上 下
36 / 172
ピンク頭の生徒再び

ピンク頭の男爵令息

しおりを挟む
 王立高等学園の放課後。
 最高学年の優秀クラス3年A組で学級委員長のカズンが日誌を書いていると、クラスメイトの女生徒たちの声が耳に入ってきた。

 長い金髪とペリドットグリーンの瞳の淑女、シルドット侯爵令嬢ロザマリアが、別のクラスの伯爵令息に言い寄られて困っているという話をしている。

 彼女には、今はカズンの親友となったホーライル侯爵令息ライルからの婚約破棄騒動の解決後、まだ新しい婚約者はできていないようだ。

 それで新たに自分を選んで欲しいとドマ伯爵家の四男に言い寄られているが、差し障りのない程度に断り続けていると友人たちに語っている。



 日誌を職員室の担任に届けた後、兼任している風紀委員長の仕事を片付けにカズンは生徒会室を訪れていた。
 放課後は暇だからと言って、途中で合流してきたライル、ヨシュアも付き合ってくれている。

 この学園内では、建前上は王侯貴族と平民など、庶民との間での身分差別は禁止されている。
 だが、その身分を理由としてカズンが風紀委員になったのは、高等学園に進学した1年からだった。今年はついに委員長まで任されている。

 理由はもちろん、王弟のカズンが現在学内で最も身分の高い生徒のひとりであるためだろう。
 学園には王子のユーグレンもいるが、既に生徒会長をやっていて、学内風紀にまで手が回らない。

 生徒たちの素行を見守り、時に注意や警告を行う役割が風紀委員だ。問題児が高位貴族だった場合、平民や低位貴族の生徒たちでは逆に脅されかねない。

 このような事情から、是非にと学校側から依頼されたため就任しているのだった。



 教師から頼まれた書類を整理していたら、気づくと窓から差し込む陽も傾いてきていた。

 が、まだもう少し終わらせるには時間がかかりそうだ。
 今日は生徒会長のユーグレンや他の役員や風紀委員たちもおらず、手伝いの手が足りない。

 小腹が空いたので、階下の売店で菓子でも買ってこようと三人で階段を降りていたところ、途中の踊り場で下級生の男子生徒とぶつかりそうになった。

「む、すまんな」
「いえ、こちらこそ」

 小柄な下級生の男子のほうが脇に身を寄せ、軽く会釈してカズンたちを見送ろうとした。

 その男子生徒の頭髪の色に見覚えがあった。
 ピンク色がかったブロンドヘアー。
 以前会ったときは肩までのセミショートだったが、今は首筋にかかる程度のショートヘアだ。
 声は変声期を迎え終わった男子生徒のものだが、軽やかに透き通って聞きやすい。
 その声質にも聞き覚えがあった。

「見つけたぞ、アナ・ペイル!」
「えっ。……ああっ、学級委員長さん!?」

 ピンクブロンド頭の男子生徒が、ライルをハニートラップに嵌めたアナ・ペイル嬢の真の姿だった。
 どうやら外部の人間ではなく、本当の学園生だったらしい。
 ブレザーの襟元の学章を見れば、1年生ではないか。

 ライルも気づいたのか、呆然と目の前のピンク頭の男子生徒を凝視している。
 そしてわなわなと拳を握り締めて震えだした。

「ライル……」
「アナ! 畜生……男だったのかよ……俺は野郎のパンツ貰って喜んでたってのかよ!」

 おい、ショックを受けたのはそっちかよ!
 しかもパンツを喜んでたのか!

 その上その口ぶりでは、アナ・ペイル嬢に言い寄られて憎からず思っていただろうことがバレバレである。



 カズンは即座に彼の腕を掴んで逃げられないようにして、空き部屋に下級生を連れ込んで詰問する。
 一緒にいたライルやヨシュアも、慌てて二人の後を追って中に入った。

 ピンクブロンドに明るい水色の瞳を持つ、愛らしい少女のような容貌の後輩少年の本名はグレン・ブルー。
 ブルー男爵の庶子だそうだ。

「僕としても手荒なことはしたくない。素直に吐いて貰おうか」
「い、痛いことはしないって約束してくれますかっ!?」
「……まあ、それはおまえ次第だが」

 逃げないよう壁際に腕で追い詰め、黒縁眼鏡のレンズ越しに、自分より小柄な少年を見下ろす。
 するとブルー男爵令息は、すんなり口を割った。

 彼がライルにハニートラップを仕掛けたのは決して本意ではなく、彼自身が脅されてやらざるを得なかった、と。



「とある伯爵家の四男から、シルドット侯爵令嬢から婚約者の男を引き剥がして婚約破棄させろって命令されてたんだ」

 ちらりと、“婚約者の男”ことライルを見る。
 ライル本人は、アナ・ペイルが男子生徒だったことが衝撃だったようで、先ほどからまったく喋らず黙り込んでいる。
 ヨシュアはグレンが逃げないよう、グレンの後ろに立って退路を塞いでくれている。

「お前は可愛い顔してるから、女装して迫ればイチコロだろうって、その……女生徒の制服を用意されて」

 その伯爵家四男なるもの、まさに今日、カズンの教室でシルドット侯爵令嬢ロザマリアが言い寄られて困っていると言っていた相手ではないか。

 ドマ伯爵令息ナイサー。ドマ伯爵家の四男で、3年E組の生徒だ。
 ここにこう、話が繋がってきたわけだ。

 そんなグレンをカズンは厳しい顔つきで見下ろした。

「ブルー男爵令息。お前がやったことはれっきとした犯罪だぞ。そこまでのリスクを犯して、伯爵家四男からどんな見返りがあったんだ?」

 冷静に突っ込まれて、グレンは悔しそうな顔になった。

「……あいつの家は、ボクの家が経営してる商会のお得意様なんだ。言うことを聞かなければ取引量を減らすぞと脅されているのが、ひとつ」
「あとは?」
「……商会で受付の手伝いをしてる妹が、目をつけられた。母親は違うけど、ボクと似てて可愛いんだ。可愛がってる妹が酷い目に遭うなんて嫌だろう? って……」
「おいおいおい、とんだクソ野郎だな!」

 ブルー男爵令息グレンは既に悪質な犯罪に巻き込まれ、加担してしまっている。
 さすがに王弟とはいえカズンの手にも余る事態だ。
 現状、カズンの人脈の中で頼れる先といえば。
 一応ここには現リースト伯爵のヨシュアもいるが、犯罪事件への対処はまだ不得意だ。
 こういうケースで頼るべきは、むしろ。

「……ホーライル侯爵に助けを求めるのがいいでしょうね」
「親父か。やっぱそうなるかあ」

 このアケロニア王国では、警察組織に相当する部門は騎士団内部にある。
 ライルの父・ホーライル侯爵はその王都騎士団の副団長なのだ。日本でいうなら警察庁の副長官といったところか。



しおりを挟む
感想 86

あなたにおすすめの小説

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった

なるとし
ファンタジー
 鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。  特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。  武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。  だけど、その母と娘二人は、    とおおおおんでもないヤンデレだった…… 第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

転生したら死んだことにされました〜女神の使徒なんて聞いてないよ!〜

家具屋ふふみに
ファンタジー
大学生として普通の生活を送っていた望水 静香はある日、信号無視したトラックに轢かれてそうになっていた女性を助けたことで死んでしまった。が、なんか助けた人は神だったらしく、異世界転生することに。 そして、転生したら...「女には荷が重い」という父親の一言で死んだことにされました。なので、自由に生きさせてください...なのに職業が女神の使徒?!そんなの聞いてないよ?! しっかりしているように見えてたまにミスをする女神から面倒なことを度々押し付けられ、それを与えられた力でなんとか解決していくけど、次から次に問題が起きたり、なにか不穏な動きがあったり...? ローブ男たちの目的とは?そして、その黒幕とは一体...? 不定期なので、楽しみにお待ち頂ければ嬉しいです。 拙い文章なので、誤字脱字がありましたらすいません。報告して頂ければその都度訂正させていただきます。 小説家になろう様でも公開しております。

髪の色は愛の証 〜白髪少年愛される〜

あめ
ファンタジー
髪の色がとてもカラフルな世界。 そんな世界に唯一現れた白髪の少年。 その少年とは神様に転生させられた日本人だった。 その少年が“髪の色=愛の証”とされる世界で愛を知らぬ者として、可愛がられ愛される話。 ⚠第1章の主人公は、2歳なのでめっちゃ拙い発音です。滑舌死んでます。 ⚠愛されるだけではなく、ちょっと可哀想なお話もあります。

転生令嬢は現状を語る。

みなせ
ファンタジー
目が覚めたら悪役令嬢でした。 よくある話だけど、 私の話を聞いてほしい。

男子高校生だった俺は異世界で幼児になり 訳あり筋肉ムキムキ集団に保護されました。

カヨワイさつき
ファンタジー
高校3年生の神野千明(かみの ちあき)。 今年のメインイベントは受験、 あとはたのしみにしている北海道への修学旅行。 だがそんな彼は飛行機が苦手だった。 電車バスはもちろん、ひどい乗り物酔いをするのだった。今回も飛行機で乗り物酔いをおこしトイレにこもっていたら、いつのまにか気を失った?そして、ちがう場所にいた?! あれ?身の危険?!でも、夢の中だよな? 急死に一生?と思ったら、筋肉ムキムキのワイルドなイケメンに拾われたチアキ。 さらに、何かがおかしいと思ったら3歳児になっていた?! 変なレアスキルや神具、 八百万(やおよろず)の神の加護。 レアチート盛りだくさん?! 半ばあたりシリアス 後半ざまぁ。 訳あり幼児と訳あり集団たちとの物語。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 北海道、アイヌ語、かっこ良さげな名前 お腹がすいた時に食べたい食べ物など 思いついた名前とかをもじり、 なんとか、名前決めてます。     *** お名前使用してもいいよ💕っていう 心優しい方、教えて下さい🥺 悪役には使わないようにします、たぶん。 ちょっとオネェだったり、 アレ…だったりする程度です😁 すでに、使用オッケーしてくださった心優しい 皆様ありがとうございます😘 読んでくださる方や応援してくださる全てに めっちゃ感謝を込めて💕 ありがとうございます💞

大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです

飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。 だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。 勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し! そんなお話です。

異世界転生目立ちたく無いから冒険者を目指します

桂崇
ファンタジー
小さな町で酒場の手伝いをする母親と2人で住む少年イールスに転生覚醒する、チートする方法も無く、母親の死により、実の父親の家に引き取られる。イールスは、冒険者になろうと目指すが、周囲はその才能を惜しんでいる

巻き込まれ召喚・途中下車~幼女神の加護でチート?

サクラ近衛将監
ファンタジー
商社勤務の社会人一年生リューマが、偶然、勇者候補のヤンキーな連中の近くに居たことから、一緒に巻き込まれて異世界へ強制的に召喚された。万が一そのまま召喚されれば勇者候補ではないために何の力も与えられず悲惨な結末を迎える恐れが多分にあったのだが、その召喚に気づいた被召喚側世界(地球)の神様と召喚側世界(異世界)の神様である幼女神のお陰で助けられて、一旦狭間の世界に留め置かれ、改めて幼女神の加護等を貰ってから、異世界ではあるものの召喚場所とは異なる場所に無事に転移を果たすことができた。リューマは、幼女神の加護と付与された能力のおかげでチートな成長が促され、紆余曲折はありながらも異世界生活を満喫するために生きて行くことになる。 *この作品は「カクヨム」様にも投稿しています。 **週1(土曜日午後9時)の投稿を予定しています。**

処理中です...