上 下
3 / 6

ペコス・ビルとサンタさん

しおりを挟む
この話はエドワード・ハンスの爺様がポーカーに勝って上機嫌な時に話してくれたものなんだけどね
サンタクロースがテキサスの子供たちにプレゼントを配ろうと勇んでテキサスに入ったんだけどね、何度テキサスに挑んでも巨大な竜巻に会い、何度もすっ飛ばされて挙句の果てには荒野で迷子になって危うく餓死する一歩手前までいったんだ、あの太ったからだがガリガリになるぐらいにね。するとハゲタカがご馳走にあずかろうとサンタの周りをぐるぐる回り始めた。サンタももはやこれまでと思たんだが、激しい銃声と共に一人のカウボーイが荒馬に乗ってあらわれたのさ。
皆も知ってるあの男だ。ペコス・ビルと相棒のウィドウ・メーカーさ(アメリカ合衆国の伝説のカウボーイ、相棒のウィドウ・メーカーは乗った男を皆殺しにすることからwidowmaker=未亡人つくりと呼ばれている)
「爺さん、どうしたんだい?」ペコス・ビルは鞍の上から聞いてきた。「どうもこうも・・・」とサンタはヘロヘロになりながら身の不幸話をこんこんと話した。ペコス・ビルは巻煙草を作りながら「そりゃあ災難だったな、こうして会ったのもなんかの縁だ。俺が護衛してやるよ。」と言ってきた。「気持ちは嬉しいけど相手は竜巻だよ。どうすることもできないさ」サンタは自分の無力さに泣きながら答えた。「へ、あんな糞ガキへでもねえ。Yippee-ki-yay,さ。」ペコス・ビルは笑ってたね「あの糞ガキは俺に任せな、良い子の相手はアンタに任せるぜ」話がトントン進みサンタも最後の挑戦だと覚悟してもう一度テキサスに挑んだんだ。するとすぐに巨大な竜巻が群れをなして襲い掛かってきた。サンタはトナカイ達と脅えて抱き合っていたが、ペコス・ビルは腰からガラガラヘビを抜くと大きなわっかをつくり、ひときわ大きい竜巻に放り投げた。瞬く間に竜巻に吸い込まれるペコス・ビル。しかし彼は伝説のカウボーイ。じゃじゃ馬はお手の物だった、それがたとえ竜巻でも。
「Yippee-ki-yay,!」ペコス・ビルの大きな声が稲妻のようにこだまする。サンタは指の隙間からペコス・ビルが台風にもみくちゃにされているように見えたがその逆だった。カウボーイが荒馬を乗りこなすのは馬がへたるまで何日でも背に乗り続けるのが当たり前である。ペコス・ビルは竜巻にそれをやっていたのだ。竜巻も最初は元気に動き回りこのカウボーイを振り落とそうと暴れたのだか一向にはなれずむしろイキイキしている。この奇妙なロデオは1週間続いたが先に音をあげたのは竜巻の方だった。大きかった竜巻は小さくなりへとへとで死にかけのロバみたいになっていた。それを見ていたほかの竜巻たちはこれはまずいと思ったのか蜘蛛の子を散らすように逃げようとしたするとペコス・ビルは今度は投げ縄を取り出して竜巻を全て捕まえてしまった!しかも一縄でだ!
「さあ、悪い子はこれでおしまい!あとはアンタの仕事だぜ」ペコス・ビルはサンタに目配せした。
「ああ、有難う!お若いの!メリークリスマス」
「メリークリスマス、爺さん」
こうしてサンタは、ペコス・ビルの助けでテキサスにクリスマスプレゼントを配ることが出来るようになったそうだ。


因みにこの時捕まえた竜巻は頭を冷やすためにペコス・ビルにつながれてカナダからアラスカ、ミネソタ州を回る事になって冬にだけテキサスに帰っていい事にされたんだと。それ以降テキサスにも雪が降るようになったんだそうだ。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【総集編】童話パロディ短編集

Grisly
児童書・童話
⭐︎登録お願いします。童話パロディ短編集

子猫マムと雲の都

杉 孝子
児童書・童話
 マムが住んでいる世界では、雨が振らなくなったせいで野菜や植物が日照り続きで枯れ始めた。困り果てる人々を見てマムは何とかしたいと思います。  マムがグリムに相談したところ、雨を降らせるには雲の上の世界へ行き、雨の精霊たちにお願いするしかないと聞かされます。雲の都に行くためには空を飛ぶ力が必要だと知り、魔法の羽を持っている鷹のタカコ婆さんを訪ねて一行は冒険の旅に出る。

サッカーの神さま

八神真哉
児童書・童話
ぼくのへまで試合に負けた。サッカーをやめようと決心したぼくの前に現れたのは……

【総集編】日本昔話 パロディ短編集

Grisly
児童書・童話
⭐︎登録お願いします。  今まで発表した 日本昔ばなしの短編集を、再放送致します。 朝ドラの総集編のような物です笑 読みやすくなっているので、 ⭐︎登録して、何度もお読み下さい。 読んだ方も、読んでない方も、 新しい発見があるはず! 是非お楽しみ下さい😄 ⭐︎登録、コメント待ってます。

おっとりドンの童歌

花田 一劫
児童書・童話
いつもおっとりしているドン(道明寺僚) が、通学途中で暴走車に引かれてしまった。 意識を失い気が付くと、この世では見たことのない奇妙な部屋の中。 「どこ。どこ。ここはどこ?」と自問していたら、こっちに雀が近づいて来た。 なんと、その雀は歌をうたい狂ったように踊って(跳ねて)いた。 「チュン。チュン。はあ~。らっせーら。らっせいら。らせらせ、らせーら。」と。 その雀が言うことには、ドンが死んだことを(津軽弁や古いギャグを交えて)伝えに来た者だという。 道明寺が下の世界を覗くと、テレビのドラマで観た昔話の風景のようだった。 その中には、自分と瓜二つのドン助や同級生の瓜二つのハナちゃん、ヤーミ、イート、ヨウカイ、カトッぺがいた。 みんながいる村では、ヌエという妖怪がいた。 ヌエとは、顔は鬼、身体は熊、虎の手や足をもち、何とシッポの先に大蛇の頭がついてあり、人を食べる恐ろしい妖怪のことだった。 ある時、ハナちゃんがヌエに攫われて、ドン助とヤーミがヌエを退治に行くことになるが、天界からドラマを観るように楽しんで鑑賞していた道明寺だったが、道明寺の体は消え、意識はドン助の体と同化していった。 ドン助とヤーミは、ハナちゃんを救出できたのか?恐ろしいヌエは退治できたのか?

ジコセキニンジャン!

会川 明
児童書・童話
ジャンの好きなことばはジコセキニン!なんでもかんでもつかえるべんりなことば!

こちら第二編集部!

月芝
児童書・童話
かつては全国でも有数の生徒数を誇ったマンモス小学校も、 いまや少子化の波に押されて、かつての勢いはない。 生徒数も全盛期の三分の一にまで減ってしまった。 そんな小学校には、ふたつの校内新聞がある。 第一編集部が発行している「パンダ通信」 第二編集部が発行している「エリマキトカゲ通信」 片やカジュアルでおしゃれで今時のトレンドにも敏感にて、 主に女生徒たちから絶大な支持をえている。 片や手堅い紙面造りが仇となり、保護者らと一部のマニアには 熱烈に支持されているものの、もはや風前の灯……。 編集部の規模、人員、発行部数も人気も雲泥の差にて、このままでは廃刊もありうる。 この危機的状況を打破すべく、第二編集部は起死回生の企画を立ち上げた。 それは―― 廃刊の危機を回避すべく、立ち上がった弱小第二編集部の面々。 これは企画を押しつけ……げふんげふん、もといまかされた女子部員たちが、 取材絡みでちょっと不思議なことを体験する物語である。

クリスマスまでに帰らなきゃ! -トナカイの冒険-

藤井咲
児童書・童話
一年中夏のハロー島でバカンス中のトナカイのルー。 すると、漁師さんが慌てた様子で駆け寄ってきます。 なんとルーの雪島は既にクリスマスが目前だったのです! 10日間で自分の島に戻らなければならないルーは、無事雪島にたどり着けるのでしょうか? そして、クリスマスに間に合うのでしょうか? 旅の途中で様々な動物たちと出会い、ルーは世界の大きさを知ることになります。

処理中です...