月白色の叙情詩~銀礫の魔女が綴るもの~

羽月明香

文字の大きさ
上 下
70 / 214
【第二晶 ~選びし者と選ばれし者~】

12 対価と代償

しおりを挟む

「前に旅をしていた時は喧嘩とかしたことがなくて、クルスもリィルも、旅の仲間は求めれば意見を聞かせてくれることはあって、でも最終的にはいつもこちらに任せてくれていたので、なにか新鮮だなって思いました」

 フェイの様子に気付いてもいないのか、ルキフェルは何故か恥ずかし気にそんな事を告げる。

 では、喧嘩等は最後までやらせた方が良い等とルキフェルへ吹き込んだのは侍従殿だろうかとアスは若干の現実逃避気味に考えていた。
 そして、考えていた事とはまた別の内容に口を開いていた。

「一応の諌めるとかは剣聖殿がしていたが、確かに怒るとかはなかったからな」

 それはアスとしては完全な独り言のつもりで発したものだった。
 けれど、この三人しかいない空間で、小さくとも声に出してしまった事で、当然その内容はルキフェルの耳にも入っていた。そして、アスとしては思いがけない答えが返って来る事になる。

「そう、喧嘩とか本当にしたことがなくて、でもあの日、その一度だけクルスに物凄く殴られて、リィルにも泣かれて、リコなんか凍りつくんじゃないかって凄い目で僕を見ていたんだ」

 私ではなく僕と自身を表し、ルキフェルのその目に懐古の感情が宿るのをアスは見ていた。

「剣聖殿が手を上げるとか想像出来ない。何か相当の事をやらかしたんじゃないのか?」

 アスの脳裏に清廉潔白を絵に描いたような、生真面目な青年の姿が浮かぶ。
 どれだけ残酷な現場に行き当たったとしても、理不尽に憤り、自分の無力感に嘆く事があったとしても、剣聖であるクルスは勇者や聖女のフォローへと周り、決して自身の感情を強く露にする事等なかった。
 そして、人心の荒廃からどれ程の不条理を目の当たりにした時でも、己からの攻撃で無闇に手を上げる事を良しとしなかった。
 そんな剣聖が、それまで自分が導いて来た勇者へと手を上げた。そこにどれ程の事があったのかとアスはただ思いを馳せていた。

 ルキフェルもまた、それを理解しているのだろう。アスの言葉に今は深く頷いていたのだから。

「加減なんかない、本気の一発だった。だから僕は、それだけのことをした筈なんだ」

 そう告げたルキフェルへとアスは違和感を覚え、馳せていた意識を現実のこの場所へと固定し直した。
 ルキフェルには事実に基づく理解があった。激昂する事のなかった剣聖に、手を上げさせてしまう程の事を自分がしたのだと言う理解。
 けれど、その大もとを認識していないかのような不確かさにも似た状態をアスは感じ取ったのだ。

「使命の旅を終えて直ぐのことだった筈なんだ。帰還の報告に行かないといけなくて、でも私は、私たちは・・・」

 急速に尻すぼみになって行く言葉に、そうしてルキフェルは遂には沈黙してしまった。
 完全に閉ざしてしまった口に、ルキフェルの表情には困惑があり、そして、それ以上にその双方に暗く苛立ちにも似た何かが渦巻く様子をアスは見ていた。

「それが対価として支払ったなのでしょうね」

 おもむろに口を開いたフェイは、先程までのルキフェルと同じように気配を適度に薄くし、そこにはいるが気にされないままに、こちらを窺っていたのかもしれなかった。

「対価・・・」
「言い方としては代償の方が適切かもしれませんが、でも、“ない”と分かるようにしてある分、だいぶ優しいですね」
「優しい?」
「記憶を対価として求められれば、支払った後、まず失ったことにすら気付けなくなるものなんですよ」

 胡乱げなルキフェルへと、フェイは言葉を続ける。
 ある特定の記憶を対価として支払ったとすると、その記憶へと付随している関係性すらも失ってしまう事になるのだとそう伝えていた。

「どんな契約を、誰と、どんな対価を以て成したのかだな」

 誰ととは、勿論どの魔女とと言う意味合いだった。
 対価に関しては、魔女によって求めるものの内容は異なる。
 それぞれが司るものによって、その望みを叶える為のアプローチも異なって来る為に、魔女により望まれる対価と量に違いが出て来るのだ。

「存外、軽いものなのかもしれませんがね、貴方の想いも」
「軽い気持ちなんかじゃない!」

 否定にルキフェルが声を荒げるが。フェイが言いたいのはそう言う事ではないのだと、アスはどう言うべきかと言葉を探していた。
 だが、そもそもアスが補足をするまでもなくフェイはフェイでその事に気づいていたのか、会話を続ける為に口を開いた。

「軽いのは魔女にとっての価値であって、魔法への触媒としての重み。ですから関係がないんですよ、貴方の気持ちの重い軽いなんて本当は・・・そうですね、貴方、聖女を襲おうとしましたね?」
「は?」
「・・・・・・」

 呆気に取られ、唖然とした声を上げるルキフェルと、何を言い出したのかとフェイを凝視するアス。
 そんな二人の反応にはお構いなしか、フェイはその考えを伝えて行く。

「だって、聖女様が泣いていて、聖女様の夫となられた剣聖様が仕えていたに等しい貴方への大激怒。ついでに、聖女様のお付きであった侍従の方の冷たい眼差しですよ?」

 確かに、改めてそう聞くと、先程のフェイのとんでも発言にも一定の理解が生まれてしまう。アスは思わずの納得に頷きかけ、すぐにいやいやいやと、内心での否定に、頷きかけた動作のまま不自然に硬直しルキフェルとフェイを向ける眼差しだけで交互に見ていた。
 突飛もない言い分に、感情が振りきれたか、フェイへと唖然とした表情を晒すルキフェルの顔色が悪くなり、何故かアスの方へと音がしそうな程の勢いで顔を向けて来た。

「ないからな!そんなこと!絶対っ!!」

 ルキフェルは一言一言をはっきりと告げ、特に最後の絶対と言う言葉には特段の思いが込められているかのような絶叫に近い響きがあった。

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

王が気づいたのはあれから十年後

基本二度寝
恋愛
王太子は妃の肩を抱き、反対の手には息子の手を握る。 妃はまだ小さい娘を抱えて、夫に寄り添っていた。 仲睦まじいその王族家族の姿は、国民にも評判がよかった。 側室を取ることもなく、子に恵まれた王家。 王太子は妃を優しく見つめ、妃も王太子を愛しく見つめ返す。 王太子は今日、父から王の座を譲り受けた。 新たな国王の誕生だった。

主人公の恋敵として夫に処刑される王妃として転生した私は夫になる男との結婚を阻止します

白雪の雫
ファンタジー
突然ですが質問です。 あなたは【真実の愛】を信じますか? そう聞かれたら私は『いいえ!』『No!』と答える。 だって・・・そうでしょ? ジュリアーノ王太子の(名目上の)父親である若かりし頃の陛下曰く「私と彼女は真実の愛で結ばれている」という何が何だか訳の分からない理屈で、婚約者だった大臣の姫ではなく平民の女を妃にしたのよ!? それだけではない。 何と平民から王妃になった女は庭師と不倫して不義の子を儲け、その不義の子ことジュリアーノは陛下が側室にも成れない身分の低い女が産んだ息子のユーリアを後宮に入れて妃のように扱っているのよーーーっ!!! 私とジュリアーノの結婚は王太子の後見になって欲しいと陛下から土下座をされてまで請われたもの。 それなのに・・・ジュリアーノは私を後宮の片隅に追いやりユーリアと毎晩「アッー!」をしている。 しかも! ジュリアーノはユーリアと「アッー!」をするにしてもベルフィーネという存在が邪魔という理由だけで、正式な王太子妃である私を車裂きの刑にしやがるのよ!!! マジかーーーっ!!! 前世は腐女子であるが会社では働く女性向けの商品開発に携わっていた私は【夢色の恋人達】というBLゲームの、悪役と位置づけられている王太子妃のベルフィーネに転生していたのよーーーっ!!! 思い付きで書いたので、ガバガバ設定+矛盾がある+ご都合主義。 世界観、建築物や衣装等は古代ギリシャ・ローマ神話、古代バビロニアをベースにしたファンタジー、ベルフィーネの一人称は『私』と書いて『わたくし』です。

お爺様の贈り物

豆狸
ファンタジー
お爺様、素晴らしい贈り物を本当にありがとうございました。

五歳の時から、側にいた

田尾風香
恋愛
五歳。グレースは初めて国王の長男のグリフィンと出会った。 それからというもの、お互いにいがみ合いながらもグレースはグリフィンの側にいた。十六歳に婚約し、十九歳で結婚した。 グリフィンは、初めてグレースと会ってからずっとその姿を追い続けた。十九歳で結婚し、三十二歳で亡くして初めて、グリフィンはグレースへの想いに気付く。 前編グレース視点、後編グリフィン視点です。全二話。後編は来週木曜31日に投稿します。

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?

シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。 クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。 貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ? 魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。 ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。 私の生活を邪魔をするなら潰すわよ? 1月5日 誤字脱字修正 54話 ★━戦闘シーンや猟奇的発言あり 流血シーンあり。 魔法・魔物あり。 ざぁま薄め。 恋愛要素あり。

【完結】捨て去られた王妃は王宮で働く

ここ
ファンタジー
たしかに私は王妃になった。 5歳の頃に婚約が決まり、逃げようがなかった。完全なる政略結婚。 夫である国王陛下は、ハーレムで浮かれている。政務は王妃が行っていいらしい。私は仕事は得意だ。家臣たちが追いつけないほど、理解が早く、正確らしい。家臣たちは、王妃がいないと困るようになった。何とかしなければ…

処理中です...