46 / 118
第一章 NICU
生後53日目 宿題を片付けなきゃ
しおりを挟む
今日、ムコーが仕事帰りに病院へ寄ると、リノのEDチューブ(十二指腸まで通っている管)が鼻からになっていたようです。
今まで下唇に二丁拳銃のように留め付けられていたチューブが、一本になったようです。
今はチューブが鼻と口から出てるのか~
未来の旦那様には見せられない姿だね。(笑)
※ ラクーは見ていないので知りませんが、実際には持続吸引のチューブも常時口に突っ込まれているので、「三本」ですね。^^
リノは最近、母のネムルーから出される宿題に苦心しているようです。
6日の日曜日に、ネムルーは「リノちゃん、もうちょっとで声が出そうじゃが。頑張って声を出す練習をしてごらん?」と言いおいて帰って来たそうです。
すると翌日7日……ネムルーが「リノ、おはよう!」と声をかけた途端に、リノは「あぁ~」と微かに声を出したそうです。
「うわぁ、すごいすごい!」としっかり頭を撫でて褒めてやったのですが、それ一回きりでその後は声が出なかったのだとか。
その7日にネムルーは「リノ、目をずっと開けてたらゴミも入るし痛くなるよ。瞼をパチパチさせてごらん?」と言いおいて帰って来たそうです。
実は産まれてからずっとリノが目を閉じていて開けられなかった時には「目を開けなさい!」と毎日、瞼を無理矢理こじ開けていたそうです。
それがやっと目を開けられるようになったら、また上を目指せと言われるんですからね。親の要求と言うものは底がありません。(^_^;)
しかし翌日8日……ネムルーが「リノ、おはよう!」と声をかけた途端に、リノはパチパチと瞬きしたそうです。
「うわぁ、できたできた!」としっかり頭を撫でて褒めてやったのですが、それ一回きりでその後は瞬きしなかったのだとか。
これ……リノは必死に宿題をこなしたつもりなのかな?
リノは真面目にやっているのかもしれませんが、お互いの一生懸命さがすれ違って、なんだか漫才のようにも思える親子です。^^
昨日ラクーは病院へついて行ったので、久しぶりにロビーで勉強をしました。
「やさしくわかる言語聴覚障害」
編著 小嶋和幸 出版社 ナツメ社
この本を読み直しました。
129ページの『成人と新生児の喉の構造の違い』を描いた図が、一番好きです。
新生児は舌が喉の奥に垂れ込んでいるのがよくわかるんですよ~
昨日、書きとった情報に、新生児の脳についてのものがあります。
新生児の脳の平均重量・・・330g
半年後・・・660g なんと半年で二倍です!
7~8歳・・・成人の脳重量の95%になる
新生児の脳の神経細胞・・・140臆個(成人と同じ)
★ リノの脳細胞は5%残っているハズなので、7臆個はありますね。
(* ̄▽ ̄)フフフッ♪ 億と聞くと、結構ある気がします。
これを半年後には倍にして、14臆個になればいいなぁ。
↑ ばあば、重量と細胞の個数は違うんでない?
今日は一日中、家でのんちゃんちのブログを読み直したり、かいらなさんちの工夫を書き出したり、新しい先輩ママのブログを探し出したりして、ネット三昧していました。
特に個人購入しなければならない持続吸引器や医療用物品は気になるところです。
こうして日々、メモ魔になっている魔女なのでした。
※ のんちゃん・・・リノと症状が似ている子で、先輩。お母さんとお父さんの笑いのある家庭づくりが読んでいてほっこりします。とても自然に子育てをしてるんですよ。
かいらなさん・・・前回も出てきた、改善と工夫の天才。
この頃から、ムコーとネムルーは在宅介護に必要なグッズを揃えていきます。
最近はネットショッピングがあるからいいですが、昔の人たちは大変だったでしょうね。
今まで下唇に二丁拳銃のように留め付けられていたチューブが、一本になったようです。
今はチューブが鼻と口から出てるのか~
未来の旦那様には見せられない姿だね。(笑)
※ ラクーは見ていないので知りませんが、実際には持続吸引のチューブも常時口に突っ込まれているので、「三本」ですね。^^
リノは最近、母のネムルーから出される宿題に苦心しているようです。
6日の日曜日に、ネムルーは「リノちゃん、もうちょっとで声が出そうじゃが。頑張って声を出す練習をしてごらん?」と言いおいて帰って来たそうです。
すると翌日7日……ネムルーが「リノ、おはよう!」と声をかけた途端に、リノは「あぁ~」と微かに声を出したそうです。
「うわぁ、すごいすごい!」としっかり頭を撫でて褒めてやったのですが、それ一回きりでその後は声が出なかったのだとか。
その7日にネムルーは「リノ、目をずっと開けてたらゴミも入るし痛くなるよ。瞼をパチパチさせてごらん?」と言いおいて帰って来たそうです。
実は産まれてからずっとリノが目を閉じていて開けられなかった時には「目を開けなさい!」と毎日、瞼を無理矢理こじ開けていたそうです。
それがやっと目を開けられるようになったら、また上を目指せと言われるんですからね。親の要求と言うものは底がありません。(^_^;)
しかし翌日8日……ネムルーが「リノ、おはよう!」と声をかけた途端に、リノはパチパチと瞬きしたそうです。
「うわぁ、できたできた!」としっかり頭を撫でて褒めてやったのですが、それ一回きりでその後は瞬きしなかったのだとか。
これ……リノは必死に宿題をこなしたつもりなのかな?
リノは真面目にやっているのかもしれませんが、お互いの一生懸命さがすれ違って、なんだか漫才のようにも思える親子です。^^
昨日ラクーは病院へついて行ったので、久しぶりにロビーで勉強をしました。
「やさしくわかる言語聴覚障害」
編著 小嶋和幸 出版社 ナツメ社
この本を読み直しました。
129ページの『成人と新生児の喉の構造の違い』を描いた図が、一番好きです。
新生児は舌が喉の奥に垂れ込んでいるのがよくわかるんですよ~
昨日、書きとった情報に、新生児の脳についてのものがあります。
新生児の脳の平均重量・・・330g
半年後・・・660g なんと半年で二倍です!
7~8歳・・・成人の脳重量の95%になる
新生児の脳の神経細胞・・・140臆個(成人と同じ)
★ リノの脳細胞は5%残っているハズなので、7臆個はありますね。
(* ̄▽ ̄)フフフッ♪ 億と聞くと、結構ある気がします。
これを半年後には倍にして、14臆個になればいいなぁ。
↑ ばあば、重量と細胞の個数は違うんでない?
今日は一日中、家でのんちゃんちのブログを読み直したり、かいらなさんちの工夫を書き出したり、新しい先輩ママのブログを探し出したりして、ネット三昧していました。
特に個人購入しなければならない持続吸引器や医療用物品は気になるところです。
こうして日々、メモ魔になっている魔女なのでした。
※ のんちゃん・・・リノと症状が似ている子で、先輩。お母さんとお父さんの笑いのある家庭づくりが読んでいてほっこりします。とても自然に子育てをしてるんですよ。
かいらなさん・・・前回も出てきた、改善と工夫の天才。
この頃から、ムコーとネムルーは在宅介護に必要なグッズを揃えていきます。
最近はネットショッピングがあるからいいですが、昔の人たちは大変だったでしょうね。
0
お気に入りに追加
6
あなたにおすすめの小説
校長室のソファの染みを知っていますか?
フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。
しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。
座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る
寝室から喘ぎ声が聞こえてきて震える私・・・ベッドの上で激しく絡む浮気女に復讐したい
白崎アイド
大衆娯楽
カチャッ。
私は静かに玄関のドアを開けて、足音を立てずに夫が寝ている寝室に向かって入っていく。
「あの人、私が
後悔と快感の中で
なつき
エッセイ・ノンフィクション
後悔してる私
快感に溺れてしまってる私
なつきの体験談かも知れないです
もしもあの人達がこれを読んだらどうしよう
もっと後悔して
もっと溺れてしまうかも
※感想を聞かせてもらえたらうれしいです
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる