443 / 1,235
13章 千早振る神に臨むと謳いあげ
募る思いも
しおりを挟む
「変わったのは、何も周りばかりではありません。」
そう、こちらの価値観として、確かに大きな変化が周囲で巻き起こっている。それこそ公爵が舵を取らねばと、そう言い切るほどの激流が。
ただ、個人の事として、それをすべての物が受けるのと違い、イマノルとクララ。この二人の間でも大きく変わった事が有る。
「それに向き合う時間を奪っている、それについては謝罪するしかありませんが。」
そこまで言えば、イマノルにも何を言いたいか伝わった物であるらしい。
「はい。クララと話す時間、それは騎士団にいたころでさえ、どうにか都合で来ていたのですが。」
つまりは、今は難しいとそう言う事なのだろう。
「その、申し訳ありません。」
「いえ、巫女様方の身を守る。騎士として、今はかつてではありますが、私自身、その栄誉は疑ってはいません。」
「ですが、個人の犠牲を私たちは望む者では無いのです。」
「そうですね。私とオユキさんが時間を得る事が出来ている、けれど他の方がというのは。」
それはオユキも、トモエも望んではいない。
しかし、現実としてその役割を頼んでいる相手は、そうせざるを得ない。何処まで言っても人手が足りない、その歪が追いかけて来る。そのことについては、思うところが無いわけでは無いのだが。仕方ないと、二人してそう言い切るしかない物だ。護衛、それを必要と判断する根拠は簡単に視界出来る物なのだから。
「屋敷には、相応に守りの魔道具と魔術を用意しましたけど。」
「出来る事をやる、予想されるすべてに対して、対応の手を置く。それが警護の鉄則ではあるからな。私としても、イマノルとクララにそれを行えと、指示しないわけにはいかない。」
アベルが、そうため息交じりに話す。二人の背中を押すようなことをかつて話した人物でもあるのだ。現状に対するもどかしさ、閉塞感というのも正しく感じているのだろう。
加えて、立場もある。それこそ現状の抱える問題点、それについても誰よりも深い理解があるはずだ。ミズキリ、その人物に対しての見極めに失敗はしていたが、彼が歩を進めようと、そう思える事態を、流れを最初に作った人物でもあるのだ。
未だにトモエとオユキに所属を明らかにしない、ブーランジュという家名は名乗ったが、それがなにを示すかを話さないあたり、この人物にしても、何か色々と抱えているのだろう。大きな変化、それに対応するために王都に残るわけでもなく、こうしてトモエとオユキの監督を行う事を選ぶほどに。
「オユキ様、この場では率直にすぎる言葉を許して頂けるものでしょうか。」
イマノルが、これまで出始めてみるほどに思い詰めた様子で、そう切り出す。
「席についている顔、それを変えることは出来ません。それでも良いのであれば。」
イマノルの求めに応じて、アベルとアイリスに責を離れろというのはオユキにも難しい。カナリアについては、望めば叶うものだろうが。
そのカナリア本人も、興味半分、申し訳なさ半分といった様子ではある。
「いえ、意見を頂けるのであれば、どなたからでも有難く。」
「であれば、如何様にでも。私にしても、こういった席に対する不慣れが有ります。この場の事は、この場だけ。」
「では、お言葉に甘えまして。」
そう言ったイマノルが、体勢を崩す。
これまでのように、背もたれの無い長椅子、それにまるで背もたれがあるかのような芯の通った姿勢では無く、机に腕を置き、それに体重を預けた上で。顔も、すっかりと下を向き、表情を伺う事が出来ないほどに。
「いつか、それを考えた事はあります。それこそ、はっきりとした形のない物でしたが。」
以前聞いた幼い約束、その先の関係。それが成就した。あまりに唐突に。
その結果、戸惑っているのはクララだけでは無く、この青年もであるらしい。微笑ましいと、そう言う事も出来はするが、時間が解決するのを待つ余裕が無いのが現状でもある。それこそ放って置き、万が一亀裂が生まれでもすれば、取り持ったオユキに何某かが起こらないとも限らないのだから。
「その、休日、その概念はこちらでもあるようですから。」
「ああ。対象が必ず一所にいてくれるなら、私だけでも事足りはする。」
「ご配慮は、有難く。しかし、休日が得られたとして、何をすれば。」
「いえ、まずは二人で話し合えばいいのではないかと。」
今はメイを信じるしかない物ではあるが、そちらではクララに対してアドバイス。恐らくイマノルと同じような苦悩を抱えるそれを聞いてくれている事ではあろう。メイの経験、知識については疑問を持たざるを得ないが、少なくとも教育を正しく受けた淑女としての助言はなされているものだろうと。
「話し合い、ですか。」
「はい。職務から離れた、家からも離れたイマノルさんとクララさん。そのお二人として、今後目指す、こうありたいとそう思う姿を話せばよいのではと。」
トモエの助言に、オユキとしてはわずかに気恥ずかしさを覚える物ではあるが、そう言うものだというしかない。また、経験から出来る助言など、それしかない。
「勿論、ラスト子爵家の家督を継ぐイマノルさんとして、繋ぎとなるのでしょうが、レジス侯爵家の子息として、新しい領を得る立場として。考えなければならない事は多いのでしょうが。」
「はい。父から、内々にですが相談を受けています。」
そして、イマノルは顔を上げぬまま、大きく息を吐いたうえで続ける。
「武家としての家と、領を管理する家、それを分けることは出来ないのかと。」
「これまでは、王都の法衣だったのですか。」
「はい。しかしマリーア公からは領を頂く事に。」
そして、その流れが生まれたのであれば、トモエが示したことが立ちはだかる。武家、流派。その始まりに不足がある。そして、武家としての、これまでの正当を求めるのなら、そちらに時間を使わなければならない。領の管理などしている時間は無い。それも、新しい教会、他国との窓口となる、そんな忙しい領の管理など。
常の事と、それらしく振舞っていたイマノルではあるが、悩みはこちらも想像以上に深い物であるらしい。
「しかし、それは流石に動かせんぞ。」
元上司からは、窘める言葉が飛ぶ。
下手にそこで無理を行えば、異邦と異国の巫女が、この国であまりに好き勝手を行った、その印象が強くなりすぎる。事実ではあるのだが、それを奏しないのが政治であり、交渉であるのだから。実際の所、既に王都にいる間に纏まった話でもあるはずだ。
レジス侯爵、ラスト子爵、その家を手放すことになったそれぞれの家が、忠誠を得るのに足らぬ。そう判断されないだけの補填がなされた結果として。
「はい。その前提は私も理解しています。」
「言い訳になれば、そう考えた上での事ではありましたが。」
「大いに助けになったと、そう聞いています。しかし。」
巫女の助けを得て、直々に神から認められた関係。その扱い。それに対してまたぞろ懸念もあるものであるらしい。
「それこそ、新しい門出として、二人でとそうできないのだろうか。」
「それには、私たちにあまりに不足が。」
「いや、すまない。先ほど私がそう言ったのだったな。」
新しい在りかととして、王家からの補佐が必要だとアベルがすでに判断したのだ。それを蒸し返す形になったことを、直ぐに謝罪する。
「兄、次期レジス候を蔑ろにも出来ません。父も健在ですし。元々の約束は、私が次期ラスト子爵、それもあるのです。」
「それこそ、先に上がったように共同統治というのは。」
「そうなると、必要以上にリース伯に。」
元々リース伯爵に与えられる予定であった土地、それを削る形になっていることもある。二家分の土地をさらにとなると、気が引ける物であるらしい。
「そちらを鍛錬の場とは出来ないのでしょうか。」
オユキとアベルが、思考の袋小路に陥った時に、トモエからそう声が上がる。
「鍛錬の場、ですか。それは特区としてという事でしょうか。」
「はい。」
トモエの意見、それの意味するところをオユキが確認すれば、軽い頷きと共に返ってくる。
「今アベルさんもそうですが、こちらの不足ばかりを考えていますが、魔国もそうでしょう。互いにわからぬ事ばかり、初めての事ばかりが起こる場です。ならば全てを揃えて、そうするのではなく。」
「しかし、神国として。」
「他国と交流が生まれる場、そこにこちらの国の理屈ばかり持ち込む、それは先方に対する配慮として正しい物でしょうか。移民、それがどれほどの問題を起こすかは私も理解しています。しかしそうならないとしても、何処か混ざった、そう言った文化が独自に発生する場になると思いますよ。」
それは異邦の歴史として。
文化が交わる場所、それは古来独特の、新しいものが生まれる場となった物だ。
「トモエさんの言わんとすることも分かります。彼の国、魔術と魔道具が大いに発展した国、しかし奇跡が薄い国でもあります。」
「カナリア殿は、そうか、魔術師でしたか。」
「はい。あちらでその号を得たので、皆様よりは詳しいかと思います。やはりこちらとは、大きく気風が違いますから。」
