24 / 54
3.「ともだちだから」
3-6
しおりを挟む
+
平田 沙希様
この度はご依頼いただきありがとうございました。
十二月二十五日の午後四時半頃、お近くの河原まで足をお運びください。
ご要望の苺パフェを用意してお待ちしております。
よみじや 店主
+
その手紙は丁度クリスマスの一週間前に届いた。
水色の封筒。中には雪だるまが描かれた可愛らしい便箋。
よみじや店主と名乗る、美しい字を書く者から届いたクリスマスの招待状。
「……本当、だったんだ」
手紙を読んだ沙希は心底驚いた。
誰かの悪戯だと思ったが、はがきを投函したことは誰にもいっていない。
「優紀に会えるかもしれない……」
こんなことがある筈がないと否定する一方で、優紀と会えるかもしれないという僅かな期待に高鳴る胸。
沙希は手紙を大切そうに握りしめ、カレンダーの日付に大きく丸印をつけたのだった。
*
十二月二十五日――街中はクリスマスムード一色に染まっていた。
夕刻近く、薄暗くなり始めた賑やかな街中を沙希はマフラーに顔を埋めながら歩いていた。
初々しそうに手を繋ぐカップル。楽しそうな家族。幸せそうな人々とすれ違う。約束まで時間があるからと此処まで来るんじゃなかったと沙希は少しだけ後悔した。
「……あ」
ふと優紀が食べたがっていたパフェ店が目に止まり、沙希は思わず足を止めた。
窓から覗く店内は沢山の客で賑わっている。ぼんやりと店内を眺めていると丁度店から出てきた店員と目が合った。
「申し訳ありません。今日はもう品切れになってしまって」
「……あ。いえ。その……大丈夫です」
店員は扉にかかる看板を返し、申し訳なさそうに頭を下げると戻っていった。
店横に置かれた“女王様の苺パフェ”の立て看板が目に止まると沙希はカメラを向ける。
優紀が食べたがっていたパフェ。食べられないならせめて写真だけでも――そう思ったはずなのに、シャッターは切られることなく沙希の手は落ちた。
沙希は優紀の死後、写真を取れなくなっていた。
撮っても見せる人物がいない。そしてなにより、カメラを構える度に、病室の前で聞こえた優紀の言葉が頭をよぎるのだ。
「……帰ろ」
とぼとぼと背中を丸め駅の方に歩き出す。
優紀と二人で何度も歩いた道。
足繁く通ったクレープ屋。皆でプリクラを撮ったゲームセンター。休日に二人で行った古着屋――この街は優紀との思い出で溢れかえっていた。
思い出の場所が目に止まる度、優紀の姿が見えるような気がした。そんな幻覚を振り払うように沙希は歩く速度を速め、最後には走っていた。
そうしてようやく足を止めた場所は、いつも優紀と語らった駅近くの短い橋の上だった。
「……なにしてるんだろ、私」
欄干に凭れかかり息を整える。橋の上に吹き付ける冷たい風が火照った体を冷ましてくれた。
時刻は丁度約束の十六時半。ポケットに入れていた招待状には少しだけ皺が寄っていた。
近くの川を指定され、やってきたはいいものの辺りにそれらしい人影はなく、よみじやという店も見当たらなかった。
「そんな上手い話があるわけない……か」
やはり都市伝説は都市伝説。唯の噂なのだ。
優紀に会えると浮かれていた期待は溜息と共に消えていく。
けれども中々諦めがつかず、沙希はもう少しそこで待ってみることにし暇つぶしのために優紀のスマホを取り出した。
《パスワードが違います 六十分後に再度試してください》
もう何度この字を見ただろう。何度かロック解除を試みたがやはり開くことはなかった。
既に次のパスワード入力の拘束時間は六十分になってしまっていた。
「……はぁ。どうしてだよ、優紀」
閉ざされた画面を見つめる。
パスワードを間違え続けると、スマホ自体がロックされ沙希の手では簡単に開けられなくなってしまう。
慎重に慎重にパスワードを考えても一向に開かないスマホに、沙希の心は既に折れかけていた。
開かないスマホ。訪れない招待者。
これ以上待っていても無駄だ。潔く諦めてしまおう――今度こそ帰路につこうとしたその時、突如捲き上げるような突風が吹き付け沙希は思わず目を閉じた。
周囲の人々があげる悲鳴をかき消すように轟々と風の音が耳に響いた。
しばらくして風が止み、ゆっくりと目を開けた沙希は瞬きを忘れた。
「ここ……どこ」
眼前に広がるは見下ろしていた筈の川。
驚いて後ずさると石を踏む感触――沙希は橋の上ではなく、河原の上に立っていた。
頭上には真夜中のように星一つない暗闇が広がっていた。
困惑して辺りを見回せど、周囲には誰もおらず立っているのは沙希一人きりだった。
不安と恐怖に苛まれる中、十数メートル先に暖かな赤の光が揺れていることに気がつくと沙希は石に足を縺れさせながらも一直線に駆け寄った。
「――よみじや」
光の正体は古い屋台にかけられた提灯だった。
風で揺らめく暖簾には、招待状にあったように“よみじや”の文字が書かれていた。
暖簾の向こうに人影が見えたが、まさか本当にこの向こうで優紀と会えるのだろうか。
「優紀!」
沙希は親友の名を呼びながら躊躇なく暖簾を潜った。
カウンターの向こうには店主と思われる女性が立っていた。沙希の勢いに驚き、目を丸くした彼女と数秒見つめ合う。
「あっ……あの……私……」
「平田沙希さん、ですね?」
「はっ、はい!」
「お待ちしておりました。ようこそ、よみじやへ」
沙希の緊張を解すような柔らかい笑みを浮かべたまま店主は深々と頭を下げた。
「このお手紙くれたの、お姉さんですか?」
「はい。私が書いたもので違いありません」
沙希が握りしめていた招待状を見せると、店主はゆっくりと頷いた。
「私、さっきまで橋の上にいたんです。そしたら急にびゅーっと風が吹いていつのまにか河原にいて……ここは一体どこなんですか? 本当に優紀に会えるの?」
沙希はカウンターに手をついて矢継ぎ早に疑問を投げかける。
店主は両手を前に出しどうどう、と往なし優紀の興奮を抑えた。
「水瀬優紀さんは来てくれます。ですからその前にこの店についてきちんと説明をしておきたいので……お座りください」
店主に促されるままに沙希は目の前の丸椅子に腰掛けた。
「寒かったでしょう。温まってください」
店主に出された暖かいほうじ茶を、沙希は息を吹きかけ冷まして啜る。
香ばしい香りと、落ち着く暖かさが動揺した体の中を駆け巡り、無意識にほっ、と息をついた。
「そういえば……ここ寒くないですね」
冷静さを取り戻した沙希が一番最初に気づいたのは、この場所の体感気温だった。
身を縮こめる程の寒さを感じていたのに、今はなにも感じない。屋台も暖簾一枚隔てているだけだというのに一切の冷気が入って来ていないように思えた。
「場所が場所ですから……恐らく感覚が曖昧になるのだと思います」
暑くもなく、寒くもない。まるで夢の中にでもいるかのようなふわふわとした不思議な感覚。
自分がいた場所とは明らかに異質を放つ空間に、沙希は恐る恐る店主に尋ねた。
「あの……ここって一体どこなんですか?」
「ここは三途の川。あの世とこの世を繋ぐ川のほとりです」
耳を疑う言葉に、沙希はぽかんと口を開けた。
「えっ……三途の河って、死んだ人が渡る所ですよね? もしかして私……優紀と会うために死んじゃったんですか?」
お茶で取り戻せた落ち着きが帳消しになった。
美味しい話には訳がある。知らぬうちに取り返しのつかないことをしてしまったのだと沙希は慌てふためいた。
「落ち着いて。貴女は生きているし、命を奪うなんて恐ろしいことはしないので安心してください」
声を上擦らせる沙希に店主は宥めるようにゆっくりと声を掛ける。
「ここは、生きている方と亡くなられた方が一度だけ食事をすることができる屋台『よみじや』です。たった三つのルールを守っていただければ、普通のお店と変わりはありません」
「ルール?」
首を傾げた沙希に店主はゆっくりと頷き、指を一本ずつ立てながら言葉を続けた。
一つ、故人と会えるのは一生に一度きり。
二つ、故人が口にしているものを口にしてはいけない。
三つ、故人と会っている間は絶対に屋台の外に出てはいけない。
「……たったそれだけでいいんですか?」
死者と会うにしてはあまりにも緩すぎる制約だった。
「ですが、水瀬さんとお会いできる時間にも限りがあります。後ろの暖簾の向こうを覗いてください」
店主に指示されるがままに沙希は身を屈め暖簾向こうに広がる闇を見る。
「水瀬さんがいらっしゃる合図として、川を流れる灯篭に灯が灯ます。そしてその灯篭が再び消える時――それがお別れの合図です」
幾ら目を凝らせど灯篭の影も形も見られなかった。
諦めて体勢を戻そうとしたその時、目の前がぱっと明るくなった。
「……綺麗」
それは息を飲むほどに美しい景色だった。
大きな川に浮かぶ幾千幾万もの灯篭に一斉に灯が灯り、ゆったりとした川の流れに身を任せ揺らめく幻想的な灯。
「短い時間ですが、お二人で過ごす最後の時間が掛け替えのないものになりますように」
平田 沙希様
この度はご依頼いただきありがとうございました。
十二月二十五日の午後四時半頃、お近くの河原まで足をお運びください。
ご要望の苺パフェを用意してお待ちしております。
よみじや 店主
+
その手紙は丁度クリスマスの一週間前に届いた。
水色の封筒。中には雪だるまが描かれた可愛らしい便箋。
よみじや店主と名乗る、美しい字を書く者から届いたクリスマスの招待状。
「……本当、だったんだ」
手紙を読んだ沙希は心底驚いた。
誰かの悪戯だと思ったが、はがきを投函したことは誰にもいっていない。
「優紀に会えるかもしれない……」
こんなことがある筈がないと否定する一方で、優紀と会えるかもしれないという僅かな期待に高鳴る胸。
沙希は手紙を大切そうに握りしめ、カレンダーの日付に大きく丸印をつけたのだった。
*
十二月二十五日――街中はクリスマスムード一色に染まっていた。
夕刻近く、薄暗くなり始めた賑やかな街中を沙希はマフラーに顔を埋めながら歩いていた。
初々しそうに手を繋ぐカップル。楽しそうな家族。幸せそうな人々とすれ違う。約束まで時間があるからと此処まで来るんじゃなかったと沙希は少しだけ後悔した。
「……あ」
ふと優紀が食べたがっていたパフェ店が目に止まり、沙希は思わず足を止めた。
窓から覗く店内は沢山の客で賑わっている。ぼんやりと店内を眺めていると丁度店から出てきた店員と目が合った。
「申し訳ありません。今日はもう品切れになってしまって」
「……あ。いえ。その……大丈夫です」
店員は扉にかかる看板を返し、申し訳なさそうに頭を下げると戻っていった。
店横に置かれた“女王様の苺パフェ”の立て看板が目に止まると沙希はカメラを向ける。
優紀が食べたがっていたパフェ。食べられないならせめて写真だけでも――そう思ったはずなのに、シャッターは切られることなく沙希の手は落ちた。
沙希は優紀の死後、写真を取れなくなっていた。
撮っても見せる人物がいない。そしてなにより、カメラを構える度に、病室の前で聞こえた優紀の言葉が頭をよぎるのだ。
「……帰ろ」
とぼとぼと背中を丸め駅の方に歩き出す。
優紀と二人で何度も歩いた道。
足繁く通ったクレープ屋。皆でプリクラを撮ったゲームセンター。休日に二人で行った古着屋――この街は優紀との思い出で溢れかえっていた。
思い出の場所が目に止まる度、優紀の姿が見えるような気がした。そんな幻覚を振り払うように沙希は歩く速度を速め、最後には走っていた。
そうしてようやく足を止めた場所は、いつも優紀と語らった駅近くの短い橋の上だった。
「……なにしてるんだろ、私」
欄干に凭れかかり息を整える。橋の上に吹き付ける冷たい風が火照った体を冷ましてくれた。
