月白色の叙情詩~銀礫の魔女が綴るもの~

羽月明香

文字の大きさ
上 下
119 / 214
【第二晶 ~選びし者と選ばれし者~】

61 パーティの在り方

しおりを挟む

「私がお前を選ぶ事はないよ」

 凪いだ瞳でアスは見詰め、そして告げた。

 ミハエルの、朝焼けの色合いをアスへと想起させる赤光を湛えた金の双方がそこにあった。
 視界に入れるだけではなく、今ようやくその存在を認識しようとしているかの様にアスは見詰め、それがミハエルにも分かったのか、嬉々として輝かせる瞳に、喜びを伝える感情でこれまで以上に口もとが弧を描く。

 けれどアスは、選ぶ事はないと、ただ自らの意志を口にする事でそれ以上を拒否していた。
 そして、その先のミハエルの反応を待つ事なく、その視線をミハエルの傍らへと歩み寄り、佇むエレーナへと向けた。

 目が合い、視線が交錯した瞬間にびくりと僅かにエレーナの肩が震え、けれど、その目がアスの双眸から逸らされる事はなく、受けて立つと言わんばかりに強くアスを見詰めて来る。
 だからと言う訳でもないが、アスは僅かに笑み、伝える事にした。

「嫌な時は嫌と言えば良い」
「・・・え?」

 自らの意思を大切にするべきだとアスは思う。
 無闇矢鱈に我を通せと言っている訳ではないが、ただ周りを尊重すれば良いと言うのも違っている。
 かつて、勇者達とのパーティと言うもののを経験したからこそ、より思う事に続けて口を開き、アスはエレーナへとそんな言葉を向けて行く。

「パーティの方針を決めるのは確かにパーティリーダー、お前達の場合は勇者がそうなのだろうが、仲間メンバーが意見を言って駄目な訳がない。意見を言えない程に信用がないのも駄目だし、それから、リーダーが暴走するなら、止める存在がいなければパーティとしての長続きは難しいだろうな」

 これは勇者のいるパーティーだからと言うものではなく、ギルドと言う組織に出入りするにあたって、アスが見ていた幾つものパーティに言える事だった。

 アスは再び眺め見る様にしてミハエルを見る。
 ミハエルの明確な勧誘がある前の先程までがそうだった様に、それは俯瞰の視点に近く、ミハエルだけではない全体をも眺めていた事で、その傍らにいたエレーナの反応にもアスは気付いていたのだ。

「言おうとする前に言葉を飲み込んで、笑みは笑みのままだが、余計な力が入るのだろうな」

 そう付け足す言葉で伝わったのか、一瞬にして恥ずかしげに頬を染めたエレーナが僅かに目を伏せる。

 聖女であり、勇者と言う存在を頂く教会に属するからと言うのもあるだろう。
 そして、もう一つ、アスにはエレーナが恐らくはとつく血筋、つまりは国の運営に携わりを持つ様な家に生まれたのだろうと予想が出来ていた。
 立ち居振る舞いの一つ一つに品があり、勇者を立てて、内心はどうであっても微笑みを常とする。
 教会に属する為に家から離れてそれなりには経っているのか、だいぶ崩れ、馴染んではいるが、生まれながらに身に付けられたそれらのものが完全に消えてしまう事はないのだ。

 そんなエレーナの自然に浮かべられている綺麗な微笑みが、ミハエルがアスへと手を差し出したその一瞬、確かな硬直を見せた。
 笑みが崩れた訳ではなく、酷く綺麗なままに、貼り付けられたかの様な硬質的な空気を纏ったのだ。

「レーナ?」
「も、申し訳ありません、ミーシャ」

 アスの指摘に、照れと羞恥から染められていた頬から一瞬にして赤みが消え、寧ろ色を失う。

「大丈夫、でも、謝るってことはレーナはイヤだってこと?」
「ミーシャが望むのなら」

 自分はただミハエルの意思に従うと、間髪入れぬ答えは、嘘を言っているとは思えない程にはっきりとしていたが、浮かべられる綺麗な微笑みにも、エレーナの双眸は伏せ目がちのまま微妙なところでミハエルの目を見てはいなかった。

「ん?“魔女”の力を借りるってはなしたときはそんな感じじゃなかったと思うんだけど、もしかしてそのときからイヤだったとか?」

 だったら落ち込むなあと、呟き、エレーナの内心に気付いていなかった事を知ってか、しょんぼりして見せるミハエルは、パーティの事をちゃんと考え、面々の事も見ていると言う自負があったのだろうと思われた。

「・・・、・・・」

 言いかけ、言えないまま開きかけた口を閉ざす。
 エレーナはミハエルを見ようとしてさ迷わせる視線に、結局は、言葉を紡ぐ事なく徐々に俯いて行ってしまった。
 そんな空気を心配してカッツェがシャゲとの対峙を躊躇いながらも止めてエレーナに寄り添うと、その背中に手を当て落ち着かせていた。
 脅威への対応は絶対だが、現状の膠着状態から優先度がエレーナのフォローに切り替わったらしい。
 エレーナを気遣う最中に、ほんの一瞬ミハエルへと向けられた、明らかに責める、あるいは蔑む色合いを持った眼差しに、アスは少しばかり面白さを感じていた。
 “勇者”の仲間達パーティだと思っていたが、カッツェの最優先がエレーナだと垣間見えた瞬間だったからだ。

「まあ、そもそも、私には誰かの為に咲こうとする“毒花”を傍らに置き続ける趣味はないよ」

 エレーナの事は置いておいて、アスは今のうちにと、衝撃を受けているミハエルへと、自分にとってもっともらしい理由で後押しする事にし、動かす視線を意識しながらリオの存在を一瞥した。

「リオ?」

 アスの視線をきちんと追いかけた先で、見た相手へと、ぱちくりと不思議そうに目を瞬かせるミハエルの反応に、一瞬知らなかったのかとアスは思ったが、直ぐにそうではない事が分かる発言が続く。

「あんまり表情変わらなくて怖そうな見た目だし、“グロサ”ってあぶなそうなネームバリューだけど、いい人だよ?」
「良い人なら問題ないか」
「うん」
「そこで納得しないで下さい」

 思わずと言ったようにフェイが口を挟んで来た。

「名ばれしていますけど、いいのですか?」
「ミーシャだから」

 そのやり取りは、シャゲとリオ、“曼珠沙華まんじゅしゃげ”とグロリオサと言う、人を殺せる程の毒持つ花々の名前を名乗る二人のものだった。
 
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

王が気づいたのはあれから十年後

基本二度寝
恋愛
王太子は妃の肩を抱き、反対の手には息子の手を握る。 妃はまだ小さい娘を抱えて、夫に寄り添っていた。 仲睦まじいその王族家族の姿は、国民にも評判がよかった。 側室を取ることもなく、子に恵まれた王家。 王太子は妃を優しく見つめ、妃も王太子を愛しく見つめ返す。 王太子は今日、父から王の座を譲り受けた。 新たな国王の誕生だった。

主人公の恋敵として夫に処刑される王妃として転生した私は夫になる男との結婚を阻止します

白雪の雫
ファンタジー
突然ですが質問です。 あなたは【真実の愛】を信じますか? そう聞かれたら私は『いいえ!』『No!』と答える。 だって・・・そうでしょ? ジュリアーノ王太子の(名目上の)父親である若かりし頃の陛下曰く「私と彼女は真実の愛で結ばれている」という何が何だか訳の分からない理屈で、婚約者だった大臣の姫ではなく平民の女を妃にしたのよ!? それだけではない。 何と平民から王妃になった女は庭師と不倫して不義の子を儲け、その不義の子ことジュリアーノは陛下が側室にも成れない身分の低い女が産んだ息子のユーリアを後宮に入れて妃のように扱っているのよーーーっ!!! 私とジュリアーノの結婚は王太子の後見になって欲しいと陛下から土下座をされてまで請われたもの。 それなのに・・・ジュリアーノは私を後宮の片隅に追いやりユーリアと毎晩「アッー!」をしている。 しかも! ジュリアーノはユーリアと「アッー!」をするにしてもベルフィーネという存在が邪魔という理由だけで、正式な王太子妃である私を車裂きの刑にしやがるのよ!!! マジかーーーっ!!! 前世は腐女子であるが会社では働く女性向けの商品開発に携わっていた私は【夢色の恋人達】というBLゲームの、悪役と位置づけられている王太子妃のベルフィーネに転生していたのよーーーっ!!! 思い付きで書いたので、ガバガバ設定+矛盾がある+ご都合主義。 世界観、建築物や衣装等は古代ギリシャ・ローマ神話、古代バビロニアをベースにしたファンタジー、ベルフィーネの一人称は『私』と書いて『わたくし』です。

お爺様の贈り物

豆狸
ファンタジー
お爺様、素晴らしい贈り物を本当にありがとうございました。

五歳の時から、側にいた

田尾風香
恋愛
五歳。グレースは初めて国王の長男のグリフィンと出会った。 それからというもの、お互いにいがみ合いながらもグレースはグリフィンの側にいた。十六歳に婚約し、十九歳で結婚した。 グリフィンは、初めてグレースと会ってからずっとその姿を追い続けた。十九歳で結婚し、三十二歳で亡くして初めて、グリフィンはグレースへの想いに気付く。 前編グレース視点、後編グリフィン視点です。全二話。後編は来週木曜31日に投稿します。

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?

シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。 クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。 貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ? 魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。 ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。 私の生活を邪魔をするなら潰すわよ? 1月5日 誤字脱字修正 54話 ★━戦闘シーンや猟奇的発言あり 流血シーンあり。 魔法・魔物あり。 ざぁま薄め。 恋愛要素あり。

【完結】捨て去られた王妃は王宮で働く

ここ
ファンタジー
たしかに私は王妃になった。 5歳の頃に婚約が決まり、逃げようがなかった。完全なる政略結婚。 夫である国王陛下は、ハーレムで浮かれている。政務は王妃が行っていいらしい。私は仕事は得意だ。家臣たちが追いつけないほど、理解が早く、正確らしい。家臣たちは、王妃がいないと困るようになった。何とかしなければ…

処理中です...