57 / 405
56.薄明りの影鼠亭
しおりを挟む言葉巧みにリノキスを騙し出し抜き、今日もなんとか単独行動を取ることに成功した。
……正直「ちょっと下品な下着を見たいから一人で行きたい」などという言い訳が通用してしまったリノキスに不信感しか抱けないところもあるが、仕事はきっちりやってくれているので良しとしよう。
たとえちょっと不信感があるアレでも、弟子は弟子だ。細かいことには目を瞑ろう。弟子に取った以上しっかり可愛がりたい。
撮影ばかりしていた去年は、王都に来た時は折や隙を見て何度か足を運んでいるが――
「もう完成したのね」
初めて見た時は、元酒場の廃墟でしかなかったが。
来るたびにどこかが新しくなっていて、壊れた場所が修繕してあって、廃墟が酒場としてよみがえる経過を見てきた。
私が初めてここに来て一年。
この一年の間にしっかり改装を済ませ、今や外観も内装も立派な酒場として生まれ変わっていた。
前に来た時から客は入っていたが、看板まではなかった。
今は立派な看板が出ているので、きっとこれで酒場は完成なのだろう。
もう犬の酒場ではなく、「薄明りの影鼠亭」と呼ぶべきか。
メインストリートを外れた路地裏の奥、雰囲気は悪く柄の悪そうな輩ばかりいるが。
生まれ変わった酒場「薄明りの影鼠亭」はちゃんと受け入れられているようだ。
酒場の前には、昼間っから酔い潰れている者が転がっていたり、帰る場所を忘れたのか酒瓶を片手にフラフラしている者がいたりと、なんというか、想像通りって感じの落ちぶれ荒んだ光景があった。
まあ盛況そうで何よりだ。
「おい、なんだあのガキ――」
「しっ! 見るなしゃべるなっ。目が合ったらボコボコにされるぞっ」
「はあ? 何言って――ごふっ!?」
「しゃべんなっつってんだろうがぁ! てめえのとばっちりで俺まで目ぇ付けられたらどうしてくれるんだ! 目立ってんじゃねえよ!」
なんかすごく目立ってる奴が、まだ私を知らない新参者に教育しているようだ。
結構、結構。
強い者なら歓迎だが、弱い者が絡んでくるのは困る。弱い者いじめは趣味じゃない。でも差別も好きではないのでお望みなら殴るけど。
この辺は何度か来ていて、来るたびに絡んでくる連中を拳で黙らせてきたので、さすがに周知されたようだ。
私のことを知っている――どこぞの魔法映像で観かけたことがある者もいるとは思うが、今のところ噂も騒ぎも起こっていない。
映像に映るニア・リストンと、ここに出入りしているニア・リストンと。
どんなに似ていようと、ちょっとその辺ではお目に掛かれない白い髪が一緒でも、なかなか人物像が一致せず信じられないのだろうと思う。
もしくは本当に関わりたくないか、だ。貴人の娘でもあるから。
――酔っぱらっていても目を逸らすくらいには教育が済んだ路地裏の住人たちを横目に、私は酒場へ踏み込んだ。
武勇伝を大声で語る声があっという間に小さくなって消え。
悪いことを話していそうなぼそぼそ声が止まり。
品のない笑い声がピタリと鳴りを潜め。
カウンターで一人静かにグラスを傾けていた一匹狼気取りたちが、ざっと席を空ける。
「――いらっしゃい、リリー」
私がやってくると同時に、薄暗い酒場の喧騒が静まり――動いたのは色気だけで身体の八割を構成していそうなむっちむちの女だけである。
彼女はフレッサ。
この路地裏の酒場で雇われている、アンゼルの知り合いらしい。
見た感じ、胸も尻もデカい大人の女という感じだが――ただの女の身体ではない。鍛え方が尋常ではない。
それも、武を志す者の肉体ではなく、どちらかと言うと暗殺……まあ、こんなところで誰かの詮索をするのはよくないだろう。
どうせ訳あり以外いないのだから。私も含めて。
「よう、リリー。久しぶりだな」
迷わずカウンターへ向かい、やる気のなさそうなバーテンダーの前の椅子に座る。
――ちなみにリリーというのは、私のあだ名だ。
誰が呼び始めたかは知らないが、たぶん白い髪から「雪毒鈴蘭」から取ったのだろう。
さすがにこの辺で堂々と名乗るのは問題がありそうなので、訂正する気はない。
「久しぶりね、アンゼル。『薄明りの影鼠亭』開店おめでとう」
「ああ、ようやくな。つっても開店したのは先月だぜ?」
そうか。もう結構経ってるのか。
前に来た時はいつだったかな……二ヵ月くらい前だったかもしれない。ちょっと間が空きすぎたか。
でもその辺は仕方ないだろう。
王都には住んでいなかったのだから、ここに来られるタイミングは本当に限られていた。
「これからはもう少し来れそうよ」
何せ二週間前から王都暮らしだ。学院の寮だけど。
「学院か?」
それには答えず、強い酒でも注文……しようかと思ったが、いくら路地裏にある雰囲気の悪い酒場でも、六歳で酒を頼むのは気が引ける。
私とアンゼルがそんな話をして、ただの客として溶け込んでくると、酒場もゆっくりと喧騒を取り戻していった。
――私の左右に並ぶカウンター席はガラガラだが。
アンゼルは、かつて廃墟だったここに来た時に戦った、あのスーツの男である。
詳しくは聞いていないが、彼はマフィアではなかったそうだ。
むしろ、仕事ならマフィアでも守るような、荒事専門の用心棒みたいなことをしていたらしい。
それ以上のことは聞かれたくなさそうだったので、聞いていない。私もそんなに興味はなかったので聞かなかった。
そんなアンゼルは、私と連絡を取るためだけにこの酒場を買い取った。
これまでに貯め込んだ貯金だのなんだのを使い、全財産をはたいてこの土地を買ったそうだ。
それから、この辺に住んでいるガラの悪い連中を雇い、建物の修理・改装をして。
ついに開店し、今に至る。
――当初は本当に、私と連絡を取るためだけにこの土地を手に入れたそうだ。
思った以上に安かったから思い切って買ってみた、と言っていた。
ちょっと手を入れれば住めるだろう、とも考えて。
自宅を買うと思えば丸損はない、と。
だがそれで無一文になってしまったため、せっかく酒場の基盤があるんだから日銭を稼ごうと思い、酒場をやってみようと一念発起した。
最初は、店は誰かに任せるつもりだったが、修理したり改装したりと手を入れ出してからは愛着が湧き、自分で店に立つことにしたとかなんとか。
「――強いことが売りの用心棒が、負けっぱなしなんてメンツが立たねえだろ。おまえへの復讐は必ずやる………と、思ってたんだがなぁ」
前回来た時、アンゼルはやる気がなさそうな顔でそんなことをぼやきつつ、グラスを磨いていた。
復讐相手と会うために、ここを手に入れた。
しかし今は……なんて、まあ初志が変わるなんてよくある話である。
――実際のところ、なんだかんだでアンゼルとは結構話をしている。
親交を深めたいとも、常連のように通うつもりもなかったのだが……気が付いたらちょくちょくやってくるようになってしまった。
ニア・リストンではなくただの武闘家として話せる相手は、かなり少ない。
そういう意味では、私はここを気に入っているのかもしれない。
10
お気に入りに追加
511
あなたにおすすめの小説

クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?
青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。
最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。
普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた?
しかも弱いからと森に捨てられた。
いやちょっとまてよ?
皆さん勘違いしてません?
これはあいの不思議な日常を書いた物語である。
本編完結しました!
相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです!
1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…

義母に毒を盛られて前世の記憶を取り戻し覚醒しました、貴男は義妹と仲良くすればいいわ。
克全
ファンタジー
「カクヨム」と「小説家になろう」にも投稿しています。
11月9日「カクヨム」恋愛日間ランキング15位
11月11日「カクヨム」恋愛週間ランキング22位
11月11日「カクヨム」恋愛月間ランキング71位
11月4日「小説家になろう」恋愛異世界転生/転移恋愛日間78位

迷い人と当たり人〜伝説の国の魔道具で気ままに快適冒険者ライフを目指します〜
青空ばらみ
ファンタジー
一歳で両親を亡くし母方の伯父マークがいる辺境伯領に連れて来られたパール。 伯父と一緒に暮らすお許しを辺境伯様に乞うため訪れていた辺境伯邸で、たまたま出くわした侯爵令嬢の無知な善意により 六歳で見習い冒険者になることが決定してしまった! 運良く? 『前世の記憶』を思い出し『スマッホ』のチェリーちゃんにも協力してもらいながら 立派な冒険者になるために 前世使えなかった魔法も喜んで覚え、なんだか百年に一人現れるかどうかの伝説の国に迷いこんだ『迷い人』にもなってしまって、その恩恵を受けようとする『当たり人』と呼ばれる人たちに貢がれたり…… ぜんぜん理想の田舎でまったりスローライフは送れないけど、しょうがないから伝説の国の魔道具を駆使して 気ままに快適冒険者を目指しながら 周りのみんなを無自覚でハッピーライフに巻き込んで? 楽しく生きていこうかな! ゆる〜いスローペースのご都合ファンタジーです。
小説家になろう様でも投稿をしております。

【長編・完結】私、12歳で死んだ。赤ちゃん還り?水魔法で救済じゃなくて、給水しますよー。
BBやっこ
ファンタジー
死因の毒殺は、意外とは言い切れない。だって貴族の後継者扱いだったから。けど、私はこの家の子ではないかもしれない。そこをつけいられて、親族と名乗る人達に好き勝手されていた。
辺境の地で魔物からの脅威に領地を守りながら、過ごした12年間。その生が終わった筈だったけど…雨。その日に辺境伯が連れて来た赤ん坊。「セリュートとでも名付けておけ」暫定後継者になった瞬間にいた、私は赤ちゃん??
私が、もう一度自分の人生を歩み始める物語。給水係と呼ばれる水魔法でお悩み解決?

【完結】貧乏令嬢の野草による領地改革
うみの渚
ファンタジー
八歳の時に木から落ちて頭を打った衝撃で、前世の記憶が蘇った主人公。
優しい家族に恵まれたが、家はとても貧乏だった。
家族のためにと、前世の記憶を頼りに寂れた領地を皆に支えられて徐々に発展させていく。
主人公は、魔法・知識チートは持っていません。
加筆修正しました。
お手に取って頂けたら嬉しいです。

【完結】白い結婚で生まれた私は王族にはなりません〜光の精霊王と予言の王女〜
白崎りか
ファンタジー
「悪女オリヴィア! 白い結婚を神官が証明した。婚姻は無効だ! 私は愛するフローラを王妃にする!」
即位したばかりの国王が、宣言した。
真実の愛で結ばれた王とその恋人は、永遠の愛を誓いあう。
だが、そこには大きな秘密があった。
王に命じられた神官は、白い結婚を偽証していた。
この時、悪女オリヴィアは娘を身ごもっていたのだ。
そして、光の精霊王の契約者となる予言の王女を産むことになる。
第一部 貴族学園編
私の名前はレティシア。
政略結婚した王と元王妃の間にできた娘なのだけど、私の存在は、生まれる前に消された。
だから、いとこの双子の姉ってことになってる。
この世界の貴族は、5歳になったら貴族学園に通わないといけない。私と弟は、そこで、契約獣を得るためのハードな訓練をしている。
私の異母弟にも会った。彼は私に、「目玉をよこせ」なんて言う、わがままな王子だった。
第二部 魔法学校編
失ってしまったかけがえのない人。
復讐のために精霊王と契約する。
魔法学校で再会した貴族学園時代の同級生。
毒薬を送った犯人を捜すために、パーティに出席する。
修行を続け、勇者の遺産を手にいれる。
前半は、ほのぼのゆっくり進みます。
後半は、どろどろさくさくです。
小説家になろう様にも投稿してます。
転生したら死んだことにされました〜女神の使徒なんて聞いてないよ!〜
家具屋ふふみに
ファンタジー
大学生として普通の生活を送っていた望水 静香はある日、信号無視したトラックに轢かれてそうになっていた女性を助けたことで死んでしまった。が、なんか助けた人は神だったらしく、異世界転生することに。
そして、転生したら...「女には荷が重い」という父親の一言で死んだことにされました。なので、自由に生きさせてください...なのに職業が女神の使徒?!そんなの聞いてないよ?!
しっかりしているように見えてたまにミスをする女神から面倒なことを度々押し付けられ、それを与えられた力でなんとか解決していくけど、次から次に問題が起きたり、なにか不穏な動きがあったり...?
ローブ男たちの目的とは?そして、その黒幕とは一体...?
不定期なので、楽しみにお待ち頂ければ嬉しいです。
拙い文章なので、誤字脱字がありましたらすいません。報告して頂ければその都度訂正させていただきます。
小説家になろう様でも公開しております。

異世界転生した時に心を失くした私は貧民生まれです
ぐるぐる
ファンタジー
前世日本人の私は剣と魔法の世界に転生した。
転生した時に感情を欠落したのか、生まれた時から心が全く動かない。
前世の記憶を頼りに善悪等を判断。
貧民街の狭くて汚くて臭い家……家とはいえないほったて小屋に、生まれた時から住んでいる。
2人の兄と、私と、弟と母。
母親はいつも心ここにあらず、父親は所在不明。
ある日母親が死んで父親のへそくりを発見したことで、兄弟4人引っ越しを決意する。
前世の記憶と知識、魔法を駆使して少しずつでも確実にお金を貯めていく。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる