憧れの世界でもう一度

五味

文字の大きさ
上 下
893 / 1,235
26章 魔国へ

語らう場

しおりを挟む
「私に与えられたこと、それは言ってしまえば貴女を助けることなのよ」
「私も同様に。こちらに来るときに、言われたのよ。貴女が、これから困ることが多いからと」

異邦人二人から、オユキにそうして話が始まる。

「かつての世界から、こちらに渡る時には」
「そう、ね。他の方も基本は同じと聞いてはいたけれど、少し話をして」

そうして、それが当然とばかりに互いに言葉をつづけながら。

「私が会ったのは、美と芸術」
「私は、月と安息だったのよね。これまでが評価されたというのなら、是非とも美と芸術が良かったのだけれど」

ヴィルヘルミナは、美と芸術の神に。カリンのほうも、てっきり同じ柱かと思えばこちらはどうにもまた別の神であったらしい。月と安息、こちらが司る物とは正直彼女のこれまでとはやはり異なっているように思う。それを言えば、トモエとオユキにしても戦と武技ではなく創造神であったわけだが。そうして、話を聞いてみれば、やはり考えなければならない事と言うのが生まれてくる。こちらに来た時に、出会う紙が違うとは考えていた。しかし、それはあくまで創造神か、こちらに存在する悪意か。それだけの事だと考えていた。
しかし、こうして話を聞いてみればそもそもこちらに来た時に出会う神すらも違うと言う事らしい。呼んだ相手については、以前に月と安息からはっきりと選ぶ基準があると聞いたのも事実。それが嘘でないとするのならば、今トモエとオユキの周りにいる異邦人たちは揃って月と安息に呼ばれたと言う事らしいのだが。

「まぁ、そこで言われたのよ。私にはトモエが困るからと言う事だったのだけれど」
「あら、私ははっきりとオユキがと聞かされたわ」
「私のほうは、元のトモエを知っていたから、でしょうね」
「あの、困っているとして、それでこちらに来て早々の出来事と言うのは」

困っている人間がいて、それを助けてほしいのだと言われたにしては。オユキが少々胡乱な者を見る視線を浮かべたとして、それで何を言われる事も無いだろう。

「そうはいっても、ねぇ」
「ええ。流石に、久しくこうして自由に動くこともできていなかったものですから」

前菜も、こちらに合わせてだろうからアンティパストと呼ぶべきか。オユキのほうでは並んだオリーブに、キノコや野菜のフリッタータ、加えていくらかの塩漬け肉などを口に運びつつ。トモエはトモエで少々重ための肉類、ハムやサラミと言った物を主体に並べられた皿。アルノーがいるからだと、本当にわかりやすいほどに。食事はあくまで話に華を添えるために、謙遜としてそう語っているのだろうが、何よりこうして食卓に並べられて見ればすぐに彼の存在がわかる。魔国では、それこそフランスの品をはじめ、それぞれの要求にこたえる形で色々と楽しませてもらったものだ。こちらでは、流石に市場に出る時間は無かったため、それこそ厨房にあった品々を見てそこからすぐに組み立てた物だろう。どうやら、こちらでも既に格付けは終わったのか、ここまでの間で彼の腕前に信頼を置いている者たちばかりがいるからと勝ち取ったのか。
向かいの異邦人二人の皿にしても、トモエとオユキとはそれぞれにまた違う物が並んでいる。それぞれの好みに合わせた物だろう。何とも、手の込んだことだと思う反面、今回彼がこちらに来るにあたって選んだ子供たち。もともと丁稚として雇い入れていた子供ではあるのだが、そのうちの幾人かは神国の屋敷に残り、今もあちらで働いている者たちに向けての料理を任せることとしたのだと聞いてもいる。彼のほうでは、順調に後進の育成が進んでいるようでなによりと思う反面、こちらに連れてきている者たちと残した者たち。そこにある差も少しは気になるものだ。

「オユキさんも」
「言われてみれば、覚え位はありますが」

ただ、それでもオユキはこちらで改めて暮らすにあたって、少しくらいの情報を事前にと考えていた。しかし、こちらの異邦人たちはどうかと言えば。

「生活については、心配しなくてもよいとそう言われていましたもの。オユキが面倒を見るだろうからと」
「私も、まぁ、そうね」
「まぁ、確かに言われずともカリンさんは顔見知りでしたから」

どうやら、すっかりと頼る心算であったらしい。そのあたりについては、オユキとしては確かにそうしただろうという考えもあり、いまさら何を言うでもないのだが。

「その、オユキさんの助けにと、そういう話であったかと思うのですが」

前菜の皿もそれぞれに片付けて。そうすればプリモ・ピアットは飛ばしてセコンド・ピアットとして。川もほど近いから、そちらから採ってきたものなのだろうがオユキとカリンには魚が。ヴィルヘルミナとトモエには肉を使ったものが。このあたりは生前暮らしていた国、地域の違いなのだろうがやはりここにも食の好みの差と言うのが表れてくる。肉類を好んで食べる者もいれば、そうでないものもいる。そのあたり、本当によく把握されていると言えばいいのか。

「ええ。ただ、内容は言われてないのよね」
「私は、頼まれることが折に触れてあるだろうから、それは可能ならとだけ」
「それはまた、お二方とも良く頷かれましたね」
「まぁ、そうなのだけれど」

全く見知らぬ相手であったには違いないだろう。それでも諾と答えるだけの感情は、それぞれにかつてのゲーム、この世界の全身であったかもしれない舞台に持っていたらしい。だからこそと言う訳でもないが、それでも選ばれるだけの何かには違いなく。そこは、やはりオユキと変わらないだけの物を抱えているらしい。各々に、どうにもならぬ感情を。どこへも行けぬ感情を確かに。

「私は、まぁ、過去に散々追いかけていた相手だもの。あまり聞こえてくる話は無かったけれど、それでも何度か話したときに少なくとも、人となりはわかっていたつもりだったわよ」
「それは、ええ、お互いさまと言いますか。私にしても、避けていたのは改めて申し訳なく思いますが」
「ええ、本当に。でも、それがあってこうしてこちらに来ることにもなったわけだし、技を磨くだけの事もあったもの」
「私は、そうね。いつだったかに、とても面白い人がいるのだと聞いたくらいかしら」

カリンとは面識があり、互いに存在を認識していたものだが、ヴィルヘルミナのほうでも一応心当たりくらいはあったらしい。そんな評価に、トモエから何やらオユキに少々嗜めるような視線が送られてくるものだが、面白いと言われても正直オユキには心当たりがありすぎる。

「世界の果てを目指して、異なる大陸へ足を延ばして。己の足が通らなかったところは無いと、そのように語る方もいたけれど、それをするでもなく」
「ああ、確か私も色々と聞いていたのだけれど、どうにも眉唾と言えばいいのかしら。いえ、足取りがつかめないと言う事は、正しいのだろうと」
「あの、どのような噂かは分かりかねますが。そうですね、ヴィルヘルミナさんが今仰った言葉、それに嘘はありませんとも」
「とすると、そこから戻る方法と言うのも、嘘では無かったのかしら」

そうして、実に楽し気にヴィルヘルミナがくすくすと笑う。

「あそこ迄、ええ、私が効いた話によると、あんなに方々から集めて作った船にしても」
「もとより、そうした物でしたから。正直、途中で餓死による脱落者も出そうなものと考えていましたので」
「そういえば、オユキさん、以前には魔物には海生の種類もいるとか」
「ええ、ですから予定を合わせて、常に誰かが警戒できるように。加えて、今は短杖と言う形でカナリアさんが使っていますが、もともとはゲームの時にもあったのですよね」

そう、相応に強化をした船を建造して、その時に構造に詳しいアマギであったりヴィックスであったりがこの世界の浮力はおかしいなどと散々に文句を言いながら。それを、使い捨てると言う事に、寧ろ彼らにしても乗り気であったのだから、集まった一団と言うのがどういった性質だったのかがうかがい知れるという物だ。

「確か、木材にしてもかなり希少だったとか」
「どうなのでしょうか、あの時に使った物はもとより私たちの一団が構えていた砦、その周囲に植えていたものですから」

別の大陸に行ったのは、確かゲームのサービスが開始されて二十年程は立ったころだったろうか。そのころには、実のところオユキのほうでは世界樹に一度はたどり着いていたのだ。そこから持ち帰れるものなど何もなかったが、ただ、どうにも砦の周囲に樹木を植えてみれば何やら育ちが随分と早くなったものだ。おかげで、相応の面倒を引き寄せることにもなったのだが。

「それにしても、他に成功した例と言うのは、あまり聞きませんでしたから」
「どうでしょうか、私たち以外にも向かった方々はいたわけですし、戻ってこなかったのはむしろ渡った先で何かを見つけたからではないかと」
「どうなのかしら。仮にそうであったなら、往復を継続してと」
「いえ、魔物除けの領域を形成するための道具は安い物ではありませんでしたし」
「船も、そうでしょうに。重機も無かったのだから」

そう、重機がなくとも人が代替できるとはいえ、何も重機の役割と言うのは出力ばかりではない。据付の際には、色々と細かく行う事もありその時間を確保するためにはやはり支えがいる。一団の中で、そうした人員を募ってとしてはいたのだが、なんといえばいいのか。相応に怒声が響くなかなかにらしい現場となっていたものだ。

「ええと、話がそれていますが」
「本当ですね、オユキの、そう今はオユキなのだけれど、要は助けるようにとそう言われてこちらに来たのよ」
「おそらく、アルノーもそうでしょうね」
「ありがたい事ではありますが」

さて、それをするだけの理由が、それぞれにあるのだろうか。それをされるだけの物が自分にあるのだろうか。オユキは、どうしてもそうしたことを考えてしまう。何が、と言う訳でもない。確かに、できることを、余剰だと感じる物もあり。それだけではなく、どうにも怪しげな異邦人と言う枠組みに対して向けられている物から守るためにと。そうしたことを考えて、振る舞いはしているのだが。

「頼まれたからと言うだけではなく、貴女から色々と既に受け取っているもの」
「私も、同じだわ。衣装にしても、歌う場にしても」
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる

農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」 そんな言葉から始まった異世界召喚。 呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!? そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう! このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。 勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定 私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。 ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。 他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。 なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。

僕の兄上マジチート ~いや、お前のが凄いよ~

SHIN
ファンタジー
それは、ある少年の物語。 ある日、前世の記憶を取り戻した少年が大切な人と再会したり周りのチートぷりに感嘆したりするけど、実は少年の方が凄かった話し。 『僕の兄上はチート過ぎて人なのに魔王です。』 『そういうお前は、愛され過ぎてチートだよな。』 そんな感じ。 『悪役令嬢はもらい受けます』の彼らが織り成すファンタジー作品です。良かったら見ていってね。 隔週日曜日に更新予定。

辺境領主は大貴族に成り上がる! チート知識でのびのび領地経営します

潮ノ海月@書籍発売中
ファンタジー
旧題:転生貴族の領地経営~チート知識を活用して、辺境領主は成り上がる! トールデント帝国と国境を接していたフレンハイム子爵領の領主バルトハイドは、突如、侵攻を開始した帝国軍から領地を守るためにルッセン砦で迎撃に向かうが、守り切れず戦死してしまう。 領主バルトハイドが戦争で死亡した事で、唯一の後継者であったアクスが跡目を継ぐことになってしまう。 アクスの前世は日本人であり、争いごとが極端に苦手であったが、領民を守るために立ち上がることを決意する。 だが、兵士の証言からしてラッセル砦を陥落させた帝国軍の数は10倍以上であることが明らかになってしまう 完全に手詰まりの中で、アクスは日本人として暮らしてきた知識を活用し、さらには領都から避難してきた獣人や亜人を仲間に引き入れ秘策を練る。 果たしてアクスは帝国軍に勝利できるのか!? これは転生貴族アクスが領地経営に奮闘し、大貴族へ成りあがる物語。

異世界生活研修所~その後の世界で暮らす事になりました~

まきノ助
ファンタジー
 清水悠里は先輩に苛められ会社を辞めてしまう。異世界生活研修所の広告を見て10日間の研修に参加したが、女子率が高くテンションが上がっていた所、異世界に連れて行かれてしまう。現地実習する普通の研修生のつもりだったが事故で帰れなくなり、北欧神話の中の人に巻き込まれて強くなっていく。ただ無事に帰りたいだけなのだが。

World of Fantasia

神代 コウ
ファンタジー
ゲームでファンタジーをするのではなく、人がファンタジーできる世界、それがWorld of Fantasia(ワールド オブ ファンタジア)通称WoF。 世界のアクティブユーザー数が3000万人を超える人気VR MMO RPG。 圧倒的な自由度と多彩なクラス、そして成長し続けるNPC達のAI技術。 そこにはまるでファンタジーの世界で、新たな人生を送っているかのような感覚にすらなる魅力がある。 現実の世界で迷い・躓き・無駄な時間を過ごしてきた慎(しん)はゲーム中、あるバグに遭遇し気絶してしまう。彼はゲームの世界と現実の世界を行き来できるようになっていた。 2つの世界を行き来できる人物を狙う者。現実の世界に現れるゲームのモンスター。 世界的人気作WoFに起きている問題を探る、ユーザー達のファンタジア、ここに開演。

復讐者は禁断魔術師~沈黙の聖戦~

黒い乙さん
ファンタジー
発展とは程遠い辺境の村に生まれ、その村で静かに一生を終える事を望む少年テオドミロ。 若者たちが次々都会に旅立ち、ゆっくり死に向かってゆく村で狩人を目指し日々生活しているテオドミロだったが、故郷の森で一人の少女と出会った事で、終わりの見えない仇討の旅に出る事に。 『行こう』 全てを失った少年が手を伸ばし。 全てを失った少女がその手を取った。 敵討ちで始まった二人の旅の終焉がどこなのか。 この時の二人には知る由もなかった。

なんでもアリな異世界は、なんだか楽しそうです!!

日向ぼっこ
ファンタジー
「異世界転生してみないか?」 見覚えのない部屋の中で神を自称する男は話を続ける。 神の暇つぶしに付き合う代わりに異世界チートしてみないか? ってことだよと。 特に悩むこともなくその話を受け入れたクロムは広大な草原の中で目を覚ます。 突如襲い掛かる魔物の群れに対してとっさに突き出した両手より光が輝き、この世界で生き抜くための力を自覚することとなる。 なんでもアリの世界として創造されたこの世界にて、様々な体験をすることとなる。 ・魔物に襲われている女の子との出会い ・勇者との出会い ・魔王との出会い ・他の転生者との出会い ・波長の合う仲間との出会い etc....... チート能力を駆使して異世界生活を楽しむ中、この世界の<異常性>に直面することとなる。 その時クロムは何を想い、何をするのか…… このお話は全てのキッカケとなった創造神の一言から始まることになる……

俺とシロ

マネキネコ
ファンタジー
【完結済】(全面改稿いたしました) 俺とシロの異世界物語 『大好きなご主人様、最後まで守ってあげたかった』 ゲンが飼っていた犬のシロ。生涯を終えてからはゲンの守護霊の一位(いちい)として彼をずっと傍で見守っていた。そんなある日、ゲンは交通事故に遭い亡くなってしまう。そうして、悔いを残したまま役目を終えてしまったシロ。その無垢(むく)で穢(けが)れのない魂を異世界の女神はそっと見つめていた。『聖獣フェンリル』として申し分のない魂。ぜひ、スカウトしようとシロの魂を自分の世界へ呼び寄せた。そして、女神からフェンリルへと転生するようにお願いされたシロであったが。それならば、転生に応じる条件として元の飼い主であったゲンも一緒に転生させて欲しいと女神に願い出たのだった。この世界でなら、また会える、また共に生きていける。そして、『今度こそは、ぜったい最後まで守り抜くんだ!』 シロは決意を固めるのであった。  シロは大好きなご主人様と一緒に、異世界でどんな活躍をしていくのか?

処理中です...