6 / 24
一章 新世界にて
そして世界は彼女を休ませる
しおりを挟む
オレイザードの執務室から出た後は、ここまで来た時と同じように、アマルディアの後をついて歩く。
色々と初めて聞く話を一度にされたからだろうか。
理解の外にあることが主題だったからだろうか。
ここへ向かって歩いた時に比べ、やけに体が、足が重く感じる。
前の世界で感じた疲労感とはどこか違うものが、確かに私を苛む。
歩いた時間など、モノの20分ほどだというのに。
こちらに来る前に、大量に血を流したからその影響なのだろうか。
アマルディアにゆっくりと歩いてくれということはできず。
どうにかペースを変えることなく歩く。
そうしているうちにまた少し、貧血のように。
視界が上から少し暗くなって。
気分を変えるために、アマルディアに話しかける。
きっとより疲れるのだとはわかっているのだけれど。
「アマルディア、オレイザード様の言っていた古き友とは、あなた達の造物主様のことなのでしょうか?」
「いいえ、御子様。
あのものと偉大なるお方との間には友と呼べる繋がりはありません。
あのものの言う古き友とは、この世界を4つに割った神座にある神の一つです。」
どうやら、私をこの世界に送り出してくれたあの老人は並々ならぬ方々と知り合いらしい。
それもそうか。
私の知ることができる世界の外側から、複数の世界を観測して、あまつさえただの人を移動させることができるのだから。
「その、たまに出てくる、神座とは何でしょう?
私の知る神という言葉で考えると、そこにいる方が神と呼ばれる、つまり高位の方はみなそこにおられると、そう感じるのですが。」
前の世界では神と呼ばれるものはいろいろだった。
それでも人より行為にあるすべてのもの、くらいの意味合いで使われていたように思う。
宗教によっては一人だけと決めていたようだけれど、世界を作ったものというのは共通していたはず。
では、すでにあるものを4つに分けた人が神と呼ばれる、というのは理解が難しい。
「御子様この世界における神座というのは、文字通り座席にすぎません。
座ることを望む者もいれば、望まぬ者もいます。
加えてその神座はこの一つの世界における座席なのです。
複数の世界を管理する方は、もともとその責を得ることはありません。」
要は世界というシステムの管理者ということなのだろうか。
「また、神座は複数ございます。
今この世界では、42ほどがその座についております。
空席というものはなく、一定の力を持ち、その場を認識できるものであれば、基本的に誰でもその座に就くことできます。
それこそオレイザードも望めばその座に就くことはできるでしょう。」
そのオレイザードより力があるらしい、アマルディアたち姉妹は言うまでもないということだろうか。
神に等しき力を持つ王様。
そんな人物へ敬うそぶりも、畏れるそぶりも見せないのだから。
「最も座において同じものを管理することはできませんので、すでに管理者がいる事象の座を望むのであれば争う必要がありますが。」
神々の争い。
それはとても大きなものになりそうだ。
話しているうちに、感じていた疲労感はますます募っていく。
今この場で一人なら、廊下の壁にもたれるなり、座り込むなり、そういった選択をしている。
このあたりは前の世界で取り繕い続けてきた経験が生きている。
たとえそれが非常に後ろ向きな内容でも、前の世界へ感謝することが一つ増えた。
これから先、この世界で。
心安らかな日を得るうちに、あの思い出そうとすら思えない日々を笑って思い返せる日が来るのだろうか。
脳裏にあの世界がよぎったせいか、足取りはより一層重くなる。
「ありがとうございます。アマルディア。
あなた方の造物主様は神座にあるのでしょうか?」
「いいえ、御子様。
偉大なるかの方はこの世界の枠組みの外側におられます。
御子様でしたら、いつかお会いされる日も訪れるでしょう。」
神様よりもすごい人に作られたというアマルディアたち。
なるほど、それならば確かにこの世界で並ぶ者はいないのかもしれない。
本人にしてみればいくつか制限はあるとのことではあるけれど。
「この身は神座に座主資格を有することはありませんが、あの者共がかかる火の粉となるならば、打ち払うことは問題にもなりません。
それこそ一度に神座にいるものすべてが牙をむいたところで、我ら姉妹、この界において御身を守ることにいかほどの痛痒を感じることもございません。」
過保護だな。
そんなことを思いながらとてもありがたく思ってしまう。
それといきかえりの間のアマルディアとの会話と、オレイザード様との会話を思い返し少し思いつくことがある。
アマルディアの説明は、非常にシンプルで。
オレイザード様の説明は、理屈が付随している。
彼女の誇るものを端的に語るアマルディア。
一から十を順番に説明してくれるオレイザード様。
確かに、学ぶのなら後者からがいいように思う。
そうして話しているうちにアマルディアが一つの扉の前で足を止める。
歩いてきた中でいくつもある同じ扉の一つとしか思えないのだけれど、ここが私の客室なのだろう。
二かい同じ道を歩いたはずなのに、私一人では目的地に行くことも、戻ってくることもできそうにない。
「ディネマ。ただいま戻りました。
さぁ、御子様どうぞ中へ。」
扉を開けながらそう声をかけ、私を招き入れる。
部屋の入口の傍らにまるでそうあるのが自然であるとでもいうかのようにディネマが控えている。
「ディネマ。今戻りました。
アマルディアも付き添いありがとうございます。」
今日初めて訪れた部屋だというのに、自分の居場所に戻ってこれたともうと、妙にほっとする。
少し、気が抜けたせいか。
また、足元が重く。
視界は薄暗く、少し揺れて。
側にいたアマルディアよりも早く、ディネマがそばで支えてくれる。
「御子様、お疲れのようですが、大丈夫ですか?
やはり粗忽ものにだけ任せず、わたくしもご一緒させてもらうべきでした。」
一度支えられば、改めて力を入れて立つことは難しく。
ディネマに、自分の肩よりも低い位置にある頭にもたれる形となってしまう。
ディネマはこちらへの心配を口にし。
こちらに来て初めて聞くような、棘のある調子で、アルマディアへと。
「御子様はお疲れのご様子であると、伝えておいたでしょう、アルマディア。
お側に控えておきながら、ここまでの負担をかけるとは、情けない。」
アマルディアは、こちらを見てとても驚いているようで。
とても悲しそうで。
ああ、そんな顔はしてほしくないなと。
初めて大きく動いた彼女の表情がこんなことで。
間違えてしまったと。
そう思う。
「ディネマ。どうかアマルディアを責めないでください。
私が気取られぬように努めたこともあるのです。
アマルディアも、どうか気にしないでください。
私自身、この程度のことで、どうしてここまで疲れているのか、よくわかっていないのです。」
そう告げても、アマルディアの表情が元に戻ることはなく。
ディネマもどこかとげとげしい空気のままで。
「御子様。御身は世界を渡られたばかり。
今は御身の魂が、この世界の形に合わせるように。
以前のいびつに抑えられていた形から、正しい形へと戻ろうとされているのです。
落ち着くまでは、ただこの世界にある、それだけで大きな負担を感じることとなるでしょう。」
どうやら私はリハビリ中だということらしい。
「そう、なのですか?
なんだかとても疲れると、それ以外の時間はないのですが。」
こうして自分の足で立つことすら難しいほどの疲労感を感じるものの。
それ以外に自分がどうなっているとも感じられない。
自分の何かが変わっているのに、それが分からない。
なんだかそれが、少し怖く感じる。
「ええ、今しばらくは、どうぞご自愛を。
残念ながら私ではいつ安定するかはわかりませんが、徐々に疲労を感じる度合いは落ち着いてくることでしょう。
さぁ、今はひとまず休息を。
入浴は如何なさいますか?」
「いえ、いいです。
なんだか戻ってきたと思ったら、ひどく疲れました。」
今は一刻も早く横になりたい。
お風呂に入るのも、ベッドの中もそう違いはないかもしれないけれど。
そのまま寝てしまえる分、ベッドのほうが心惹かれる。
「ええ、わかりました。
そのほうが、よろしいでしょう。
それでは失礼します。」
そう言ったディレマに抱き上げられ、運ばれる。
確実に痩せすぎと呼ばれる身ではあるものの、ここまで小さな少女に抱えられるほど軽くはないはずだ。
単純な物理の問題として。
きっとそういった前の世界では当たり前とされていたルールすらもこの世界では通用しないのだろう。
それを考えると意思疎通ができているのは本当に幸運なことなのだろう。
これからこうして一つずつ違いを、新しいことを覚えていくのだろう。
「それと、アマルディア今日はありがとうございました。
どうぞ、これからもよろしくお願いします。」
この場はディレマが取り仕切るのだろう。
運ばれる私についてくることなく、扉の前で私を見送るアマルディアに声をかける。
ディレマにとっては、彼女は確かに大きなミスを犯したのかもしれないけれど。
私にとって目が覚めてから今までの間。
最も多くのものを与えてくれたのは間違いなく彼女なのだから。
「かしこまりました。御子様。
この身に変えましても。」
きっと彼女の感じる罪悪感のようなもののほとんどは、彼女の崇拝する造物主の命令にこたえることができなかったからなのだとは思う。
それでもどこかほっとした様子で応えてくれるアルマディアに、私も少しホッとする。
そしてこの短いやり取りの間にも、疲労感は徐々に強くなってくる。
もはや手足を動かすのもおっくうで。
着替えたときと同じように、ディレマのなされるがままにベッドへと。
「ディルマも、ありがとうございます。
これからあなたにも多くの迷惑をかけるでしょう。
今日のように、あなたにとってはあきれるしかないことをするかもしれません。
それでもどうか、これからもよろしくお願いします。」
きっと彼女はアマルディアだけでなく。
自分の不調を伝えなかった私にも、思うところはあるのだろうから。
慣れていない。
慣れなくてはいけない。
これまで可能な限り距離をとってきたけれど、彼女たちはむしろ側にいてほしい。
力があるといわれているからだろうか。
なぜか、側にいてくれると安心する。
「もちろんですとも御子様。
どうか私共に申し付けることを迷惑だなどと思わないでください。
我らはお役に立てることこそを喜ぶのですから。」
私をベッドへと寝かしつけ、ディルマはそのままベッドサイドに控える。
「直に遠方に出ていた姉妹たちも戻ってまいります。
全機ではなく申し訳ございませんが、半数はお側に控えさせていただく予定です。」
確かアマルディアは18人姉妹だと言っていたので、あと7人の彼女たちの姉妹がこの場に来るのだろう。
それは、なんとも賑やかになりそうで。
「では、その時に、また紹介してください。」
「かしこまりました。」
からだは確かに疲労を訴えてはいるけれど。
目を開けているのも確かに労力がいるのだけれど。
まだ、眠りたくないなと、そう思う。
「ねぇ、ディルマ。
この世界について、聞かせてもらってもいいですか?」
まるで、寝物語をねだる子供のような言葉に。
やはりディルマは微笑んで。
「かしこまりました御子様。
それでは寝物語にこの世界の成り立ちを。
ただ、どうぞ最後まで聞こうと思わず、いつでもお休みくださいませ。
お望みとあれば、いつでもお話しさせていただきますので。」
そう言って、彼女は語りだす。
私は柔らかなベッドに横たわり、不思議な安心感とともに目を閉じる。
そしてディルマの語るこの世界をぼんやりと耳にする。
― この世界の成り立ちを語るには、そもそもの始まり。原初にありし一なる方から如何にして他が分かたれたか。それを語るところから始めましょう。
始まりの一。呼ぶ名もなく、姿を語るものもなきそのお方は、原初にありて、己をまず二つに割られました。
原初の時代、己以外の何物もいないことを退屈に思われて。
己の半身だけでは退屈に変わりはなく、さらに半身を砕きました。
その中でもやはりかけらには大小がありました。
己の半身を砕いたお方は、綺羅星のごとく舞うかけらを前に、いろいろな在り方が生まれることを望み、かけらたちが自由にふるまうことで、これから、その振る舞いを眺めて満足を得られるだろうと、喜ばれました。
その中でも大きな欠片は舞台を支える基礎に。
小さな欠片はさらに己を砕き、より小さな欠片に。
その小さな小さな欠片たちが、大きな欠片の上に、”世界”を生んでいきました。
生まれた世界は原初にとても良く似ていて、それでも生まれるという志向性を持っているという点で、大きく異なっていました。
いつしか世界の中には新しい命が、小さな欠片が世界の中に散り散りとなり、それを核として、全く異なるありようを持った生命が生まれていったのです。
その彼ら ―
そうして、語られる物語を聞きながら。
いつのまにか私は意識を手放していました。
他人が自分のそばで何か話している。
眠る自分のすぐそばに他人がいる。
ただ、その事実がなぜかとても安心できて。
これまでとはまるで逆の感情で。
戸惑うよりもうれしくて。
せめて、おやすみなさいと、ディルマと、アマルディアに伝えればよかったと。
そんなことを夢うつつに思ったことだけは覚えていました。
色々と初めて聞く話を一度にされたからだろうか。
理解の外にあることが主題だったからだろうか。
ここへ向かって歩いた時に比べ、やけに体が、足が重く感じる。
前の世界で感じた疲労感とはどこか違うものが、確かに私を苛む。
歩いた時間など、モノの20分ほどだというのに。
こちらに来る前に、大量に血を流したからその影響なのだろうか。
アマルディアにゆっくりと歩いてくれということはできず。
どうにかペースを変えることなく歩く。
そうしているうちにまた少し、貧血のように。
視界が上から少し暗くなって。
気分を変えるために、アマルディアに話しかける。
きっとより疲れるのだとはわかっているのだけれど。
「アマルディア、オレイザード様の言っていた古き友とは、あなた達の造物主様のことなのでしょうか?」
「いいえ、御子様。
あのものと偉大なるお方との間には友と呼べる繋がりはありません。
あのものの言う古き友とは、この世界を4つに割った神座にある神の一つです。」
どうやら、私をこの世界に送り出してくれたあの老人は並々ならぬ方々と知り合いらしい。
それもそうか。
私の知ることができる世界の外側から、複数の世界を観測して、あまつさえただの人を移動させることができるのだから。
「その、たまに出てくる、神座とは何でしょう?
私の知る神という言葉で考えると、そこにいる方が神と呼ばれる、つまり高位の方はみなそこにおられると、そう感じるのですが。」
前の世界では神と呼ばれるものはいろいろだった。
それでも人より行為にあるすべてのもの、くらいの意味合いで使われていたように思う。
宗教によっては一人だけと決めていたようだけれど、世界を作ったものというのは共通していたはず。
では、すでにあるものを4つに分けた人が神と呼ばれる、というのは理解が難しい。
「御子様この世界における神座というのは、文字通り座席にすぎません。
座ることを望む者もいれば、望まぬ者もいます。
加えてその神座はこの一つの世界における座席なのです。
複数の世界を管理する方は、もともとその責を得ることはありません。」
要は世界というシステムの管理者ということなのだろうか。
「また、神座は複数ございます。
今この世界では、42ほどがその座についております。
空席というものはなく、一定の力を持ち、その場を認識できるものであれば、基本的に誰でもその座に就くことできます。
それこそオレイザードも望めばその座に就くことはできるでしょう。」
そのオレイザードより力があるらしい、アマルディアたち姉妹は言うまでもないということだろうか。
神に等しき力を持つ王様。
そんな人物へ敬うそぶりも、畏れるそぶりも見せないのだから。
「最も座において同じものを管理することはできませんので、すでに管理者がいる事象の座を望むのであれば争う必要がありますが。」
神々の争い。
それはとても大きなものになりそうだ。
話しているうちに、感じていた疲労感はますます募っていく。
今この場で一人なら、廊下の壁にもたれるなり、座り込むなり、そういった選択をしている。
このあたりは前の世界で取り繕い続けてきた経験が生きている。
たとえそれが非常に後ろ向きな内容でも、前の世界へ感謝することが一つ増えた。
これから先、この世界で。
心安らかな日を得るうちに、あの思い出そうとすら思えない日々を笑って思い返せる日が来るのだろうか。
脳裏にあの世界がよぎったせいか、足取りはより一層重くなる。
「ありがとうございます。アマルディア。
あなた方の造物主様は神座にあるのでしょうか?」
「いいえ、御子様。
偉大なるかの方はこの世界の枠組みの外側におられます。
御子様でしたら、いつかお会いされる日も訪れるでしょう。」
神様よりもすごい人に作られたというアマルディアたち。
なるほど、それならば確かにこの世界で並ぶ者はいないのかもしれない。
本人にしてみればいくつか制限はあるとのことではあるけれど。
「この身は神座に座主資格を有することはありませんが、あの者共がかかる火の粉となるならば、打ち払うことは問題にもなりません。
それこそ一度に神座にいるものすべてが牙をむいたところで、我ら姉妹、この界において御身を守ることにいかほどの痛痒を感じることもございません。」
過保護だな。
そんなことを思いながらとてもありがたく思ってしまう。
それといきかえりの間のアマルディアとの会話と、オレイザード様との会話を思い返し少し思いつくことがある。
アマルディアの説明は、非常にシンプルで。
オレイザード様の説明は、理屈が付随している。
彼女の誇るものを端的に語るアマルディア。
一から十を順番に説明してくれるオレイザード様。
確かに、学ぶのなら後者からがいいように思う。
そうして話しているうちにアマルディアが一つの扉の前で足を止める。
歩いてきた中でいくつもある同じ扉の一つとしか思えないのだけれど、ここが私の客室なのだろう。
二かい同じ道を歩いたはずなのに、私一人では目的地に行くことも、戻ってくることもできそうにない。
「ディネマ。ただいま戻りました。
さぁ、御子様どうぞ中へ。」
扉を開けながらそう声をかけ、私を招き入れる。
部屋の入口の傍らにまるでそうあるのが自然であるとでもいうかのようにディネマが控えている。
「ディネマ。今戻りました。
アマルディアも付き添いありがとうございます。」
今日初めて訪れた部屋だというのに、自分の居場所に戻ってこれたともうと、妙にほっとする。
少し、気が抜けたせいか。
また、足元が重く。
視界は薄暗く、少し揺れて。
側にいたアマルディアよりも早く、ディネマがそばで支えてくれる。
「御子様、お疲れのようですが、大丈夫ですか?
やはり粗忽ものにだけ任せず、わたくしもご一緒させてもらうべきでした。」
一度支えられば、改めて力を入れて立つことは難しく。
ディネマに、自分の肩よりも低い位置にある頭にもたれる形となってしまう。
ディネマはこちらへの心配を口にし。
こちらに来て初めて聞くような、棘のある調子で、アルマディアへと。
「御子様はお疲れのご様子であると、伝えておいたでしょう、アルマディア。
お側に控えておきながら、ここまでの負担をかけるとは、情けない。」
アマルディアは、こちらを見てとても驚いているようで。
とても悲しそうで。
ああ、そんな顔はしてほしくないなと。
初めて大きく動いた彼女の表情がこんなことで。
間違えてしまったと。
そう思う。
「ディネマ。どうかアマルディアを責めないでください。
私が気取られぬように努めたこともあるのです。
アマルディアも、どうか気にしないでください。
私自身、この程度のことで、どうしてここまで疲れているのか、よくわかっていないのです。」
そう告げても、アマルディアの表情が元に戻ることはなく。
ディネマもどこかとげとげしい空気のままで。
「御子様。御身は世界を渡られたばかり。
今は御身の魂が、この世界の形に合わせるように。
以前のいびつに抑えられていた形から、正しい形へと戻ろうとされているのです。
落ち着くまでは、ただこの世界にある、それだけで大きな負担を感じることとなるでしょう。」
どうやら私はリハビリ中だということらしい。
「そう、なのですか?
なんだかとても疲れると、それ以外の時間はないのですが。」
こうして自分の足で立つことすら難しいほどの疲労感を感じるものの。
それ以外に自分がどうなっているとも感じられない。
自分の何かが変わっているのに、それが分からない。
なんだかそれが、少し怖く感じる。
「ええ、今しばらくは、どうぞご自愛を。
残念ながら私ではいつ安定するかはわかりませんが、徐々に疲労を感じる度合いは落ち着いてくることでしょう。
さぁ、今はひとまず休息を。
入浴は如何なさいますか?」
「いえ、いいです。
なんだか戻ってきたと思ったら、ひどく疲れました。」
今は一刻も早く横になりたい。
お風呂に入るのも、ベッドの中もそう違いはないかもしれないけれど。
そのまま寝てしまえる分、ベッドのほうが心惹かれる。
「ええ、わかりました。
そのほうが、よろしいでしょう。
それでは失礼します。」
そう言ったディレマに抱き上げられ、運ばれる。
確実に痩せすぎと呼ばれる身ではあるものの、ここまで小さな少女に抱えられるほど軽くはないはずだ。
単純な物理の問題として。
きっとそういった前の世界では当たり前とされていたルールすらもこの世界では通用しないのだろう。
それを考えると意思疎通ができているのは本当に幸運なことなのだろう。
これからこうして一つずつ違いを、新しいことを覚えていくのだろう。
「それと、アマルディア今日はありがとうございました。
どうぞ、これからもよろしくお願いします。」
この場はディレマが取り仕切るのだろう。
運ばれる私についてくることなく、扉の前で私を見送るアマルディアに声をかける。
ディレマにとっては、彼女は確かに大きなミスを犯したのかもしれないけれど。
私にとって目が覚めてから今までの間。
最も多くのものを与えてくれたのは間違いなく彼女なのだから。
「かしこまりました。御子様。
この身に変えましても。」
きっと彼女の感じる罪悪感のようなもののほとんどは、彼女の崇拝する造物主の命令にこたえることができなかったからなのだとは思う。
それでもどこかほっとした様子で応えてくれるアルマディアに、私も少しホッとする。
そしてこの短いやり取りの間にも、疲労感は徐々に強くなってくる。
もはや手足を動かすのもおっくうで。
着替えたときと同じように、ディレマのなされるがままにベッドへと。
「ディルマも、ありがとうございます。
これからあなたにも多くの迷惑をかけるでしょう。
今日のように、あなたにとってはあきれるしかないことをするかもしれません。
それでもどうか、これからもよろしくお願いします。」
きっと彼女はアマルディアだけでなく。
自分の不調を伝えなかった私にも、思うところはあるのだろうから。
慣れていない。
慣れなくてはいけない。
これまで可能な限り距離をとってきたけれど、彼女たちはむしろ側にいてほしい。
力があるといわれているからだろうか。
なぜか、側にいてくれると安心する。
「もちろんですとも御子様。
どうか私共に申し付けることを迷惑だなどと思わないでください。
我らはお役に立てることこそを喜ぶのですから。」
私をベッドへと寝かしつけ、ディルマはそのままベッドサイドに控える。
「直に遠方に出ていた姉妹たちも戻ってまいります。
全機ではなく申し訳ございませんが、半数はお側に控えさせていただく予定です。」
確かアマルディアは18人姉妹だと言っていたので、あと7人の彼女たちの姉妹がこの場に来るのだろう。
それは、なんとも賑やかになりそうで。
「では、その時に、また紹介してください。」
「かしこまりました。」
からだは確かに疲労を訴えてはいるけれど。
目を開けているのも確かに労力がいるのだけれど。
まだ、眠りたくないなと、そう思う。
「ねぇ、ディルマ。
この世界について、聞かせてもらってもいいですか?」
まるで、寝物語をねだる子供のような言葉に。
やはりディルマは微笑んで。
「かしこまりました御子様。
それでは寝物語にこの世界の成り立ちを。
ただ、どうぞ最後まで聞こうと思わず、いつでもお休みくださいませ。
お望みとあれば、いつでもお話しさせていただきますので。」
そう言って、彼女は語りだす。
私は柔らかなベッドに横たわり、不思議な安心感とともに目を閉じる。
そしてディルマの語るこの世界をぼんやりと耳にする。
― この世界の成り立ちを語るには、そもそもの始まり。原初にありし一なる方から如何にして他が分かたれたか。それを語るところから始めましょう。
始まりの一。呼ぶ名もなく、姿を語るものもなきそのお方は、原初にありて、己をまず二つに割られました。
原初の時代、己以外の何物もいないことを退屈に思われて。
己の半身だけでは退屈に変わりはなく、さらに半身を砕きました。
その中でもやはりかけらには大小がありました。
己の半身を砕いたお方は、綺羅星のごとく舞うかけらを前に、いろいろな在り方が生まれることを望み、かけらたちが自由にふるまうことで、これから、その振る舞いを眺めて満足を得られるだろうと、喜ばれました。
その中でも大きな欠片は舞台を支える基礎に。
小さな欠片はさらに己を砕き、より小さな欠片に。
その小さな小さな欠片たちが、大きな欠片の上に、”世界”を生んでいきました。
生まれた世界は原初にとても良く似ていて、それでも生まれるという志向性を持っているという点で、大きく異なっていました。
いつしか世界の中には新しい命が、小さな欠片が世界の中に散り散りとなり、それを核として、全く異なるありようを持った生命が生まれていったのです。
その彼ら ―
そうして、語られる物語を聞きながら。
いつのまにか私は意識を手放していました。
他人が自分のそばで何か話している。
眠る自分のすぐそばに他人がいる。
ただ、その事実がなぜかとても安心できて。
これまでとはまるで逆の感情で。
戸惑うよりもうれしくて。
せめて、おやすみなさいと、ディルマと、アマルディアに伝えればよかったと。
そんなことを夢うつつに思ったことだけは覚えていました。
0
お気に入りに追加
47
あなたにおすすめの小説
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
私のスローライフはどこに消えた?? 神様に異世界に勝手に連れて来られてたけど途中攫われてからがめんどくさっ!
魔悠璃
ファンタジー
タイトル変更しました。
なんか旅のお供が増え・・・。
一人でゆっくりと若返った身体で楽しく暮らそうとしていたのに・・・。
どんどん違う方向へ行っている主人公ユキヤ。
R県R市のR大学病院の個室
ベットの年配の女性はたくさんの管に繋がれて酸素吸入もされている。
ピッピッとなるのは機械音とすすり泣く声
私:[苦しい・・・息が出来ない・・・]
息子A「おふくろ頑張れ・・・」
息子B「おばあちゃん・・・」
息子B嫁「おばあちゃん・・お義母さんっ・・・」
孫3人「いやだぁ~」「おばぁ☆☆☆彡っぐ・・・」「おばあちゃ~ん泣」
ピーーーーー
医師「午後14時23分ご臨終です。」
私:[これでやっと楽になれる・・・。]
私:桐原悠稀椰64歳の生涯が終わってゆっくりと永遠の眠りにつけるはず?だったのに・・・!!
なぜか異世界の女神様に召喚されたのに、
なぜか攫われて・・・
色々な面倒に巻き込まれたり、巻き込んだり
事の発端は・・・お前だ!駄女神めぇ~!!!!
R15は保険です。
この度、皆さんの予想通り婚約者候補から外れることになりました。ですが、すぐに結婚することになりました。
鶯埜 餡
恋愛
ある事件のせいでいろいろ言われながらも国王夫妻の働きかけで王太子の婚約者候補となったシャルロッテ。
しかし当の王太子ルドウィックはアリアナという男爵令嬢にべったり。噂好きな貴族たちはシャルロッテに婚約者候補から外れるのではないかと言っていたが
ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活
天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
悪役令嬢は処刑されました
菜花
ファンタジー
王家の命で王太子と婚約したペネロペ。しかしそれは不幸な婚約と言う他なく、最終的にペネロペは冤罪で処刑される。彼女の処刑後の話と、転生後の話。カクヨム様でも投稿しています。
彼女にも愛する人がいた
まるまる⭐️
恋愛
既に冷たくなった王妃を見つけたのは、彼女に食事を運んで来た侍女だった。
「宮廷医の見立てでは、王妃様の死因は餓死。然も彼が言うには、王妃様は亡くなってから既に2、3日は経過しているだろうとの事でした」
そう宰相から報告を受けた俺は、自分の耳を疑った。
餓死だと? この王宮で?
彼女は俺の従兄妹で隣国ジルハイムの王女だ。
俺の背中を嫌な汗が流れた。
では、亡くなってから今日まで、彼女がいない事に誰も気付きもしなかったと言うのか…?
そんな馬鹿な…。信じられなかった。
だがそんな俺を他所に宰相は更に告げる。
「亡くなった王妃様は陛下の子を懐妊されておりました」と…。
彼女がこの国へ嫁いで来て2年。漸く子が出来た事をこんな形で知るなんて…。
俺はその報告に愕然とした。
公爵夫人アリアの華麗なるダブルワーク〜秘密の隠し部屋からお届けいたします〜
白猫
恋愛
主人公アリアとディカルト公爵家の当主であるルドルフは、政略結婚により結ばれた典型的な貴族の夫婦だった。 がしかし、5年ぶりに戦地から戻ったルドルフは敗戦国である隣国の平民イザベラを連れ帰る。城に戻ったルドルフからは目すら合わせてもらえないまま、本邸と別邸にわかれた別居生活が始まる。愛人なのかすら教えてもらえない女性の存在、そのイザベラから無駄に意識されるうちに、アリアは面倒臭さに頭を抱えるようになる。ある日、侍女から語られたイザベラに関する「推測」をきっかけに物語は大きく動き出す。 暗闇しかないトンネルのような現状から抜け出すには、ルドルフと離婚し公爵令嬢に戻るしかないと思っていたアリアだが、その「推測」にひと握りの可能性を見出したのだ。そして公爵邸にいながら自分を磨き、リスキリングに挑戦する。とにかく今あるものを使って、できるだけ抵抗しよう!そんなアリアを待っていたのは、思わぬ新しい人生と想像を上回る幸福であった。公爵夫人の反撃と挑戦の狼煙、いまここに高く打ち上げます!
➡️登場人物、国、背景など全て架空の100%フィクションです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる