110 / 406
第二部 ピアノとヴァイオリン
瑞穂
しおりを挟む
「ところで……あんた、藤崎亮平くんやんなぁ」
とその子は唐突に僕の名前を聞いてきた。
――先に自分の名前を名乗らんかい!――
と思いながら
「うん。そうやけど……自分は?」
と僕は聞き返した。
「あ、私は結城瑞穂。冴子と同じクラスやねん」
「冴子と?」
「うん」
とその瑞穂と名乗る女の子は軽く頷いた。
「ほな、私学文系かぁ……音大とか目指すん?」
彼女の弾くヴァイオリンの音を聞いたら、僕でなくてもそう聞くだろう。
「……うん。まあね。で、藤崎くん、この頃いつも昼間、音楽室でピアノ弾いているでしょ?」
「うん。この頃弾いてるな」
と応えながらも、軽く僕の問いはいなされた様な気がしていた。
「気になってたん。なんて音でピアノを弾いているんやといつも思っていたん。で、冴子に何気に『誰が弾いているんだろうね?』って聞いたら、藤崎君が弾いているって教えてくれたん」
彼女は楽しそうに話をする。そして少し含みのある笑いを付け足した。
どうせ冴子の事だから「ああ、あれは亮平のバカが暇つぶしに弾いているだけや」とか言ったに違いない。
そう思いながらも僕は当り障りのない返事しかできなかった。
「そうなんや……」
「だから一度、一緒に弾いてみたかったんやけど、本当に今日一緒に弾けるとは思ってもいなかったからめっちゃ感動してんねん」
「そりゃどうも」
ちゃんとヴァイオリンまで用意していたくせに……やる気満々やんか……と僕は思ったが口には出さなかった。
「思った以上にいい感じやった。ホンマに気持ちよく弾けたわ。ね、また一緒に弾いてくれる?」
「え?」
僕は驚いた……いや戸惑った。そんな事を言われると思ってもいなかったから。
「同じ高校にこんなピアノを弾ける子がおるなんて思わんかったから、めっちゃ嬉しいねん。ね、だからお願い。また一緒に弾いて。ね」
結城瑞穂は薬師寺の弥勒菩薩像にお願いするように手を合わせた。
「それとも受験の邪魔かな?」
そう言いながら有無を言わせない迫力で僕の目の前に顔を近づけてきた。
彼女の小悪魔的な笑いは軽く石鹸の匂いがした。
「いや、そんな事はないけど……それも冴子に聞いたん?」
「うん。藝大目指しているって」
「そうかぁ……」
冴子は一体どこまで話をしたんだ?……まあ、言われて困ることは全くないが。
「でも本当に大丈夫?」
今度はちょっと心配そうに聞いてきた。
「ああ、気にせんでええよ」
「やったぁ!」
彼女は嬉しそうに軽く飛び上がって喜びを表現していた。
冴子なら「ふん!」と鼻を鳴らすところだなと、僕は冴子のいつもの憎たらしい表情を思い浮かべた。
「まあ、たまにはええよ。気分転換にもなるし」
僕はそう答えたが、本当は独りで弾くのとは違った……今さっき感じたような新鮮な感覚をまた味わいたかった。
それに彼女の奏でるヴァイオリンの音はとても魅力的で、僕も出来るならまた一緒に弾きたいと思っていた。
「ありがとう」
彼女は嬉しそうに笑った。そして軽くほっとしたようなため息をついた。
「自分も音大とか目指してんのにええんか?」
そう、彼女と僕は立場は一緒だ。ついでに冴子も同じだが……。
「うん。私は大丈夫……だと思う」
彼女が笑いながら言ったその時、チャイムが鳴った。
彼女の笑顔は小さな驚きの表情に変わった。
そして
「あ、もう昼休み終わるやん」
と残念そうな表情に変わった。
本当に表情がコロコロ変わる女の子だ。
「早よ教室に戻らんとな」
僕はそう声を掛けると慌てて楽譜をしまい、彼女と一緒に音楽室を後にした。
次の日もヴァイオリンを持て彼女が音楽室に来るのかと思てたが、それ以来、彼女は昼休みに音楽室に来る事は無かった。
結城瑞穂の出会いの事が記憶から薄れ始めた頃、放課後の教室でクラスメイト数人と無駄話をしていると校舎の中庭辺りから放課後色に染められたヴァイオリンの音が教室に入ってきた。
僕は友人たちとの会話もそこそこにその音色に聞き入っていた。
「おい、亮平。聞いてるか?」
と声を掛けてきたのは立花哲也だった。
「ああ、聴いてる」
「ほんまか? なんかぼーとしてへんか?」
「いや、ちゃんと聴いてる。これは『無伴奏ヴァイオリンのためのソナタとパルティータ第二番ニ短調』や」
「はあ?……誰もそんな事聞いてへんぞ……って、今外から聞こえとうヴァイオリンか?」
僕はハッと我に返った。
「あ、ゴメンゴメン。思わずヴァイオリンの音色を真剣に聞いてもたわ」
僕は慌てて哲也に謝った。
「ふ~ん。お前でも聞き惚れるような音なんやなぁ?」
彼は僕がピアノを弾いている事を知っている。彼自身も何か楽器を弾いているような事を言っていたような気がするが覚えていない。
「うん。巧いで。高校生とは思えん巧さやな」
「ふ~ん。そうなんやぁ。でも高校生のお前が言うなって感じやけどな」
哲也は口元にシニカルな笑いを浮かべて言った。
僕は彼のこの笑い方が嫌いではない。
「まあな」
そう言いながら哲也は僕と一緒にその夕暮れの校舎に響くヴァイオリンの音を聞いていた。
とっても綺麗な澄んだ音が夕日の校舎に溶け込んでいた。
それは繊細で少し寂しい、もの悲しい色が溶け込んだ音だった。
この音は結城瑞穂の音に違いない……僕はそう確信していた。
とその子は唐突に僕の名前を聞いてきた。
――先に自分の名前を名乗らんかい!――
と思いながら
「うん。そうやけど……自分は?」
と僕は聞き返した。
「あ、私は結城瑞穂。冴子と同じクラスやねん」
「冴子と?」
「うん」
とその瑞穂と名乗る女の子は軽く頷いた。
「ほな、私学文系かぁ……音大とか目指すん?」
彼女の弾くヴァイオリンの音を聞いたら、僕でなくてもそう聞くだろう。
「……うん。まあね。で、藤崎くん、この頃いつも昼間、音楽室でピアノ弾いているでしょ?」
「うん。この頃弾いてるな」
と応えながらも、軽く僕の問いはいなされた様な気がしていた。
「気になってたん。なんて音でピアノを弾いているんやといつも思っていたん。で、冴子に何気に『誰が弾いているんだろうね?』って聞いたら、藤崎君が弾いているって教えてくれたん」
彼女は楽しそうに話をする。そして少し含みのある笑いを付け足した。
どうせ冴子の事だから「ああ、あれは亮平のバカが暇つぶしに弾いているだけや」とか言ったに違いない。
そう思いながらも僕は当り障りのない返事しかできなかった。
「そうなんや……」
「だから一度、一緒に弾いてみたかったんやけど、本当に今日一緒に弾けるとは思ってもいなかったからめっちゃ感動してんねん」
「そりゃどうも」
ちゃんとヴァイオリンまで用意していたくせに……やる気満々やんか……と僕は思ったが口には出さなかった。
「思った以上にいい感じやった。ホンマに気持ちよく弾けたわ。ね、また一緒に弾いてくれる?」
「え?」
僕は驚いた……いや戸惑った。そんな事を言われると思ってもいなかったから。
「同じ高校にこんなピアノを弾ける子がおるなんて思わんかったから、めっちゃ嬉しいねん。ね、だからお願い。また一緒に弾いて。ね」
結城瑞穂は薬師寺の弥勒菩薩像にお願いするように手を合わせた。
「それとも受験の邪魔かな?」
そう言いながら有無を言わせない迫力で僕の目の前に顔を近づけてきた。
彼女の小悪魔的な笑いは軽く石鹸の匂いがした。
「いや、そんな事はないけど……それも冴子に聞いたん?」
「うん。藝大目指しているって」
「そうかぁ……」
冴子は一体どこまで話をしたんだ?……まあ、言われて困ることは全くないが。
「でも本当に大丈夫?」
今度はちょっと心配そうに聞いてきた。
「ああ、気にせんでええよ」
「やったぁ!」
彼女は嬉しそうに軽く飛び上がって喜びを表現していた。
冴子なら「ふん!」と鼻を鳴らすところだなと、僕は冴子のいつもの憎たらしい表情を思い浮かべた。
「まあ、たまにはええよ。気分転換にもなるし」
僕はそう答えたが、本当は独りで弾くのとは違った……今さっき感じたような新鮮な感覚をまた味わいたかった。
それに彼女の奏でるヴァイオリンの音はとても魅力的で、僕も出来るならまた一緒に弾きたいと思っていた。
「ありがとう」
彼女は嬉しそうに笑った。そして軽くほっとしたようなため息をついた。
「自分も音大とか目指してんのにええんか?」
そう、彼女と僕は立場は一緒だ。ついでに冴子も同じだが……。
「うん。私は大丈夫……だと思う」
彼女が笑いながら言ったその時、チャイムが鳴った。
彼女の笑顔は小さな驚きの表情に変わった。
そして
「あ、もう昼休み終わるやん」
と残念そうな表情に変わった。
本当に表情がコロコロ変わる女の子だ。
「早よ教室に戻らんとな」
僕はそう声を掛けると慌てて楽譜をしまい、彼女と一緒に音楽室を後にした。
次の日もヴァイオリンを持て彼女が音楽室に来るのかと思てたが、それ以来、彼女は昼休みに音楽室に来る事は無かった。
結城瑞穂の出会いの事が記憶から薄れ始めた頃、放課後の教室でクラスメイト数人と無駄話をしていると校舎の中庭辺りから放課後色に染められたヴァイオリンの音が教室に入ってきた。
僕は友人たちとの会話もそこそこにその音色に聞き入っていた。
「おい、亮平。聞いてるか?」
と声を掛けてきたのは立花哲也だった。
「ああ、聴いてる」
「ほんまか? なんかぼーとしてへんか?」
「いや、ちゃんと聴いてる。これは『無伴奏ヴァイオリンのためのソナタとパルティータ第二番ニ短調』や」
「はあ?……誰もそんな事聞いてへんぞ……って、今外から聞こえとうヴァイオリンか?」
僕はハッと我に返った。
「あ、ゴメンゴメン。思わずヴァイオリンの音色を真剣に聞いてもたわ」
僕は慌てて哲也に謝った。
「ふ~ん。お前でも聞き惚れるような音なんやなぁ?」
彼は僕がピアノを弾いている事を知っている。彼自身も何か楽器を弾いているような事を言っていたような気がするが覚えていない。
「うん。巧いで。高校生とは思えん巧さやな」
「ふ~ん。そうなんやぁ。でも高校生のお前が言うなって感じやけどな」
哲也は口元にシニカルな笑いを浮かべて言った。
僕は彼のこの笑い方が嫌いではない。
「まあな」
そう言いながら哲也は僕と一緒にその夕暮れの校舎に響くヴァイオリンの音を聞いていた。
とっても綺麗な澄んだ音が夕日の校舎に溶け込んでいた。
それは繊細で少し寂しい、もの悲しい色が溶け込んだ音だった。
この音は結城瑞穂の音に違いない……僕はそう確信していた。
0
お気に入りに追加
52
あなたにおすすめの小説
時戻りのカノン
臣桜
恋愛
将来有望なピアニストだった花音は、世界的なコンクールを前にして事故に遭い、ピアニストとしての人生を諦めてしまった。地元で平凡な会社員として働いていた彼女は、事故からすれ違ってしまった祖母をも喪ってしまう。後悔にさいなまれる花音のもとに、祖母からの手紙が届く。手紙には、自宅にある練習室室Cのピアノを弾けば、女の子の霊が力を貸してくれるかもしれないとあった。やり直したいと思った花音は、トラウマを克服してピアノを弾き過去に戻る。やり直しの人生で秀真という男性に会い、恋をするが――。
※ 表紙はニジジャーニーで生成しました
夫の色のドレスを着るのをやめた結果、夫が我慢をやめてしまいました
氷雨そら
恋愛
夫の色のドレスは私には似合わない。
ある夜会、夫と一緒にいたのは夫の愛人だという噂が流れている令嬢だった。彼女は夫の瞳の色のドレスを私とは違い完璧に着こなしていた。噂が事実なのだと確信した私は、もう夫の色のドレスは着ないことに決めた。
小説家になろう様にも掲載中です
小さなことから〜露出〜えみ〜
サイコロ
恋愛
私の露出…
毎日更新していこうと思います
よろしくおねがいします
感想等お待ちしております
取り入れて欲しい内容なども
書いてくださいね
よりみなさんにお近く
考えやすく
淫らな蜜に狂わされ
歌龍吟伶
恋愛
普段と変わらない日々は思わぬ形で終わりを迎える…突然の出会い、そして体も心も開かれた少女の人生録。
全体的に性的表現・性行為あり。
他所で知人限定公開していましたが、こちらに移しました。
全3話完結済みです。
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
40歳を過ぎても女性の手を繋いだことのない男性を私が守るのですか!?
鈴木トモヒロ
ライト文芸
実際にTVに出た人を見て、小説を書こうと思いました。
60代の男性。
愛した人は、若く病で亡くなったそうだ。
それ以降、その1人の女性だけを愛して時を過ごす。
その姿に少し感動し、光を当てたかった。
純粋に1人の女性を愛し続ける男性を少なからず私は知っています。
また、結婚したくても出来なかった男性の話も聞いたことがあります。
フィクションとして
「40歳を過ぎても女性の手を繋いだことのない男性を私が守るのですか!?」を書いてみたいと思いました。
若い女性を主人公に、男性とは違う視点を想像しながら文章を書いてみたいと思います。
どんなストーリーになるかは...
わたしも楽しみなところです。
ボイス~常識外れの三人~
Yamato
ライト文芸
29歳の山咲 伸一と30歳の下田 晴美と同級生の尾美 悦子
会社の社員とアルバイト。
北海道の田舎から上京した伸一。
東京生まれで中小企業の社長の娘 晴美。
同じく東京生まれで美人で、スタイルのよい悦子。
伸一は、甲斐性持ち男気溢れる凡庸な風貌。
晴美は、派手で美しい外見で勝気。
悦子はモデルのような顔とスタイルで、遊んでる男は多数いる。
伸一の勤める会社にアルバイトとして入ってきた二人。
晴美は伸一と東京駅でケンカした相手。
最悪な出会いで嫌悪感しかなかった。
しかし、友人の尾美 悦子は伸一に興味を抱く。
それまで遊んでいた悦子は、伸一によって初めて自分が求めていた男性だと知りのめり込む。
一方で、晴美は遊び人である影山 時弘に引っ掛かり、身体だけでなく心もボロボロにされた。
悦子は、晴美をなんとか救おうと試みるが時弘の巧みな話術で挫折する。
伸一の手助けを借りて、なんとか引き離したが晴美は今度は伸一に心を寄せるようになる。
それを知った悦子は晴美と敵対するようになり、伸一の傍を離れないようになった。
絶対に譲らない二人。しかし、どこかで悲しむ心もあった。
どちらかに決めてほしい二人の問い詰めに、伸一は人を愛せない過去の事情により答えられないと話す。
それを知った悦子は驚きの提案を二人にする。
三人の想いはどうなるのか?
【取り下げ予定】愛されない妃ですので。
ごろごろみかん。
恋愛
王妃になんて、望んでなったわけではない。
国王夫妻のリュシアンとミレーゼの関係は冷えきっていた。
「僕はきみを愛していない」
はっきりそう告げた彼は、ミレーゼ以外の女性を抱き、愛を囁いた。
『お飾り王妃』の名を戴くミレーゼだが、ある日彼女は側妃たちの諍いに巻き込まれ、命を落としてしまう。
(ああ、私の人生ってなんだったんだろう──?)
そう思って人生に終止符を打ったミレーゼだったが、気がつくと結婚前に戻っていた。
しかも、別の人間になっている?
なぜか見知らぬ伯爵令嬢になってしまったミレーゼだが、彼女は決意する。新たな人生、今度はリュシアンに関わることなく、平凡で優しい幸せを掴もう、と。
*年齢制限を18→15に変更しました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる