1 / 1
触覚の長いテントウムシみたいな虫が跳ねていた
しおりを挟む
家の中に小さいテントウムシみたいな、丸っこい甲虫がいた。触角は長いのでテントウムシではなさそうな感じだ。
一瞬目を離すともうその虫はいなかった。んっ? 飛んだかな。そう思い、次に見かけたときに逃がすことにした。
その後しばらくして、その虫を見つけたので捕まえようとしたら、虫が急に跳ねた。
見間違いか? 何かの衝撃で吹き飛んだのかもしれない。
しかし虫を捕まえて逃がそうとすると、虫はまた跳ねた。コメツキムシのように。
私は虫が好きだが、コメツキムシのように跳ねるテントウムシっぽい姿の甲虫というのは聞いたことがない。もしかして珍しい虫だったりして。もう逃がしてしまったのだけれど、逃がす前に写真を撮っておけば良かった。
その後調べてみると、その虫は「オオアカマルノミハムシ」に似ていた。
オオアカマルノミハムシにはオオキイロマルノミハムシやアカイロマルノミハムシ(アカイロマルトビハムシ)などのそっくりさんがいるらしい。これは、写真を撮っていないから見分けられないな……。
ノミハムシはノミのように跳ねるからノミハムシらしい。なるほど。
よく触れているつもりの分野でもまだまだ知らないこと・見たことないものの連続だ。子どもの頃は「新種発見したいな~」なんて夢見ていたが、調べてみると大抵の虫にはちゃんと情報がある。すごいなぁ。
ハムシといえばテレビで見た「トゲアリトゲナシトゲハムシ(トゲアリトゲナシトゲトゲ)」が印象的だ。
ハムシは草食なのでたぶん噛みついたりしないし、色んな姿をしていて綺麗だ。見ていると楽しい虫である。
↓こちらは以前撮ったハムシたち(たぶん)の写真。ハムシじゃない虫が入っていたらすみません。
一瞬目を離すともうその虫はいなかった。んっ? 飛んだかな。そう思い、次に見かけたときに逃がすことにした。
その後しばらくして、その虫を見つけたので捕まえようとしたら、虫が急に跳ねた。
見間違いか? 何かの衝撃で吹き飛んだのかもしれない。
しかし虫を捕まえて逃がそうとすると、虫はまた跳ねた。コメツキムシのように。
私は虫が好きだが、コメツキムシのように跳ねるテントウムシっぽい姿の甲虫というのは聞いたことがない。もしかして珍しい虫だったりして。もう逃がしてしまったのだけれど、逃がす前に写真を撮っておけば良かった。
その後調べてみると、その虫は「オオアカマルノミハムシ」に似ていた。
オオアカマルノミハムシにはオオキイロマルノミハムシやアカイロマルノミハムシ(アカイロマルトビハムシ)などのそっくりさんがいるらしい。これは、写真を撮っていないから見分けられないな……。
ノミハムシはノミのように跳ねるからノミハムシらしい。なるほど。
よく触れているつもりの分野でもまだまだ知らないこと・見たことないものの連続だ。子どもの頃は「新種発見したいな~」なんて夢見ていたが、調べてみると大抵の虫にはちゃんと情報がある。すごいなぁ。
ハムシといえばテレビで見た「トゲアリトゲナシトゲハムシ(トゲアリトゲナシトゲトゲ)」が印象的だ。
ハムシは草食なのでたぶん噛みついたりしないし、色んな姿をしていて綺麗だ。見ていると楽しい虫である。
↓こちらは以前撮ったハムシたち(たぶん)の写真。ハムシじゃない虫が入っていたらすみません。
0
↓こちらのエッセイ集でも生き物に関する話を書いています。
うだつの上がらないエッセイ集(たまに自由研究)
↓その他、生き物に関する話はこちら(すべて一話完結です)。
昆虫や小さな生き物の写真は、100均のスマホ用接写レンズを使って撮っています(虫写真50枚つき)
血を分けた兄弟がたくさんいる(ただし蚊)
【生き物立体写真】昆虫写真でステレオグラム(立体視)
そろそろセミの声も聞き納めかな(夏の最高気温が40度越えって……生き物たちは大丈夫?)
ハシボソガラスとの出会い、ブトさんボソさんの違い(ハシボソガラス・ハシブトガラス)
お気に入りに追加
1
この作品の感想を投稿する
あなたにおすすめの小説
ありふれた生態系が宝物
月澄狸
エッセイ・ノンフィクション
この連載は「身近な野生のいきもの探し」の続きのようなものです。
https://www.alphapolis.co.jp/novel/206695515/767761398
本当に、この世に善も悪もなく、ただベストを尽くした日々が尊いのかもしれない。
ただ、コンクリートで固められた川からはホタルがいなくなり、イタチが駆け回った空き地は公園になった。
潰されて駐車場になった空き家を見て思う。些細なこと、小さな工事であっても、そこにあった小さな国が滅んだのかもしれないと。そして今、目にすることができる小さなたくさんの国も、いつ滅ぶか分からない、儚い夢かもしれない。
【写真】気まぐれに風景・生き物撮影
月澄狸
エッセイ・ノンフィクション
風景や鳥・虫・植物たちを気まぐれに撮影して載せていこうと思います。過去の写真も時々載せる予定です。どのエピソードからでも、お好きに見ていってください。
アルファポリスにもいいね機能がいずれ付くのだろうか?
月澄狸
エッセイ・ノンフィクション
アルファポリスからのお知らせに「いいね機能追加」というものがあって一瞬ビックリした。けどよく見たら、公式漫画に「いいね機能」「コメント機能」を追加したというお知らせだった。なんだ。でも、公式漫画というのはよく知らないけど、まずはそこで機能をテストして、いずれこっちの一般投稿(?)にもいいね機能を付けるつもりかもしれないよなぁ。今時SNSでもサイトでもなんでも、いいねとかコメントとかフォローといった機能は大抵付いているから。
ファミリーアニマル的なハエトリグモ
月澄狸
エッセイ・ノンフィクション
ハエトリグモは、体長1cmくらいの徘徊性の蜘蛛。どこからともなく家の中に入ってきて、小さな体で歩き回ります。うちでは電気の傘がハエトリグモたちに人気。ペットじゃないけどペット的癒やし、だけど突然目の前で共食いが繰り広げられたり、うっかり潰してしまってトラウマを背負ったり。考えさせられる生き物です。たまに風呂場で子蜘蛛が沸いています。外に出れば外の壁にも、仕事場に行けば仕事場にも、ハエトリグモはいます。ハエトリグモといえばアダンソンハエトリが多いらしいですが、うちではあまり見た覚えがありません。うちでよく見るのは、ミスジハエトリ、チャスジハエトリ、たまにシラヒゲハエトリ、ヨダンハエトリという感じです。
2021年の終わり、2022年の始まりの写真撮影
月澄狸
エッセイ・ノンフィクション
今回は正直、パッとしない写真が多いです。曇りの日も幻想的で美しいから撮ってみようとしたんだけど、ただ暗いだけの写真になってたり。⋯⋯と思ったんですが、見返してみたら、暗い写真も味わい深い気がしてきました。見る端末によって、微妙に雰囲気が変わる気がしますね。いつものようなトンビ写真もあります。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる