上 下
157 / 168
新しい生活

反響はでかい

しおりを挟む
朝起きると背伸びをして時計を見る。6時か、部活をやっていたからこの時間に起きる癖が着いてしまったようだ。二度寝するには中途半端な時間だし、少し外を走るか。筑波大学内はまだそんなに周ってないし、ちょうどいいだろう。俺はジャージに着替えて、外にでて景色を楽しみながら走り始めた。

自然が以外に多い。キャンパスが広いから余裕があるのだろうか?数十分か走って家に戻ってくると、希が朝御飯を作っていた。

「お兄ちゃん走ってたの?」

「ああ、ちょっとな。大学内なだけあって学生が何人か走ってるのを見かけた」

「筑波大学の体育学群は有名だからね。野球のリーグでも何回も優勝してるし。まぁそれでナンパしてくるのはめんどくさいけど」

すごいんだぜと言ってナンパされたのか。相変わらず歩いてるだけでナンパされるんだな。まぁそれだけ可愛いんだが。筑波は国立大学だから私立に比べれば可愛い人がいないから、可愛い人がいたらナンパするんだろう。それに周りにはなにもないから遊ぶところが少ないって言うのもある。

「ナンパには着いていくなよ。やることなんて大体決まってるんだから」

ここは娯楽が少ない分やれることは限られている。筑波大生だから無理矢理ないだろうが警戒しておくに越したことはない。

「分かってるよ。そもそもお兄ちゃん以外の男に興味ないし」

それならよかった。まだ彼氏ができる心配はなさそうだ。まぁ俺に彼氏役を頼むくらいたから作る気はないんだろうが。

「フランス語で分からないところあるから教えて」

「どこだ?」

「ここがね」

それからしばらく勉強に付き合い、希は納得した表情で、参考書を閉じた。理解するのが早い一回で分かるとは。さすが教授の娘だけはある。

「それじゃごはん食べよっか」

「そうだな朝から運動してお腹がすいているし」

希は参考書を片付け始めると茶碗と皿を置いていただきますと言って食べ始めた。俺も食べ始める。

あー味噌汁が最高だ。味噌汁の美味しさを競う大会があったらナンバーワンをとレレレベルだろう。

その後美味しく朝食を頂き、筋トレをし始めた。とりあえず腹筋百回するか。いつかバキバキになって希に腹筋を撫でてもらい固くなったねお兄ちゃんとか言われたら興奮しちゃう。そう考えながら腹筋をしていた。今の俺の顔はにやついてドン引きされるほどだろう。

「お兄ちゃんにやついているののキモいよ」

思われてるじゃなくて口にだされちゃってるよ。ほほを緩めないようにしよう。腹筋を追えるといい時間になったので制服に着替えて、希を自転車の後ろに乗せて学校へと向かった。もちろん胸の感触を感じていた。巨乳っていいよね。

「お兄様、くれぐれも女狐に靡かないようにお願いします」

「靡くって相手にされないだろう」

「きっとお兄様は人気者になりますよ。あの強豪を倒したのですから」

そんなんで人気になるほど単純かねー。たいして人が来てたようには思えないが。ほとんどがドラフト上位候補の松平を応援してたし。あいつマウンドの王子という異名を持ってるからな。イケメンでドラフト候補とか徳を積みすぎだろう。

「ドラフト上位候補がいるだけで強豪レベルではないだろう。俺から一点も取れなかったんだし」

「お兄様は過小評価しすぎです。打たれないで投げ勝ったんですからもっと自信をも持っていいと思います」

高校野球の雑誌を見たが、今年はいつもの学年に比べて、打てないと書いてあった。まぁ大体が那須のことがインタビューでのっていたが。

「まぁ高校野球で通用すると分かったけでも収穫か」

六大学で通用するかは分からんが。今よりもっと変化球のキレをあげるべきか。コントロールは十分だろう。

やがて学校に着くと、女子達の視線を浴びている。俺なんかやらかしたっけ?希はやっぱりというような顔をしてるが。

「これは、お兄様の彼女だと公言した方がいいかもしれませんね」

なにか希が言っているが小声で聞こえなかった。この事に関してなにか分かるのか?

俺たちはそれぞれの教室に向かうため分かれて、クラスに入ると女子達が俺に視線を向けた。なにそれ怖い。

「あ、菊地」

誰だこの美少女。微笑みながら俺のことを呼ぶ。なんでそんなに可愛い笑顔で俺を見るのかねぇー。

「なんか用があるのか?」

「いや昨日の試合熱くていい試合だったってことを言おうと思ったんですのよ」

思ったより昨日の試合の反響はでかかったようだ。希の言った通りだ。もしかして友達できるんじゃね。

「はいそこまでだよー。望くんをアクセサリーかなんかと思ってる人は退場だよ」

「夏蓮友達ができたのかもしれないのになんで邪魔するんだよ」

俺だって青春をしたいんだ。美少女に囲まれるとかいいだろう。俺だってちやほやされるのは夢だったんだ。

「望くんをちゃんと見てる人は私と希ちゃんくらいだよ。打からもしステータスになると思って近づいてくるなら容赦しないよ」

夏蓮が動いたらファンクラブも動く。つまりアタックできないってことだ。

「桃井さん。僕の方がそこの男よりも見合うと思うよ。だから尾関の恋路は邪魔しちゃダメなんじゃないかな?」

イケメン野郎か。俺に加担してると思わせといてディスってるよね?確かに折れと夏蓮が見合わないのは確かだが。

「人を下に見てる方が私には似合わないよ」

夏蓮は内面で友達とかも判断するタイプだからな。人をバカにするタイプは好まないだろう。イケメンは苦虫を噛み潰したような表情でどっかに行った。


















しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

隣の家の幼馴染は学園一の美少女だが、ぼっちの僕が好きらしい

四乃森ゆいな
ライト文芸
『この感情は、幼馴染としての感情か。それとも……親友以上の感情だろうか──。』  孤独な読書家《凪宮晴斗》には、いわゆる『幼馴染』という者が存在する。それが、クラスは愚か学校中からも注目を集める才色兼備の美少女《一之瀬渚》である。  しかし、学校での直接的な接触は無く、あってもメッセージのやり取りのみ。せいぜい、誰もいなくなった教室で一緒に勉強するか読書をするぐらいだった。  ところが今年の春休み──晴斗は渚から……、 「──私、ハル君のことが好きなの!」と、告白をされてしまう。  この告白を機に、二人の関係性に変化が起き始めることとなる。  他愛のないメッセージのやり取り、部室でのお昼、放課後の教室。そして、お泊まり。今までにも送ってきた『いつもの日常』が、少しずつ〝特別〟なものへと変わっていく。  だが幼馴染からの僅かな関係の変化に、晴斗達は戸惑うばかり……。  更には過去のトラウマが引っかかり、相手には迷惑をかけまいと中々本音を言い出せず、悩みが生まれてしまい──。  親友以上恋人未満。  これはそんな曖昧な関係性の幼馴染たちが、本当の恋人となるまでの“一年間”を描く青春ラブコメである。

希望が丘駅前商店街 in 『居酒屋とうてつ』とその周辺の人々

饕餮
ライト文芸
ここは東京郊外松平市にある商店街。 国会議員の重光幸太郎先生の地元である。 そんな商店街にある、『居酒屋とうてつ』やその周辺で繰り広げられる、一話完結型の面白おかしな商店街住人たちのひとこまです。 ★このお話は、鏡野ゆう様のお話 『政治家の嫁は秘書様』https://www.alphapolis.co.jp/novel/210140744/354151981 に出てくる重光先生の地元の商店街のお話です。当然の事ながら、鏡野ゆう様には許可をいただいております。他の住人に関してもそれぞれ許可をいただいてから書いています。 ★他にコラボしている作品 ・『桃と料理人』http://ncode.syosetu.com/n9554cb/ ・『青いヤツと特別国家公務員 - 希望が丘駅前商店街 -』http://ncode.syosetu.com/n5361cb/ ・『希望が丘駅前商店街~透明人間の憂鬱~』https://www.alphapolis.co.jp/novel/265100205/427152271 ・『希望が丘駅前商店街 ―姉さん。篠宮酒店は、今日も平常運転です。―』https://www.alphapolis.co.jp/novel/172101828/491152376 ・『日々是好日、希望が丘駅前商店街-神神飯店エソ、オソオセヨ(にいらっしゃいませ)』https://www.alphapolis.co.jp/novel/177101198/505152232 ・『希望が丘駅前商店街~看板娘は招き猫?喫茶トムトム元気に開店中~』https://ncode.syosetu.com/n7423cb/ ・『Blue Mallowへようこそ~希望が丘駅前商店街』https://ncode.syosetu.com/n2519cc/

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

オタクの青春

希望
ライト文芸
俺はどこにでもいる高校生だ。少し特徴があると言えばアニメが好きなくらいか。今時アニメ好きなんて珍らしくもないか。だとしたらぼっちなところだろうか。知り合いと呼ばれる変わり者の男はいるが、あいつのことは断じて友達など認めたくない。あんな中二病を友達だと認めたら俺まで中二病と判断される。それだけは嫌だ。 高校に入学して新しいクラスでも変わらずぼっちいる俺に家康は部活を作るぞと言って俺のてを引っ張った。また何かのアニメの影響を受けたなこいつ。俺はあきれながらも力では家康には敵わないのでおとなしく引っ張られる。するとある教室の前で止まった。文芸部か、はぁーテコとは涼宮ハルヒの憂鬱だな。リアルであの部活を作るのかよ。 「頼もうー」 嫌行きなりその掛け声で開けるって古すぎだろ。ほら中にいる人も驚いて、ないな。むしろ新しい部員が来ると思って目を輝かせてやがる。今からこいつは訳の分からない部活を作るつもりだぞ。 「今日からここをSOS団の部室とする。異論反論は認めん」 「おいまず部員の許可を取れ。それからだろう」 「恐らくその名前だと認められないから仮の名前で文芸部にしよう。それなら認めるよ」 こいつ涼宮ハルヒの憂鬱を知っているのか。あらゆるジャンルを読むタイプか。巻き込まれるのには慣れてるし、部費を踏んだ食ってそのお金で本を読むのも悪くはないな。どのみちすぐに飽きるだろうし。 こうして俺達オタクの青春が始まった。

ガールズ!ナイトデューティー

高城蓉理
ライト文芸
【第三回アルファポリスライト文芸大賞奨励賞を頂きました。ありがとうございました】 ■夜に働く女子たちの、焦れキュンお仕事ラブコメ! 夜行性アラサー仲良し女子四人組が毎日眠い目を擦りながら、恋に仕事に大奮闘するお話です。 ■第二部(旧 延長戦っっ)以降は大人向けの会話が増えますので、ご注意下さい。 ●神寺 朱美(28)   ペンネームは、神宮寺アケミ。 隔週少女誌キャンディ専属の漫画家で、画力は折り紙つき。夜型生活。 現在執筆中の漫画のタイトルは【恋するリセエンヌ】 水面下でアニメ制作話が進んでいる人気作品を執筆。いつも担当編集者吉岡に叱られながら、苦手なネームを考えている。 ●山辺 息吹(28)   某都市水道局 漏水修繕管理課に勤務する技術職公務員。国立大卒のリケジョ。 幹線道路で漏水が起きる度に、夜間工事に立ち会うため夜勤が多い。 ●御堂 茜 (27)   関東放送のアナウンサー。 紆余曲折あり現在は同じ建物内の関東放送ラジオ部の深夜レギュラーに出向中。 某有名大学の元ミスキャン。才女。 ●遠藤 桜 (30) 某有名チェーン ファミレスの副店長。 ニックネームは、桜ねぇ(さくねぇ)。 若い頃は房総方面でレディースの総長的役割を果たしていたが、あることをきっかけに脱退。 その後上京。ファミレスチェーンのアルバイトから副店長に上り詰めた努力家。 ※一部を小説家になろうにも投稿してます ※illustration 鈴木真澄先生@ma_suzuki_mnyt

東京カルテル

wakaba1890
ライト文芸
2036年。BBCジャーナリスト・綾賢一は、独立系のネット掲示板に投稿された、とある動画が発端になり東京出張を言い渡される。 東京に到着して、待っていたのはなんでもない幼い頃の記憶から、より洗練されたクールジャパン日本だった。 だが、東京都を含めた首都圏は、大幅な規制緩和と経済、金融、観光特区を設けた結果、世界中から企業と優秀な人材、莫大な投機が集まり、東京都の税収は年16兆円を超え、名実ともに世界一となった都市は更なる独自の進化を進めていた。 その掴みきれない光の裏に、綾賢一は知らず知らずの内に飲み込まれていく。 東京カルテル 第一巻 BookWalkerにて配信中。 https://bookwalker.jp/de6fe08a9e-8b2d-4941-a92d-94aea5419af7/

偽装夫婦

詩織
恋愛
付き合って5年になる彼は後輩に横取りされた。 会社も一緒だし行く気がない。 けど、横取りされたからって会社辞めるってアホすぎません?

処理中です...