上 下
20 / 74

20.同じシーン

しおりを挟む
公爵家の馬車が来るまで、僕らは来賓用の部屋を借りた。

「大丈夫かい? ディア。ごめんね、すぐあの場から連れ出せてあげられなくて」

僕はクラウディアをソファに座らせると、彼女の前に跪き、彼女の両手をそっと握った。
その手はまだ微かに震えている。

「カ、カイル様・・・、わ、わ、私・・・、そんなつもりなかったのですが・・・」

「うん。分かってるよ」

「助けるつもりでしたのに・・・。気が付いたら・・・、彼女はもう落ちていて・・・」

「うん、そうだよ。ディアは助けようとしたんだ」

「も、もしかして・・・、本当は突き落としちゃったのかしら・・・? 無意識に・・・?」

「違うよ。君が落としたんじゃない。彼女が勝手に落ちたんだ」

「物語の強制力が・・・、私・・・なんてことを・・・」

「違う! クラウディア!」

僕は声を荒げ、彼女の手をギュッと力強く握った。
彼女はハッと我に返り、やっと僕の顔をしっかりと見た。

「落ち着いて、ディア。君はセシリア嬢を突き飛ばしてなんかいない。彼女が勝手に落ちたんだよ、自分の不注意で転んでね」

クラウディアの手の震えが少しずつ治まってきた。

「なぜか噴水脇にバナナの皮があった。それを踏んだよ。ディアもそれに気が付いたんでしょ?」

彼女はコクンと頷いた。

「・・・セシリア様が来る前に、数人の殿方があそこで果物やお菓子を食べながらお喋りをしていて・・・。一人がその場に皮をポイってしたのを見て、嫌だわって思っていたのです・・・」

ふーん、マナーの悪い奴がいるもんだな。
だが、これでヒロインの自作自演でないことは分かった。

「でも、すぐにお掃除の方がいらっしゃると思って、私も自分のおしゃべりに夢中になってしまって。気が付いたら、セシリア様が近くに・・・。全く気が付いていないようでしたから、教えてあげようと・・・」

「でも、残念ながら間に合わず、セシリア嬢は噴水に落ちてしまった」

「・・・はい」

「君が落としたわけじゃない。君自身もちゃんと分かっているじゃないか。ね? だから安心して。気に病む必要なんてどこにもない」

「・・・でも」

彼女は俯いた。

「私、思い出して・・・。さっきのシーン。物語でありましたわ・・・」





僕の手の中で彼女の拳が固く握られるのが分かる。

「私はヒロインを突き飛ばして噴水に落とすのです。それを責め立てる周りの人たちに彼女がバナナの皮を踏んで勝手に滑って転んだだけだって言い放って・・・。そこにカイル様が現れて、周りを収めようとしてくれるのですが・・・」

なるほどね、物語と類似している。

「私は執拗に自分のせいではないと言い張って、でも、そこにリーリエ嬢に真実を突き付けられて・・・」

彼女は言葉を詰まらせて、唇を噛んだ。

「・・・呆れたカイル様が・・・、ヒロインを抱き抱えて去ってしまうの・・・」

うわぁ・・・、最低だね、物語の僕。正義感が強いヒーローのつもりなのかな。
どんなに悪女だとしても、自分の婚約者を蔑ろにするって、どうなんだろうね。しかも人前で。

「目の前の光景が物語と一致して・・・、私、混乱して・・・。それに、あんな状況、誰が見ても私が突き落としている様に見えますし・・・。それどころか、本当に突き落としたのかもって・・・」

それであんなに震えていたんだ。

「もし違っても、カイル様は・・・、信じて下さらないかも・・・って・・・」

ポタポタっと冷たい雫が、僕の手の甲に落ちた。

「あの子と・・・、私を置いてヒロインと行っちゃうかもって・・・」

僕は彼女から手を離すと、その手で彼女の顔をそっと包んだ。
親指で彼女の涙を払う。

「聞き捨てならないなぁ、その言葉。この僕を疑うなんて。僕の方こそ拗ねちゃうよ?」

「う、疑うだなんて! そ、そんな。そういうつもりでは・・・」

「でも、僕が、あの状況に簡単に飲み込まれるって思ったのでしょう?」

僕はちょっと意地悪っぽく笑って彼女の顔を覗き込んだ。

「うーん、残念だなあ。見た目だけで安易に判断する頭の弱い男に見えていたなんて・・・」

「そ、そんなこと! そんなこと思っていませんわ!」

彼女は必死に否定する。
焦り過ぎて涙も引っ込んだようだ。

「これでも僕は公爵令息だからね。立場的に、偏った情報に頼らず、冷静に公平に物事を判断するように厳しく教育を受けているんだけどなあ。自分の都合のいい情報だけを信じるような行為は身を滅ばしかねないからね」

「も、もちろんでございますわ!」

「それなのに、あの場でさっさと君を犯人と決めつけるとでも?」

「で、でも、それは、その・・・、相手がヒロインですし・・・。想い人であれば、そちらの方に信用度は偏るかと・・・」

「でも、僕は彼女を知らないし、想い人でもない」

僕ははっきりとした口調で否定した。
僕の強い口ぶりにディアは息を呑んだ。

「それに比べて、君は僕の婚約者で、君の人柄は誰よりも知っている。もし、さっきよりももっと不利な状況下だとしても、信用度は君の方が何倍も大きいよ」

折角引っ込んだ涙がまたジンワリと溢れ出した。
僕は再び親指で彼女の涙を拭う。

「ね? ディア。僕は君を信じてる。だから君も僕を信じて。僕は何があっても君を裏切るようなことはしない」

彼女はコクンと頷いた。
さっきと違う、嬉し涙を流すクラウディアの顔は美しい。
僕は吸い寄せられるようにそっと彼女の額に唇を落とした。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

性悪という理由で婚約破棄された嫌われ者の令嬢~心の綺麗な者しか好かれない精霊と友達になる~

黒塔真実
恋愛
公爵令嬢カリーナは幼い頃から後妻と義妹によって悪者にされ孤独に育ってきた。15歳になり入学した王立学園でも、悪知恵の働く義妹とカリーナの婚約者でありながら義妹に洗脳されている第二王子の働きにより、学園中の嫌われ者になってしまう。しかも再会した初恋の第一王子にまで軽蔑されてしまい、さらに止めの一撃のように第二王子に「性悪」を理由に婚約破棄を宣言されて……!? 恋愛&悪が報いを受ける「ざまぁ」もの!! ※※※主人公は最終的にチート能力に目覚めます※※※アルファポリスオンリー※※※皆様の応援のおかげで第14回恋愛大賞で奨励賞を頂きました。ありがとうございます※※※ すみません、すっきりざまぁ終了したのでいったん完結します→※書籍化予定部分=【本編】を引き下げます。【番外編】追加予定→ルシアン視点追加→最新のディー視点の番外編は書籍化関連のページにて、アンケートに答えると読めます!!

殿下が恋をしたいと言うのでさせてみる事にしました。婚約者候補からは外れますね

さこの
恋愛
恋がしたい。 ウィルフレッド殿下が言った… それではどうぞ、美しい恋をしてください。 婚約者候補から外れるようにと同じく婚約者候補のマドレーヌ様が話をつけてくださりました! 話の視点が回毎に変わることがあります。 緩い設定です。二十話程です。 本編+番外編の別視点

転生者はチートな悪役令嬢になりました〜私を死なせた貴方を許しません〜

みおな
恋愛
 私が転生したのは、乙女ゲームの世界でした。何ですか?このライトノベル的な展開は。  しかも、転生先の悪役令嬢は公爵家の婚約者に冤罪をかけられて、処刑されてるじゃないですか。  冗談は顔だけにして下さい。元々、好きでもなかった婚約者に、何で殺されなきゃならないんですか!  わかりました。私が転生したのは、この悪役令嬢を「救う」ためなんですね?  それなら、ついでに公爵家との婚約も回避しましょう。おまけで貴方にも仕返しさせていただきますね?

88回の前世で婚約破棄され続けて男性不信になった令嬢〜今世は絶対に婚約しないと誓ったが、なぜか周囲から溺愛されてしまう

冬月光輝
恋愛
 ハウルメルク公爵家の令嬢、クリスティーナには88回分の人生の記憶がある。  前世の88回は全てが男に婚約破棄され、近しい人間に婚約者を掠め取られ、悲惨な最期を遂げていた。  彼女は88回の人生は全て自分磨きに費やしていた。美容から、勉学に運動、果てには剣術や魔術までを最高レベルにまで極めたりした。  それは全て無駄に終わり、クリスは悟った。  “男は必ず裏切る”それなら、いっそ絶対に婚約しないほうが幸せだと。  89回目の人生を婚約しないように努力した彼女は、前世の88回分の経験値が覚醒し、無駄にハイスペックになっていたおかげで、今更モテ期が到来して、周囲から溺愛されるのであった。しかし、男に懲りたクリスはただひたすら迷惑な顔をしていた。

転生令嬢の涙 〜泣き虫な悪役令嬢は強気なヒロインと張り合えないので代わりに王子様が罠を仕掛けます〜

矢口愛留
恋愛
【タイトル変えました】 公爵令嬢エミリア・ブラウンは、突然前世の記憶を思い出す。 この世界は前世で読んだ小説の世界で、泣き虫の日本人だった私はエミリアに転生していたのだ。 小説によるとエミリアは悪役令嬢で、婚約者である王太子ラインハルトをヒロインのプリシラに奪われて嫉妬し、悪行の限りを尽くした挙句に断罪される運命なのである。 だが、記憶が蘇ったことで、エミリアは悪役令嬢らしからぬ泣き虫っぷりを発揮し、周囲を翻弄する。 どうしてもヒロインを排斥できないエミリアに代わって、実はエミリアを溺愛していた王子と、その側近がヒロインに罠を仕掛けていく。 それに気づかず小説通りに王子を籠絡しようとするヒロインと、その涙で全てをかき乱してしまう悪役令嬢と、間に挟まれる王子様の学園生活、その意外な結末とは――? *異世界ものということで、文化や文明度の設定が緩めですがご容赦下さい。 *「小説家になろう」様、「カクヨム」様にも掲載しています。

虐げられた人生に疲れたので本物の悪女に私はなります

結城芙由奈@12/27電子書籍配信中
恋愛
伯爵家である私の家には両親を亡くして一緒に暮らす同い年の従妹のカサンドラがいる。当主である父はカサンドラばかりを溺愛し、何故か実の娘である私を虐げる。その為に母も、使用人も、屋敷に出入りする人達までもが皆私を馬鹿にし、時には罠を這って陥れ、その度に私は叱責される。どんなに自分の仕業では無いと訴えても、謝罪しても許されないなら、いっそ本当の悪女になることにした。その矢先に私の婚約者候補を名乗る人物が現れて、話は思わぬ方向へ・・? ※「カクヨム」「小説家になろう」にも投稿しています

転生モブは分岐点に立つ〜悪役令嬢かヒロインか、それが問題だ!〜

みおな
恋愛
 転生したら、乙女ゲームのモブ令嬢でした。って、どれだけラノベの世界なの?  だけど、ありがたいことに悪役令嬢でもヒロインでもなく、完全なモブ!!  これは離れたところから、乙女ゲームの展開を楽しもうと思っていたのに、どうして私が巻き込まれるの?  私ってモブですよね? さて、選択です。悪役令嬢ルート?ヒロインルート?

【完結】異世界転生した先は断罪イベント五秒前!

春風悠里
恋愛
乙女ゲームの世界に転生したと思ったら、まさかの悪役令嬢で断罪イベント直前! さて、どうやって切り抜けようか? (全6話で完結) ※一般的なざまぁではありません ※他サイト様にも掲載中

処理中です...