天明繚乱 ~次期将軍の座~

ご隠居

文字の大きさ
上 下
140 / 197

一橋家と縁のある御膳奉行の高尾惣十郎信福と山木次郎八勝明 ~将軍・家治、毒殺の危機~

しおりを挟む
「だが仮に、平蔵殿の見立みたて通り、一橋ひとつばし治済はるさだを受けし…、まんいつ大納言だいなごん様が死の真相を上様うえさまがお知りあそばされるような事態じたいともあいろうものなら…、それが予期よきできるあかつきには今度は上様うえさまのお命をうばえとの、その一橋ひとつばし治済はるさだを受けし高尾たかお惣十郎そうじゅうろうたちが…、御膳ごぜん奉行ぶぎょう高尾たかお惣十郎そうじゅうろう山木やまき次郎八じろはち小納戸こなんど岩本いわもと正五郎しょうごろう松下まつした左十郎さじゅうろうらが遊佐ゆさ信庭のぶにわを通じて小野おの章以あきしげより毒物どくぶつを…、それも今度は即効そっこう性のある毒物どくぶつを入手し、その毒物どくぶつもちいて上様うえさまがいたてまつらんとしているとしても、今日明日…、どんなに早くとも今日…、今晩こんばんというわけにはまいるまいて…」

 景漸かげつぐの言う通りであった。すで今宵こよい上様うえさまこと将軍・家治の夕食の毒見どくみにな小納戸こなんどは決まっているやも知れず、そうなればこれを岩本いわもと正五郎しょうごろう松下まつした左十郎さじゅうろうに変更するのは至難しなんわざというものであろう。

 いや、百歩ひゃっぽゆずって、岩本いわもと正五郎しょうごろう松下まつした左十郎さじゅうろう今宵こよい、将軍・家治の夕食の毒見どくみになうとしても、今度は一体いったい、どうやって毒物どくぶつ入手にゅうしゅするかという問題が浮上ふじょうする。

 仮に、今宵こよい岩本いわもと正五郎しょうごろう松下まつした左十郎さじゅうろうの二人が将軍・家治の夕食の毒見どくみにな当番とうばんだとして、その場合には当然、宿直とのいとなる。

 そして宿直とのいともなれば、夕七つ(午後4時頃)に登城とじょうすることになる。

「なれど今日、松下まつした左十郎さじゅうろうの方は分からぬが、岩本いわもと正五郎しょうごろうの姿なれば見たぞえ…」

 景漸かげつぐの思わぬ告白に平蔵は思わず、「まことでござりますか?」と聞き返していた。

まことぞ」

「なれど…、岩本いわもと正五郎しょうごろう小納戸こなんどなれば…」

中奥なかおく役人である岩本いわもと正五郎しょうごろうを何ゆえに表向おもてむき役人たる町奉行のわしが見かけることが出来るのか、であろう?」

 景漸かげつぐは平蔵の疑問をピタリと言い当ててみせた。

「それはな、下城げじょう前、岩本いわもと正五郎しょうごろうが父と話している姿を見かけたからよ…」

曲淵まがりぶち様が下城げじょう前に?」

左様さよう。されば岩本いわもと正五郎しょうごろうが父は普請ぶしん奉行ぶぎょう岩本いわもと内膳正ないぜんのかみ正利まさとしなれば…」

 景漸かげつぐにそう教えられ、平蔵もようやくに思い出したらしく、「ああ、そう言えば…」と声を発した。

「されば普請ぶしん奉行ぶぎょう詰所つめしょ…、それも勤務場所はわしのような町奉行を始めとせし者たちのした部屋べやのすぐ近くにて…」

「確かに…」

 そうであったと、平蔵はやはり思い出した。

 普請ぶしん奉行ぶぎょう作事さくじ奉行ぶぎょう普請ふしん奉行ぶぎょうならんで、所謂いわゆる

したさん奉行ぶぎょう

 と称せられている。これは作事さくじ普請ふしん普請ぶしんさん奉行ぶぎょうが寺社奉行、江戸町奉行、勘定奉行の所謂いわゆる、それも正真しょうしん正銘しょうめいとも言うべき、

さん奉行ぶぎょう

 その下に位置することから、

したさん奉行ぶぎょう

 その名がかんせられたのであった。

 ともあれこのしたさん奉行ぶぎょう、もとい作事さくじ普請ふしん普請ぶしんさん奉行ぶぎょう奏者番そうじゃばん高家こうけしゅう、それに曲淵まがりぶち景漸かげつぐのような江戸町奉行や勘定奉行、おお目付めつけおお番頭ばんがしらなどのした部屋べやなら一角いっかく、さしずめ、「フロア」とおお廊下ろうかへだてたところを詰所つめしょ、それも勤務きんむ場所としていた。

 そして下城げじょうの際には必ず、した部屋べやへと足を運ばねばならず、景漸かげつぐもその例外ではないので、景漸かげつぐ下城げじょうの折、した部屋べやに差しかかったところで、岩本いわもと正五郎しょうごろうが父にして普請ぶしん奉行ぶぎょう岩本いわもと正利まさとしと話しんでいたというその話はうなずけた。

一体いったい、親子で如何いかな心温まる話をしていたか、そこまでは分からぬが…」

 景漸かげつぐの言葉は嫌味いやみあふれていた。

「さればわしがその現場を通りかかりしは昼八つ(午後2時頃)の少し前にて…、されば仮に岩本いわもと正五郎しょうごろう宿直とのいであれば、いささはやぎる登城とじょうではあるまいか?」

 確かに景漸かげつぐの言う通りであった。宿直とのいの当番であれば、どんなに早くとも、昼の八つ半(午後3時頃)に登城とじょうするのが一般いっぱん的だ。

「そうであれば本日は岩本いわもと正五郎しょうごろう宿直とのいではない…、つまりはおそれ多くも上様がおしあがりになられしご夕食の毒見どくみにないし日ではないと考えるべきであろう?」

「確かに…」

「されば岩本いわもと正五郎しょうごろうとしては…、中奥なかおく役人である以上、当然に大納言だいなごん様の死の真相を調べるようにと田沼様…、そく意知おきとも様がおそれ多くも上様うえさまよりそのむね、命じられしことは把握はあくしているであろうから、父・内膳ないぜんにもそのことを告げたのやも知れぬ…」

「それこそが、曲淵まがりぶち様がごらんになった岩本いわもと親子の会話…、正五郎しょうごろうと父・内膳ないぜんとの間でひろげられし会話、いや、密談みつだんだと?」

「恐らくはな…、そして岩本いわもと正五郎しょうごろうは同時に…、父・内膳ないぜんに打ち明けるよりも前にか、それとも後か、そこまでは分からぬが、ともあれ御膳ごぜん奉行ぶぎょう高尾たかお惣十郎そうじゅうろうか、あるいは山木やまき次郎八じろはちの両名にも打ち明けたものと思われる…」

「前なれば…、父・内膳ないぜんよりも前なれば、日勤にっきんの、後なれば日勤にっきんしくは宿直とのいの…」

左様さよう…、先ほども申した通り、三人おる御膳ごぜん奉行ぶぎょうのうち、坂部さかべ殿は高齢こうれいのために夕食の毒見どくみは免除されておる…、すなわち、宿直とのい免除めんじょされておるゆえ、畢竟ひっきょう高尾たかお惣十郎そうじゅうろう山木やまき次郎八じろはちが毎日、夕食やしょく毒見どくみを…、すなわち、宿直とのいを行うことになる…、しかも高尾たかお惣十郎そうじゅうろう山木やまき次郎八じろはちは毎日、交代で日勤にっきんをもつとめる…」

坂部さかべ殿と共に、その上様うえさまがおしあがりになられしご朝食とご昼食の毒見どくみを行うというわけでござるな?」

左様さよう…、坂部さかべ殿はご夕食の毒見どくみが…、宿直とのい免除めんじょされている代わりに、毎日のご朝食とご昼食の毒見どくみになわれるわけだが、二の膳までありしご朝食とご昼食、その毒見どくみ坂部さかべ殿お一人にまかせるわけにもゆかんでな…」

「確かに…」

「してみると、高尾たかお惣十郎そうじゅうろう山木やまき次郎八じろはち隔日かくじつにて…、一日おきに朝から晩まで…、それも翌朝まで御城おしろめることになる…」

成程なるほど…」

もっとも、御膳ごぜん奉行ぶぎょう番方ばんかた…、武官ぶかんではのうて、役方やくかた…、文官ぶんかんであるゆえに、宿直とのいと申しても、一日中、起きている必要はないゆえに、ご夕食ゆうしょく毒見どくみが終われば御膳ごぜん奉行ぶぎょう詰所つめしょ…、勤務きんむ場所である御膳ごぜん奉行ぶぎょう御用ごよう詰所つめしょにて休むこととあいろうぞ…」

 中奥なかおくにある石之間いしのま番所ばんしょぐ近くに御膳ごぜん奉行ぶぎょうの勤務場所である「御用ごよう詰所つめしょ」があり、つまりは中奥なかおく御膳ごぜん奉行ぶぎょうの勤務場所があるということで、そこで宿直とのい御膳ごぜん奉行ぶぎょうは将軍が一日の終わりに最後にる夕食の毒見どくみを終えるなり、そこで休み、また仮眠かみんをも取るということであった。

「されば上様うえさま評定所ひょうじょうしょにて、意知おきとも様に対して大納言だいなごん様が死の真相を探るようにと、左様さようにお命じあそばされしは昼前にて…」

「昼過ぎには…、坂部さかべ殿と共に、ご昼食の毒見どくみにないし…、毒見どくみを終えし高尾たかお惣十郎そうじゅうろうか、しくは山木やまき次郎八じろはちの耳にまずそのことを入れた後、表向おもてむきへと出向でむいて、そこで普請ぶしん奉行ぶぎょうとしてつとめし父・内膳ないぜんにもそのことを耳に入れたと?岩本いわもと正五郎しょうごろうは…」

あるいは相役あいやくの、いや、共犯者の山木やまき次郎八じろはち日勤にっきん高尾たかお惣十郎そうじゅうろうか、しくは山木やまき次郎八じろはちの耳に入れたか…、そこまでは分からぬが、ともあれ、日勤にっきん御膳ごぜん奉行ぶぎょうである高尾たかお惣十郎そうじゅうろうか、しくは山木やまき次郎八じろはちの耳へと意知おきとも様がことが入った後、岩本いわもと内膳ないぜんの耳にも、そく正五郎しょうごろうより入れられたのは間違いなかろうて…」

成程なるほど…」

「されば岩本いわもと正五郎しょうごろうとしてはこの後…、あるいは松下まつした左十郎さじゅうろうのうちのどちらかが小野おの章以あきしげの元へと足を運び、残る一方が宿直とのい高尾たかお惣十郎そうじゅうろうか、しくは山木やまき次郎八じろはちの元へと足を運ぶつもりやも知れぬ…」

一橋ひとつばし治済はるさだが恐れていた事態が出来しゅったいした…、すなわち、おそれ多くも上様が意知おきとも様に対して大納言だいなごん様が死の真相を探るようにとおめいじあそばされた…、これはいよいよ容易ならざる事態じたいであり、そこで一橋ひとつばし治済はるさだよりかねて命じられていた通り、上様うえさまの口をもいよいよふうじる時がきた…、左様さように伝えるためでござるな?」

如何いかにも。その上で、小野おの章以あきしげには致死ちし性は当然として、最早もはや遅効ちこう性などではのうて、即効そっこう性のありし毒物どくぶつを用立てるようにと命じるやも知れぬ…」

遊佐ゆさ信庭のぶにわかいさずに?」

あるいはかいするやも知れぬが、事態じたい切迫せっぱくしているともなれば、もしかしたら遊佐ゆさ信庭のぶにわかいさぬやも知れぬ…、無論むろん事後じご報告は行うであろうが…」

成程なるほど…」

「そうであれば、毒物どくぶつ調達ちょうたつの期間をも見積みつもる必要があろうぞ…」

「確かに…、致死ちし性にして、それも今度は即効そっこう性のある毒物どくぶつを用意しろと言われても、ぐに用意出来るとも思えませぬからなぁ…」

 平蔵がそう応じると、景漸かげつぐは「左様さよう」と応ずるや、

「されば高尾たかおらが上様うえさま毒殺どくさつせしは早くとも明日、いや、明後日あさってと見るべきではあるまいか?」

 景漸かげつぐはそのような見立みたてを口にし、平蔵もそれに対して「成程なるほど…」といったんは納得しかけたものの、あることに気付いて、「いや、待てよ…」と口にしたのであった。

如何いかがなされた?」

 景漸かげつぐは首をかしげた。

「確かに…、おそれ多くも上様うえさまにおかせられては本日の評定ひょうじょうにて意知おきとも様に対して…、そしてこの平蔵めに対してもでござるが、ともあれ大納言だいなごん様が死の真相を探るようにとお命じあそばされました…」

「うむ」

「なれど上様うえさまはその前にも…、先月せんげつ、と申しても今から九日ほど前の3月24日にも一度、意知おきとも様に大納言だいなごん様が死の真相を探るようにとお命じあそばされたとのこと…、もっとも、意知おきとも様はその一度目の命令…、上様うえさまよりのご命令はこばまれたとのことでござるが…」

 平蔵がそこまで言いかけると、景漸かげつぐようやくに平蔵の言わんとすることがめたようで、「ああっ」と大きな声を上げたかと思うと、

上様うえさま意知おきとも様に対して何やら…、それも大納言だいなごん様が死の真相を探るようにとお命じあそばされしことは中奥なかおく役人なれば…、とりわけすねきずを持つ身の岩本いわもと正五郎しょうごろう松下まつした左十郎さじゅうろうなればすぐにそうと察することができるはず…、いや、実際その通りではあるが、なれど、さしもの岩本いわもと正五郎しょうごろうにしろ松下まつした左十郎さじゅうろうにしろ、意知おきとも様がそのご命令をこばみしことまでは気付かず、そこで上様うえさまを毒殺すべく、遊佐ゆさ信庭のぶにわかいせしかどうか、そこまでは分からぬが、ともあれ九日前、遅くとも八日前の時点にて小野おの章以あきしげに対して致死ちし性にして、それも今度は即効そっこう性のある毒物の調達ちょうたつを命じたと?」

 景漸かげつぐは平蔵の胸中きょうちゅう見事みごとに言い当ててみせた。

左様さよう…、同時に一橋ひとつばし治済はるさだにもこのことを打ち明け、そして一橋ひとつばし治済はるさだはこの間にも大納言だいなごん様の死が清水様、あるいは田沼様…、意次様の手によるものと、左様さように見せかけるべく、あれこれと画策かくさくせしが、決してうまくいったようには思えず…」

「確かに…、清水様共々ともども、屋敷にて蟄居ちっきょ謹慎きんしんを命ぜられしわけだからの。一橋ひとつばし治済はるさだは…」

左様さよう…、そこで高尾たかおたちはいよいよもって上様うえさまのお命を頂戴ちょうだいするより他にないと…」

左様さように考えて、小野おの章以あきしげに命じて、調達ちょうたつさせた毒物でもって上様うえさまものに、と…」

「うむ…、確かに平蔵殿が見立みたて…、かんばたらき通りだとして、八日もあれば十分であろうぞ…、致死ちし性にして即効そっこう性のある毒物を調達ちょうたつせしには…」

如何いかにも…」

「なれど最前さいぜん、申した通り、わしは今日、それも昼八つ(午後2時頃)の少し前に岩本いわもと正五郎しょうごろうが姿を見ておる…」

「されば明日にも…」

「いや、もしかしたら小納戸こなんど頭取とうどりしゅうにでもたのむやも知れぬな…、今宵こよい宿直とのいをしたいと…、上様うえさまがおしあがりになられしご夕食ゆうしょく毒見どくみをしたいと、左様さようたのむやも…」

 確かに景漸かげつぐの言う通り、その可能性もあり得た。

「いずれにしろ用心ようじんした方が良いな…、今宵こよいから…」

 これもまた景漸かげつぐの言う通りであり、景漸かげつぐは思わず執務しつむしつしつらえてある和時計に目をやった。和時計の針はすでに夕七つ(午後4時頃)をきざもうとしていた。

曲淵まがりぶち様…」

「何だ?」

「ひとつ、わな仕掛しかけようかと…」

 平蔵がそう告げると、景漸かげつぐ両眼りょうがんを光らせた。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

校長室のソファの染みを知っていますか?

フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。 しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。 座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る

架空世紀「30サンチ砲大和」―― 一二インチの牙を持つレバイアサン達 ――

葉山宗次郎
歴史・時代
1936年英国の涙ぐましい外交努力と  戦艦  主砲一二インチ以下、基準排水量五万トン以下とする などの変態的条項付与により第二次ロンドン海軍軍縮条約が日米英仏伊五カ国によって締結された世界。 世界は一時平和を享受できた。 だが、残念なことに史実通りに第二次世界大戦は勃発。 各国は戦闘状態に入った。 だが、軍縮条約により歪になった戦艦達はそのツケを払わされることになった。 さらに条約締結の過程で英国は日本への条約締結の交換条件として第二次日英同盟を提示。日本が締結したため、第二次世界大戦へ39年、最初から参戦することに そして条約により金剛代艦枠で早期建造された大和は英国の船団護衛のため北大西洋へ出撃した だが、ドイツでは通商破壊戦に出動するべくビスマルクが出撃準備を行っていた。 もしも第二次ロンドン海軍軍縮条約が英国案に英国面をプラスして締結されその後も様々な事件や出来事に影響を与えたという設定の架空戦記 ここに出撃 (注意) 作者がツイッターでフォローさんのコメントにインスピレーションが湧き出し妄想垂れ流しで出来た架空戦記です 誤字脱字、設定不備などの誤りは全て作者に起因します 予めご了承ください。

織田信長IF… 天下統一再び!!

華瑠羅
歴史・時代
日本の歴史上最も有名な『本能寺の変』の当日から物語は足早に流れて行く展開です。 この作品は「もし」という概念で物語が進行していきます。 主人公【織田信長】が死んで、若返って蘇り再び活躍するという作品です。 ※この物語はフィクションです。

JKがいつもしていること

フルーツパフェ
大衆娯楽
平凡な女子高生達の日常を描く日常の叙事詩。 挿絵から御察しの通り、それ以外、言いようがありません。

大日本帝国領ハワイから始まる太平洋戦争〜真珠湾攻撃?そんなの知りません!〜

雨宮 徹
歴史・時代
1898年アメリカはスペインと戦争に敗れる。本来、アメリカが支配下に置くはずだったハワイを、大日本帝国は手中に収めることに成功する。 そして、時は1941年。太平洋戦争が始まると、大日本帝国はハワイを起点に太平洋全域への攻撃を開始する。 これは、史実とは異なる太平洋戦争の物語。 主要登場人物……山本五十六、南雲忠一、井上成美 ※歴史考証は皆無です。中には現実性のない作戦もあります。ぶっ飛んだ物語をお楽しみください。 ※根本から史実と異なるため、艦隊の動き、編成などは史実と大きく異なります。 ※歴史初心者にも分かりやすいように、言葉などを現代風にしています。

富嶽を駆けよ

有馬桓次郎
歴史・時代
★☆★ 第10回歴史・時代小説大賞〈あの時代の名脇役賞〉受賞作 ★☆★ https://www.alphapolis.co.jp/prize/result/853000200  天保三年。  尾張藩江戸屋敷の奥女中を勤めていた辰は、身長五尺七寸の大女。  嫁入りが決まって奉公も明けていたが、女人禁足の山・富士の山頂に立つという夢のため、養父と衝突しつつもなお深川で一人暮らしを続けている。  許婚の万次郎の口利きで富士講の大先達・小谷三志と面会した辰は、小谷翁の手引きで遂に富士山への登拝を決行する。  しかし人目を避けるために選ばれたその日程は、閉山から一ヶ月が経った長月二十六日。人跡の絶えた富士山は、五合目から上が完全に真冬となっていた。  逆巻く暴風、身を切る寒気、そして高山病……数多の試練を乗り越え、無事に富士山頂へ辿りつくことができた辰であったが──。  江戸後期、史上初の富士山女性登頂者「高山たつ」の挑戦を描く冒険記。

【武田家躍進】おしゃべり好きな始祖様が出てきて・・・

宮本晶永(くってん)
歴史・時代
 戦国時代の武田家は指折りの有力大名と言われていますが、実際には信玄の代になって甲斐・信濃と駿河の部分的な地域までしか支配地域を伸ばすことができませんでした。  武田家が中央へ進出する事について色々考えてみましたが、織田信長が尾張を制圧してしまってからでは、それができる要素がほぼありません。  不安定だった各大名の境界線が安定してしまうからです。  そこで、甲斐から出られる機会を探したら、三国同盟の前の時期しかありませんでした。  とは言っても、その頃の信玄では若すぎて家中の影響力が今一つ足りませんし、信虎は武将としては強くても、統治する才能が甲斐だけで手一杯な感じです。  何とか進出できる要素を探していたところ、幼くして亡くなっていた信玄の4歳上の兄である竹松という人を見つけました。  彼と信玄の2歳年下の弟である犬千代を死ななかった事にして、実際にあった出来事をなぞりながら、どこまでいけるか想像をしてみたいと思います。  作中の言葉遣いですが、可能な限り時代に合わせてみますが、ほぼ現代の言葉遣いになると思いますのでお許しください。  作品を出すこと自体が経験ありませんので、生暖かく見守って下さい。

寝室から喘ぎ声が聞こえてきて震える私・・・ベッドの上で激しく絡む浮気女に復讐したい

白崎アイド
大衆娯楽
カチャッ。 私は静かに玄関のドアを開けて、足音を立てずに夫が寝ている寝室に向かって入っていく。 「あの人、私が

処理中です...