月白色の叙情詩~銀礫の魔女が綴るもの~

羽月明香

文字の大きさ
上 下
12 / 214
【第一晶 ~新たなる旅立ち~】

6 星のいない間に雑談を

しおりを挟む

「さて、要件は?」

 養い子を二階にあるらしい寝室に寝かしつけたカイ、もとい緑の賢者グリュン・マージは、フェイが食べ終わるのを待ち、食後のお茶を淹れながらもそう口火を切った。

「貴方に関してはオババからの定期連絡ぐらいだよ」
「ふーん?あちらが素だって言っていたのに、私にはで行くのか?」

 今更ではないかと思う。
 翠翼ひよくの魔女であるフェイと、常盤ときわの魔女の繋がりチェインであるカイ。
 お互い、正式に名乗った事はなかったのだが、実のところ両者の付き合いは二百年を越えている。その間、ずっと一定の距離感を保ち、フェイについてはこちらの口調でやり取りをして来たのだ。

 だからフェイは細めた双眸で、素直に思ったままを伝える事にした。

「今更だよね」

 と、肩を竦めて見せる仕種のおまけ付きだった。

「今更か」
「そうだね、きっと貴方が“月”の名前で私に呼ばれたくないであろう事と同じだよ」

 何気なくもフェイが伝えるのは、カイの呼ばれ方への拘りと、フェイ自身の口調による見せ方についてであった。
 それは、どちらも相手に対する自分の立ち位置による反応の違いであり、フェイは口調と表情、仕種等によって気安さを装い、緑の賢者グリュン・マージは名前を呼ばれない事で、それ以上を踏みこなせないようにしている。

「ああ、から貰った名前は、確かに特別だからな。信頼から外れたものには呼ばれたくないだろうな」

 何処か他人事めいていて、けれど、信頼から外れたときましたかと、フェイはその台詞を思う。
 “信頼”はされていないが、主たる者常盤の魔女とのやり取りを託される範囲の“信用”はあると、そう解釈しておく事にする。
 一つ頷くと、フェイはそれで良いのだとばかりに飄々と笑って見せた。

「でしょ?あの子が貴方を名前で呼んで(まぁ兄さん呼びの方が嬉しそうにも見えたけど)、その名前が“星”に並ぶ、空に在る“月”を意味する名前だった。貴方があの子のだって思うのもおかしくないよね?」

 途中を相手が聞こえるか怪しいレベルの小声にしながらも告げて、そんな含みをおくびにも出さず窺うように首を傾げて見せる。

「ああ、そこは“私”と言う存在の真性ベースが月と風の常葉の精霊獣だからな」
銀鹿シルフアローだったよね?人の姿を取れるとか始めて見たんだけど、やっぱり、あっちが本当なんだ?」
「そうだな、今のこの姿は仮初め、そこは常盤ときわの魔女としての特性、“幻惑”の効果だな」
「幻なの?それで」

 実体にしか見えないし、実際にその姿で料理を熟していたのをフェイは見ていた。

「実体ならあるぞ?握手でもするか?」
「幻じゃないよね!それって!」

 差し出して来た手をにぎにぎと開閉を繰り返させる様子に反射的に声を荒げてしまった。

「そこはもう、そう言うものと思って貰うしかないな」
「何で?どこら辺を!?」

 面白そうに笑われるが、本当に何なのだと言いたい。

 白銀の毛並みを持ち、風のように駆ける優美で峻厳なる鹿、それが銀鹿シルフアローと言う存在だった。
 雄の頭には、まるで大樹が枝を空へと向けて広げ伸ばしているかのような角があり、群れのリーダーはその角が受ける光の角度によって青みを帯びて見えるらしい。
 始めて緑の賢者グリュン・マージと相対したとき、そんな書物の挿し絵で見たままの姿と、挿し絵等では決して伝わって来る事のなかった神々しいまでの幻想的な姿にフェイは息をする事も忘れて見入っていた。

「それが、こんな性格だなんてね、私の夢を返して欲しいな」

 思わずと言ったように口をついて出た言葉は、紛れもないフェイの本心だった。

「こんなとは口が過ぎないか?」
「そう?」
「群れを守って戦って、相討ちみたくなって光と風に還りかけていたところを引き留められて、うっかり応えてしまって繋がりを得たチェインとなってしまったそんな訳だけど後悔はしていない」
「なら別に、がどう思ってようと、別に良いよね?」

 自分が後悔していないのなら、他者の評価なんてどうでも良い事だとフェイは言う。

「お前と違って、私は、そこまで割り切っていないんでね」
「ただのシスコンでしょ?」
「シス、はぁ?」
「私からの評価を気にし出したのも、あの子の前では格好良くありたいってコトでしょ?見栄っ張り」

 驚きからか僅に目を見張る様子に、自覚がなかったのかとフェイは内心で少しだけ驚いていた。

 常緑の瞳が、何を思っているか分からない感情の動きにその色合いを揺らす。緩やかな瞬きを一回、二回と繰り返し、そしてそれから唐突にカイは笑い出した。

「はは、真っ正面からの、飾らない言葉で示された好意に照れていたとは思えないな」
「!!?」

 今度はフェイが驚きに目を見張る番だった。
 気付かれていた事には気付いていたのだが、まさかこのタイミングで言って来るとはと思い、意味もなく、何の声も出てこない口をただ開閉させてしまう。 

「目もとを押さえていても隠しきれてなかったから、あの子も気付いていただろうな。まぁその意味までは分かっていなかっただろう・・・っ?」
緑の賢者グリュン・マージ?」

 笑みの最中で不自然に途切れた言葉。
 フェイは何事かと問うように呼び掛けたが直ぐに口を噤んだ。

「あの子が、外に出た」

 
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

王が気づいたのはあれから十年後

基本二度寝
恋愛
王太子は妃の肩を抱き、反対の手には息子の手を握る。 妃はまだ小さい娘を抱えて、夫に寄り添っていた。 仲睦まじいその王族家族の姿は、国民にも評判がよかった。 側室を取ることもなく、子に恵まれた王家。 王太子は妃を優しく見つめ、妃も王太子を愛しく見つめ返す。 王太子は今日、父から王の座を譲り受けた。 新たな国王の誕生だった。

主人公の恋敵として夫に処刑される王妃として転生した私は夫になる男との結婚を阻止します

白雪の雫
ファンタジー
突然ですが質問です。 あなたは【真実の愛】を信じますか? そう聞かれたら私は『いいえ!』『No!』と答える。 だって・・・そうでしょ? ジュリアーノ王太子の(名目上の)父親である若かりし頃の陛下曰く「私と彼女は真実の愛で結ばれている」という何が何だか訳の分からない理屈で、婚約者だった大臣の姫ではなく平民の女を妃にしたのよ!? それだけではない。 何と平民から王妃になった女は庭師と不倫して不義の子を儲け、その不義の子ことジュリアーノは陛下が側室にも成れない身分の低い女が産んだ息子のユーリアを後宮に入れて妃のように扱っているのよーーーっ!!! 私とジュリアーノの結婚は王太子の後見になって欲しいと陛下から土下座をされてまで請われたもの。 それなのに・・・ジュリアーノは私を後宮の片隅に追いやりユーリアと毎晩「アッー!」をしている。 しかも! ジュリアーノはユーリアと「アッー!」をするにしてもベルフィーネという存在が邪魔という理由だけで、正式な王太子妃である私を車裂きの刑にしやがるのよ!!! マジかーーーっ!!! 前世は腐女子であるが会社では働く女性向けの商品開発に携わっていた私は【夢色の恋人達】というBLゲームの、悪役と位置づけられている王太子妃のベルフィーネに転生していたのよーーーっ!!! 思い付きで書いたので、ガバガバ設定+矛盾がある+ご都合主義。 世界観、建築物や衣装等は古代ギリシャ・ローマ神話、古代バビロニアをベースにしたファンタジー、ベルフィーネの一人称は『私』と書いて『わたくし』です。

お爺様の贈り物

豆狸
ファンタジー
お爺様、素晴らしい贈り物を本当にありがとうございました。

五歳の時から、側にいた

田尾風香
恋愛
五歳。グレースは初めて国王の長男のグリフィンと出会った。 それからというもの、お互いにいがみ合いながらもグレースはグリフィンの側にいた。十六歳に婚約し、十九歳で結婚した。 グリフィンは、初めてグレースと会ってからずっとその姿を追い続けた。十九歳で結婚し、三十二歳で亡くして初めて、グリフィンはグレースへの想いに気付く。 前編グレース視点、後編グリフィン視点です。全二話。後編は来週木曜31日に投稿します。

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

追い出された万能職に新しい人生が始まりました

東堂大稀(旧:To-do)
ファンタジー
「お前、クビな」 その一言で『万能職』の青年ロアは勇者パーティーから追い出された。 『万能職』は冒険者の最底辺職だ。 冒険者ギルドの区分では『万能職』と耳触りのいい呼び方をされているが、めったにそんな呼び方をしてもらえない職業だった。 『雑用係』『運び屋』『なんでも屋』『小間使い』『見習い』。 口汚い者たちなど『寄生虫」と呼んだり、あえて『万能様』と皮肉を効かせて呼んでいた。 要するにパーティーの戦闘以外の仕事をなんでもこなす、雑用専門の最下級職だった。 その底辺職を7年も勤めた彼は、追い出されたことによって新しい人生を始める……。

[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?

シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。 クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。 貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ? 魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。 ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。 私の生活を邪魔をするなら潰すわよ? 1月5日 誤字脱字修正 54話 ★━戦闘シーンや猟奇的発言あり 流血シーンあり。 魔法・魔物あり。 ざぁま薄め。 恋愛要素あり。

処理中です...