過去からの客

紫 李鳥

文字の大きさ
上 下
1 / 18

しおりを挟む
 

 新庄に住む松田羽留子まつだはるこの許に、鬼怒川で温泉宿を営む芦川行弘あしかわゆきひろからの同窓会の返事が届いたのは、山吹が咲き乱れる頃だった。



拝啓
 春浅き山には雪を見
春深き里には菜の花を見
早春と晩春の間で
せせらぐ川が一本の帯を成しています
 ご無沙汰しています
その後お変わりありませんか
私は相も変わらず安宿の主として
貧乏暇なしと言った具合です
折角の同窓会のお誘いですが
残念ながら出席できそうにありません
皆に宜しくお伝えください
取り急ぎご返事まで
 お風邪など召しませぬよう
ご自愛ください
       敬具



「残念だわ……」

 読み終えた羽留子がぽつりと言った。

「……何、同窓会の返事か?」

 炬燵こたつ蜜柑みかんを剥いていた高志たかし一瞥いちべつした。

「うん。……今は旅館経営すてるんだげど、彼高校卒業すて東京さ行ってがら一回すか会ってねの。それも偶然さ。あなたと出会う前だがら、……二十年になるわ。彼が結婚の報告で実家さ来でだ時さ。結婚すたごど誰にも教えねんだがら……」

 羽留子は丸顔を更に膨らました。

「友達付き合いじゃなかったのか?」

「そのづもりだったわ。彼、友達も多いっけす、私もその一人だど思ってだ。……彼、無口だったんだげんと、どごどなぐ惹がれるものがあったわ……」

 羽留子は当時を回顧かいこするかのように天井を仰ぐとにやりとした。

「……ふうん。ま、旅館をってれば仕方ないさ。大きな旅館なら誰かに後のことを頼めるだろうが、小さな旅館なら難しいさ」

「そりゃそうだべげど……」

 羽留子は残念そうに口を尖らせた。

「……誰書いだのがすら」

 便箋びんせんを片手に独り言のように呟いた。

「ん?」

「女の人の字よね」

「奥さんにでも代筆してもらったんだろ」
 
「だって、新庄さ来だ人どは別れでるもの。三年前の手紙さ書いであったわ」

「再婚したかもしれないさ」

「……そうね。だったら知らしぇでぐれればいいげんど。冷でえんだがら」

 河豚ふぐのように膨れっ面をした。

「やけにご執心しゅうしんだな」

「だって、手紙ぐらいぐれでもいいでねど思って。同級生だったんだがら」

 後ろめたさを隠すかのように早口で言うと、高志を瞥見べっけんした。

「……んだげんと、綺麗な字よね。私もこのぐらい書げだらな」

 便箋を持ったままつくづくと言った。

「どれ、見せてみろ」

 最後の一個を口に放ると、羽留子から便箋を受け取った。



 その筆跡を見た途端、高志の中に稲妻が走った。当時の光景が連写のように、パチパチパチパチとシャッター音と共に現れた。それは決して美しい映像ばかりではなかった。むしろ汚泥にまみれた記憶だった。どろどろしたコールタールの底なし沼でもがくがごとく。――


「……あなた?」

 羽留子の声でハッとした。

「どうすたの?」

「……どうもしないさ。ま、無理だな。右下がりのお前の癖字は直らないだろ。この字をお手本に写経のように練習すれば、多少はうまくなるかも」

「もう、嫌味なんだがら。んだげんと、いい考えがも」

 楽天家の羽留子は、すぐに気を取り直すと、炬燵の真ん中に置いたフルーツバスケットから蜜柑を一つ取った。

 高志は、三つ折りにした便箋を入れながら、封筒の筆跡も確認した。

 ……間違いない。あいつの字だ。やはり、あいつにも癖があった。せっかちの性分同様に、楷書より行書が巧かった。自作の脚本を代筆してもらった時に、何度も目に焼き付けた筆跡だ。間違いない。高志は、当時を回顧した。――



 大学を卒業して、取り敢えず就職した。だが、好きな芝居を諦めきれず、一年足らずで会社を辞め、新劇の役者になった。バイトをしながら、友人、知人にノルマのチケットを無理矢理押し付け、それでも役者を続けていた。

 だが、五年経っても日の目を見ることはなく、取るに足りない脇役止まりだった。素質のなさを自覚しながらも、「好きな芝居をやれてるだけで幸せじゃないか」そんな激励で、自分を慰めていた。


 あれは、六本木のスナックでキッチンのバイトをしている時だった。そこは新劇の演出家が営っている店で、役者仲間の口利きで働けた。たまに顔を見せる演出家の妻は、有名な連ドラにも出演していた中堅の俳優だった。

 他にバイト感覚の若いホステスを二人置いていた。一人は十七、八のソース顔の沖縄の子。もう一人は、どこの出身かは知らないが、いつもツンと澄まして、俺とはろくに口も利かない気の強そうな十八、九の子だった。名前を順子じゅんこと言った。

 だがよりによって、その順子と関係ができたのだ。閉店時間が過ぎても帰らない客を相手にして、最終に乗り遅れたのがきっかけだった。沖縄の子が休みで、二人だけだった俺達は、始発まで近くの〈アマンド〉で時間を潰した。

 ハキハキと物を言う、小生意気そうな第一印象とは違って、俺の前で寡黙かもくにミルクティーを飲む順子の、ふと見せる寂しげな表情に惹かれたのかもしれない。

 初めて順子を抱いたのは、友人の家でだった。当時の俺は、食うのに精一杯でラブホテルに行く金もなかった。二十八にもなりながら、恋愛経験の少なかった俺は、若い順子の肉体に溺れた。

 間もなくして、一緒に暮らすことになった。友人宅にでも居候していたのか、それとも男の部屋から逃げてきたのか、紙袋を両手に提げた身軽な格好の、まるで野良猫みたいな順子と、洗足池の風呂もない安アパートで同棲を始めた。――
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

港までの道程

紫 李鳥
ミステリー
港町にある、〈玄三庵〉という蕎麦屋に、峰子という女が働いていた。峰子は、毎日同じ絣の着物を着ていたが、そのことを恥じるでもなく、いつも明るく客をもてなしていた。

寓意の光景

紫 李鳥
ミステリー
復讐をするために柴田に近づいた純香だったが……

喪服を着た芸妓

紫 李鳥
ミステリー
生まれてすぐに母親を亡くした千代は、継母の松枝ではなく乳母の佐江に育てられた。十八年後、千代は芸妓になると松枝の男に近づいた。

失踪した悪役令嬢の奇妙な置き土産

柚木崎 史乃
ミステリー
『探偵侯爵』の二つ名を持つギルフォードは、その優れた推理力で数々の難事件を解決してきた。 そんなギルフォードのもとに、従姉の伯爵令嬢・エルシーが失踪したという知らせが舞い込んでくる。 エルシーは、一度は婚約者に婚約を破棄されたものの、諸事情で呼び戻され復縁・結婚したという特殊な経歴を持つ女性だ。 そして、後日。彼女の夫から失踪事件についての調査依頼を受けたギルフォードは、邸の庭で謎の人形を複数発見する。 怪訝に思いつつも調査を進めた結果、ギルフォードはある『真相』にたどり着くが──。 悪役令嬢の従弟である若き侯爵ギルフォードが謎解きに奮闘する、ゴシックファンタジーミステリー。

友よ、お前は何故死んだのか?

河内三比呂
ミステリー
「僕は、近いうちに死ぬかもしれない」 幼い頃からの悪友であり親友である久川洋壱(くがわよういち)から突如告げられた不穏な言葉に、私立探偵を営む進藤識(しんどうしき)は困惑し嫌な予感を覚えつつもつい流してしまう。 だが……しばらく経った頃、仕事終わりの識のもとへ連絡が入る。 それは洋壱の死の報せであった。 朝倉康平(あさくらこうへい)刑事から事情を訊かれた識はそこで洋壱の死が不可解である事、そして自分宛の手紙が発見された事を伝えられる。 悲しみの最中、朝倉から提案をされる。 ──それは、捜査協力の要請。 ただの民間人である自分に何ができるのか?悩みながらも承諾した識は、朝倉とともに洋壱の死の真相を探る事になる。 ──果たして、洋壱の死の真相とは一体……?

学園ミステリ~桐木純架

よなぷー
ミステリー
・絶世の美貌で探偵を自称する高校生、桐木純架。しかし彼は重度の奇行癖の持ち主だった! 相棒・朱雀楼路は彼に振り回されつつ毎日を過ごす。 そんな二人の前に立ち塞がる数々の謎。 血の涙を流す肖像画、何者かに折られるチョーク、喫茶店で奇怪な行動を示す老人……。 新感覚学園ミステリ風コメディ、ここに開幕。 『小説家になろう』でも公開されています――が、検索除外設定です。

【毎日20時更新】アンメリー・オデッセイ

ユーレカ書房
ミステリー
からくり職人のドルトン氏が、何者かに殺害された。ドルトン氏の弟子のエドワードは、親方が生前大切にしていた本棚からとある本を見つける。表紙を宝石で飾り立てて中は手書きという、なにやらいわくありげなその本には、著名な作家アンソニー・ティリパットがドルトン氏とエドワードの父に宛てた中書きが記されていた。 【時と歯車の誠実な友、ウィリアム・ドルトンとアルフレッド・コーディに。 A・T】 なぜこんな本が店に置いてあったのか? 不思議に思うエドワードだったが、彼はすでにおかしな本とふたつの時計台を巡る危険な陰謀と冒険に巻き込まれていた……。 【登場人物】 エドワード・コーディ・・・・からくり職人見習い。十五歳。両親はすでに亡く、親方のドルトン氏とともに暮らしていた。ドルトン氏の死と不思議な本との関わりを探るうちに、とある陰謀の渦中に巻き込まれて町を出ることに。 ドルトン氏・・・・・・・・・エドワードの親方。優れた職人だったが、職人組合の会合に出かけた帰りに何者かによって射殺されてしまう。 マードック船長・・・・・・・商船〈アンメリー号〉の船長。町から逃げ出したエドワードを船にかくまい、船員として雇う。 アーシア・リンドローブ・・・マードック船長の親戚の少女。古書店を開くという夢を持っており、謎の本を持て余していたエドワードを助ける。 アンソニー・ティリパット・・著名な作家。エドワードが見つけた『セオとブラン・ダムのおはなし』の作者。実は、地方領主を務めてきたレイクフィールド家の元当主。故人。 クレイハー氏・・・・・・・・ティリパット氏の甥。とある目的のため、『セオとブラン・ダムのおはなし』を探している。

迷子の人間さん、モンスター主催の『裏の学園祭』にようこそ

雪音鈴
ミステリー
【モンスター主催の裏の学園祭について】 ≪ハロウィンが近い今日、あちら側とこちら側の境界は薄い――さあさあ、モンスター側の世界に迷い込んでしまった迷子の人間さん、あなたはモンスター主催のあるゲームに参加して、元の世界に帰る権利を勝ち取らなくてはいけません。『裏の学園祭』が終わる前にここから抜け出すために、どうぞ頑張ってください。ああ、もちろん、あなたがいるのはモンスターの世界、くれぐれも、命の危険にはご用心を――≫

処理中です...