「魔術師ギルド、それが有るのにですか。」
「ギルドは国の組織ですから。」
そして、カナリアが歪な表情を浮かべる。彼女にしても、こちらの国に流れて来る。自身の種族が集まる場を離れ、そこからさらにと、そうする理由があったのだろう。魔術だけではなく、奇跡を身に着けた人物でもあるのだから。
「その、お話を聞いている限りですと、橋を作ったとして、そこでは国の方々、直接移動できる人々、それ以外となるのでしょう。」
「それは、間違いないと思うが。」
「そうなると、交流する人々は国同士、その理解がある人だけとは限らないのでは。」
「カナリアさんの懸念も理解、形だけですが、出来る物です。しかし実際には、先の事でしょうから。」
それについては、それこそ準備期間がるはずだというオユキの言葉は、しかし疑念のまなざしをもって受け止められた。
そう、こちらの価値観として、確かに大きな変化が周囲で巻き起こっている。それこそ公爵が舵を取らねばと、そう言い切るほどの激流が。
ただ、個人の事として、それをすべての物が受けるのと違い、イマノルとクララ。この二人の間でも大きく変わった事が有る。
「それに向き合う時間を奪っている、それについては謝罪するしかありませんが。」
そこまで言えば、イマノルにも何を言いたいか伝わった物であるらしい。
「はい。クララと話す時間、それは騎士団にいたころでさえ、どうにか都合で来ていたのですが。」
つまりは、今は難しいとそう言う事なのだろう。
「その、申し訳ありません。」
「いえ、巫女様方の身を守る。騎士として、今はかつてではありますが、私自身、その栄誉は疑ってはいません。」
「ですが、個人の犠牲を私たちは望む者では無いのです。」
「そうですね。私とオユキさんが時間を得る事が出来ている、けれど他の方がというのは。」
それはオユキも、トモエも望んではいない。
しかし、現実としてその役割を頼んでいる相手は、そうせざるを得ない。何処まで言っても人手が足りない、その歪が追いかけて来る。そのことについては、思うところが無いわけでは無いのだが。仕方ないと、二人してそう言い切るしかない物だ。護衛、それを必要と判断する根拠は簡単に視界出来る物なのだから。
「屋敷には、相応に守りの魔道具と魔術を用意しましたけど。」
「出来る事をやる、予想されるすべてに対して、対応の手を置く。それが警護の鉄則ではあるからな。私としても、イマノルとクララにそれを行えと、指示しないわけにはいかない。」
アベルが、そうため息交じりに話す。二人の背中を押すようなことをかつて話した人物でもあるのだ。現状に対するもどかしさ、閉塞感というのも正しく感じているのだろう。
加えて、立場もある。それこそ現状の抱える問題点、それについても誰よりも深い理解があるはずだ。ミズキリ、その人物に対しての見極めに失敗はしていたが、彼が歩を進めようと、そう思える事態を、流れを最初に作った人物でもあるのだ。
未だにトモエとオユキに所属を明らかにしない、ブーランジュという家名は名乗ったが、それがなにを示すかを話さないあたり、この人物にしても、何か色々と抱えているのだろう。大きな変化、それに対応するために王都に残るわけでもなく、こうしてトモエとオユキの監督を行う事を選ぶほどに。
「オユキ様、この場では率直にすぎる言葉を許して頂けるものでしょうか。」
イマノルが、これまで出始めてみるほどに思い詰めた様子で、そう切り出す。
「席についている顔、それを変えることは出来ません。それでも良いのであれば。」
イマノルの求めに応じて、アベルとアイリスに責を離れろというのはオユキにも難しい。カナリアについては、望めば叶うものだろうが。
そのカナリア本人も、興味半分、申し訳なさ半分といった様子ではある。
「いえ、意見を頂けるのであれば、どなたからでも有難く。」
「であれば、如何様にでも。私にしても、こういった席に対する不慣れが有ります。この場の事は、この場だけ。」
「では、お言葉に甘えまして。」
そう言ったイマノルが、体勢を崩す。
これまでのように、背もたれの無い長椅子、それにまるで背もたれがあるかのような芯の通った姿勢では無く、机に腕を置き、それに体重を預けた上で。顔も、すっかりと下を向き、表情を伺う事が出来ないほどに。
「いつか、それを考えた事はあります。それこそ、はっきりとした形のない物でしたが。」
以前聞いた幼い約束、その先の関係。それが成就した。あまりに唐突に。
その結果、戸惑っているのはクララだけでは無く、この青年もであるらしい。微笑ましいと、そう言う事も出来はするが、時間が解決するのを待つ余裕が無いのが現状でもある。それこそ放って置き、万が一亀裂が生まれでもすれば、取り持ったオユキに何某かが起こらないとも限らないのだから。
「その、休日、その概念はこちらでもあるようですから。」
「ああ。対象が必ず一所にいてくれるなら、私だけでも事足りはする。」
「ご配慮は、有難く。しかし、休日が得られたとして、何をすれば。」
「いえ、まずは二人で話し合えばいいのではないかと。」
今はメイを信じるしかない物ではあるが、そちらではクララに対してアドバイス。恐らくイマノルと同じような苦悩を抱えるそれを聞いてくれている事ではあろう。メイの経験、知識については疑問を持たざるを得ないが、少なくとも教育を正しく受けた淑女としての助言はなされているものだろうと。
「話し合い、ですか。」
「はい。職務から離れた、家からも離れたイマノルさんとクララさん。そのお二人として、今後目指す、こうありたいとそう思う姿を話せばよいのではと。」
トモエの助言に、オユキとしてはわずかに気恥ずかしさを覚える物ではあるが、そう言うものだというしかない。また、経験から出来る助言など、それしかない。
「勿論、ラスト子爵家の家督を継ぐイマノルさんとして、繋ぎとなるのでしょうが、レジス侯爵家の子息として、新しい領を得る立場として。考えなければならない事は多いのでしょうが。」
「はい。父から、内々にですが相談を受けています。」
そして、イマノルは顔を上げぬまま、大きく息を吐いたうえで続ける。
「武家としての家と、領を管理する家、それを分けることは出来ないのかと。」
「これまでは、王都の法衣だったのですか。」
「はい。しかしマリーア公からは領を頂く事に。」
そして、その流れが生まれたのであれば、トモエが示したことが立ちはだかる。武家、流派。その始まりに不足がある。そして、武家としての、これまでの正当を求めるのなら、そちらに時間を使わなければならない。領の管理などしている時間は無い。それも、新しい教会、他国との窓口となる、そんな忙しい領の管理など。
常の事と、それらしく振舞っていたイマノルではあるが、悩みはこちらも想像以上に深い物であるらしい。
「しかし、それは流石に動かせんぞ。」
元上司からは、窘める言葉が飛ぶ。
下手にそこで無理を行えば、異邦と異国の巫女が、この国であまりに好き勝手を行った、その印象が強くなりすぎる。事実ではあるのだが、それを奏しないのが政治であり、交渉であるのだから。実際の所、既に王都にいる間に纏まった話でもあるはずだ。
レジス侯爵、ラスト子爵、その家を手放すことになったそれぞれの家が、忠誠を得るのに足らぬ。そう判断されないだけの補填がなされた結果として。
「はい。その前提は私も理解しています。」
「言い訳になれば、そう考えた上での事ではありましたが。」
「大いに助けになったと、そう聞いています。しかし。」
巫女の助けを得て、直々に神から認められた関係。その扱い。それに対してまたぞろ懸念もあるものであるらしい。
「それこそ、新しい門出として、二人でとそうできないのだろうか。」
「それには、私たちにあまりに不足が。」
「いや、すまない。先ほど私がそう言ったのだったな。」
新しい在りかととして、王家からの補佐が必要だとアベルがすでに判断したのだ。それを蒸し返す形になったことを、直ぐに謝罪する。
「兄、次期レジス候を蔑ろにも出来ません。父も健在ですし。元々の約束は、私が次期ラスト子爵、それもあるのです。」
「それこそ、先に上がったように共同統治というのは。」
「そうなると、必要以上にリース伯に。」
元々リース伯爵に与えられる予定であった土地、それを削る形になっていることもある。二家分の土地をさらにとなると、気が引ける物であるらしい。
「そちらを鍛錬の場とは出来ないのでしょうか。」
オユキとアベルが、思考の袋小路に陥った時に、トモエからそう声が上がる。
「鍛錬の場、ですか。それは特区としてという事でしょうか。」
「はい。」
トモエの意見、それの意味するところをオユキが確認すれば、軽い頷きと共に返ってくる。
「今アベルさんもそうですが、こちらの不足ばかりを考えていますが、魔国もそうでしょう。互いにわからぬ事ばかり、初めての事ばかりが起こる場です。ならば全てを揃えて、そうするのではなく。」
「しかし、神国として。」
「他国と交流が生まれる場、そこにこちらの国の理屈ばかり持ち込む、それは先方に対する配慮として正しい物でしょうか。移民、それがどれほどの問題を起こすかは私も理解しています。しかしそうならないとしても、何処か混ざった、そう言った文化が独自に発生する場になると思いますよ。」
それは異邦の歴史として。
文化が交わる場所、それは古来独特の、新しいものが生まれる場となった物だ。
「トモエさんの言わんとすることも分かります。彼の国、魔術と魔道具が大いに発展した国、しかし奇跡が薄い国でもあります。」
「カナリア殿は、そうか、魔術師でしたか。」
「はい。あちらでその号を得たので、皆様よりは詳しいかと思います。やはりこちらとは、大きく気風が違いますから。」
「魔術師ギルド、それが有るのにですか。」
「ギルドは国の組織ですから。」
そして、カナリアが歪な表情を浮かべる。彼女にしても、こちらの国に流れて来る。自身の種族が集まる場を離れ、そこからさらにと、そうする理由があったのだろう。魔術だけではなく、奇跡を身に着けた人物でもあるのだから。
「その、お話を聞いている限りですと、橋を作ったとして、そこでは国の方々、直接移動できる人々、それ以外となるのでしょう。」
「それは、間違いないと思うが。」
「そうなると、交流する人々は国同士、その理解がある人だけとは限らないのでは。」
「カナリアさんの懸念も理解、形だけですが、出来る物です。しかし実際には、先の事でしょうから。」
それについては、それこそ準備期間がるはずだというオユキの言葉は、しかし疑念のまなざしをもって受け止められた。
0
お気に入りに追加
449
あなたにおすすめの小説
『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる
農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」
そんな言葉から始まった異世界召喚。
呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!?
そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう!
このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。
勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定
私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。
ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。
他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。
なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。
僕の兄上マジチート ~いや、お前のが凄いよ~
SHIN
ファンタジー
それは、ある少年の物語。
ある日、前世の記憶を取り戻した少年が大切な人と再会したり周りのチートぷりに感嘆したりするけど、実は少年の方が凄かった話し。
『僕の兄上はチート過ぎて人なのに魔王です。』
『そういうお前は、愛され過ぎてチートだよな。』
そんな感じ。
『悪役令嬢はもらい受けます』の彼らが織り成すファンタジー作品です。良かったら見ていってね。
隔週日曜日に更新予定。
辺境領主は大貴族に成り上がる! チート知識でのびのび領地経営します
潮ノ海月@書籍発売中
ファンタジー
旧題:転生貴族の領地経営~チート知識を活用して、辺境領主は成り上がる!
トールデント帝国と国境を接していたフレンハイム子爵領の領主バルトハイドは、突如、侵攻を開始した帝国軍から領地を守るためにルッセン砦で迎撃に向かうが、守り切れず戦死してしまう。
領主バルトハイドが戦争で死亡した事で、唯一の後継者であったアクスが跡目を継ぐことになってしまう。
アクスの前世は日本人であり、争いごとが極端に苦手であったが、領民を守るために立ち上がることを決意する。
だが、兵士の証言からしてラッセル砦を陥落させた帝国軍の数は10倍以上であることが明らかになってしまう
完全に手詰まりの中で、アクスは日本人として暮らしてきた知識を活用し、さらには領都から避難してきた獣人や亜人を仲間に引き入れ秘策を練る。
果たしてアクスは帝国軍に勝利できるのか!?
これは転生貴族アクスが領地経営に奮闘し、大貴族へ成りあがる物語。
World of Fantasia
神代 コウ
ファンタジー
ゲームでファンタジーをするのではなく、人がファンタジーできる世界、それがWorld of Fantasia(ワールド オブ ファンタジア)通称WoF。
世界のアクティブユーザー数が3000万人を超える人気VR MMO RPG。
圧倒的な自由度と多彩なクラス、そして成長し続けるNPC達のAI技術。
そこにはまるでファンタジーの世界で、新たな人生を送っているかのような感覚にすらなる魅力がある。
現実の世界で迷い・躓き・無駄な時間を過ごしてきた慎(しん)はゲーム中、あるバグに遭遇し気絶してしまう。彼はゲームの世界と現実の世界を行き来できるようになっていた。
2つの世界を行き来できる人物を狙う者。現実の世界に現れるゲームのモンスター。
世界的人気作WoFに起きている問題を探る、ユーザー達のファンタジア、ここに開演。
なんでもアリな異世界は、なんだか楽しそうです!!
日向ぼっこ
ファンタジー
「異世界転生してみないか?」
見覚えのない部屋の中で神を自称する男は話を続ける。
神の暇つぶしに付き合う代わりに異世界チートしてみないか? ってことだよと。
特に悩むこともなくその話を受け入れたクロムは広大な草原の中で目を覚ます。
突如襲い掛かる魔物の群れに対してとっさに突き出した両手より光が輝き、この世界で生き抜くための力を自覚することとなる。
なんでもアリの世界として創造されたこの世界にて、様々な体験をすることとなる。
・魔物に襲われている女の子との出会い
・勇者との出会い
・魔王との出会い
・他の転生者との出会い
・波長の合う仲間との出会い etc.......
チート能力を駆使して異世界生活を楽しむ中、この世界の<異常性>に直面することとなる。
その時クロムは何を想い、何をするのか……
このお話は全てのキッカケとなった創造神の一言から始まることになる……
どーも、反逆のオッサンです
わか
ファンタジー
簡単なあらすじ オッサン異世界転移する。 少し詳しいあらすじ 異世界転移したオッサン...能力はスマホ。森の中に転移したオッサンがスマホを駆使して普通の生活に向けひたむきに行動するお話。 この小説は、小説家になろう様、カクヨム様にて同時投稿しております。
俺とシロ
マネキネコ
ファンタジー
【完結済】(全面改稿いたしました)
俺とシロの異世界物語
『大好きなご主人様、最後まで守ってあげたかった』
ゲンが飼っていた犬のシロ。生涯を終えてからはゲンの守護霊の一位(いちい)として彼をずっと傍で見守っていた。そんなある日、ゲンは交通事故に遭い亡くなってしまう。そうして、悔いを残したまま役目を終えてしまったシロ。その無垢(むく)で穢(けが)れのない魂を異世界の女神はそっと見つめていた。『聖獣フェンリル』として申し分のない魂。ぜひ、スカウトしようとシロの魂を自分の世界へ呼び寄せた。そして、女神からフェンリルへと転生するようにお願いされたシロであったが。それならば、転生に応じる条件として元の飼い主であったゲンも一緒に転生させて欲しいと女神に願い出たのだった。この世界でなら、また会える、また共に生きていける。そして、『今度こそは、ぜったい最後まで守り抜くんだ!』 シロは決意を固めるのであった。
シロは大好きなご主人様と一緒に、異世界でどんな活躍をしていくのか?
七代目は「帝国」最後の皇后
江戸川ばた散歩
ファンタジー
「帝国」貴族・ホロベシ男爵が流れ弾に当たり死亡。搬送する同行者のナギと大陸横断列車の個室が一緒になった「連合」の財団のぼんぼんシルベスタ・デカダ助教授は彼女に何を見るのか。
「四代目は身代わりの皇后」と同じ世界の二~三代先の時代の話。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる