22 / 37
参
+ 1 +
しおりを挟む夏の盛りを過ぎた京都に涼しい風が吹く。
唯子は正妻とともに穏やかな日々を過ごしていた。
ちいさいながらも趣のある屋敷には、梅や桃などの花木が植えられた庭もあり、いまの季節は小ぶりの菊花が見ごろを迎えている。菊の黄色と言っても黄金色のように眩しいものもあれば、鶸色に近い優しい色合いの花もあり、見る角度によって異なることを唯子は初めて知った。ほかにも大輪の紅色の菊や純白の一重の花などが並んでいるため、いつ見ても飽きることがない。
「長月は、菊見月とも紅葉月とも呼ばれているわね」
「はい」
実朝の正妻である信子は実朝が十三のときに京都から迎えられた坊門家の娘だ。先年に亡くなった公卿であった彼女の父は後鳥羽天皇の外叔父だったこともあり、朝廷における鎌倉幕府の交渉役として重宝されていたという。この屋敷も信子の父、信清が所有していた邸宅のひとつで、いまは異母兄が管理している。
「年が明けたら、梅を見にいらっしゃい。実朝も、満開の梅を見るのが大好きなのよ」
「そうなんですか」
小柄でぽっちゃりとした体型の信子は齢二十八、実朝と同い年で、いまもなお少女のようなあどけなさを持っている。自分の夫が新たに側室を迎えるというのに、信子は唯子を妹のように可愛がってくれている。嫉妬深いことで有名な祖母の政子とは大違いだ。
「わたくしは熟した梅の実をそのまま食べる方が美味しいと思うのだけど」
おっとりとした信子が嬉しそうに梅の実について語る姿は微笑ましくて、唯子もくすりと笑ってしまう。
「そうですね、甘くて酸っぱい梅の実は美味しいだけでなく健康にも良いですもの」
実朝の妻として鎌倉へ赴いた際、信子もまだ十二歳だった。結婚してまもなく十六年になるというが、ふたりの間に子どもはひとりもおらず、このまま跡継ぎができなければ皇族から養子をもらおうかという話もあるのだという。
「実朝は梅の実を食べるよりも花を愛でる方がすきなのよ。花盛りを過ぎたわたくしより唯子姫のようなお若い方に目がいくのも仕方のないことだわ」
「そんな、わたしだって鎌倉ではいきおくれって言われていましたよ? それに信子さまだってまだまだお綺麗じゃありませんか」
0
お気に入りに追加
11
あなたにおすすめの小説
校長室のソファの染みを知っていますか?
フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。
しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。
座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る
富嶽を駆けよ
有馬桓次郎
歴史・時代
★☆★ 第10回歴史・時代小説大賞〈あの時代の名脇役賞〉受賞作 ★☆★
https://www.alphapolis.co.jp/prize/result/853000200
天保三年。
尾張藩江戸屋敷の奥女中を勤めていた辰は、身長五尺七寸の大女。
嫁入りが決まって奉公も明けていたが、女人禁足の山・富士の山頂に立つという夢のため、養父と衝突しつつもなお深川で一人暮らしを続けている。
許婚の万次郎の口利きで富士講の大先達・小谷三志と面会した辰は、小谷翁の手引きで遂に富士山への登拝を決行する。
しかし人目を避けるために選ばれたその日程は、閉山から一ヶ月が経った長月二十六日。人跡の絶えた富士山は、五合目から上が完全に真冬となっていた。
逆巻く暴風、身を切る寒気、そして高山病……数多の試練を乗り越え、無事に富士山頂へ辿りつくことができた辰であったが──。
江戸後期、史上初の富士山女性登頂者「高山たつ」の挑戦を描く冒険記。
東洲斎写楽の懊悩
橋本洋一
歴史・時代
時は寛政五年。長崎奉行に呼ばれ出島までやってきた江戸の版元、蔦屋重三郎は囚われの身の異国人、シャーロック・カーライルと出会う。奉行からシャーロックを江戸で世話をするように脅されて、渋々従う重三郎。その道中、シャーロックは非凡な絵の才能を明らかにしていく。そして江戸の手前、箱根の関所で詮議を受けることになった彼ら。シャーロックの名を訊ねられ、咄嗟に出たのは『写楽』という名だった――江戸を熱狂した写楽の絵。描かれた理由とは? そして金髪碧眼の写楽が江戸にやってきた目的とは?
藤と涙の後宮 〜愛しの女御様〜
蒼キるり
歴史・時代
藤は帝からの覚えが悪い女御に仕えている。長い間外を眺めている自分の主人の女御に勇気を出して声をかけると、女御は自分が帝に好かれていないことを嘆き始めて──
父(とと)さん 母(かか)さん 求めたし
佐倉 蘭
歴史・時代
★第10回歴史・時代小説大賞 奨励賞受賞★
ある日、丑丸(うしまる)の父親が流行病でこの世を去った。
貧乏裏店(長屋)暮らしゆえ、家守(大家)のツケでなんとか弔いを終えたと思いきや……
脱藩浪人だった父親が江戸に出てきてから知り合い夫婦(めおと)となった母親が、裏店の連中がなけなしの金を叩いて出し合った線香代(香典)をすべて持って夜逃げした。
齢八つにして丑丸はたった一人、無一文で残された——
※「今宵は遣らずの雨」 「大江戸ロミオ&ジュリエット」「大江戸シンデレラ」にうっすらと関連したお話ですが単独でお読みいただけます。
近衛文麿奇譚
高鉢 健太
歴史・時代
日本史上最悪の宰相といわれる近衛文麿。
日本憲政史上ただ一人、関白という令外官によって大権を手にした異色の人物にはミステリアスな話が多い。
彼は果たして未来からの転生者であったのだろうか?
※なろうにも掲載
戦国ニート~さくは弥三郎の天下一統の志を信じるか~
ちんぽまんこのお年頃
歴史・時代
戦国時代にもニートがいた!駄目人間・甲斐性無しの若殿・弥三郎の教育係に抜擢されたさく。ところが弥三郎は性的な欲求をさくにぶつけ・・・・。叱咤激励しながら弥三郎を鍛え上げるさく。廃嫡の話が持ち上がる中、迎える初陣。敵はこちらの2倍の大軍勢。絶体絶命の危機をさくと弥三郎は如何に乗り越えるのか。実在した戦国ニートのサクセスストーリー開幕。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる