上 下
43 / 172
ピンク頭の生徒再び

慰労会にて、ホーライル侯爵家の宝物

しおりを挟む
 魔力の消耗で昏倒したカズンが目を覚ましたのは、その日の夜のことだった。

 アルトレイ女大公家の自室だ。どうやら学園で倒れた後、周囲が自宅まで運んで休ませてくれたらしい。

「お目覚めかしら、あたくしの可愛いショコラちゃん」

 甘い妙齢の女性の声とともに、ちょん、と美しく整えられた指先で鼻の頭を突っつかれた。

「お母様。戻られてたのですか」
「あなたが倒れたって聞いて、慌てて帰ってきたのよ。王都までの転移陣を使わせてもらってね。随分やんちゃしたみたいね、カズン」

 カズンの寝ていたベッド脇に座っていたのは、極上のエメラルドの瞳に、輝くような金色の長い巻き毛を軽くポニーテールにまとめた三十代半ばほどの美女。
 シンプルなブルーグレーのワンピース姿の彼女は。

 アルトレイ女大公セシリア。
 カズンの母親だ。

 友人の出産祝いでここしばらく他領へ行って留守だったが、カズンの状況を知らされ戻って来たようだ。
 帰宅して、アップスタイルにまとめていた髪を解きドレスから着替えてからカズンの部屋に来たようで、気楽な部屋着姿だった。



 カズンが目を覚ましたと連絡を受けて、父のヴァシレウスがユーグレン王子を伴って部屋へやって来る。

「カズン、まだ魔力が回復してないな? ヨシュアから魔力ポーションを預かっているんだ、飲めるか?」

 ユーグレンから差し出された瀟洒なデザインの小瓶を受け取り、一気にあおった。
 これは効き目が高い分だけクソまずいやつだ。
 だが、飲んだそばから胃を中心にカッと熱が全身に広がっていく。急激な魔力回復の感覚だ。
 小瓶を握り締めて一息ついていると、ユーグレンが手を差し出してくる。

「? 何か?」
「瓶をくれ。容器にもヨシュアの魔力が入っているから、その」
「………………ヨシュア由来の物品をコレクションしたいんですね。わかります」

 本来なら制作者に返却すべきものだが、まあ必要ならヨシュア自身が何か言ってくるだろう。
 ユーグレンのヨシュア信仰を知っているヴァシレウスは苦笑しているし、セシリアは面白そうに口元を押さえて含み笑いをしている。



 その後、ユーグレンから自分が倒れた後の話を聞くと、ナイサー絡みの事件がなかなか複雑な展開を見せていて驚かされた。

 拘束され収監されたドマ伯爵令息ナイサーは、制服のポケットにある魔導具を潜ませていたという。
 隷属魔法のかかった腕輪だった。ロザマリアから色好い返事を貰えないことに業を煮やしていたナイサーは、これ以上婚約を断り続けるなら魔導具で心身を縛るぞと脅すつもりだったようだ。

 この隷属魔法は驚いたことに、ヨシュアが亡父の後妻とその連れ子に使われかけていたものと同種の魔法だと判明した。

「……何やら陰謀めいた匂いを感じるな」

 関連性が示唆されているが、魔導具の出所は不明のままだった。
 ナイサー本人は、自分の家であるドマ伯爵家が入手した数多の宝飾品のひとつに過ぎないと主張しているそうだ。

 ナイサーの協力者だった取り巻きの生徒たちも、既に拘束されている。
 ほとんどはグレンと同じように、弱みをナイサーに握られて嫌々協力していただけだったようで、詳しい事情聴取の後は解放されるという。



 そしてライルによるロザマリア嬢との婚約破棄騒動には、まだ続報があった。

 女生徒アナ・ペイルに扮していたグレンがホーライル侯爵家の別邸から盗んだ装飾品は、愉快犯による犯行に見せかけるべく、グレンの手によってすべてホーライル侯爵家に送り返されている。

 だが、たった一つだけ、盗まれたまま返って来ていない品があった。
 グレンはてっきり、すべて箱詰めして返却したとばかり思っていたのだが、梱包の隙を突いてナイサーが横取りしていたようだ。



 後日行われた、事件の関係者たちを集めてホーライル侯爵邸で行われた慰労会にて。
 ホーライル侯爵から、このような報告があった。

「魔法樹脂で創られたペーパーウェイトが紛失したままだったのだ」

 魔力の使い方には、魔法と魔術の二種類がある。

 魔法は一から術者の創造力によって物質や現象を、文字通り創り出す。
 創り出された結果は千差万別で芸術的なものが多い。
 魔法を主に使う魔力使いを“魔法使い”と呼ぶ。

 対して魔術は、魔力の作用の仕方である魔術式というプログラムを理解して、その魔術式を起動させられるだけの魔力量があれば、誰でも同じ結果が得られる合理的な魔力の使い方だ。

 魔術式さえ理解し構造を把握できていれば、常に再現性のある魔術の行使が可能である。
 生活に必要な魔力の使い方は、生活魔術として円環大陸全土に普及している。

 魔術を主に使う魔力使いは“魔術師”だ。

 魔法樹脂は創成する術者の設定によって、内部に文字や音を記録することができる。
 ホーライル侯爵家別邸から盗まれたペーパーウェイトもこの類いだった。
 現在では、魔法樹脂に音声記録機能を付与できることは、秘伝と呼ばれあまり知られていない。
 だがホーライル侯爵家には実物が宝物としてあったため、侯爵本人も知っていたというわけだ。



 ここに至るまでの経緯は、こうだ。

 盗品を持ち込まれた雑貨屋が、品物を預かって物品鑑定を施したところ、ホーライル侯爵家の紋章と、創り手の魔法使いの声で魔法樹脂のペーパーウェイトを創り出した経緯が保存されていることが判明した。

 ホーライル侯爵家ゆかりの物品であることから盗難品と判断し、持ち込んだ人物には今手持ちの現金が少ないからと少額の手付金だけ渡して、残りは半月後にまとめて渡すと約束してペーパーウェイトを預かった。

 その間に、王都騎士団に貴族家からの盗難品持ち込みがあったことの相談に駆け込んできたというわけである。

 グレンの件といい、関連する物事すべてが実に良いタイミングで次々起こったといえる。



「俺はあまり魔力がなくてな。リースト伯爵、このペーパーウェイトに魔力を流してみてくれるか」
「了解です、では」

 ホーライル侯爵から手渡された生花の封入されたペーパーウェイトに、ヨシュアの魔力が流される。
 すぐにペーパーウェイトは魔力に反応して一瞬光を発し、音声を再生し始めた。


『私の名前はエレン・ホーライル、七歳。ホーライル侯爵家の末っ子よ』


 勝ち気な印象の、幼い少女の声が鮮明に流れる。


『今年、お兄様が成人して騎士団に入団されるの。私、お兄様に礼装用のマント留めをプレゼントしようと思ったのよね』

『お兄様の赤茶の髪の毛には純白がよく似合うわ! お庭で育てている純白のマーガレットを使って、習ったばかりの魔法樹脂でマント留めの飾り部分を作りました!』

『でも酷いのよ、お兄様ったら、「よくできたペーパーウェイトだ、大事に使わせて貰うぞ」ですって。もうもうもうっ、そんなこと言われたら今更それはマント留めに加工するんですとは言えないじゃない?』

『そういうわけで、これはマント留めになり損ねたペーパーウェイトです。お兄様はお嫁様と暮らす予定の別邸で使って下さるそうよ』

『あーあ、思い通りにいかなくて残念! ちょっとだけ悔しかったから、魔法樹脂に愚痴を残しておきます。この声を聴けるのは私と同等かそれ以上の魔力の持ち主だけに設定しておくわね!』



「エレンって確か、四代前のホーライル侯爵の妹だよな。当時の王女サマの側近として活躍した……だったか? 親父」
「ああ。そして当時の王都騎士団の団長に見初められ、その縁で我がホーライル侯爵家は現在も騎士団の要職に就いているわけだ」

 実際、ライルの父・ホーライル侯爵カイムは王都騎士団の副団長で、順当にいけば次の団長となる人物だった。
 ライルも学園を卒業後は騎士団に入団して、剣の腕を磨くつもりでいる。



 少し間が空いて、今度は若い男の声が再生される。


『ゲイル・ホーライル。エレンの兄だ』

『参ったなあ。エレンのやつ、よりによってユーリナと同じマント留めをくれようとしてくれちゃって。来月結婚するユーリナのほうを優先してしまった。許せエレン! お前のプレゼントを誤魔化した罪は、好物の砂糖漬けの詰め合わせで許してほしい!』

『愚痴はしかと受け止めよう、エレン。このペーパーウェイトは大事にする。純白のマーガレットを見るたび、この花が好きだった亡くなられた母上とエレン、二人を想うよ』


 愛してる、と家族への情に満ちた声を最後に、音声は終わった。

 しぃん、と室内には沈黙が降りる。
 ホーライル侯爵はペーパーウェイトを指先で優しく擦った。

「このペーパーウェイトこそが、我が家の別邸で最も高価で貴重な物だった。無事に戻ってきて良かった」
「………………」

 既に許され示談も成立しているとはいえ、グレンは申し訳なさで深く頭を下げた。


しおりを挟む
感想 86

あなたにおすすめの小説

転生したら死んだことにされました〜女神の使徒なんて聞いてないよ!〜

家具屋ふふみに
ファンタジー
大学生として普通の生活を送っていた望水 静香はある日、信号無視したトラックに轢かれてそうになっていた女性を助けたことで死んでしまった。が、なんか助けた人は神だったらしく、異世界転生することに。 そして、転生したら...「女には荷が重い」という父親の一言で死んだことにされました。なので、自由に生きさせてください...なのに職業が女神の使徒?!そんなの聞いてないよ?! しっかりしているように見えてたまにミスをする女神から面倒なことを度々押し付けられ、それを与えられた力でなんとか解決していくけど、次から次に問題が起きたり、なにか不穏な動きがあったり...? ローブ男たちの目的とは?そして、その黒幕とは一体...? 不定期なので、楽しみにお待ち頂ければ嬉しいです。 拙い文章なので、誤字脱字がありましたらすいません。報告して頂ければその都度訂正させていただきます。 小説家になろう様でも公開しております。

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった

なるとし
ファンタジー
 鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。  特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。  武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。  だけど、その母と娘二人は、    とおおおおんでもないヤンデレだった…… 第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

私のスローライフはどこに消えた??  神様に異世界に勝手に連れて来られてたけど途中攫われてからがめんどくさっ!

魔悠璃
ファンタジー
タイトル変更しました。 なんか旅のお供が増え・・・。 一人でゆっくりと若返った身体で楽しく暮らそうとしていたのに・・・。 どんどん違う方向へ行っている主人公ユキヤ。 R県R市のR大学病院の個室 ベットの年配の女性はたくさんの管に繋がれて酸素吸入もされている。 ピッピッとなるのは機械音とすすり泣く声 私:[苦しい・・・息が出来ない・・・] 息子A「おふくろ頑張れ・・・」 息子B「おばあちゃん・・・」 息子B嫁「おばあちゃん・・お義母さんっ・・・」 孫3人「いやだぁ~」「おばぁ☆☆☆彡っぐ・・・」「おばあちゃ~ん泣」 ピーーーーー 医師「午後14時23分ご臨終です。」 私:[これでやっと楽になれる・・・。] 私:桐原悠稀椰64歳の生涯が終わってゆっくりと永遠の眠りにつけるはず?だったのに・・・!! なぜか異世界の女神様に召喚されたのに、 なぜか攫われて・・・ 色々な面倒に巻き込まれたり、巻き込んだり 事の発端は・・・お前だ!駄女神めぇ~!!!! R15は保険です。

転生令嬢は現状を語る。

みなせ
ファンタジー
目が覚めたら悪役令嬢でした。 よくある話だけど、 私の話を聞いてほしい。

憧れのスローライフを異世界で?

さくらもち
ファンタジー
アラフォー独身女子 雪菜は最近ではネット小説しか楽しみが無い寂しく会社と自宅を往復するだけの生活をしていたが、仕事中に突然目眩がして気がつくと転生したようで幼女だった。 日々成長しつつネット小説テンプレキターと転生先でのんびりスローライフをするための地盤堅めに邁進する。

【完結】伯爵令嬢が効率主義の権化になったら 〜厄介事(第二王子と侯爵子息)が舞い込んできたので、適当にあしらいました〜

野菜ばたけ@既刊5冊📚好評発売中!
ファンタジー
「『面倒』ですが、仕方が無いのでせめて効率的に片づける事にしましょう」  望まなかった第二王子と侯爵子息からの接触に、伯爵令嬢・セシリアは思慮深い光を瞳に宿して静かにそう呟いた。 ***  社交界デビューの当日、伯爵令嬢・セシリアは立て続けのトラブルに遭遇する。 とある侯爵家子息からのちょっかい。 第二王子からの王権行使。 これは、勝手にやってくるそれらの『面倒』に、10歳の少女が類稀なる頭脳と度胸で対処していくお話。  ◇ ◆ ◇ 最低限の『貴族の義務』は果たしたい。 でもそれ以外は「自分がやりたい事をする」生活を送りたい。 これはそんな願望を抱く令嬢が、何故か自分の周りで次々に巻き起こる『面倒』を次々へと蹴散らせていく物語・『効率主義な令嬢』シリーズの第2部作品の【簡略編集版】です。 ※完全版を読みたいという方は目次下に設置したリンクへお進みください。 ※一応続きものですが、こちらの作品(第2部)からでもお読みいただけます。

男子高校生だった俺は異世界で幼児になり 訳あり筋肉ムキムキ集団に保護されました。

カヨワイさつき
ファンタジー
高校3年生の神野千明(かみの ちあき)。 今年のメインイベントは受験、 あとはたのしみにしている北海道への修学旅行。 だがそんな彼は飛行機が苦手だった。 電車バスはもちろん、ひどい乗り物酔いをするのだった。今回も飛行機で乗り物酔いをおこしトイレにこもっていたら、いつのまにか気を失った?そして、ちがう場所にいた?! あれ?身の危険?!でも、夢の中だよな? 急死に一生?と思ったら、筋肉ムキムキのワイルドなイケメンに拾われたチアキ。 さらに、何かがおかしいと思ったら3歳児になっていた?! 変なレアスキルや神具、 八百万(やおよろず)の神の加護。 レアチート盛りだくさん?! 半ばあたりシリアス 後半ざまぁ。 訳あり幼児と訳あり集団たちとの物語。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 北海道、アイヌ語、かっこ良さげな名前 お腹がすいた時に食べたい食べ物など 思いついた名前とかをもじり、 なんとか、名前決めてます。     *** お名前使用してもいいよ💕っていう 心優しい方、教えて下さい🥺 悪役には使わないようにします、たぶん。 ちょっとオネェだったり、 アレ…だったりする程度です😁 すでに、使用オッケーしてくださった心優しい 皆様ありがとうございます😘 読んでくださる方や応援してくださる全てに めっちゃ感謝を込めて💕 ありがとうございます💞

大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです

飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。 だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。 勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し! そんなお話です。

処理中です...