32 / 131
第四章 王都
6 ゾディアス
しおりを挟む「お前は、何をやってんのよ……?」
書庫に一歩足を踏み入れて、ゾディアスは呆れた声を上げた。
佐竹が王宮の書庫に籠り始めて、すでに十日が過ぎていた。
書庫管理部門の若い文官たち五、六名を相手に、今まさに「目録法」についての講義も酣だった佐竹は、さもうんざりした様子でそちらに目をやった。
佐竹と文官の青年たちの中心にある広い作業台の上には、手のひらほどの大きさに切りそろえられた四角い羊皮紙が何千枚と置かれていた。
皆から自分の手元が見やすいように、佐竹は小さな木製の脚立の上に半身で跨るようにしている。手には羊皮紙のカードを持ち、今からそこに書き込む内容について説明しようとしていたところだった。
「……何かご用でしょうか、ゾディアス千騎長殿」
声からしてあからさまに剣呑だ。わざわざ台詞にするまでもない。「ちっ、面倒な奴が来た」と言わんばかりである。
「おいおい。一応、お前の上官だぜ~?」
ゾディアスが更に呆れて苦笑した。そのままずかずかと書庫の中へ入ってくる。
王宮内のこの書庫は、過去数百年に亙るこの国の知識と知恵の宝庫である。その長大な歴史のゆえに、多少内装の古ぼけた感じは否めない。広さは三十メートル四方ほどであるだろうか。
その壁一面に見事なほどにびっしりと木製の書架が作りつけられ、どれにも書物が所狭しと並べられている様は実に壮観だ。書架の前には様々な高さの脚立も置かれている。
それら書物を「古今東西の文物」と呼びたいところではあるが、残念ながらこの世界ではその言葉は当たらない。
この書庫で様々な歴史書に当たった結果、佐竹はこの国の詳しい来歴を知ることになった。
北のフロイタールは長年にわたって周辺の小国群と次々に手を結び、多くは平和裏にとはいえ最終的には「併呑」して、国境をなくしてきたらしい。小さな部落や集落などならまだ残存するものの、現在での大きな隣国といえば、あの南の大国ノエリオールしか存在しないのだった。
ともかくも、そうした過去の近隣諸国のものも含めた膨大な情報の蓄積機関として、この巨大な書庫は長年この王宮の最奥部に存在し続けてきたのである。
ただ、その貴重な情報の整理という点について、佐竹には非常な不満があった。
第一、探そうと思う情報に短時間ではまず辿りつけない。情報の分類はおおまかでおろそかに過ぎ、たとえば自然科学と、魔術や魔道に近いようないかがわしいものまでが混在して、雑多に書架に詰め込まれているといった状態だった。
自分の勉強の効率化を図るためなのはもちろんなのだが、佐竹は次第にこの書庫内の「情報の混沌」そのものに我慢ならなくなってしまったのである。
内藤を救い出すという当初の目的からは相当に逸脱しているような気もするが、これを放置することが佐竹にはどうしても出来なかった。
さすがに向こうの世界の図書館のように、OPACやICチップなどによるコンピューター管理までを求めるのは気の毒だろう。だが、せめてきちんとした書誌の記録とその分類、目録の整備体制ぐらいは整えておきたかった。
それは今後、この国の礎を築くためにも決して無駄にはならない活動のはずである。知識の蓄積と体系化、および分類管理は、文明の基礎となるものだからだ。
自分の学習のみならず、この王宮に仕える人々、そしていずれはその外の民たちにも利用可能にしていくためにも、目録作りは必須の作業だった。
そんなわけで佐竹は当面、とりあえずの作業として、文官たちに羊皮紙でのカード目録作りを行なわせ、そのノウハウぐらいはマスターさせようと考えた。だがこれとて、向こうの世界のレベルからすればあまりに基礎レベルのアナログ方式にすぎない。いかにも隔靴掻痒の感は否めなかった。
もちろんこのことは、ここの管理者である文官長にも話を通し、ナイト王の許可も取ってある。
あのヨルムスとかいう書庫管理部門の長は「今すぐにもここにサタケを配属し直してもらえないか」とナイト王にねじ込んだらしい。だが「それは本人の意思を尊重してくれ」という王の鶴の一声により、一旦却下された形となったようだ。
むろん佐竹は、ここで働き続ける意思などなかった。
飽くまでも佐竹の目的は、王「内藤」の奪還である。
一日中ここに籠もって仕事をしていたのでは、一兵卒である以上に、王との接触は望めまい。
佐竹の返事を聞いたヨルムスの落胆ぶりは、ひと通りのものではなかった。
◇
「……んで? お前はいつまでここに居んのよ?」
巨躯の上官の求めに応じ、仕方なくといった様子で仕事内容の説明をした佐竹に向かって、ゾディアスは顎のあたりを掻きながらそう聞いた。さも面倒臭そうな顔を作っている。
佐竹は当然のようにさらりと答えた。
「できれば、この目録整備の目処がつくまで、と考えておりますが」
「で、それはいつ終わる」
青年は、少し考えるように顎に手をあてた。
「まあ、たかだか五千冊ほどのことですし。さほどの手間はかからないかと――」
「…………」
ゾディアスは絶句した。
(五千冊だあ?)
そんな数字をいとも簡単に「たかだか」と言う、この青年の頭の中が理解できない。
「まあそこは、彼らの頑張り次第でしょうか」
ことも無げにそう言って、佐竹は若い文官たちをちらりと見やった。ゾディアスも、それにつられてそちらを見やる。
若いといっても佐竹本人に比べれば、十分年上の面々である。つまりこの青年は、まったく平気な顔をして年上の先輩方を顎でこき使い、更には今後の作業行程のレクチャーまで行なってやっているというわけだ。
(どんな野郎だよ、まったく……)
ゾディアスは心中で、ただもう開いた口が塞がらない。
二人の武官に見つめられ、当の文官たちは互いの顔を見合わせて、困ったように首を捻った。見るからに、作業に対する自信はなさそうな顔だった。
(……駄目だ、こりゃ)
ゾディアスはちょっと肩を竦めると、大股で佐竹に近寄り、いきなり首根っこをひっ掴んだ。猫の子でも摘みあげるようなものだった。
「何を――」
途端に佐竹の黒い瞳が、不満を満載した色で睨み上げてくる。
「ちょっと来い。話がある」
相手の不満顔などまるきり無視して、ゾディアスはそのまま彼を脚立から引きずり下ろすと、ずるずる引っぱって有無を言わさず外へ出た。
二人だけで廊下へ出た所で、佐竹はようやく、自分の襟元を力任せに掴んでいるゾディアスの手を振りほどいた。
「で? 御用向きは」
この時点で佐竹の目は、すでに相当剣呑になっている。いかにも「時間が惜しい」と言わんばかりの雰囲気に、ゾディアスは少しかちんと来た。
彼の目の前で仁王立ちになり、腕を組んでその顔を睥睨する。
「おめえよお。俺との約束、忘れたってんじゃねえだろうな?」
「…………」
「またその話か」と言わんばかりに目を細めた佐竹を見て、更にゾディアスは苛立った。次第にその声が地を這い始める。
「やっと立会人になってくれる野郎を見繕った。いい加減、相手しろ」
「…………」
「ってかお前、毎日こんなことばっかやってて、まさか剣の修行を怠ってんじゃねえだろうな? 一応、武官だぜ? おめえはよ」
言って、どすっと指先を佐竹の胸元につきたてる。
一番気になっていたことだった。
「腕を錆び付かせてやがったりしたら、承知しねえぞ」
「……無論です」
言葉少なに答える佐竹も、決して機嫌がいいとは言いがたい。
一応、相手が上官だという認識ぐらいはあるのか、声音は相当抑えている。が、それでもその態度の冷ややかさはどうにも否めなかった。
「朝晩の鍛錬はサボってねえんだな?」
一応確認するゾディアスを、佐竹は下から睨み上げた。
「『当然だ』、と申し上げている」
遂に、語尾から微妙に敬語が消えた。
(……なるほどな)
その強い光を放つ佐竹の瞳を見て、ゾディアスはなんとなく理解した。
誰よりも、それを不満に思っているのはこの佐竹なのだろう。
彼がなにやら「訳あり」の身であり、何かの目的があってこの王宮にやってきたということは、何となく当初から察しはついている。それが王に仇なすことならば、何を措いても排除するのが自分の務めだ。
とりあえず、彼の態度を観察していて、それが王を害する類いの何かでないことは察しがついた。が、だからといってそれがこの王国にとって益になることかどうかは、依然として不明である。
だからこそゾディアスはあのナイト王に頼み込み、彼をひとまず自分の配下にしてもらったのだ。まずは上官としての立場を確保させて貰い、ここからさき数年は簡単に目を離さないつもりでいた。
(ま、とにかく)
そういったなにがしかの目的があってこの王宮にやってきた彼にしてみれば、それこそこんな埃を被った書庫の中で毎日資料の整理に明け暮れていることは時間の無駄に思えるに違いあるまい。それでもやむにやまれず、こういう事態に陥った。……と、そういうことであるらしかった。
(それにしても──)
目の前で静かに怒りの炎を揺らめかせている佐竹の瞳を見やりながら、ゾディアスは心中密かにひとりごちる。
(いったいこいつ、どこから来やがったもんだかなあ?)
あいにく自分は、彼が黒髪だからといって安易に「敵国ノエリオールの出身者」などと考えるほど愚かではない。そもそも彼が本当にあの国の間者なら、おかしなことが多すぎるのだ。あちらの国だって馬鹿ではない。なにもわざわざ、こうして黒髪の男を潜り込ませる必要はないはずだからだ。
(しかもこんな、目立つ奴をよ──)
またゾディアスは、彼がミード村とかいう田舎の出身だなどと安直に信じるほど馬鹿でもなかった。
彼のあの剣の腕も、この輝き出るような聡明さも。
またどこか毅然とした、そして芯の通った人格的な清廉さも。
彼のそうした特徴の数々は、そうした牧歌的な出自にはあまりにも馴染まなさすぎた。
実はゾディアスは情報収集のため、すでに懸案のミード村に向け、手下の者を数名走らせている。名目は一応「彼の身元確認」ということにしているが、当然、目的は別にあった。
だから早晩、佐竹の出自に関する事実は明らかになるはずだった。
「…………」
ふと気付くと、目の前の青年がひどく怪訝な視線でゾディアスを眺めやっていた。
彼がいきなり沈黙してしまった自分を不審に思っているのは明らかだった。
(……おっと、いけね)
ゾディアスはにやりと笑った。
このいかにも勘の良さそうな坊ちゃんの前で、あまり物思いに耽るのも考えものだ。
「まあいいや。そこまで口出しするこっちゃねえ」
言って、首の後ろなど擦りながら肩を竦めて見せる。
眼光の厳しさはそのままに、佐竹はただ沈黙してゾディアスを見上げていた。
「どんな仕事でも、仕事は仕事。……ま、頑張れや」
惚けたような顔のまま、いつものように片目をつぶって見せる。
佐竹の顔が、また少し嫌そうなものに変わった。
ゾディアスは彼のこの顔が見てみたくて、ついこの癖がやめられない。
思わずにやにや笑ってしまうと、佐竹の目が更に剣呑になった。
「っつーことで、試合は明日の朝一番だ。いいな?」
「……了解しました」
一礼した佐竹の声音は、まだ先ほどまでの怒りを滲ませてはいたが、ずっと静かなものに戻っていた。
「手加減なしだぜ? よろしく頼まあ」
ゾディアスは踵を返すと、またひらひらと手を振って、彼をそこに残したまま兵舎に向かって歩き出した。
廊下を行きながらゾディアスは、自分の口の端に笑みが上ってくるのを自覚していた。
(……参ったね、こりゃ)
つい、喉奥でくくっと笑う。
色々と不審な点はあるものの、彼と話すのは楽しかった。
まあこの王宮は、もともとつまらない場所ではない。
だが、そこに彼がいるというだけで、こうまで心が浮き立つのは何故なのだろう。
ゾディアスはまた、肩に手を置いて腕をぐるぐると振り回した。
「おっし。そんじゃちょっくら、剣でも振ってきましょうかね――?」
どうやら明日は久しぶりに、楽しませて貰えそうだった。
0
お気に入りに追加
18
あなたにおすすめの小説
高校球児、公爵令嬢になる。
つづれ しういち
恋愛
目が覚めたら、おデブでブサイクな公爵令嬢だった──。
いや、嘘だろ? 俺は甲子園を目指しているふつうの高校球児だったのに!
でもこの醜い令嬢の身分と財産を目当てに言い寄ってくる男爵の男やら、変ないじりをしてくる妹が気にいらないので、俺はこのさい、好き勝手にさせていただきます!
ってか俺の甲子園かえせー!
と思っていたら、運動して痩せてきた俺にイケメンが寄ってくるんですけど?
いや待って。俺、そっちの趣味だけはねえから! 助けてえ!
※R15は保険です。
※基本、ハッピーエンドを目指します。
※ボーイズラブっぽい表現が各所にあります。
※基本、なんでも許せる方向け。
※基本的にアホなコメディだと思ってください。でも愛はある、きっとある!
※小説家になろう、カクヨムにても同時更新。
小さなことから〜露出〜えみ〜
サイコロ
恋愛
私の露出…
毎日更新していこうと思います
よろしくおねがいします
感想等お待ちしております
取り入れて欲しい内容なども
書いてくださいね
よりみなさんにお近く
考えやすく
シリウスをさがして…
もちっぱち
恋愛
月と太陽のサイドストーリー
高校生の淡い恋物語
登場人物
大越 陸斗(おおごえ りくと)
前作 月と太陽の
大越 さとしの長男
高校三年生
大越 悠灯(おおごえ ゆうひ)
陸斗の妹
中学一年生
谷口 紬 (たにぐち つむぎ)
谷口遼平の長女
高校一年生
谷口 拓人 (たにぐち たくと)
谷口遼平の長男
小学6年生
庄司 輝久 (しょうじ てるひさ)
谷口 紬の 幼馴染
里中 隆介 (さとなか りょうすけ)
庄司 輝久の 友人
✴︎マークの話は
主人公
陸斗 と 紬が
大学生に どちらも
なった ものです。
表現的に
喫煙 や お酒 など
大人表現 あります。
【完結】暁の荒野
Lesewolf
ファンタジー
少女は、実姉のように慕うレイスに戦闘を習い、普通ではない集団で普通ではない生活を送っていた。
いつしか周囲は朱から白銀染まった。
西暦1950年、大戦後の混乱が続く世界。
スイスの旧都市シュタイン・アム・ラインで、フローリストの見習いとして忙しい日々を送っている赤毛の女性マリア。
謎が多くも頼りになる女性、ティニアに感謝しつつ、懸命に生きようとする人々と関わっていく。その様を穏やかだと感じれば感じるほど、かつての少女マリアは普通ではない自問自答を始めてしまうのだ。
Nolaノベル様、アルファポリス様にて投稿しております。執筆はNola(エディタツール)です。
Nolaノベル様、カクヨム様、アルファポリス様の順番で投稿しております。
キャラクターイラスト:はちれお様
=====
別で投稿している「暁の草原」と連動しています。
どちらから読んでいただいても、どちらかだけ読んでいただいても、問題ないように書く予定でおります。読むかどうかはお任せですので、おいて行かれているキャラクターの気持ちを知りたい方はどちらかだけ読んでもらえたらいいかなと思います。
面倒な方は「暁の荒野」からどうぞ!
※「暁の草原」、「暁の荒野」共に残酷描写がございます。ご注意ください。
=====
この物語はフィクションであり、実在の人物、国、団体等とは関係ありません。
策が咲く〜死刑囚の王女と騎士の生存戦略〜
鋸鎚のこ
ファンタジー
亡国の王女シロンは、死刑囚鉱山へと送り込まれるが、そこで出会ったのは隣国の英雄騎士デュフェルだった。二人は運命的な出会いを果たし、力を合わせて大胆な脱獄劇を成功させる。
だが、自由を手に入れたその先に待っていたのは、策略渦巻く戦場と王宮の陰謀。「生き抜くためなら手段を選ばない」智略の天才・シロンと、「一騎当千の強さで戦局を変える」勇猛な武将・デュフェル。異なる資質を持つ二人が協力し、国家の未来を左右する大逆転を仕掛ける。
これは、互いに背中を預けながら、戦乱の世を生き抜く王女と騎士の生存戦略譚である。
※この作品はカクヨム様、小説家になろう様にも掲載しております。
※本編完結・番外編を不定期投稿のため、完結とさせていただきます。
カガスタ!~元社畜ドルオタの異世界アイドルプロジェクト~
中務 善菜
ファンタジー
【※注意!】こちらの作品はバーチャルタレント事務所Re:ACT様主催プロジェクト【KAGAYAKI STARS】、およびその関係者様とは一切関係がございません。
ブラック企業の営業職に就いて十周年間近、牧野理央はドルオタだった。
いつも通り終電で帰宅中の理央だったが、その日ばかりは浮足立っていた。
現在推している若手のアイドルグループ、セブンスビートの1stライブを翌日に控えていたから。
気が逸った理央は、あろうことか信号無視をしてしまう。運悪くパンプスが壊れてしまい、迫り来るは千鳥足の車。抵抗の余地もなく跳ね飛ばされてしまう。
意識が戻ると、目の前にはスーツの男性。霊魂案内所 不慮の事故課のミチクサという男性は異世界でのセカンドライフを提案する。
アイドルのいない世界に渋る理央だが、ミチクサは言う。
「ご自身の手でアイドルをプロデュースされてはいかがでしょう!?」
かくして、異世界初のアイドルを自らの手で輩出する決意を固めた理央。
多くの出会いを経て、苦難を越え、ドルオタは異世界にスターを生み出す。異世界アイドルプロジェクト、ここに始動!
心の交差。
ゆーり。
ライト文芸
―――どうしてお前は・・・結黄賊でもないのに、そんなに俺の味方をするようになったんだろうな。
―――お前が俺の味方をしてくれるって言うんなら・・・俺も、伊達の味方でいなくちゃいけなくなるじゃんよ。
ある一人の少女に恋心を抱いていた少年、結人は、少女を追いかけ立川の高校へと進学した。
ここから桃色の生活が始まることにドキドキしていた主人公だったが、高校生になった途端に様々な事件が結人の周りに襲いかかる。
恋のライバルとも言える一見普通の優しそうな少年が現れたり、中学時代に遊びで作ったカラーセクト“結黄賊”が悪い噂を流され最悪なことに巻き込まれたり、
大切なチームである仲間が内部でも外部でも抗争を起こし、仲間の心がバラバラになりチーム崩壊へと陥ったり――――
そこから生まれる裏切りや別れ、涙や絆を描く少年たちの熱い青春物語がここに始まる。
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる