二匹の猫は考える
女の子向け小説。新人賞2次審査まで通った作品。俺は神だ。
あなたにおすすめの小説
ウォーターヤンキーQK(ヤンキー軍団が、県大会優勝するまで)
Daasuke
青春
1980年代の実話
ある工業高等専門学校
プールも無い学校
そこにできた 水泳同好会
集まったメンバーは色々
女のにモテたい
水着が見たいから
本気の部員
ヤンキーで謹慎中スカウトされた部員
などなど
そんな高校生が
2年間で
県大会1位になるまでの
コメディ青春物語
創作中
渋谷かな
青春
これはドリームコンテスト用に部活モノの青春モノです。
今まで多々タイトルを分けてしまったのが、失敗。
過去作を無駄にしないように合併? 合成? 統合? を試してみよう。
これは第2期を書いている時に思いついた発想の転換です。
女子高生の2人のショートコントでどうぞ。
「ねえねえ! ライブ、行かない?」
「いいね! 誰のコンサート? ジャニーズ? 乃木坂48?」
「違うわよ。」
「じゃあ、誰のライブよ?」
「ライト文芸部よ。略して、ライブ。被ると申し訳ないから、!?を付けといたわ。」
「なんじゃそりゃ!?」
「どうもありがとうございました。」
こちら、元々の「軽い!? 文芸部」時代のあらすじ。
「きれい!」
「カワイイ!」
「いい匂いがする!」
「美味しそう!」
一人の少女が歩いていた。周りの人間が見とれるほどの存在感だった。
「あの人は誰!?」
「あの人は、カロヤカさんよ。」
「カロヤカさん?」
彼女の名前は、軽井沢花。絶対無敵、才色兼備、文武両道、信号無視、絶対無二の存在である神である。人は彼女のことを、カロヤカさんと呼ぶ。
今まで多々タイトルを分けてしまったのが、失敗。
過去作を無駄にしないように合併? 合成? 統合? を試してみよう。
これからは、1つのタイトル「ライブ!? 軽い文学部の話」で統一しよう。
新装版 超エンジェル戦士シャイニングカクウ
レールフルース
青春
中学生の頃に作っていた作品をまた書いてみることにしてみました。
あらすじ
天竜ライジン高校に通う高校2年生の桜宮斗真(さくらみやとうま)は小学校からずっとやってきたパソコンをやってきたのだが、高校からは運動部に入りたいと思い少林寺拳法部に入部したが、周りとの人間関係とも合わず周りから嫌われ続ける中、辞めるべきなのか続けるべきなのか迷っている中、謎の怪物ジェラサイドという怪物が誠宮市(まことみやし)にて現れる。人々たちが逃げ惑う中妖精カリンが斗真を伝説の戦士"シャイニングカクウ"へと導かせるのであった。斗真は最初は迷いながらもシャイニングカクウとして戦い失いかけていた情熱を取り戻すこととなる。
城下町ガールズライフ
川端続子
青春
大嫌いな地元からやっと逃げられた。
サッカー大好き美少女、芙綺(ふうき)はあこがれの先輩を目指し
『ウィステリア女学院』に入学し寮生活を始めた。
初めての場所、初めての親友、初めての、憧れの人。
そして、初めての恋。
キラキラ女子校生活、と言う割にはパワフルな先輩達やおかしな友人との日常生活。
『城下町ボーイズライフ』と同軸上にあるお話です。
ダイヤモンドの向日葵
水研歩澄
青春
『女子高校野球は番狂わせが起こらない』
そう言われるようになってから、もう久しい。
女子プロ野球リーグは女子野球専用ボールの開発や新救助開設などに代表される大規模改革によって人気を博すようになっていた。
女子野球の人気拡大に伴って高校女子硬式野球部も年を追うごとに数を増やしていった。
かつては全国大会のみ開催されていた選手権大会も、出場校の増加に従い都道府県予選を設ける規模にまで成長した。
しかし、ある時その予選大会に決勝リーグ制が組み込まれたことで女子高校野球界のバランスが大きく傾くこととなった。
全4試合制のリーグ戦を勝ち抜くために名のある強豪校は投手によって自在に打線を組み換え、細かな投手継投を用いて相手の打線を煙に巻く。
ほとんどの強豪校が同じような戦略を採用するようになった結果、厳しいリーグ戦を勝ち上がるのはいつだって分厚い戦力と名のある指揮官を要する強豪校ばかりとなってしまった。
毎年のように変わらぬ面子が顔を揃える様を揶揄して、人々は女子高校野球全国予選大会をこう呼ぶようになった。
────『キセキの死んだ大会』と。
まだ恋を知らない
ぬりかべ
青春
何もかも捻くれている高校生の秋本律は恋というものが何なのかが分からなくなっていた。そもそも知らなかったのかもしれない。思い人に裏切られ、女性を毛嫌いするようになる。しかし、本当はアニメや漫画のような恋をしたい。だけど恋が何なのが分からない。彼は学校という集団生活や男女関係の波に揉まれる。その中で彼はどのように成長し、どのうような答えを得るのか。彼は恋をわかることができるのか。誰にでも立ちはだかる思春期。それと健闘する彼に幸あれ。※主人公のギャグ性にも注目!!