時刻は丁度約束の十六時半。ポケットに入れていた招待状には少しだけ皺が寄っていた。
近くの川を指定され、やってきたはいいものの辺りにそれらしい人影はなく、よみじやという店も見当たらなかった。
「そんな上手い話があるわけない……か」
やはり都市伝説は都市伝説。唯の噂なのだ。
優紀に会えると浮かれていた期待は溜息と共に消えていく。
けれども中々諦めがつかず、沙希はもう少しそこで待ってみることにし暇つぶしのために優紀のスマホを取り出した。
《パスワードが違います 六十分後に再度試してください》
もう何度この字を見ただろう。何度かロック解除を試みたがやはり開くことはなかった。
既に次のパスワード入力の拘束時間は六十分になってしまっていた。
「……はぁ。どうしてだよ、優紀」
閉ざされた画面を見つめる。
パスワードを間違え続けると、スマホ自体がロックされ沙希の手では簡単に開けられなくなってしまう。
慎重に慎重にパスワードを考えても一向に開かないスマホに、沙希の心は既に折れかけていた。
開かないスマホ。訪れない招待者。
これ以上待っていても無駄だ。潔く諦めてしまおう――今度こそ帰路につこうとしたその時、突如捲き上げるような突風が吹き付け沙希は思わず目を閉じた。
周囲の人々があげる悲鳴をかき消すように轟々と風の音が耳に響いた。
しばらくして風が止み、ゆっくりと目を開けた沙希は瞬きを忘れた。
「ここ……どこ」
眼前に広がるは見下ろしていた筈の川。
驚いて後ずさると石を踏む感触――沙希は橋の上ではなく、河原の上に立っていた。
頭上には真夜中のように星一つない暗闇が広がっていた。
困惑して辺りを見回せど、周囲には誰もおらず立っているのは沙希一人きりだった。
不安と恐怖に苛まれる中、十数メートル先に暖かな赤の光が揺れていることに気がつくと沙希は石に足を縺れさせながらも一直線に駆け寄った。
「――よみじや」
光の正体は古い屋台にかけられた提灯だった。
風で揺らめく暖簾には、招待状にあったように“よみじや”の文字が書かれていた。
暖簾の向こうに人影が見えたが、まさか本当にこの向こうで優紀と会えるのだろうか。
「優紀!」
沙希は親友の名を呼びながら躊躇なく暖簾を潜った。
カウンターの向こうには店主と思われる女性が立っていた。沙希の勢いに驚き、目を丸くした彼女と数秒見つめ合う。
「あっ……あの……私……」
「平田沙希さん、ですね?」
「はっ、はい!」
「お待ちしておりました。ようこそ、よみじやへ」
沙希の緊張を解すような柔らかい笑みを浮かべたまま店主は深々と頭を下げた。
「このお手紙くれたの、お姉さんですか?」
「はい。私が書いたもので違いありません」
沙希が握りしめていた招待状を見せると、店主はゆっくりと頷いた。
「私、さっきまで橋の上にいたんです。そしたら急にびゅーっと風が吹いていつのまにか河原にいて……ここは一体どこなんですか? 本当に優紀に会えるの?」
沙希はカウンターに手をついて矢継ぎ早に疑問を投げかける。
店主は両手を前に出しどうどう、と往なし優紀の興奮を抑えた。
「水瀬優紀さんは来てくれます。ですからその前にこの店についてきちんと説明をしておきたいので……お座りください」
店主に促されるままに沙希は目の前の丸椅子に腰掛けた。
「寒かったでしょう。温まってください」
店主に出された暖かいほうじ茶を、沙希は息を吹きかけ冷まして啜る。
香ばしい香りと、落ち着く暖かさが動揺した体の中を駆け巡り、無意識にほっ、と息をついた。
「そういえば……ここ寒くないですね」
冷静さを取り戻した沙希が一番最初に気づいたのは、この場所の体感気温だった。
身を縮こめる程の寒さを感じていたのに、今はなにも感じない。屋台も暖簾一枚隔てているだけだというのに一切の冷気が入って来ていないように思えた。
「場所が場所ですから……恐らく感覚が曖昧になるのだと思います」
暑くもなく、寒くもない。まるで夢の中にでもいるかのようなふわふわとした不思議な感覚。
自分がいた場所とは明らかに異質を放つ空間に、沙希は恐る恐る店主に尋ねた。
「あの……ここって一体どこなんですか?」
「ここは三途の川。あの世とこの世を繋ぐ川のほとりです」
耳を疑う言葉に、沙希はぽかんと口を開けた。
「えっ……三途の河って、死んだ人が渡る所ですよね? もしかして私……優紀と会うために死んじゃったんですか?」
お茶で取り戻せた落ち着きが帳消しになった。
美味しい話には訳がある。知らぬうちに取り返しのつかないことをしてしまったのだと沙希は慌てふためいた。
「落ち着いて。貴女は生きているし、命を奪うなんて恐ろしいことはしないので安心してください」
声を上擦らせる沙希に店主は宥めるようにゆっくりと声を掛ける。
「ここは、生きている方と亡くなられた方が一度だけ食事をすることができる屋台『よみじや』です。たった三つのルールを守っていただければ、普通のお店と変わりはありません」
「ルール?」
首を傾げた沙希に店主はゆっくりと頷き、指を一本ずつ立てながら言葉を続けた。
一つ、故人と会えるのは一生に一度きり。
二つ、故人が口にしているものを口にしてはいけない。
三つ、故人と会っている間は絶対に屋台の外に出てはいけない。
「……たったそれだけでいいんですか?」
死者と会うにしてはあまりにも緩すぎる制約だった。
「ですが、水瀬さんとお会いできる時間にも限りがあります。後ろの暖簾の向こうを覗いてください」
店主に指示されるがままに沙希は身を屈め暖簾向こうに広がる闇を見る。
「水瀬さんがいらっしゃる合図として、川を流れる灯篭に灯が灯ます。そしてその灯篭が再び消える時――それがお別れの合図です」
幾ら目を凝らせど灯篭の影も形も見られなかった。
諦めて体勢を戻そうとしたその時、目の前がぱっと明るくなった。
「……綺麗」
それは息を飲むほどに美しい景色だった。
大きな川に浮かぶ幾千幾万もの灯篭に一斉に灯が灯り、ゆったりとした川の流れに身を任せ揺らめく幻想的な灯。
「短い時間ですが、お二人で過ごす最後の時間が掛け替えのないものになりますように」
0
お気に入りに追加
41
あなたにおすすめの小説
くろぼし少年スポーツ団
紅葉
ライト文芸
甲子園で選抜高校野球を観戦した幸太は、自分も野球を始めることを決意する。勉強もスポーツも平凡な幸太は、甲子園を夢に見、かつて全国制覇を成したことで有名な地域の少年野球クラブに入る、幸太のチームメイトは親も子も個性的で……。
秘密部 〜人々のひみつ〜
ベアりんぐ
ライト文芸
ただひたすらに過ぎてゆく日常の中で、ある出会いが、ある言葉が、いままで見てきた世界を、変えることがある。ある日一つのミスから生まれた出会いから、変な部活動に入ることになり?………ただ漠然と生きていた高校生、相葉真也の「普通」の日常が変わっていく!!非日常系日常物語、開幕です。
01
隔ての空
宮塚恵一
ライト文芸
突如として空に現れた謎の円。
それは世界中のどこからでも見ることのできる不思議な円で、この世界にはあの円を見える人間とそうでない人間がいて、見える人間はひどく少ない。
僕もまたあの円が見える数少ない一人だった。
心の落とし物
緋色刹那
ライト文芸
・完結済み(2024/10/12)。また書きたくなったら、番外編として投稿するかも
・第4回、第5回ライト文芸大賞にて奨励賞をいただきました!!✌︎('ω'✌︎ )✌︎('ω'✌︎ )
〈本作の楽しみ方〉
本作は読む喫茶店です。順に読んでもいいし、興味を持ったタイトルや季節から読んでもオッケーです。
知らない人、知らない設定が出てきて不安になるかもしれませんが、喫茶店の常連さんのようなものなので、雰囲気を楽しんでください(一応説明↓)。
〈あらすじ〉
〈心の落とし物〉はありませんか?
どこかに失くした物、ずっと探している人、過去の後悔、忘れていた夢。
あなたは忘れているつもりでも、心があなたの代わりに探し続けているかもしれません……。
喫茶店LAMP(ランプ)の店長、添野由良(そえのゆら)は、人の未練が具現化した幻〈心の落とし物(こころのおとしもの)〉と、それを探す生き霊〈探し人(さがしびと)〉に気づきやすい体質。
ある夏の日、由良は店の前を何度も通る男性に目を止め、声をかける。男性は数年前に移転した古本屋を探していて……。
懐かしくも切ない、過去の未練に魅せられる。
〈主人公と作中用語〉
・添野由良(そえのゆら)
洋燈町にある喫茶店LAMP(ランプ)の店長。〈心の落とし物〉や〈探し人〉に気づきやすい体質。
・〈心の落とし物(こころのおとしもの)〉
人の未練が具現化した幻。あるいは、未練そのもの。
・〈探し人(さがしびと)〉
〈心の落とし物〉を探す生き霊で、落とし主。当人に代わって、〈心の落とし物〉を探している。
・〈未練溜まり(みれんだまり)〉
忘れられた〈心の落とし物〉が行き着く場所。
・〈分け御霊(わけみたま)〉
生者の後悔や未練が物に宿り、具現化した者。込められた念が強ければ強いほど、人のように自由意志を持つ。いわゆる付喪神に近い。
雪町フォトグラフ
涼雨 零音(すずさめ れいん)
ライト文芸
北海道上川郡東川町で暮らす高校生の深雪(みゆき)が写真甲子園の本戦出場を目指して奮闘する物語。
メンバーを集めるのに奔走し、写真の腕を磨くのに精進し、数々の問題に直面し、そのたびに沸き上がる名前のわからない感情に翻弄されながら成長していく姿を瑞々しく描いた青春小説。
※表紙の絵は画家の勅使河原 優さん(@M4Teshigawara)に描いていただきました。
【本編完結】繚乱ロンド
由宇ノ木
ライト文芸
番外編更新日 12/25日
*『とわずがたり~思い出を辿れば~1 』
本編は完結。番外編を不定期で更新。
11/11,11/15,11/19
*『夫の疑問、妻の確信1~3』
10/12
*『いつもあなたの幸せを。』
9/14
*『伝統行事』
8/24
*『ひとりがたり~人生を振り返る~』
お盆期間限定番外編 8月11日~8月16日まで
*『日常のひとこま』は公開終了しました。
7月31日
*『恋心』・・・本編の171、180、188話にチラッと出てきた京司朗の自室に礼夏が現れたときの話です。
6/18
*『ある時代の出来事』
6/8
*女の子は『かわいい』を見せびらかしたい。全1頁。
*光と影 全1頁。
-本編大まかなあらすじ-
*青木みふゆは23歳。両親も妹も失ってしまったみふゆは一人暮らしで、花屋の堀内花壇の支店と本店に勤めている。花の仕事は好きで楽しいが、本店勤務時は事務を任されている二つ年上の林香苗に妬まれ嫌がらせを受けている。嫌がらせは徐々に増え、辟易しているみふゆは転職も思案中。
林香苗は堀内花壇社長の愛人でありながら、店のお得意様の、裏社会組織も持つといわれる惣領家の当主・惣領貴之がみふゆを気に入ってかわいがっているのを妬んでいるのだ。
そして、惣領貴之の懐刀とされる若頭・仙道京司朗も海外から帰国。みふゆが貴之に取り入ろうとしているのではないかと、京司朗から疑いをかけられる。
みふゆは自分の微妙な立場に悩みつつも、惣領貴之との親交を深め養女となるが、ある日予知をきっかけに高熱を出し年齢を退行させてゆくことになる。みふゆの心は子供に戻っていってしまう。
令和5年11/11更新内容(最終回)
*199. (2)
*200. ロンド~踊る命~ -17- (1)~(6)
*エピローグ ロンド~廻る命~
本編最終回です。200話の一部を199.(2)にしたため、199.(2)から最終話シリーズになりました。
※この物語はフィクションです。実在する団体・企業・人物とはなんら関係ありません。架空の町が舞台です。
現在の関連作品
『邪眼の娘』更新 令和6年1/7
『月光に咲く花』(ショートショート)
以上2作品はみふゆの母親・水無瀬礼夏(青木礼夏)の物語。
『恋人はメリーさん』(主人公は京司朗の後輩・東雲結)
『繚乱ロンド』の元になった2作品
『花物語』に入っている『カサブランカ・ダディ(全五話)』『花冠はタンポポで(ショートショート)』
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる