妙なような。
よく考えたら日本で人気の生き物って海外の生き物ばかりだなぁ。植物も動物も。可愛いと思われるもの、美しいと思われるものも海外の雰囲気っぽいし。ありふれたものより珍しいものに惹かれるのかな。でも逆にパターン化してありふれていたり。
あと、「可愛い」と言われる生き物は限られているなぁ。ナメクジやコウガイビルや虫たちが「可愛い」キャラとして登場することはあまりないし、話題にも上がらない。もっと色んなものが人気になってほしい。
とはいえ、人気者には人気者の、嫌われ者には嫌われ者の苦労があるんだろうな……。人や作品であれば人気が出ればアンチも増える。人気になった動物は密猟されたり売られたり。あと、人気の動物でも虐待されたり駆除されたりしているし……捨てられて外来種となって駆除されているアライグマや、密猟されたカワウソの話を聞いていると、注目されたり人気が出たりすることが幸せとは限らないと思う。
うん、人気でも人気じゃなくても……それぞれの幸せ、好きなものを見つけて自分らしく過ごせれば良いか。……そんな気がしてきた。
誰も嫌われず追いやられず、のほほんと平和に暮らせる世界になれば良いのになぁ。そのためには物を食べる行為と重力を無くすべきか。(どうやって?)
0
お気に入りに追加
3
この作品の感想を投稿する
あなたにおすすめの小説
(偽善者のつぶやき)「命の重み」を認められるのって一部の生き物だけだよね。「残酷」って何だろう。
月澄狸
エッセイ・ノンフィクション
「命の大切さ」などと「命」という言葉自体は大切にされるけれど……。テレビや新聞で出てくる「命」というものは、人間やペットなど「殺さず守るべき生き物」のことだ。しかし命というのは蚊にもゴキブリにもカビにも、牛やニワトリにも、微生物にも植物にもある。「命を大切に」ということは殺菌も草むしりもしないのか? そんなことはないはず。「命」の格差というか差別というか……。同じ命なのに暗黙の了解で「大事にすべき命」と「殺されるべき命」がある。なぜ人は、限定的で差別的な概念に対して「命」という壮大な言葉を使いたがるのか。と言いつつ私も「命」という言葉を乱用している。
情報酔いというより概念酔いする
月澄狸
エッセイ・ノンフィクション
色んな考えの人と仲良くしたいと思っているけれど、日々ネットで流れているすごい量の概念を見ていて、自分には飲み込めないような感覚に触れ続けていると……。
生きていて良いのだろうかと思うとき
月澄狸
エッセイ・ノンフィクション
一生劣等感を抱えて生きていく覚悟も、立派な人を目指す勇気も、「すべての命に価値がある」と揺らぐことなく信じ続ける力も持てないまま、今日もあちこちになびいている。
ネコは侵略的外来種ワースト100に入っているのに良いイメージで、他の外来種や害獣ばかり悪者・問題扱いされるのは何故?
月澄狸
エッセイ・ノンフィクション
良いイメージの付いている生き物と悪いイメージの生き物。同じ侵略的外来種で、どちらも生態系へ影響を与える生き物であっても、なんとなくイメージに違いがある。みんな同じ命であり、自らの本能と役割にそって一生懸命生きているだけなのに、なぜ印象に違いが出てくるんだろう?
世の中色々な人がいる、ということに時々疲れる。
月澄狸
エッセイ・ノンフィクション
世の中色々な人がいる。ハッピーな時に聞いたら素敵な言葉だ。まだ見ぬ世界が広がっていて、これから色んな人に出会う可能性があるのだから。
でも色々な人がいるということは、色々考慮しないといけないわけで。善なのか悪なのか判断のつかないこともある。世界に善も悪もないけれど。
「命」という言葉の乱用
月澄狸
エッセイ・ノンフィクション
10年くらい前から、ずっと同じ思いに引っかかりっぱなしです。「命」という言葉の差別感。奪われて当たり前の命と、守られるべき命。命はすべて美しい、可愛い、尊ぶべきもの……いくら追おうとしても到底追いつけない理想。1ミリも前進しない、そんな思い。
批判されたい派なら自分もして良いだろういいけど……批判文をネットで見るのも苦手なくらいならしない方がいいよなぁ
月澄狸
エッセイ・ノンフィクション
撃っていいのは撃たれる覚悟があるヤツだけだ、みたいな。(←元ネタは知りませんごめんなさい。)
「自分さえ良ければいい」がしっくりくる
月澄狸
エッセイ・ノンフィクション
思ってもいないことや、身の丈に合わない綺麗事・正論を目指そうとするとしんどくなる。自分で放った言葉にウッとなることもある。ネガティブなもので。
なので日々、「しっくりくる意見や言葉」を探している。
しっくりこようがこなかろうが自己満足であって、特に行動を起こすわけでもないから、意味はないのだけれど。とりあえず、ウッとならない「理屈」を探している。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる