12 / 12
きぬこのすすき
下
しおりを挟む
「ボボボ、ボラーゲックです、頑張ります」
街の中心の立地にも関わらずディナータイムと宅配弁当のみ対応の謎のレストラン。通称「コウモリランプ亭」店の奥に置かれた棺の中で眠っていた楽団のメンバーの一匹、ボラーゲックさんをコハク君が叩き起こしました。
「彼は自分を吸血鬼だと思い込んで休憩時間は棺桶に入って寝てるんですニャー。僕より少しかっこよくない青年ニャんだけど……ちなみに彼はこの店のオーナーでシェフも兼任していますニャ」
コハク君のバイアスのかかった説明を聞きながら、あたしは店内を見渡します。店はカウンター席とテーブル席があってこじんまりとしていますが掃除が行き届いて清潔感があり居心地の良さを感じさせてくれます。いまは準備中なので客は猫の子一匹いない。隣にはお喋りなシャム猫が一匹、板張りの壁に背中を預けるょうに佇んでいます。格好つけてるつもりなのかしら?
「それでは」
コホン、と咳払いをしてコウモリ男が口を開きます。
「私が空からキヌコちゃんを探す……という事で宜しいか?」
「違うニャ~、ボラーゲックは僕たち捜索班の弁当を急いで作ってくれればいいんだニャー」
「な!?」
「イカとタマネギは入れないでほしいニャ~、おむすびとか甘い卵焼とかウインナーとかでお願いしますニャ~」
コハク君とボラーゲックさんの押し問答が続きます。
「キヌコ……早く戻ってきて……アンタがいないと話が畳めなくて困っちゃうよ……」
あたしの小さな呟きは誰にも聞かれることなく店の片隅へと消えていきました。
***
秋風に乗って流れてくる歌声。それは子守り歌でした。
とても優しい響きなのにどこか寂しげで……
(……)
目を覚ました私は、自分が泣いている事に気がつきました。どうしてかわかりません。ただ心の底から何か温かいものが込み上げてきて、それが止めどなく溢れ出て頬を濡らすのでした。
「あ、起こしてしまった?ごめんね、うるさかったかしら」
いつの間にかハッシャクさんの膝の上で眠ってしまっていた私は、彼女の声で我に返りました。
「いえ、いいんです……それより今の歌って……」
「あれはね、娘のお気に入りの歌だったの……よく一緒に歌ったものよ」
遠い昔を思い出すかのように瞳を閉じる彼女。そんな姿を見ると胸が痛いくらいに締め付けられて、また涙が零れそうになります。
(私もいつか誰かの為にこんな風に思えるのかな?)
そう思いつつ気になった事をハッシャクさんにぶつけてみました。
「……娘さんってどんな人だったのですか?」
「そうねぇ……」彼女はゆっくりと瞼を開いて遠くを見るような目付きをすると、やがてふっと微笑んで言葉を紡ぎ始めました。
「あの子はね……ちょっとやんちゃだけど真っ直ぐで明るく笑う子だったわ。あと甘辛く煮たカボチャが好きだったことを覚えている」
懐かしそうな表情を浮かべながら語るハッシャクさん。
「へぇ……今度お供えしてあげないとですね」
私がそういうとクスリと笑って、「貴女みたいな可愛い子が来てくれたらきっと喜ぶと思うなぁ」なんて言われてしまい、何だかくすぐったくて顔が熱くなるのを誤魔化すように俯くしかありませんでした。
「そうだ!これを見てほしいの」
突然思い出したように声を上げたハッシャクさん。何事だろうと顔を上げると、彼女は懐から一葉の写真を取り出したのでした。そこに写っているのは可愛らしい子狐の姿で、年頃は私と同じくらいでしょうか?ハッシャクさんの腕の中に抱かれて無邪気に笑っていたのです。
「これってもしかして……」
思わず身を乗り出して食い入るように写真を覗き込むと、「毎年秋の暮れにお化けの木に実が成るの。夕日みたいな綺麗なオレンジ色をした木の実よ……キヌコちゃん。おばさんと一緒にお化けの木を見に行きましょう」
ハッシャクさんは優しく私の頭を撫でながら、目を細めて笑いかけました。
***
「はい、運賃三匹で600円ニャあー」あたし達は猫印の猫交通の運行する路線バスで山の麓の停留所までやって来ました。そしてバスから降りると目の前に広がる光景に驚きを隠せません。そこは一面が真っ赤に染まった紅葉で覆われていたのです。
「相変わらず凄いわね……」
「いま思いついたんだけど、キヌコちゃんはマヨイガに行ってしまったんだニャ!……きっとそうに違いないにゃんごろ~ん」
「何を馬鹿なこと言ってんのよ……まぁ確かにこれだけ鬱蒼とした森なら迷う動物もいるかもしれないけどね。少なくともアイツがあたしと一緒に来るときは林檎園の脇を抜けて社まで一直線だから、迷うワケないんだけどなぁ」
「それじゃキヌコちゃんはどこに行ったっていうんだニャー?」
「……んー、さっぱりわからん、でも……」
「でも?」
「おおよそのは検討はつくから大丈夫かな~って」
「ニャ!?キヌコちゃんの居場所わかるのニャ!?」
コハク君は不思議そうに首を傾げています。
「え、ああうん。決まってこの時期になると二匹でお参りに行っていた場所があるんだよ。ハァ……今年は盆明けから滅法忙しくってすっかり忘れてた。いま……というか、さっき猫バスの中で思い出したんだけど……そっか、あそこかも知れないな」
額に手を当て、ため息まじりに呟くあたし。
「……あそこで間違いなさそう、うん。とりあえず行ってみようか」
***
お化けの木、昼間はなんて事のないありふれた古木なのですが、彼誰刻(かれだれどき)ともなるとその様相を一変させます。
空に向かって伸びる細い枝は獲物を掴んで離すまいとする老婆の指を彷彿とさせ、タコの足のようにうねったくいぜは今にも地面から根っこを引き抜いて歩き出しそうな雰囲気です。
「……キヌコちゃんは本当にキュウコの生き写しみたい。忌々しいぐらいそっくりだわ」
そう呟いた彼女の横顔には哀愁の色が浮かんでいて……
「……」
私は黙ったままその背中を眺めることしかできませんでした。するとハッシャクさんはこちらを振り向かずにこう言ったのです。
「あのねキヌコちゃん。私はね……貴女を見てね……もうこの世にはいない娘の姿を重ね合わせてしまったの……ふがいない母親よね。あんな優しい子に死んでほしくなかったわ。もっと生きて幸せになって欲しかった」
ハッシャクさんの声音はとても悲しげで……
「……私もう疲れた。あの子を失ってからずっと後悔してばかりだもの……。ねぇキヌコちゃん教えて欲しいの。あの子はどんな風に生きていたのかしら?」
堰を切ったように溢れ出す言葉の濁流。不覚にもお化けの木と石段の中間に立ってしまった私に、ハッシャクさんがジリジリと近付いてきました。
「キヌコちゃんはあの子の生まれ変わりなんでしょう?ほら、こんなにそっくりなんだもん。きっとそうだわ……そうだと言ってちょうだい!!」
(この人、目を開けて夢を見てる系の……)
ハッシャクさんの様子がおかしいことに今さら気がついた私は、慌てて後ずさりします。ですがすぐに背中にゴツゴツと冷たい感触。私はお化けの木を背に追い詰められた形になっていたのです。
「キヌコちゃん、お願い……私と一緒に……」
ハッシャクさんの手が伸びてきて私の首を掴みそうになったその時……
「こ……ここがお化けの社ニャ~?」ガサガサと藪をかき分けて現れた影。それはコウモリ男のボラーゲックさんと食いしん坊でお調子者のコハク君でした。そして二匹に続いて現れたのは……
***
「地図では林道を道なりだけどこっちのの方が早いにゃんごろ~」
数十分前にコハク君の提案でショートカットをすることになった私たちは、草木生い茂る獣道をひたすら突き進んでいます。チクチクと茂みの枝葉が耳や毛皮に引っ掛かって痛いけどガマンガマン。
「うひゃあ、これ絶対二、三日後に筋肉痛になるパターンにゃんごろ~」
「ちょっとアンタ、何でそんなに元気そうなわけ?……ハァ……健康の秘訣とかあるの?」
「にゃんごろ~ん、そうにゃんねえ……ボクちんは毎朝ランニング3キロ走ってストレッチも欠かさないし、足腰を鍛えるために毎日スクワット百回しているし……」
