17 / 214
【第一晶 ~新たなる旅立ち~】
11 迷夢
しおりを挟む「さすが、緑の賢者のお茶ですね、すごく良い目覚めでした」
朗らかな笑みを想起させる、称賛を告げる声。
「そのわりに、機嫌がいまいちのように見受けられるが?」
怪訝そうに、ただ疑問を返す反応。
「ええ、洞察力も優れていらっしゃるとは感服いたします」
言葉は何処までも丁寧なまま、けれど確実に皮肉であるのだろう。
そしてそれは、ちゃんと受け取るべき相手にも察せられている感覚だったらしい。
「何が不満なんだ?毛布まで貸したんだぞ?」
「テーブルに突っ伏した状態で放置とか、赤くなっていますし変な痕がついて顔を上げられないなぁとか思っていませんが?」
本当に分からないと言った反応に、更に本格的となった嫌味が静か過ぎる程に炸裂していた。
「そこで、勝手に寝たのはお前だろ?」
「気付いていていましたよ?飲んで差し上げたんですからもう少し配慮していただけても良かったのでは?」
出されたお茶を素直に飲み、お茶をちゃんと飲む事で、お茶を出した相手の意図に添った結果を齎した筈が、何か納得し難い事が起きてしまっているらしい。
「お前に迂闊に触れるとか、怖いだろ」
「何がですか?」
はぐらかされていると感じたのか、問い返される声が冷たい。
「お前の片翼だ。運ぶ為に抱き上げるだとか、私に死ねと言うのと同義だろ、あれの執着は本当に駄目だ」
「執着?自由を冠する風の司ですよ。何かを縛りつけるなんてする訳ないでしょう?何を言っているんですか」
「お前、まさか・・・・・・」
両者の認識の致命的な違いと、相容れない絶対的な隔たり、本当に分からないといった、言葉通りに何を言っているんだと言わんばかりな反応と、その反応にこそ絶句しているであろうやり取り。
「・・・良い事だが、何か仲良くなっているな」
二人にしては荒らげられている声でのやり取りを聞きながら私は目を開き呟いた。
荒げられていると言っても、まだ普通の会話の範囲内、声の大きさ的にはそれよりもやや抑えられている程で、二階で寝ていた私でも聞こうと意識しなければ、聞き取る事が出来ないぐらいだった。
それでも会話の内容を追ってしまっていたのは、やはり、普段にない感情の揺れとでも言うべきものを感じ取ってしまっていたからなのだが、今はもう問題ないと判断していた。
「フェイの素の喋りと、カイもお前と言うぐらいには気を許した感じらしい。珍しく、何か警戒した風だったからな」
小さく笑みを溢しながら身体を起こそうかとも思うが、正直、指一本動かす事も億劫だった。
動こうと思えば動けるが、そこまでの必要性を感じない為に、まぁ良いかとの結論に落ち着き、身体へと込めかけた力を抜いてしまう。
本当は声に出して呟くのも大変で、声に出したと言っても唇を微かに震わせる程度の、密やかな囁きだった。
ーふぃぃぃぃーー
わざわざ声にした理由が身動ぐ。
枕もとに置かれたバスケットから、こちらもまた気だるげな、力ない囀りが、微か過ぎる音量で聞こえてきた。
「キティ、頑張ってくれて有り難う。まだ寝ていて良い、おやすみ」
バスケットの中には白い羽の間に目一杯空気を含み、これでもかとばかりに膨らんだ、私の繋がりの姿。
背中側へと頭を曲げて、羽の間に嘴をしまい込んでしまうと、何処が首で胴体なのかすら分からなくなってしまうのだが、細かくふわふわとした羽に埋もれるようにしてこちらを見ている紅い瞳と目が合っていた。
紅い色彩の中で、虹がぶつかり合い燃えている。そんな不思議な虹彩の瞳が感情に乏しくこちらを見ている。
ーぃぃぃぃふー
これは、鳴き声になるのだろうか?
その微かだが、不思議な響きを聞き、労うように人差し指で首と思われる辺りを撫でてやると、キティは気持ち良さげに目を細め、そのまま閉じていった。
「おやすみ」
もう一度呟き、そして私もまた目を閉じた。
纏わりついている、眠りへと誘う唄の残滓へと、私は抵抗なく意識を手放してしまう。
そう言えば、あの赤い星降りの花はどうなったんだろうと、そんな事を意識の片隅で思いながら。
※ ※ ※
夢を求めない、個を何処までも曖昧にする深い眠り。
絡み付く唄とともに、意識と無意識の狭間で揺蕩うままそこにいた。
でも、やはりそんな時は長くは続かなかった。
バサバサと鳥の羽ばたきのような音に一瞬キティの存在を思ったが、ここには呼んでいないし、そもそも、あの子の羽ばたきはこんなに威圧的ではないなと思った。
聞こえる羽音。音を捉えたと言う認識を起点に、意識の焦点を絞るかのようにして“自身”を自覚する。
ークルルルルー
羽ばたきの鋭さと力強さとは対照的にその鳴き声には愛嬌があり、けれど、その“姿”と纏う雰囲気には羽ばたき以上の力強さと峻厳さがあった。
「竜・・・?」
ークルクルルルー
見たままを呟けば、肯定とおぼしき鳴き声が返される。
幽かに見える、暗い紫の体躯を覆っているのは硬い皮や鱗等ではなく鳥と同じ羽毛。翼もまた皮膜ではなく、数多の羽からなる翼だった。
しなやかな首、その先で自らが見下ろす全ての頭が上がる事をよしとしない、そんな睥睨するかの如き眼差しがなければと、私は見返す眼差しにそんな事を思っていた。
0
お気に入りに追加
8
あなたにおすすめの小説


王が気づいたのはあれから十年後
基本二度寝
恋愛
王太子は妃の肩を抱き、反対の手には息子の手を握る。
妃はまだ小さい娘を抱えて、夫に寄り添っていた。
仲睦まじいその王族家族の姿は、国民にも評判がよかった。
側室を取ることもなく、子に恵まれた王家。
王太子は妃を優しく見つめ、妃も王太子を愛しく見つめ返す。
王太子は今日、父から王の座を譲り受けた。
新たな国王の誕生だった。

主人公の恋敵として夫に処刑される王妃として転生した私は夫になる男との結婚を阻止します
白雪の雫
ファンタジー
突然ですが質問です。
あなたは【真実の愛】を信じますか?
そう聞かれたら私は『いいえ!』『No!』と答える。
だって・・・そうでしょ?
ジュリアーノ王太子の(名目上の)父親である若かりし頃の陛下曰く「私と彼女は真実の愛で結ばれている」という何が何だか訳の分からない理屈で、婚約者だった大臣の姫ではなく平民の女を妃にしたのよ!?
それだけではない。
何と平民から王妃になった女は庭師と不倫して不義の子を儲け、その不義の子ことジュリアーノは陛下が側室にも成れない身分の低い女が産んだ息子のユーリアを後宮に入れて妃のように扱っているのよーーーっ!!!
私とジュリアーノの結婚は王太子の後見になって欲しいと陛下から土下座をされてまで請われたもの。
それなのに・・・ジュリアーノは私を後宮の片隅に追いやりユーリアと毎晩「アッー!」をしている。
しかも!
ジュリアーノはユーリアと「アッー!」をするにしてもベルフィーネという存在が邪魔という理由だけで、正式な王太子妃である私を車裂きの刑にしやがるのよ!!!
マジかーーーっ!!!
前世は腐女子であるが会社では働く女性向けの商品開発に携わっていた私は【夢色の恋人達】というBLゲームの、悪役と位置づけられている王太子妃のベルフィーネに転生していたのよーーーっ!!!
思い付きで書いたので、ガバガバ設定+矛盾がある+ご都合主義。
世界観、建築物や衣装等は古代ギリシャ・ローマ神話、古代バビロニアをベースにしたファンタジー、ベルフィーネの一人称は『私』と書いて『わたくし』です。


五歳の時から、側にいた
田尾風香
恋愛
五歳。グレースは初めて国王の長男のグリフィンと出会った。
それからというもの、お互いにいがみ合いながらもグレースはグリフィンの側にいた。十六歳に婚約し、十九歳で結婚した。
グリフィンは、初めてグレースと会ってからずっとその姿を追い続けた。十九歳で結婚し、三十二歳で亡くして初めて、グリフィンはグレースへの想いに気付く。
前編グレース視点、後編グリフィン視点です。全二話。後編は来週木曜31日に投稿します。

追い出された万能職に新しい人生が始まりました
東堂大稀(旧:To-do)
ファンタジー
「お前、クビな」
その一言で『万能職』の青年ロアは勇者パーティーから追い出された。
『万能職』は冒険者の最底辺職だ。
冒険者ギルドの区分では『万能職』と耳触りのいい呼び方をされているが、めったにそんな呼び方をしてもらえない職業だった。
『雑用係』『運び屋』『なんでも屋』『小間使い』『見習い』。
口汚い者たちなど『寄生虫」と呼んだり、あえて『万能様』と皮肉を効かせて呼んでいた。
要するにパーティーの戦闘以外の仕事をなんでもこなす、雑用専門の最下級職だった。
その底辺職を7年も勤めた彼は、追い出されたことによって新しい人生を始める……。

[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?
シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。
クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。
貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ?
魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。
ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。
私の生活を邪魔をするなら潰すわよ?
1月5日 誤字脱字修正 54話
★━戦闘シーンや猟奇的発言あり
流血シーンあり。
魔法・魔物あり。
ざぁま薄め。
恋愛要素あり。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる