39 / 118
第一章 NICU
生後41日目 無事に気管切開手術がすみました
しおりを挟む
手術前、呼吸器を挿管されたリノは「なんじゃこりゃ?」と不愉快な顔をしていたそうです。
その顔を見て、我が子を手術室へ送ったネムルーは、看護師さんが呼びに来てくれる一時間半の間中、ずっと心配そうにしていました。
ネムルーとムコー、ラクーとダンナーの四人は、待合ロビーでお弁当を食べたり、家庭内引っ越しの段取りの話をしたり、手術中のリノのことを思って時々口ごもったりしながら、手術が終わるのを待ちました。
他にも、娘さんが分娩中の家族が心配そうに座っていらっしゃいましたが、うちの場合は家族での話の内容が本当に特殊ですね。
今朝早く、ラクーの知り合いのK子さんから電話がありました。
リノのことを伝えていたので、若夫婦のことを心配してくれていたのです。昨日は二人を元気づけるためにワッフルを持って来てくれました。
その時は忙しかったらしく、お菓子だけおいてすぐに帰られたので、ラクーはリノの事を伝えておこうと思ったのです。
「今日は気管切開手術をするんですよ」
そう軽く伝えた途端に、K子さんは絶句したのです。
「……そこまでしなくちゃならないの?」
あら、そういえば一般的には新生児が気管切開手術をするなんて、驚くべきことなんでしたね。
ラクーの普通と世の中の普通が、どうもズレてきているようです。
ラクーとネムルーとムコーの三人は、毎日ネットでいろんな人のブログを読んで、リノのこれからのことを話し合っています。そのため、気管切開手術や胃瘻の話題がごく普通のことになっていたのです。
その話をそばで聞いているダンナーはたまに涙ぐんでいるので、まだ孫が病気だということに耐性がついてないのかもしれません。
ごくごく稀な症例で、一般の人には理解できない病名だということを忘れないようにしなければなりませんね。(笑)
手術が終わって、ムコーが実家に電話をしました。
そこでもお母さんが「気管切開をしても、将来また閉じることもできるのよね。ゲカイーさんが言ってたよ」と言われたそうです。
今、妹さんは里帰り出産をして、実家で療養しているので、お婿さんのゲカイーさんも家に来ているのでしょうね。
ムコーの妹の旦那さんは外国に移植の勉強に行くような、優秀な外科医なのです。
うーーん。
専門家でも科が違うと知らないような病名なのかしら?
ムコーは「そうはならないと思う」と言いながら、困っていました。
どうやら私たちは一種独特な『普通』の中に足を踏み入れてしまったようです。
こうなったらリノに付き合って、とことん稀な体験を極めていくしかないですねぇ。
(^o^)>
その顔を見て、我が子を手術室へ送ったネムルーは、看護師さんが呼びに来てくれる一時間半の間中、ずっと心配そうにしていました。
ネムルーとムコー、ラクーとダンナーの四人は、待合ロビーでお弁当を食べたり、家庭内引っ越しの段取りの話をしたり、手術中のリノのことを思って時々口ごもったりしながら、手術が終わるのを待ちました。
他にも、娘さんが分娩中の家族が心配そうに座っていらっしゃいましたが、うちの場合は家族での話の内容が本当に特殊ですね。
今朝早く、ラクーの知り合いのK子さんから電話がありました。
リノのことを伝えていたので、若夫婦のことを心配してくれていたのです。昨日は二人を元気づけるためにワッフルを持って来てくれました。
その時は忙しかったらしく、お菓子だけおいてすぐに帰られたので、ラクーはリノの事を伝えておこうと思ったのです。
「今日は気管切開手術をするんですよ」
そう軽く伝えた途端に、K子さんは絶句したのです。
「……そこまでしなくちゃならないの?」
あら、そういえば一般的には新生児が気管切開手術をするなんて、驚くべきことなんでしたね。
ラクーの普通と世の中の普通が、どうもズレてきているようです。
ラクーとネムルーとムコーの三人は、毎日ネットでいろんな人のブログを読んで、リノのこれからのことを話し合っています。そのため、気管切開手術や胃瘻の話題がごく普通のことになっていたのです。
その話をそばで聞いているダンナーはたまに涙ぐんでいるので、まだ孫が病気だということに耐性がついてないのかもしれません。
ごくごく稀な症例で、一般の人には理解できない病名だということを忘れないようにしなければなりませんね。(笑)
手術が終わって、ムコーが実家に電話をしました。
そこでもお母さんが「気管切開をしても、将来また閉じることもできるのよね。ゲカイーさんが言ってたよ」と言われたそうです。
今、妹さんは里帰り出産をして、実家で療養しているので、お婿さんのゲカイーさんも家に来ているのでしょうね。
ムコーの妹の旦那さんは外国に移植の勉強に行くような、優秀な外科医なのです。
うーーん。
専門家でも科が違うと知らないような病名なのかしら?
ムコーは「そうはならないと思う」と言いながら、困っていました。
どうやら私たちは一種独特な『普通』の中に足を踏み入れてしまったようです。
こうなったらリノに付き合って、とことん稀な体験を極めていくしかないですねぇ。
(^o^)>
0
お気に入りに追加
6
あなたにおすすめの小説
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
どうして小説が書けないのか? どうすれば小説を書けるのか?
高瀬ユキカズ
エッセイ・ノンフィクション
毎日小説を書きたいと思っているのに、書けずにいないだろうか?
書くことは好きだし楽しいし、でもいざ書こうとすると手が止まってしまう。心理的にもなぜだかストップがかかってしまう。そんなことはないだろうか?
私はありすぎだ。
どうすれば面白い小説を書くことができるのだろうか?
長編小説を書きたいのに、書き続けられないのはなぜ?
そんな疑問に答えるエッセイ……ではない。
私が、小説を書けないから、ここはいったん諦めて、とりあえずエッセイでも書こうかと思って始めてみた。
私は基本的に、何かを書くことは好きなんだと思う。
たぶん、このエッセイにあなたが求める答えはない。
私が感じたことを、気の向くままに書いていくだけだ。
小説を書きたいのに書けないのが、辛くて苦しい。私が抱える心の苦しみを覗き込んで観察してもらう、そんなエッセイにしたいと思う。
小さなことから〜露出〜えみ〜
サイコロ
恋愛
私の露出…
毎日更新していこうと思います
よろしくおねがいします
感想等お待ちしております
取り入れて欲しい内容なども
書いてくださいね
よりみなさんにお近く
考えやすく
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる