月白色の叙情詩~銀礫の魔女が綴るもの~

羽月明香

文字の大きさ
上 下
149 / 214
【第三晶~理に背きし者等の彷徨~】

7 第一層

しおりを挟む

 そのものの根幹とも言うべき深層心理。
 そこが心核こころと言われるものなのか、それともその第三層の何処かに心と言われるものがあるのか、“精神”に作用する魔法を得手としていると言われるカエルレウスの長であるカイヤにもそれは分からないと言う。
 ただ一つ言えるのは、第三層は当人ですら気付いていない心の闇が眠る場所であり、何が起きても可笑しくないと言う事。
 そして、余人が決して安易に触れてはいけない、そう言う場所である事。

 両手で挟み込む様にして握るアスの左手に、青みを帯びた白銀の髪を、梳く様にして退けて露にしていた額へと、フェイは自らの額を近付け目を閉じる。

ー眠りの防人が喚ぶ聲に導かれ
夢の守人が唄う子守唄に抱かれよう
彼のひとの抱くうつつの幻影を見守る者
夢視る貴方へ降ろされしさきばしを私は渡る
兆しを繋ぐ 虚構の羽を繋ぎ 空の翼を羽ばたかせー

 紡ぐ音の一音一音に魔力を乗せての世界へと結ぶ為の式を編む。

 カイヤの説明をあらかた聞き終え、そうして行使しようとする魔法を感応させやすい体勢を作り、詠じる、歌にも似た式の構成にフェイは事象への展開を促す。
 直後の墜ちる様な沈み込む様なそんな一瞬の浮遊感の後、気が付けばフェイは切り替わる光景と共に、木漏れ日の差し込む森の中で佇んでいた。

「ん、良い感じに脂ののった角兎ホーンラビットだ」

 佇むフェイの背後で聞くその声に、随分久しぶりの事だと、そんな気がして、そんな感慨とも言い難い感覚へと捕らわれていれば、フェイの存在等ないものの様にしてアスは佇むままだったフェイを追い越し、そうして気が付けば足もとにあった、たった今仕留めたのであろう角兎ホーンラビットの遺体を拾い上げていた。

(これは常盤ときわの魔女の森で、狩りをしていた時の?)

 満ちている清浄な空気にここが何処なのかを察し、そして、第一層が比較的新しい記憶の整理場所であると言う話から、何時頃の事かと推測しかけ、そこでフェイは不意に気が付いた。
 アスに話しかけてフェイの存在を認識させる事で目覚めさせる事が出来るのなら、今この時がチャンスなのではないかと。
 それは寧ろフェイと言う人物にしては今更ながらの気付きであった。
 だが気付いた事で、その事が。人の夢の中と言う未知なる場所と慣れない魔法の行使に、予想以上に緊張している事をフェイ自身へと自覚させたのだった。

(何はともあれ、これでアスを起こす事が出来れば・・・ア、」

 思考から呼び掛ける声へと。けれどフェイは『アス』とその二文字を言い切る事が出来なかった。

 動き続け様とする口へと急制止をかけ、強引に言葉を飲み込むと、フェイはそのまま三十センチメートルばかり体の位置を左へとずらした。
 その直後の事だった。先程までフェイのいた場所を足音もなく颯爽と通り過ぎる長身の人影が一つ。
 その人物は長く癖のない翠緑色の髪を、自らの急ぐでもない歩調により揺らして歩き去って行く。
 見慣れてはいないがこれでもかと言う程に見知っている存在、フェイ自身が追い付くアスへと口を開いていているのだった。

『確かに美味しそうですが、それで二十八匹目ですね、ラビ』

 フェイの目の前でアスと話すフェイは当時の自分。そして今のフェイは二人の存在どころか、この夢の世界では全く認識されていない存在なのだとのだと、ここに来てようやく実感するに至った。 

『・・・二十八、まだ開始して三十分も経ってないのにな』
『多過ぎですね、大型の肉食獣があまりいないのか、生態系が崩れかけているのでしょうかね』
『コイツらもこんな見た目で雑食だし、そこまでではないと思うが、まあもう少し間引く感じで行っておくか』
『そうですね』

 覚えのある会話の内容は、やはり常盤ときわの魔女の領域である朔の森での事。
 二百年以上も眠っていたアスのリハビリをするのに当たって、常盤ときわの魔女の繋がりチェインであるカイの依頼もあり森での戦いを繰り返していた時の事だった。

夜梟ノクスアウルは特別なんです」

 少しだけ熱の篭ったフェイ自身の声。
 重なる昼と夜の森の光景に、森の植生が違うなと思った時には既にそこは夜の森でしかなく、平たい大きめの岩の側に小さな流れがある、そんな場所にフェイはいた。

 夜梟ノクス・アウルについての熱を語るフェイ自身と、呆気に取られた様にも何処か微笑ましげな表情でそんなフェイを見るアスのやり取りを横目にして、不意に思い立ち、フェイは小川の水へと手を差し入れてみた。

 水面を突き破り、水中への境界を越える。半ば予想はしていたが、何の感触もなく手が濡れる事もなかった。
 水へと浸けている筈の手は、波紋を描く事もないどころか、僅かばかり程も流れを遮ることは出来ず、今のフェイはそこにいる人だけでなく、この夢の中世界そのものに認知さてていないのだと、そう改めて意識させられたのだった。

 ここに来る直前までのカイヤとのやり取りで、フェイはある程度の知識を得ていた。その中に幾つかの気を付けるべき注意点もあったのだ。

 アスの名前を呼び、アスへと認識させるその時までフェイは全てからいないものとされる。
 そんな中で、アスの名前を呼び、アスにフェイの存在へと気付かせなければいけない。
 そして、もし失敗すれば、フェイが何処にいて何をしていようとも、その瞬間、世界の全てがフェイの排除に動く事になる。と

 そうカイヤはフェイへと告げていたのだった。
 

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

王が気づいたのはあれから十年後

基本二度寝
恋愛
王太子は妃の肩を抱き、反対の手には息子の手を握る。 妃はまだ小さい娘を抱えて、夫に寄り添っていた。 仲睦まじいその王族家族の姿は、国民にも評判がよかった。 側室を取ることもなく、子に恵まれた王家。 王太子は妃を優しく見つめ、妃も王太子を愛しく見つめ返す。 王太子は今日、父から王の座を譲り受けた。 新たな国王の誕生だった。

主人公の恋敵として夫に処刑される王妃として転生した私は夫になる男との結婚を阻止します

白雪の雫
ファンタジー
突然ですが質問です。 あなたは【真実の愛】を信じますか? そう聞かれたら私は『いいえ!』『No!』と答える。 だって・・・そうでしょ? ジュリアーノ王太子の(名目上の)父親である若かりし頃の陛下曰く「私と彼女は真実の愛で結ばれている」という何が何だか訳の分からない理屈で、婚約者だった大臣の姫ではなく平民の女を妃にしたのよ!? それだけではない。 何と平民から王妃になった女は庭師と不倫して不義の子を儲け、その不義の子ことジュリアーノは陛下が側室にも成れない身分の低い女が産んだ息子のユーリアを後宮に入れて妃のように扱っているのよーーーっ!!! 私とジュリアーノの結婚は王太子の後見になって欲しいと陛下から土下座をされてまで請われたもの。 それなのに・・・ジュリアーノは私を後宮の片隅に追いやりユーリアと毎晩「アッー!」をしている。 しかも! ジュリアーノはユーリアと「アッー!」をするにしてもベルフィーネという存在が邪魔という理由だけで、正式な王太子妃である私を車裂きの刑にしやがるのよ!!! マジかーーーっ!!! 前世は腐女子であるが会社では働く女性向けの商品開発に携わっていた私は【夢色の恋人達】というBLゲームの、悪役と位置づけられている王太子妃のベルフィーネに転生していたのよーーーっ!!! 思い付きで書いたので、ガバガバ設定+矛盾がある+ご都合主義。 世界観、建築物や衣装等は古代ギリシャ・ローマ神話、古代バビロニアをベースにしたファンタジー、ベルフィーネの一人称は『私』と書いて『わたくし』です。

お爺様の贈り物

豆狸
ファンタジー
お爺様、素晴らしい贈り物を本当にありがとうございました。

五歳の時から、側にいた

田尾風香
恋愛
五歳。グレースは初めて国王の長男のグリフィンと出会った。 それからというもの、お互いにいがみ合いながらもグレースはグリフィンの側にいた。十六歳に婚約し、十九歳で結婚した。 グリフィンは、初めてグレースと会ってからずっとその姿を追い続けた。十九歳で結婚し、三十二歳で亡くして初めて、グリフィンはグレースへの想いに気付く。 前編グレース視点、後編グリフィン視点です。全二話。後編は来週木曜31日に投稿します。

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

追い出された万能職に新しい人生が始まりました

東堂大稀(旧:To-do)
ファンタジー
「お前、クビな」 その一言で『万能職』の青年ロアは勇者パーティーから追い出された。 『万能職』は冒険者の最底辺職だ。 冒険者ギルドの区分では『万能職』と耳触りのいい呼び方をされているが、めったにそんな呼び方をしてもらえない職業だった。 『雑用係』『運び屋』『なんでも屋』『小間使い』『見習い』。 口汚い者たちなど『寄生虫」と呼んだり、あえて『万能様』と皮肉を効かせて呼んでいた。 要するにパーティーの戦闘以外の仕事をなんでもこなす、雑用専門の最下級職だった。 その底辺職を7年も勤めた彼は、追い出されたことによって新しい人生を始める……。

[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?

シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。 クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。 貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ? 魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。 ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。 私の生活を邪魔をするなら潰すわよ? 1月5日 誤字脱字修正 54話 ★━戦闘シーンや猟奇的発言あり 流血シーンあり。 魔法・魔物あり。 ざぁま薄め。 恋愛要素あり。

処理中です...