空色のクレヨン

みどり

文字の大きさ
上 下
3 / 8

気になる塀の外

しおりを挟む
お寺に住み着いた白いお母さんネコの雪は
オバケのソラのことも自分の子どもたちと同じように
かわいがってくれました。

真っ白な雪と同じく三匹の子どもたちも
真っ白な毛色でした。

変身するのが得意なソラは
真っ白で小さな赤ちゃんネコに変身して
過ごすことが多くなりました。

哲宗や和歌と話すときは人間の言葉で
ネコといる時はネコの言葉で会話しました。

赤ちゃんネコが少し大きくなって
走り回るようになると
ソラも走り回るのです。


「コラー!部屋の中がグチャグチャじゃないのー!」

和歌もつい大きな声を出してしまいます。


先に住み着いていたネズミたちは
雪がやって来てからは落ち着かない日が続いていたので
しばらくすると
みんなお寺から出て行きました。

お寺に来るお客さんたちも
ネコに変身したソラを見ても
誰もおどろかなくなりました。

「四匹ともお母さんによく似た真っ白で綺麗な毛をしてますね。

そう言われるお客さんもいました。

そのうち、ソラも本当の兄弟ができたような
気持ちになりました。
赤ちゃんネコたちも生まれた時からずっと一緒にいるので
ソラのことをお母さんの子どもだと思っているに違いありません。



夏になると
お寺の庭でセミが鳴き始めます。

今まで気にならなかったセミのことも
兄弟たちが木の上を気にするので
ソラも木の上に登ってみました。


すると
お寺の前の道を楽しそうに話しながら
歩いて行く
小学生たちが目にとまりました。

「あの子たちは誰だろう?なんだかうらやましいな。」

ソラはふとそんなことを思ってしまいました。


「お母さん、怖いよ。助けて。」

兄弟が泣き始めて雪が助けにやって来ました。
哲宗と和歌もかけつけます。

「ソラ、おいで。」

和歌が手を差し伸べますが
ソラは木から下りようとしませんでした。

「もう少しここにいたいから。」



兄弟たちがセミに飽きてしまい
木登りをしなくなっても
ソラだけは毎朝同じ時間になると
塀のそばにある木に登って
外を眺めるようになりました。


「てつさん、ソラも学校に通いたいのかしらね?」

和歌が哲宗(てっしゅう)に言いました。

「ソラも本当はあの子たちと同じ年頃なのかもしれないね。」

哲宗と和歌はソラの背中を見ていました。





しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

ともだちみつけたよ

みどり
絵本
ある雨の日、ミミズくんはお兄ちゃんのマネをして友だちを探しに出かけました。初めてひとりでお家の外に出たミミズくんは。。。monogatary.comにも同じものを投稿しています。

子猫マムと雲の都

杉 孝子
児童書・童話
 マムが住んでいる世界では、雨が振らなくなったせいで野菜や植物が日照り続きで枯れ始めた。困り果てる人々を見てマムは何とかしたいと思います。  マムがグリムに相談したところ、雨を降らせるには雲の上の世界へ行き、雨の精霊たちにお願いするしかないと聞かされます。雲の都に行くためには空を飛ぶ力が必要だと知り、魔法の羽を持っている鷹のタカコ婆さんを訪ねて一行は冒険の旅に出る。

【総集編】日本昔話 パロディ短編集

Grisly
児童書・童話
⭐︎登録お願いします。  今まで発表した 日本昔ばなしの短編集を、再放送致します。 朝ドラの総集編のような物です笑 読みやすくなっているので、 ⭐︎登録して、何度もお読み下さい。 読んだ方も、読んでない方も、 新しい発見があるはず! 是非お楽しみ下さい😄 ⭐︎登録、コメント待ってます。

リトル・ヒーローズ

もり ひろし
児童書・童話
かわいいヒーローたち

たっくんがバイトをやめてくれない

月山 歩
児童書・童話
幼なじみで彼氏のたっくんが、バイト先で少しずつファンを増やしていると知ったイチカが、バイトをやめてって言ってしまう。でも、断られて、初めてのケンカ。 本当は頑張るたっくんを応援したいのに。

フラワーキャッチャー

東山未怜
児童書・童話
春、中学1年生の恵梨は登校中、車に轢かれそうになったところを転校生・咲也(さくや)に突き飛ばされて助けられる。 実は咲也は花が絶滅した魔法界に花を甦らせるため、人の心に咲く花を集めに人間界にやってきた、「フラワーキャッチャー」だった。 けれど助けられたときに、咲也の力は恵梨に移ってしまった。 これからは恵梨が咲也の代わりに、人の心の花を集めることが使命だと告げられる。   恵梨は魔法のペンダントを預けられ、戸惑いながらもフラワーキャッチャーとしてがんばりはじめる。 お目付け役のハチドリ・ブルーベルと、ケンカしつつも共に行動しながら。 クラスメートの女子・真希は、恵梨の親友だったものの、なぜか小学4年生のあるときから恵梨に冷たくなった。さらには、咲也と親しげな恵梨をライバル視する。 合唱祭のピアノ伴奏に決まった恵梨の友人・奏子(そうこ)は、飼い猫が死んだ悲しみからピアノが弾けなくなってしまって……。 児童向けのドキワクな現代ファンタジーを、お楽しみいただけたら♪

超ポジティブ委員長の桂木くん

またり鈴春
児童書・童話
不登校の私の家に委員長がやって来た。 「この僕がいるのに、なぜ学校に来ないのですか?」 「……へ?」 初対面で、この発言。 実はこの人、超ポジティブ人間だった。 「同じクラスで僕と同じ空気を吸う、 それは高級エステに通ってると同じですよ」 自己肯定感の塊、それが委員長の桂木くん。最初は「変なヤツ」って思ってたけど… バカな事を大まじめに言う桂木くんを、「学校で見てみたい」なんて…そんな事を思い始めた。 \委員長のお悩み相談室が開幕!/

こちら第二編集部!

月芝
児童書・童話
かつては全国でも有数の生徒数を誇ったマンモス小学校も、 いまや少子化の波に押されて、かつての勢いはない。 生徒数も全盛期の三分の一にまで減ってしまった。 そんな小学校には、ふたつの校内新聞がある。 第一編集部が発行している「パンダ通信」 第二編集部が発行している「エリマキトカゲ通信」 片やカジュアルでおしゃれで今時のトレンドにも敏感にて、 主に女生徒たちから絶大な支持をえている。 片や手堅い紙面造りが仇となり、保護者らと一部のマニアには 熱烈に支持されているものの、もはや風前の灯……。 編集部の規模、人員、発行部数も人気も雲泥の差にて、このままでは廃刊もありうる。 この危機的状況を打破すべく、第二編集部は起死回生の企画を立ち上げた。 それは―― 廃刊の危機を回避すべく、立ち上がった弱小第二編集部の面々。 これは企画を押しつけ……げふんげふん、もといまかされた女子部員たちが、 取材絡みでちょっと不思議なことを体験する物語である。

処理中です...