54 / 118
第一章 NICU
生後62日目 すごい本があったよ!
しおりを挟む
昨日、ネムルーが看護ケアのコーナーで見つけてきた本が、ドンピシャリのとってもいい本でした。
今日ラクーは午後中かかって読み終えたので、自信を持ってお勧めします。☆彡
「ママとパパの声を聞いて作った! お家で暮らすガイドブック Q&A 医療的ケア・サポートが必要な子どもとの生活のヒント」
監修 医療法人財団はるたか会あおぞら診療所 理事長 前田浩利
編著 子ども在宅クリニックあおぞら診療所墨田 岡野恵里香
企画・協力 すぎなみ重度心身障害者親子の会 みかんぐみ
杉並区こども発達センター
出版社 MCメディカ出版
2400円+税
痒い所に手が届く情報が満載でした。最後のページには、38冊の本の紹介も載ってました。
なんてラクー好みの著者や編集者なのでしょう。^^
自宅の間取りや、普段の介護ケアのし方から、公的機関の利用の仕方、親が死んだ後のことまで、色んな考え方やお勧めが書いてあります。
こんなに参考になる本を見たのは生まれて初めてですよ!
一気に読める良書です。皆さんに読んでいただきたいな~ (〃▽〃)
もう一冊あります。ニンマリ(〃艸〃)
「家族といっしょに読める! 在宅医療が必要な子どものための 図解 ケアテキスト Q&A」
医療的ケア&配慮が必要な子どもたちが地域で暮らすために
監修 埼玉医科大学総合医療センター 小児科特任教授 田村正徳
編著 医療法人財団はるたか会あおぞら・そら 統括看護管理者 梶原厚子
出版社 MCメディカ出版
4000円+税
これ一冊あれば何もいりません!
重症心身障害児のケアのし方が、医療方面から細かくたっぷりと書いてあるので、わからなかったことや疑問に思っていたことの答えが、全部この中にあるんです。
もうお医者さんや看護師さんに質問しなくてもいいかも……(笑)
器具の図や介助の様子が描かれた絵はやわらかな色合いで、可愛らしくやさしく描いてあるので、絵だけをパラパラと見ていても大体のことがわかります。
現に本を読むことに時間がかかるうちのダンナーも最後まで「絵」を読みました。^^
気管切開や経管栄養、胃瘻、排せつだけではなく口腔ケアやリハビリやお風呂、抱っこのし方や遊び方まで、至れり尽くせりです。
ラクーは特にリハビリのことが知りたかったので、少し前に筋肉の本を買おうかと思案していました。
筋肉の本はたくさんあったんですが、小児のリハビリ用じゃなくて、ムキムキマンをつくるための本が多いんですよ。(笑)
この本の中には筋肉の絵と共に、子どものリハビリの体位が描いてあります。わかりやすかったですわ~
今日、ネムルーお母さんはカニューレ交換の見学をして、思わぬことに実習もしてきたそうです。
カニューレ交換は週一なので、退院までに日がないからという理由でした。
「退院までに日がない」
いい言葉ですねー
来週末には、母子同室で泊まり込みの研修があるみたいです。
いよいよ退院までのカウントダウンが始まったのかな?
今日でリノが生まれて二か月になりました。
ばあばはお祝いに絵本を二冊贈りました。
「うまれてきてくれてありがとう」
にしもと よう ぶん
黒井 健 え
出版社 童心社 1300円+税
こちらはお父さん、お母さん向けです。
子どもをギュッと抱きしめたくなります。
「ふわふわ だあれ?」 Newぴよちゃんとあそぼ!
ふわふわ布 しかけつき
作 いりやまさとし
出版社 Gakken 880円+税
目も耳も不自由になる可能性が高いリノのために、布を触って楽しむことができる本を買いました。
この本でばあばは最初の育児、療育をしようと思っています。
昨日買った本もあります。
なんて本屋を儲けさせる家族でしょうね!
「ベストセレクション かわいい壁面12か月」
出版社 チャイルド本社 1890円+税
これは保母さんがよく読んでいる「pot」という雑誌から出ています。
うちの玄関に、亡くなったタクミひいおじいちゃんが作った壺を置いていたり、亡くなったララひいおばあちゃんが庭の花を生けたりしていた木の台があるんですが、そこをリノの発表の場にしようと考えています。
これから介護支援の人たちが大勢出入りするので、その人たちにリノのことを知ってもらおうと、魔女はたくらんでいるんです。
まずは「梅とウグイス」で背景を作っておきます。リノが帰って来たら手形を取って、可愛いヒヨコを作る予定です。
久しぶりに文房具屋さんで色画用紙や絵の具を買いました。
家に子どもがいるって、いいですね。
※ この日はリノの生後二ヶ月記念日だったのですが、前だけを向いて突き進んでいるラクーたちには感傷もなかったようです。(笑)
今日ラクーは午後中かかって読み終えたので、自信を持ってお勧めします。☆彡
「ママとパパの声を聞いて作った! お家で暮らすガイドブック Q&A 医療的ケア・サポートが必要な子どもとの生活のヒント」
監修 医療法人財団はるたか会あおぞら診療所 理事長 前田浩利
編著 子ども在宅クリニックあおぞら診療所墨田 岡野恵里香
企画・協力 すぎなみ重度心身障害者親子の会 みかんぐみ
杉並区こども発達センター
出版社 MCメディカ出版
2400円+税
痒い所に手が届く情報が満載でした。最後のページには、38冊の本の紹介も載ってました。
なんてラクー好みの著者や編集者なのでしょう。^^
自宅の間取りや、普段の介護ケアのし方から、公的機関の利用の仕方、親が死んだ後のことまで、色んな考え方やお勧めが書いてあります。
こんなに参考になる本を見たのは生まれて初めてですよ!
一気に読める良書です。皆さんに読んでいただきたいな~ (〃▽〃)
もう一冊あります。ニンマリ(〃艸〃)
「家族といっしょに読める! 在宅医療が必要な子どものための 図解 ケアテキスト Q&A」
医療的ケア&配慮が必要な子どもたちが地域で暮らすために
監修 埼玉医科大学総合医療センター 小児科特任教授 田村正徳
編著 医療法人財団はるたか会あおぞら・そら 統括看護管理者 梶原厚子
出版社 MCメディカ出版
4000円+税
これ一冊あれば何もいりません!
重症心身障害児のケアのし方が、医療方面から細かくたっぷりと書いてあるので、わからなかったことや疑問に思っていたことの答えが、全部この中にあるんです。
もうお医者さんや看護師さんに質問しなくてもいいかも……(笑)
器具の図や介助の様子が描かれた絵はやわらかな色合いで、可愛らしくやさしく描いてあるので、絵だけをパラパラと見ていても大体のことがわかります。
現に本を読むことに時間がかかるうちのダンナーも最後まで「絵」を読みました。^^
気管切開や経管栄養、胃瘻、排せつだけではなく口腔ケアやリハビリやお風呂、抱っこのし方や遊び方まで、至れり尽くせりです。
ラクーは特にリハビリのことが知りたかったので、少し前に筋肉の本を買おうかと思案していました。
筋肉の本はたくさんあったんですが、小児のリハビリ用じゃなくて、ムキムキマンをつくるための本が多いんですよ。(笑)
この本の中には筋肉の絵と共に、子どものリハビリの体位が描いてあります。わかりやすかったですわ~
今日、ネムルーお母さんはカニューレ交換の見学をして、思わぬことに実習もしてきたそうです。
カニューレ交換は週一なので、退院までに日がないからという理由でした。
「退院までに日がない」
いい言葉ですねー
来週末には、母子同室で泊まり込みの研修があるみたいです。
いよいよ退院までのカウントダウンが始まったのかな?
今日でリノが生まれて二か月になりました。
ばあばはお祝いに絵本を二冊贈りました。
「うまれてきてくれてありがとう」
にしもと よう ぶん
黒井 健 え
出版社 童心社 1300円+税
こちらはお父さん、お母さん向けです。
子どもをギュッと抱きしめたくなります。
「ふわふわ だあれ?」 Newぴよちゃんとあそぼ!
ふわふわ布 しかけつき
作 いりやまさとし
出版社 Gakken 880円+税
目も耳も不自由になる可能性が高いリノのために、布を触って楽しむことができる本を買いました。
この本でばあばは最初の育児、療育をしようと思っています。
昨日買った本もあります。
なんて本屋を儲けさせる家族でしょうね!
「ベストセレクション かわいい壁面12か月」
出版社 チャイルド本社 1890円+税
これは保母さんがよく読んでいる「pot」という雑誌から出ています。
うちの玄関に、亡くなったタクミひいおじいちゃんが作った壺を置いていたり、亡くなったララひいおばあちゃんが庭の花を生けたりしていた木の台があるんですが、そこをリノの発表の場にしようと考えています。
これから介護支援の人たちが大勢出入りするので、その人たちにリノのことを知ってもらおうと、魔女はたくらんでいるんです。
まずは「梅とウグイス」で背景を作っておきます。リノが帰って来たら手形を取って、可愛いヒヨコを作る予定です。
久しぶりに文房具屋さんで色画用紙や絵の具を買いました。
家に子どもがいるって、いいですね。
※ この日はリノの生後二ヶ月記念日だったのですが、前だけを向いて突き進んでいるラクーたちには感傷もなかったようです。(笑)
0
お気に入りに追加
6
あなたにおすすめの小説
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
学園の美人三姉妹に告白して断られたけど、わたしが義妹になったら溺愛してくるようになった
白藍まこと
恋愛
主人公の花野明莉は、学園のアイドル 月森三姉妹を崇拝していた。
クールな長女の月森千夜、おっとり系な二女の月森日和、ポジティブ三女の月森華凛。
明莉は遠くからその姿を見守ることが出来れば満足だった。
しかし、その情熱を恋愛感情と捉えられたクラスメイトによって、明莉は月森三姉妹に告白を強いられてしまう。結果フラれて、クラスの居場所すらも失うことに。
そんな絶望に拍車をかけるように、親の再婚により明莉は月森三姉妹と一つ屋根の下で暮らす事になってしまう。義妹としてスタートした新生活は最悪な展開になると思われたが、徐々に明莉は三姉妹との距離を縮めていく。
三姉妹に溺愛されていく共同生活が始まろうとしていた。
※他サイトでも掲載中です。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる