20 / 21
7.儀式(4)
しおりを挟む
「ついにさく殺しは分からず仕舞いか…」
運び出された死体を見送りながら、厚木警部はポン、ポン、ポン、とポケットを叩き始めた。
「いい加減にその癖、どうにかしたら?」
お由宇のからかい口調に警部は肩を竦めて応じる。
「この方が、見つけるまでの楽しみがあるだろ」
そうして結局は、内ポケットから見つけ出したハイライトを咥えるのだが。今回は火を点けるのは諦め、名残惜しげにポケットに戻す。
「あの二人のどちらかだとは思うんだがな」
「どうして?」
お由宇の問いに溜め息をつく。
「さくの部屋には、ここに通じる地下道がある。それを使えば、さく殺しなど簡単だろう」
「そうね…でも」
お由宇は考え込んだ。
「あの二人とも、違うような気がするんだけど」
「おいおい、他の人間だって言うのかい? まさか『流し』とは言わんだろうな?」
厚木警部がうんざりした顔になる。
「こんな終わり方になって、いい加減困ってるんだ。新しい謎を付け加えんでくれ」
「そうじゃないけど、引っかかるのよ」
「にゃあん」
ふいにルトの鳴き声が響いて、俺達はぎくりとした。どこへ向けて鳴いたのかと振り向くと、右手の戸口に、いつの間にか吉田弁護士の姿があった。静かな声音で応じる。
「その通りです」
「え?」
「さく様を殺したのは、この私です」
「何っ!」
ふ、とお由宇の手が素早く動いた。バッグの中のレコーダーのスイッチを入れたのだろうか。ちらりと見やった厚木警部が、もう一度問いかける。
「何だって?」
「私が、さく様を、殺したのです」
吉田弁護士は、録音されていることに気づいているだろうに、淡々としかも明瞭に繰り返した。
「大館様がお亡くなりになる寸前、あの女だ、とおっしゃいました。哀れなあの女、と。私の命は、あの方に頂いたものです。あの方の意志を貫くことこそが使命です」
「…その続きは署でも話してくれるのだろうか」
厚木警部が控えめに確認する。
「はい。どちらへでも」
吉田弁護士は描いたような、現実感のない笑みを浮かべた。先に立つ厚木警部に黙々と従って、左手の戸を出て行く。
続いて出て行こうとしたお由宇を、俺は急いで引き止めた。
「何?」
「お前はどうして鈴音さんに目をつけた?」
「…周一郎君と同じようによ。この辺りで神隠しに遭う子どものことを聞き回れば、すぐにわかるわ。子ども達が消える四、五日前から前日までに、一度ならず鈴音と話しているということがね。…確かに閉鎖的な村だけど、子どもを奪われた恨みは、結構人の口を軽くするものらしいわ」
「もう一つ」
「何?」
「ここに来るまでに『先代の若奥様』の亡霊話を聞いたんだ。ここでも何度か、それっぽいのを見たんだが」
「迷信ね」
お由宇は事も無げに否定した。
「たぶん、鈴音か久が常時あなたを見張ってたんでしょ」
「なる、ほど…」
「行くわよ」
「あ、うん。…周一郎?」
呼びかけに周一郎は目を開けた。体を起こす。
「大丈夫か?」
「はい」
頷いて台から滑り降りたが、右手を三角巾で固定しているせいか、バランスが取りにくそうだ。貧血気味のせいもある。どうせなら警官連中がこいつも一緒に連れて行ってやってくれればよかったのに。まあ死体と犯人で手一杯か。
周一郎を気遣いながら、先に立っているお由宇の後を追い、何とか階段までたどり着いた。
「外に続いてるのよ」
見上げてみると結構長い。
「ははあ、こっから入ってきたのか」
「そういうこと。これを見つけるのが一苦労で、手間取ってしまったけど」
登り始めてわかったが、予想以上に狭かった。これじゃあ、警官連中もなかなか入ってこれなかっただろう。足元もヌルヌルしていて、少し気を抜くと滑り落ちかねない。四苦八苦しながら歩いていると、なぜか俺を先へ行かせた周一郎が、後からゆっくりと登って来る気配がした。
俺達があんまりのろのろ歩くのにうんざりしたのか、お由宇はちょっとお先にと言い捨てて、さっさと登って行ってしまう。
「非情なやつだな」
唸ると、ぼそりと低い声がした。
「え?」
よく聞こえなくて聞き返す。
「何か言ったか?」
「僕は…なんとなく、鈴音の気持ちがわかります」
「…は?」
周一郎が背中から続ける。
「だって、僕だって」
少しためらいを含んで口ごもる。やがて思い直したように、
「例えば、もし滝さんとの繋がりが切れてしまうとしたら、たぶん…必死になって切れないようにした……と…思うから」
「周一…」
ごん。
一体どんな顔でそんな殊勝なことを言ってやがんだ。
にやけかけた顔で振り返った俺は、まともに岩に頭を打ち付けた。もちろん、俯き加減で薄暗がりに沈む周一郎の顔なんて見えやしない。
「…知能犯だな」
「…」
「ここだと振り返れないのを知ってて、先に行かせたろ」
やはり周一郎の返事はない。
「にゃああん」
足元を駆け抜けて、先に外に出て行ったルトが、早く来いと急かして鳴いた。
運び出された死体を見送りながら、厚木警部はポン、ポン、ポン、とポケットを叩き始めた。
「いい加減にその癖、どうにかしたら?」
お由宇のからかい口調に警部は肩を竦めて応じる。
「この方が、見つけるまでの楽しみがあるだろ」
そうして結局は、内ポケットから見つけ出したハイライトを咥えるのだが。今回は火を点けるのは諦め、名残惜しげにポケットに戻す。
「あの二人のどちらかだとは思うんだがな」
「どうして?」
お由宇の問いに溜め息をつく。
「さくの部屋には、ここに通じる地下道がある。それを使えば、さく殺しなど簡単だろう」
「そうね…でも」
お由宇は考え込んだ。
「あの二人とも、違うような気がするんだけど」
「おいおい、他の人間だって言うのかい? まさか『流し』とは言わんだろうな?」
厚木警部がうんざりした顔になる。
「こんな終わり方になって、いい加減困ってるんだ。新しい謎を付け加えんでくれ」
「そうじゃないけど、引っかかるのよ」
「にゃあん」
ふいにルトの鳴き声が響いて、俺達はぎくりとした。どこへ向けて鳴いたのかと振り向くと、右手の戸口に、いつの間にか吉田弁護士の姿があった。静かな声音で応じる。
「その通りです」
「え?」
「さく様を殺したのは、この私です」
「何っ!」
ふ、とお由宇の手が素早く動いた。バッグの中のレコーダーのスイッチを入れたのだろうか。ちらりと見やった厚木警部が、もう一度問いかける。
「何だって?」
「私が、さく様を、殺したのです」
吉田弁護士は、録音されていることに気づいているだろうに、淡々としかも明瞭に繰り返した。
「大館様がお亡くなりになる寸前、あの女だ、とおっしゃいました。哀れなあの女、と。私の命は、あの方に頂いたものです。あの方の意志を貫くことこそが使命です」
「…その続きは署でも話してくれるのだろうか」
厚木警部が控えめに確認する。
「はい。どちらへでも」
吉田弁護士は描いたような、現実感のない笑みを浮かべた。先に立つ厚木警部に黙々と従って、左手の戸を出て行く。
続いて出て行こうとしたお由宇を、俺は急いで引き止めた。
「何?」
「お前はどうして鈴音さんに目をつけた?」
「…周一郎君と同じようによ。この辺りで神隠しに遭う子どものことを聞き回れば、すぐにわかるわ。子ども達が消える四、五日前から前日までに、一度ならず鈴音と話しているということがね。…確かに閉鎖的な村だけど、子どもを奪われた恨みは、結構人の口を軽くするものらしいわ」
「もう一つ」
「何?」
「ここに来るまでに『先代の若奥様』の亡霊話を聞いたんだ。ここでも何度か、それっぽいのを見たんだが」
「迷信ね」
お由宇は事も無げに否定した。
「たぶん、鈴音か久が常時あなたを見張ってたんでしょ」
「なる、ほど…」
「行くわよ」
「あ、うん。…周一郎?」
呼びかけに周一郎は目を開けた。体を起こす。
「大丈夫か?」
「はい」
頷いて台から滑り降りたが、右手を三角巾で固定しているせいか、バランスが取りにくそうだ。貧血気味のせいもある。どうせなら警官連中がこいつも一緒に連れて行ってやってくれればよかったのに。まあ死体と犯人で手一杯か。
周一郎を気遣いながら、先に立っているお由宇の後を追い、何とか階段までたどり着いた。
「外に続いてるのよ」
見上げてみると結構長い。
「ははあ、こっから入ってきたのか」
「そういうこと。これを見つけるのが一苦労で、手間取ってしまったけど」
登り始めてわかったが、予想以上に狭かった。これじゃあ、警官連中もなかなか入ってこれなかっただろう。足元もヌルヌルしていて、少し気を抜くと滑り落ちかねない。四苦八苦しながら歩いていると、なぜか俺を先へ行かせた周一郎が、後からゆっくりと登って来る気配がした。
俺達があんまりのろのろ歩くのにうんざりしたのか、お由宇はちょっとお先にと言い捨てて、さっさと登って行ってしまう。
「非情なやつだな」
唸ると、ぼそりと低い声がした。
「え?」
よく聞こえなくて聞き返す。
「何か言ったか?」
「僕は…なんとなく、鈴音の気持ちがわかります」
「…は?」
周一郎が背中から続ける。
「だって、僕だって」
少しためらいを含んで口ごもる。やがて思い直したように、
「例えば、もし滝さんとの繋がりが切れてしまうとしたら、たぶん…必死になって切れないようにした……と…思うから」
「周一…」
ごん。
一体どんな顔でそんな殊勝なことを言ってやがんだ。
にやけかけた顔で振り返った俺は、まともに岩に頭を打ち付けた。もちろん、俯き加減で薄暗がりに沈む周一郎の顔なんて見えやしない。
「…知能犯だな」
「…」
「ここだと振り返れないのを知ってて、先に行かせたろ」
やはり周一郎の返事はない。
「にゃああん」
足元を駆け抜けて、先に外に出て行ったルトが、早く来いと急かして鳴いた。
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
コドク 〜ミドウとクロ〜
藤井ことなり
キャラ文芸
刑事課黒田班に配属されて数ヶ月経ったある日、マキこと牧里子巡査は[ミドウ案件]という言葉を知る。
それはTMS探偵事務所のミドウこと、西御堂あずらが関係する事件のことだった。
ミドウはマキの上司であるクロこと黒田誠悟とは元同僚で上司と部下の関係。
警察を辞め探偵になったミドウは事件を掘り起こして、あとは警察に任せるという厄介な人物となっていた。
事件で関わってしまったマキは、その後お目付け役としてミドウと行動を共にする[ミドウ番]となってしまい、黒田班として刑事でありながらミドウのパートナーとして事件に関わっていく。
小さなことから〜露出〜えみ〜
サイコロ
恋愛
私の露出…
毎日更新していこうと思います
よろしくおねがいします
感想等お待ちしております
取り入れて欲しい内容なども
書いてくださいね
よりみなさんにお近く
考えやすく
吸血美女は二度微笑む
涼月
キャラ文芸
オンボロ探偵事務所の職員は、ちょっと変わった職員ばかり。
俺、鈴村 崇以外は、普通の人間じゃない。
そんな俺たちが探しているものは……
鈴村 崇《すずむらたたり》……この物語の主人公。ただの人間。
彩華氏 玄子《あやかしくろこ》……この事務所の所長。吸血系人族。
來田 竜星《らいだりゅうせい》……事務所のボディガード。ドラゴン系人族。
葉隠 迦楼羅《はがくれかるら》……事務所の情報担当。猫耳系人族。
作中の組織や物質などは、全てフィクションです。万が一似ているものがあったとしても、それは偶然です!
ご了承いただけたらと思います。
全6話の予定。
彩鬼万華鏡奇譚 天の足夜のきせきがたり
響 蒼華
キャラ文芸
元は令嬢だったあやめは、現在、女中としてある作家の家で働いていた。
紡ぐ文章は美しく、されど生活能力皆無な締め切り破りの問題児である玄鳥。
手のかかる雇い主の元の面倒見ながら忙しく過ごす日々、ある時あやめは一つの万華鏡を見つける。
持ち主を失ってから色を無くした、何も映さない万華鏡。
その日から、月の美しい夜に玄鳥は物語をあやめに聞かせるようになる。
彩の名を持つ鬼と人との不思議な恋物語、それが語られる度に万華鏡は色を取り戻していき……。
過去と現在とが触れあい絡めとりながら、全ては一つへと収束していく――。
※時代設定的に、現代では女性蔑視や差別など不適切とされる表現等がありますが、差別や偏見を肯定する意図はありません。
イラスト:Suico 様
この欠け落ちた匣庭の中で 終章―Dream of miniature garden―
至堂文斗
ミステリー
ーーこれが、匣の中だったんだ。
二〇一八年の夏。廃墟となった満生台を訪れたのは二人の若者。
彼らもまた、かつてGHOSTの研究によって運命を弄ばれた者たちだった。
信号領域の研究が展開され、そして壊れたニュータウン。終焉を迎えた現実と、終焉を拒絶する仮想。
歪なる領域に足を踏み入れる二人は、果たして何か一つでも、その世界に救いを与えることが出来るだろうか。
幻想、幻影、エンケージ。
魂魄、領域、人類の進化。
802部隊、九命会、レッドアイ・オペレーション……。
さあ、あの光の先へと進んでいこう。たとえもう二度と時計の針が巻き戻らないとしても。
私たちの駆け抜けたあの日々は確かに満ち足りていたと、懐かしめるようになるはずだから。
オワリちゃんが終わらせる
ノコギリマン
キャラ文芸
根崩高校の新入生、磯崎要は強烈な個性を持つ四方末終――オワリちゃんに出会う。
オワリちゃんが所属する非公認の「幽霊部」に入ることになった要は、怪奇現象に悩む生徒から次々と持ち込まれる依頼をオワリちゃんとともに解決していくことになる。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる