上 下
41 / 383

最終的に利益が出たら僕の勝ち(5時限目)

しおりを挟む



僕はA社とT社へ電話をかけた。僕は個人年金の残りを一括払いする事を思いついたのだ。
まずはA社。
A社の契約は9月のため9月からではないと一括払いはできないのだそう。でも別にそれまでは月々払ったとしても何の問題はない。
9月から年払いに変更して令和2年から令和22年までの21回分。保険料2,448,816円。

続いてT社。
T社は契約月は関係ないらしいが月末までの手続きが必要とのことで7月からの計算をお願いした。
令和2年7月から12年分。保険料1,358,679円。
2社合計3,807,495円。これはキビシイ。

妹もそうだが僕も実は浪費癖がある。借金まではしないが、貯蓄が出来ないのだ。あればあったで使うし、無ければないで節約する。こうして何とか生きてきた。節約できるなら貯められるじゃないか。確かにそうなのだが、なぜかそれが出来ずにこの年までいる。
だから個人年金のように強制的に搾取されない限りは資産形成ができないのだ。
それに認知症になった母は今僕が住んでいる家に一人で暮らしていたとき散々に荒らしていた。僕が母を強制的に施設送りにする際に足を踏み入れた家の中はすさまじい物があった。
物、物、物。物で溢れ返る。それは貴重品からごみまでも。足の踏み場もないほど物で溢れ返り僕はその光景を忘れることができない。冷蔵庫は開けると一部の隙間もないほど食料が詰め込まれパンパン。ベッドの上には新聞紙やら衣類やらカレンダーやら、マットレスの間にもバッグや過去の通帳やら押し込まれ、とにかくすさまじい、としか言えなかった。
4LDKプラス電動シャッター付車庫2台分も足の踏み場はなかった。
お陰でどこから手をつけて良いのかわからず、僕はアパート暮らしのまま数年放置した。
しかし、家賃と言う物は支出の大きな部分を占めるし、保険料を合わせるとやはり貯金に回すほどは残らない。
僕はついに決心して業者を雇い一掃した。その金額約90,000円
こうしてようやく片した家に住んでいるが畳は毛羽立ち障子も襖もボロボロ。庭は荒れ放題。網戸は穴だらけのこの家を何とか修復しなければいけないのだ。そのための死亡保険金なのだ。
でも、僕が生きるためには資産形成とリスク回避の方針をある程度見直さなければならない。その第一歩が保険なのだ。
人によっては保険料がばからしいと思う人がいるだろうが僕はそうは思わない。
例えばD社に加入している生保の内訳に死亡保障があるが、僕が死亡したら50万円支払われる。その50万円に対する保険料は月々950円。では月々950円で50万円を貯めるとなると526ヶ月つまり43.8年かかる計算になる。
それに怪我や病気は突然やってくる。今年2月に折れた肋骨。そのお陰で50,000円の保険金が手に入った。48歳と言うこの年齢から病気のリスクはどんどん上がる。30代のころは漠然と病気にならないような気でいて、確かに病気には罹らなかった。でも今の僕には将来、元気な自分のビジョンも、病気で苦しむビジョンも見えない。
そう、保険は僕の資産形成の一つだと思っているのだ。
自力でコツコツが出来ないのなら保険でカバーするしか今の僕には思いつかない。病気になったら否が負うにも預貯金が出て行く。だから現金と言う形ではなくても、資産と言う何らかの形として残さなければ僕は将来お金に困窮するだろう。

よし、決めた。勝負にでよう。
T社の個人年金を一括で払って代々木さんの保険に入る。
そうすれば1社分の保険料が浮くし代々木さんの保険は10年止めなければいいんでしょ。ならA社の保険料10年分は120万円。そのくらいなら何とかなるかも。
そうか、10年スパンで僕のこれからの資産形成の方針を考えよう。
A社はどうにもならなくなったらその時考えよう。


そして代々木さんはやって来た。

「再度申し上げますがこれは投資です。必ず上がる保障はありませんよ」
代々木さんが最後通告する。

「わかっています。最終的に利益が出たら僕の勝ち、損が出たら僕の負け!って事ですよね。今までは堅実志向でしたがたまには勝負に出てみるのも悪くはないかなって思ったので」
僕の説明に代々木さんは納得した。そして手続きが終わり代々木さんは席を立つ。保険に関するお金の講義はもうない。

「僕の手持ちのカード(保険)はもう何もありません。全て代々木さんのお勧めに乗り換えましたから。今までありがとうございました」
僕は深々と頭を下げた。代々木さんもまた僕に頭を下げた。

「何かありましたらいつでもご連絡ください」
代々木さんの人柄に僕は本当に良い担当に出会えた幸運に感謝した。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

小さなことから〜露出〜えみ〜

サイコロ
恋愛
私の露出… 毎日更新していこうと思います よろしくおねがいします 感想等お待ちしております 取り入れて欲しい内容なども 書いてくださいね よりみなさんにお近く 考えやすく

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

アルファポリスで小説を読まれるようになるには? お気に入り・ポイント・解説などなど

王一歩
エッセイ・ノンフィクション
とある小説投稿サイトで日間ランキング3位になったことがある私の体験談から、『どうすれば自分の投稿した小説が伸びるのか?』を考察・解説する小説になります。 投稿に関する裏技・小ネタなどを紹介できればなと思っております。 ※実際にアルファポリスにて別の作品が13位になっています。

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

兄になった姉

廣瀬純一
大衆娯楽
催眠術で自分の事を男だと思っている姉の話

株式投資勝利の法則

ベータヴィレッジ 現実沈殿村落
エッセイ・ノンフィクション
本気でセミリタイアFIREを目指す訳でもない投資日記。 専業トレーダーではなく、きちんと本業を持っている方向けです。 ※筆者は個人事業主で、株式投資歴は15年以上。まだ損失を出した年はありません。 ※不定期更新です。 ※投資は自己責任で。

処理中です...