「あーはいはい、わかったから。転ばないように足元注意しなさいよ、足短いんだから」
「アンタ程じゃニャいっつうの!つーか、その尻尾どうにかならんニャー。目の前でフワンフワンされるとついつい手を伸ばしたくなるんだニャ」
「しょうがないでしょ、生まれつきなん……きゃっ!」
突如、コハク君とボラーゲックさんがが茂みの向こうに走り出しました。
その後に続くようにしてあたし達も駆け出していきます。しばらく進むと見覚えのある場所に辿り着きました。そこはあたしが生まれる少し前まで、お母さんが暮らしていた社で、すぐ近くにはお化けの木がそびえ立っています。
(えぇ……嘘ぉ……)
お化けの木の前で起こっている信じられない光景を目の当たりにして思わず立ち竦むあたし。なぜならそこには、謎の女性に壁ドンならぬ幹ドンされているキヌコの姿があったからです。
***
突然の乱入者にその場の空気は凍り付きます。私に詰め寄っていたハッシャクさんは、急に現れたお姉ちゃん達の方へと視線を移しました。小脇に抱えていたスケッチブックがバサリ、と冷たい地面に落ちます。
(これは……?)
私は一瞬目を疑いました。何故ならそこに描かれていた絵には見慣れた姿の女の子があったんです。でもそれは……
(私!?)
間違いありません。どう見てもこれは私でした。それもまるで写真のような緻密さと質感……ススキの穂を刈る私、社を掃除する私、お弁当のカボチャの煮物を美味しそうに頬張る私、そしてハッシャクさんの膝の上で眠る私……。繊細なタッチで描かれているそれはまさに絵画そのもの。こんなものを描くなんて、ハッシャクさんって一体……。
「あのねキヌコちゃん。私はね……あなたを見てね……もうこの世にはいない娘の姿を重ね合わせてしまったの……」
ハッシャクさんのその表情はどこか寂しげで切なげなもの。そして彼女の目線は私の方をじっと捉えていました。
「キヌコちゃん、お願い……私と一緒に」
ハッシャクさんの手が伸びてきて、私に触れようとしたその時、
「こ……ここがお化けの社ニャ~?」
「混ざってる混ざってる、ここは『社』であれがお化けの木ッ!いい加減覚えなさいな、このハッピーキャット……ボラーゲックさんもコハクに何か言ってやってくださいよ、挿絵がないから何か喋らないと空気ですよ」
「あぁ……わかっている……んん!?」
社と木で、やしろあきニャ~やっぱり肴は炙ったイカがいいにゃんごろ~、ぶつぶつとあたしの足を引っ張るコハク君を無視してボラーゲックさんに意識を向けると
彼は茜色に染まったキヌコと謎のおばさんを見つめて固まっています。
「あの人……ボラーゲックさんのお知り合いですか?」
ボラーゲックさんは黙り込んだまま何も答えません。ですがその顔は驚愕の色で染まっています。
「……ハッシャクさん」と震える声でボラーゲックさんは呟きました。それを聞いた女性はビクリと肩を震わせ、そしてゆっくりとこちらを振り向きました。
***
数十分後、下山した私たちは携帯でタクシーを呼んで文月堂に帰りました。
街までほんの数十分。ですが今日私が体験したことはまるで何ヵ月にも及ぶ冒険のように感じられました。時間の感覚って本当に不思議ですね……
「ハッシャクさんはうちの店の常連だったんだ。でも3年前に一人娘のキュウコちゃんが交通事故で亡くなってからパッタリ来なくなった……バスの事故だった」
カウンター席に座っているボラーゲックさんが教えてくれました。ちなみの彼のお店の正式な名前は「ボーゲツ」意味は日本の旧暦の満月、とのことです。名前の由来は「店主の名前から来ているのか」と聞いたら「そんな訳ないだろ」と即答されてしまいました。残念……
「あの子が死んだ時、私は自分の不甲斐なさを強く責め立たわ。どうしてあの子を一匹でお使いに行かせちゃったんだろう、てね」
アップルティーを口にしながらポソリと零すように語り始めたハッシャクさんの目は、少し潤んでいるように見えた。
「それからよ……毎年あの子の命日には決まってススキを供えているの。あの子ったらススキが大好きでね……変わった子でしょう?」
「ふーん……それでさっきのスケッチはなんなですかニャ~?意味不明で怖いんニャーけど」
コハク君の質問にハッシャクさんはクスり、微笑みながらこう答えます。
「スケッチはおばさん、若い頃からの趣味だったんだけど……ほら好きなことに集中していると余計なこと考えなくて済むじゃない?……これからの事とか」
ハッシャクさんの瞳は揺れていて今にも泣き出しそうなほどに悲しげ。私は彼女がどうしようもなく小さ見えて仕方ありませんでした。きっと大切な家族を失った悲しみを忘れるために、必死になって絵を描き続けてきたのかもしれません。でも結局忘れられなかった。だから……彼女はあんな真似を。
そう考えると私も胸の奥がきゅっと締め付けられるような気持ちになりました。
「……良かったら俺の店に来ないか?今度は客じゃなくて従業員として……昼間は眠いんだ……どうかな?」
ボラーゲックさんの申し出にハッシャクさんは驚いた顔をします。そして涙を堪えた目を伏せると小さな声で応えました、不束者ですがよろしくお願いいたします……と。
***
朱色の花瓶にススキの穂が飾られたその日、文月堂に『ボーゲツ』からお手紙が届きました。そこには招待券と、一枚の絵葉書が添えられていました。それは秋の夜空に輝く見事な満月を描いた風景画……その真ん中には小さく書かれた一文がありました。
「ありがとう、キヌコちゃんへ」
終わり
ーどうぶつの楽器屋さん ファーストシーズン 完ー
街の中心の立地にも関わらずディナータイムと宅配弁当のみ対応の謎のレストラン。通称「コウモリランプ亭」店の奥に置かれた棺の中で眠っていた楽団のメンバーの一匹、ボラーゲックさんをコハク君が叩き起こしました。
「彼は自分を吸血鬼だと思い込んで休憩時間は棺桶に入って寝てるんですニャー。僕より少しかっこよくない青年ニャんだけど……ちなみに彼はこの店のオーナーでシェフも兼任していますニャ」
コハク君のバイアスのかかった説明を聞きながら、あたしは店内を見渡します。店はカウンター席とテーブル席があってこじんまりとしていますが掃除が行き届いて清潔感があり居心地の良さを感じさせてくれます。いまは準備中なので客は猫の子一匹いない。隣にはお喋りなシャム猫が一匹、板張りの壁に背中を預けるょうに佇んでいます。格好つけてるつもりなのかしら?
「それでは」
コホン、と咳払いをしてコウモリ男が口を開きます。
「私が空からキヌコちゃんを探す……という事で宜しいか?」
「違うニャ~、ボラーゲックは僕たち捜索班の弁当を急いで作ってくれればいいんだニャー」
「な!?」
「イカとタマネギは入れないでほしいニャ~、おむすびとか甘い卵焼とかウインナーとかでお願いしますニャ~」
コハク君とボラーゲックさんの押し問答が続きます。
「キヌコ……早く戻ってきて……アンタがいないと話が畳めなくて困っちゃうよ……」
あたしの小さな呟きは誰にも聞かれることなく店の片隅へと消えていきました。
***
秋風に乗って流れてくる歌声。それは子守り歌でした。
とても優しい響きなのにどこか寂しげで……
(……)
目を覚ました私は、自分が泣いている事に気がつきました。どうしてかわかりません。ただ心の底から何か温かいものが込み上げてきて、それが止めどなく溢れ出て頬を濡らすのでした。
「あ、起こしてしまった?ごめんね、うるさかったかしら」
いつの間にかハッシャクさんの膝の上で眠ってしまっていた私は、彼女の声で我に返りました。
「いえ、いいんです……それより今の歌って……」
「あれはね、娘のお気に入りの歌だったの……よく一緒に歌ったものよ」
遠い昔を思い出すかのように瞳を閉じる彼女。そんな姿を見ると胸が痛いくらいに締め付けられて、また涙が零れそうになります。
(私もいつか誰かの為にこんな風に思えるのかな?)
そう思いつつ気になった事をハッシャクさんにぶつけてみました。
「……娘さんってどんな人だったのですか?」
「そうねぇ……」彼女はゆっくりと瞼を開いて遠くを見るような目付きをすると、やがてふっと微笑んで言葉を紡ぎ始めました。
「あの子はね……ちょっとやんちゃだけど真っ直ぐで明るく笑う子だったわ。あと甘辛く煮たカボチャが好きだったことを覚えている」
懐かしそうな表情を浮かべながら語るハッシャクさん。
「へぇ……今度お供えしてあげないとですね」
私がそういうとクスリと笑って、「貴女みたいな可愛い子が来てくれたらきっと喜ぶと思うなぁ」なんて言われてしまい、何だかくすぐったくて顔が熱くなるのを誤魔化すように俯くしかありませんでした。
「そうだ!これを見てほしいの」
突然思い出したように声を上げたハッシャクさん。何事だろうと顔を上げると、彼女は懐から一葉の写真を取り出したのでした。そこに写っているのは可愛らしい子狐の姿で、年頃は私と同じくらいでしょうか?ハッシャクさんの腕の中に抱かれて無邪気に笑っていたのです。
「これってもしかして……」
思わず身を乗り出して食い入るように写真を覗き込むと、「毎年秋の暮れにお化けの木に実が成るの。夕日みたいな綺麗なオレンジ色をした木の実よ……キヌコちゃん。おばさんと一緒にお化けの木を見に行きましょう」
ハッシャクさんは優しく私の頭を撫でながら、目を細めて笑いかけました。
***
「はい、運賃三匹で600円ニャあー」あたし達は猫印の猫交通の運行する路線バスで山の麓の停留所までやって来ました。そしてバスから降りると目の前に広がる光景に驚きを隠せません。そこは一面が真っ赤に染まった紅葉で覆われていたのです。
「相変わらず凄いわね……」
「いま思いついたんだけど、キヌコちゃんはマヨイガに行ってしまったんだニャ!……きっとそうに違いないにゃんごろ~ん」
「何を馬鹿なこと言ってんのよ……まぁ確かにこれだけ鬱蒼とした森なら迷う動物もいるかもしれないけどね。少なくともアイツがあたしと一緒に来るときは林檎園の脇を抜けて社まで一直線だから、迷うワケないんだけどなぁ」
「それじゃキヌコちゃんはどこに行ったっていうんだニャー?」
「……んー、さっぱりわからん、でも……」
「でも?」
「おおよそのは検討はつくから大丈夫かな~って」
「ニャ!?キヌコちゃんの居場所わかるのニャ!?」
コハク君は不思議そうに首を傾げています。
「え、ああうん。決まってこの時期になると二匹でお参りに行っていた場所があるんだよ。ハァ……今年は盆明けから滅法忙しくってすっかり忘れてた。いま……というか、さっき猫バスの中で思い出したんだけど……そっか、あそこかも知れないな」
額に手を当て、ため息まじりに呟くあたし。
「……あそこで間違いなさそう、うん。とりあえず行ってみようか」
***
お化けの木、昼間はなんて事のないありふれた古木なのですが、彼誰刻(かれだれどき)ともなるとその様相を一変させます。
空に向かって伸びる細い枝は獲物を掴んで離すまいとする老婆の指を彷彿とさせ、タコの足のようにうねったくいぜは今にも地面から根っこを引き抜いて歩き出しそうな雰囲気です。
「……キヌコちゃんは本当にキュウコの生き写しみたい。忌々しいぐらいそっくりだわ」
そう呟いた彼女の横顔には哀愁の色が浮かんでいて……
「……」
私は黙ったままその背中を眺めることしかできませんでした。するとハッシャクさんはこちらを振り向かずにこう言ったのです。
「あのねキヌコちゃん。私はね……貴女を見てね……もうこの世にはいない娘の姿を重ね合わせてしまったの……ふがいない母親よね。あんな優しい子に死んでほしくなかったわ。もっと生きて幸せになって欲しかった」
ハッシャクさんの声音はとても悲しげで……
「……私もう疲れた。あの子を失ってからずっと後悔してばかりだもの……。ねぇキヌコちゃん教えて欲しいの。あの子はどんな風に生きていたのかしら?」
堰を切ったように溢れ出す言葉の濁流。不覚にもお化けの木と石段の中間に立ってしまった私に、ハッシャクさんがジリジリと近付いてきました。
「キヌコちゃんはあの子の生まれ変わりなんでしょう?ほら、こんなにそっくりなんだもん。きっとそうだわ……そうだと言ってちょうだい!!」
(この人、目を開けて夢を見てる系の……)
ハッシャクさんの様子がおかしいことに今さら気がついた私は、慌てて後ずさりします。ですがすぐに背中にゴツゴツと冷たい感触。私はお化けの木を背に追い詰められた形になっていたのです。
「キヌコちゃん、お願い……私と一緒に……」
ハッシャクさんの手が伸びてきて私の首を掴みそうになったその時……
「こ……ここがお化けの社ニャ~?」ガサガサと藪をかき分けて現れた影。それはコウモリ男のボラーゲックさんと食いしん坊でお調子者のコハク君でした。そして二匹に続いて現れたのは……
***
「地図では林道を道なりだけどこっちのの方が早いにゃんごろ~」
数十分前にコハク君の提案でショートカットをすることになった私たちは、草木生い茂る獣道をひたすら突き進んでいます。チクチクと茂みの枝葉が耳や毛皮に引っ掛かって痛いけどガマンガマン。
「うひゃあ、これ絶対二、三日後に筋肉痛になるパターンにゃんごろ~」
「ちょっとアンタ、何でそんなに元気そうなわけ?……ハァ……健康の秘訣とかあるの?」
「にゃんごろ~ん、そうにゃんねえ……ボクちんは毎朝ランニング3キロ走ってストレッチも欠かさないし、足腰を鍛えるために毎日スクワット百回しているし……」
「あーはいはい、わかったから。転ばないように足元注意しなさいよ、足短いんだから」
「アンタ程じゃニャいっつうの!つーか、その尻尾どうにかならんニャー。目の前でフワンフワンされるとついつい手を伸ばしたくなるんだニャ」
「しょうがないでしょ、生まれつきなん……きゃっ!」
突如、コハク君とボラーゲックさんがが茂みの向こうに走り出しました。
その後に続くようにしてあたし達も駆け出していきます。しばらく進むと見覚えのある場所に辿り着きました。そこはあたしが生まれる少し前まで、お母さんが暮らしていた社で、すぐ近くにはお化けの木がそびえ立っています。
(えぇ……嘘ぉ……)
お化けの木の前で起こっている信じられない光景を目の当たりにして思わず立ち竦むあたし。なぜならそこには、謎の女性に壁ドンならぬ幹ドンされているキヌコの姿があったからです。
***
突然の乱入者にその場の空気は凍り付きます。私に詰め寄っていたハッシャクさんは、急に現れたお姉ちゃん達の方へと視線を移しました。小脇に抱えていたスケッチブックがバサリ、と冷たい地面に落ちます。
(これは……?)
私は一瞬目を疑いました。何故ならそこに描かれていた絵には見慣れた姿の女の子があったんです。でもそれは……
(私!?)
間違いありません。どう見てもこれは私でした。それもまるで写真のような緻密さと質感……ススキの穂を刈る私、社を掃除する私、お弁当のカボチャの煮物を美味しそうに頬張る私、そしてハッシャクさんの膝の上で眠る私……。繊細なタッチで描かれているそれはまさに絵画そのもの。こんなものを描くなんて、ハッシャクさんって一体……。
「あのねキヌコちゃん。私はね……あなたを見てね……もうこの世にはいない娘の姿を重ね合わせてしまったの……」
ハッシャクさんのその表情はどこか寂しげで切なげなもの。そして彼女の目線は私の方をじっと捉えていました。
「キヌコちゃん、お願い……私と一緒に」
ハッシャクさんの手が伸びてきて、私に触れようとしたその時、
「こ……ここがお化けの社ニャ~?」
「混ざってる混ざってる、ここは『社』であれがお化けの木ッ!いい加減覚えなさいな、このハッピーキャット……ボラーゲックさんもコハクに何か言ってやってくださいよ、挿絵がないから何か喋らないと空気ですよ」
「あぁ……わかっている……んん!?」
社と木で、やしろあきニャ~やっぱり肴は炙ったイカがいいにゃんごろ~、ぶつぶつとあたしの足を引っ張るコハク君を無視してボラーゲックさんに意識を向けると
彼は茜色に染まったキヌコと謎のおばさんを見つめて固まっています。
「あの人……ボラーゲックさんのお知り合いですか?」
ボラーゲックさんは黙り込んだまま何も答えません。ですがその顔は驚愕の色で染まっています。
「……ハッシャクさん」と震える声でボラーゲックさんは呟きました。それを聞いた女性はビクリと肩を震わせ、そしてゆっくりとこちらを振り向きました。
***
数十分後、下山した私たちは携帯でタクシーを呼んで文月堂に帰りました。
街までほんの数十分。ですが今日私が体験したことはまるで何ヵ月にも及ぶ冒険のように感じられました。時間の感覚って本当に不思議ですね……
「ハッシャクさんはうちの店の常連だったんだ。でも3年前に一人娘のキュウコちゃんが交通事故で亡くなってからパッタリ来なくなった……バスの事故だった」
カウンター席に座っているボラーゲックさんが教えてくれました。ちなみの彼のお店の正式な名前は「ボーゲツ」意味は日本の旧暦の満月、とのことです。名前の由来は「店主の名前から来ているのか」と聞いたら「そんな訳ないだろ」と即答されてしまいました。残念……
「あの子が死んだ時、私は自分の不甲斐なさを強く責め立たわ。どうしてあの子を一匹でお使いに行かせちゃったんだろう、てね」
アップルティーを口にしながらポソリと零すように語り始めたハッシャクさんの目は、少し潤んでいるように見えた。
「それからよ……毎年あの子の命日には決まってススキを供えているの。あの子ったらススキが大好きでね……変わった子でしょう?」
「ふーん……それでさっきのスケッチはなんなですかニャ~?意味不明で怖いんニャーけど」
コハク君の質問にハッシャクさんはクスり、微笑みながらこう答えます。
「スケッチはおばさん、若い頃からの趣味だったんだけど……ほら好きなことに集中していると余計なこと考えなくて済むじゃない?……これからの事とか」
ハッシャクさんの瞳は揺れていて今にも泣き出しそうなほどに悲しげ。私は彼女がどうしようもなく小さ見えて仕方ありませんでした。きっと大切な家族を失った悲しみを忘れるために、必死になって絵を描き続けてきたのかもしれません。でも結局忘れられなかった。だから……彼女はあんな真似を。
そう考えると私も胸の奥がきゅっと締め付けられるような気持ちになりました。
「……良かったら俺の店に来ないか?今度は客じゃなくて従業員として……昼間は眠いんだ……どうかな?」
ボラーゲックさんの申し出にハッシャクさんは驚いた顔をします。そして涙を堪えた目を伏せると小さな声で応えました、不束者ですがよろしくお願いいたします……と。
***
朱色の花瓶にススキの穂が飾られたその日、文月堂に『ボーゲツ』からお手紙が届きました。そこには招待券と、一枚の絵葉書が添えられていました。それは秋の夜空に輝く見事な満月を描いた風景画……その真ん中には小さく書かれた一文がありました。
「ありがとう、キヌコちゃんへ」
終わり
ーどうぶつの楽器屋さん ファーストシーズン 完ー
0
お気に入りに追加
0
この作品の感想を投稿する
あなたにおすすめの小説
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
王妃そっちのけの王様は二人目の側室を娶る
家紋武範
恋愛
王妃は自分の人生を憂いていた。国王が王子の時代、彼が六歳、自分は五歳で婚約したものの、顔合わせする度に喧嘩。
しかし王妃はひそかに彼を愛していたのだ。
仲が最悪のまま二人は結婚し、結婚生活が始まるが当然国王は王妃の部屋に来ることはない。
そればかりか国王は側室を持ち、さらに二人目の側室を王宮に迎え入れたのだった。
【完結】もう無理して私に笑いかけなくてもいいですよ?
冬馬亮
恋愛
公爵令嬢のエリーゼは、遅れて出席した夜会で、婚約者のオズワルドがエリーゼへの不満を口にするのを偶然耳にする。
オズワルドを愛していたエリーゼはひどくショックを受けるが、悩んだ末に婚約解消を決意する。だが、喜んで受け入れると思っていたオズワルドが、なぜか婚約解消を拒否。関係の再構築を提案する。その後、プレゼント攻撃や突撃訪問の日々が始まるが、オズワルドは別の令嬢をそばに置くようになり・・・
「彼女は友人の妹で、なんとも思ってない。オレが好きなのはエリーゼだ」
「私みたいな女に無理して笑いかけるのも限界だって夜会で愚痴をこぼしてたじゃないですか。よかったですね、これでもう、無理して私に笑いかけなくてよくなりましたよ」
彼女にも愛する人がいた
まるまる⭐️
恋愛
既に冷たくなった王妃を見つけたのは、彼女に食事を運んで来た侍女だった。
「宮廷医の見立てでは、王妃様の死因は餓死。然も彼が言うには、王妃様は亡くなってから既に2、3日は経過しているだろうとの事でした」
そう宰相から報告を受けた俺は、自分の耳を疑った。
餓死だと? この王宮で?
彼女は俺の従兄妹で隣国ジルハイムの王女だ。
俺の背中を嫌な汗が流れた。
では、亡くなってから今日まで、彼女がいない事に誰も気付きもしなかったと言うのか…?
そんな馬鹿な…。信じられなかった。
だがそんな俺を他所に宰相は更に告げる。
「亡くなった王妃様は陛下の子を懐妊されておりました」と…。
彼女がこの国へ嫁いで来て2年。漸く子が出来た事をこんな形で知るなんて…。
俺はその報告に愕然とした。
【完結】捨ててください
仲 奈華 (nakanaka)
恋愛
ずっと貴方の側にいた。
でも、あの人と再会してから貴方は私ではなく、あの人を見つめるようになった。
分かっている。
貴方は私の事を愛していない。
私は貴方の側にいるだけで良かったのに。
貴方が、あの人の側へ行きたいと悩んでいる事が私に伝わってくる。
もういいの。
ありがとう貴方。
もう私の事は、、、
捨ててください。
続編投稿しました。
初回完結6月25日
第2回目完結7月18日
許婚と親友は両片思いだったので2人の仲を取り持つことにしました
結城芙由奈@12/27電子書籍配信中
恋愛
<2人の仲を応援するので、どうか私を嫌わないでください>
私には子供のころから決められた許嫁がいた。ある日、久しぶりに再会した親友を紹介した私は次第に2人がお互いを好きになっていく様子に気が付いた。どちらも私にとっては大切な存在。2人から邪魔者と思われ、嫌われたくはないので、私は全力で許嫁と親友の仲を取り持つ事を心に決めた。すると彼の評判が悪くなっていき、それまで冷たかった彼の態度が軟化してきて話は意外な展開に・・・?
※「カクヨム」「小説家になろう」にも投稿しています
身分差婚~あなたの妻になれないはずだった~
椿蛍
恋愛
「息子と別れていただけないかしら?」
私を脅して、別れを決断させた彼の両親。
彼は高級住宅地『都久山』で王子様と呼ばれる存在。
私とは住む世界が違った……
別れを命じられ、私の恋が終わった。
叶わない身分差の恋だったはずが――
※R-15くらいなので※マークはありません。
※視点切り替えあり。
※2日間は1日3回更新、3日目から1日2回更新となります。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる