上 下
11 / 37

011 月に吠える

しおりを挟む
 
 緊張した面持ちにてゴクリ――
 私は念じる。

『ゆっくりと踏み出せ』

 指令を受けて竹人形がカタカタカタ震えだし、言われた通りに右足から前へと。
 カサリと落ち葉を踏み鳴らしての第一歩、スタスタと歩き出した竹人形の姿に私は「やった!」とガッツポーズ。
 しばし慣らし運転がてら、そこいらをウロウロさせたり、ちょっとしゃがんだり、跳ねさせたり、シャドーボクシングなどをさせては経過を観察する。

「ふむ、関節の稼働域も問題なさそうだね。全体のバランスもいい」

 あれこれと実証実験を繰り返し、ついに完成した等身大の竹人形一号。
 甲冑姿が勇ましい竹武者のサクタだ。
 ちなみにネーミングは、私が敬愛する萩原朔太郎さまを参考にさせていただいた。
 彼の御仁は大正時代に活躍した「日本近代詩の父」と呼ばれる偉大な詩人にて、その作風は美しい情景を描きつつも、どこか暗い世界観を持って……
 なんてことはどうでもよくて、私が彼を尊敬しているのは詩集『月に吠える』で竹について熱く語っていたからである。

 竹

 ますぐなるもの地面に生え、
 するどき青きもの地面に生え、
 凍れる冬をつらぬきて、
 そのみどり葉光る朝の空路に、
 なみだたれ、
 なみだをたれ、
 いまはや懺悔をはれる肩の上より、
 けぶれる竹の根はひろごり、
 するどき青きもの地面に生え。

 竹

 光る地面に竹が生え、
 青竹が生え、
 地下には竹の根が生え、
 根がしだいにほそらみ、
 根の先より繊毛が生え、
 かすかにけぶる繊毛が生え、
 かすかにふるえ。

 かたき地面に竹が生え、
 地上にするどく竹が生え、
 まつしぐらに竹が生え、
 凍れる節節りんりんと、
 青空のもとに竹が生え、
 竹、竹、竹が生え。

 みよすべての罪はしるされたり、
 されどすべては我にあらざりき、
 まことにわれに現はれしは、
 かげなき青き炎の幻影のみ、
 雪の上に消えさる哀傷の幽霊のみ、
 ああかかる日のせつなる懺悔をも何かせむ、
 すべては青きほのほの幻影のみ。

 ……とまぁ、こんな具合に。
 末尾のごちゃごちゃぬかしている部分はともかくとして、竹についての描写のなんと巧みなことか。なおかつリフレインとリズミカルな表現にて、プロのラッパーも真っ青な韻(いん)まで踏みまくっている。しかもたんに踏むのではなくて、他の母音を交え、まさに絶妙なのだ。
 言葉の妙技、ここに極まれり。

 だが、なにはともあれ竹だ。
 竹に着目した時点で彼はえらい!
 あー、えらいといえばたしか俳聖・松尾芭蕉も「松のことは松に習え、竹のことは竹に習え」という名言を残していたっけか。

 おっと、いかんいかん。
 つい熱くなるあまり、話題が横道にそれてしまったので、ここいらで軌道修正するとしよう。

 竹武者サクタの試運転は問題なさそうなので、このまま本稼働させてみるとしよう。
 竹林の中をシュタタと駆けさせ、ときおり立ち止まっては持たせた竹槍をぶんぶん振り回させる。突き、薙ぎ、打つ打つ打つ。
 コン、カン、コンとリズミカルに青竹を叩く。
 なかなかの槍捌きなのは、私に武芸の心得があるから。
 ……ではなくて、主に時代劇の影響である。

 以前にも言及したが、私はじいちゃん子である。
 お年寄りは総じて時代劇と野球のナイターが好きだ。大河ドラマとか欠かさず視聴していたし、年末の総集編までチェックしては、ときに原作小説に手を出すほど。
 そんな祖父の薫陶を受けた私が、いっぱしの歴女になるまでにさして時間はかからなかった。
 そう、私はリケジョでもあり歴女でもあったのだ。
 この余波で戦国武将が無双するゲームとかにもちょっかいを出していたおかげで、武器をふり回すイメージにはこと欠かない。
 これが正しいとか、ちゃんとしていないとかはこの際どうでもいいのだ。
 大切なのは私の中のイメージ。
 それを具現化するのはサクタがやってくれるのだから。

「よし、どこにも問題なさそうだね。それなら次のフェーズへと移行するか」

 基礎動作の確認および、稼働実験は成功した。
 いまのところ本体に異常はなし。
 建築資材にも使われるモウソウチクをベースにして、油抜きと乾燥を施したことで格段に強度が増したことで、しなやかさと強さを兼ね備えたボディは伊達じゃない。

 というわけで、ここからはいよいよ実戦だ。
 訓練と本番はちがう。実際に狩りをさせてみて、どこまで戦えるかを検証する。


しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

もしも○○だったら~らぶえっちシリーズ

中村 心響
恋愛
もしもシリーズと題しまして、オリジナル作品の二次創作。ファンサービスで書いた"もしも、あのキャラとこのキャラがこうだったら~"など、本編では有り得ない夢の妄想短編ストーリーの総集編となっております。 ※ 作品 「男装バレてイケメンに~」 「灼熱の砂丘」 「イケメンはずんどうぽっちゃり…」 こちらの作品を先にお読みください。 各、作品のファン様へ。 こちらの作品は、ノリと悪ふざけで作者が書き散らした、らぶえっちだらけの物語りとなっております。 故に、本作品のイメージが崩れた!とか。 あのキャラにこんなことさせないで!とか。 その他諸々の苦情は一切受け付けておりません。(。ᵕᴗᵕ。)

モブだった私、今日からヒロインです!

まぁ
恋愛
かもなく不可もない人生を歩んで二十八年。周りが次々と結婚していく中、彼氏いない歴が長い陽菜は焦って……はいなかった。 このまま人生静かに流れるならそれでもいいかな。 そう思っていた時、突然目の前に金髪碧眼のイケメン外国人アレンが…… アレンは陽菜を気に入り迫る。 だがイケメンなだけのアレンには金持ち、有名会社CEOなど、とんでもないセレブ様。まるで少女漫画のような付属品がいっぱいのアレン…… モブ人生街道まっしぐらな自分がどうして? ※モブ止まりの私がヒロインになる?の完全R指定付きの姉妹ものですが、単品で全然お召し上がりになれます。 ※印はR部分になります。

【R18】らぶえっち短編集

おうぎまちこ(あきたこまち)
恋愛
調べたら残り2作品ありました、本日投稿しますので、お待ちくださいませ(3/31)  R18執筆1年目の時に書いた短編完結作品23本のうち商業作品をのぞく約20作品を短編集としてまとめることにしました。 ※R18に※ ※毎日投稿21時~24時頃、1作品ずつ。 ※R18短編3作品目「追放されし奴隷の聖女は、王位簒奪者に溺愛される」からの投稿になります。 ※処女作「清廉なる巫女は、竜の欲望の贄となる」2作品目「堕ちていく竜の聖女は、年下皇太子に奪われる」は商業化したため、読みたい場合はムーンライトノベルズにどうぞよろしくお願いいたします。 ※これまでに投稿してきた短編は非公開になりますので、どうぞご了承くださいませ。

義兄に告白されて、承諾したらトロ甘な生活が待ってました。

アタナシア
恋愛
母の再婚をきっかけにできたイケメンで完璧な義兄、海斗。ひょんなことから、そんな海斗に告白をされる真名。 捨てられた子犬みたいな目で告白されたら断れないじゃん・・・!! 承諾してしまった真名に 「ーいいの・・・?ー ほんとに?ありがとう真名。大事にするね、ずっと・・・♡」熱い眼差を向けられて、そのままーーーー・・・♡。

私は私で勝手に生きていきますから、どうぞご自由にお捨てになってください。

木山楽斗
恋愛
伯爵令嬢であるアルティリアは、婚約者からある日突然婚約破棄を告げられた。 彼はアルティリアが上から目線だと批判して、自らの妻として相応しくないと判断したのだ。 それに対して不満を述べたアルティリアだったが、婚約者の意思は固かった。こうして彼女は、理不尽に婚約を破棄されてしまったのである。 そのことに関して、アルティリアは実の父親から責められることになった。 公にはなっていないが、彼女は妾の子であり、家での扱いも悪かったのだ。 そのような環境で父親から責められたアルティリアの我慢は限界であった。伯爵家に必要ない。そう言われたアルティリアは父親に告げた。 「私は私で勝手に生きていきますから、どうぞご自由にお捨てになってください。私はそれで構いません」 こうしてアルティリアは、新たなる人生を送ることになった。 彼女は伯爵家のしがらみから解放されて、自由な人生を送ることになったのである。 同時に彼女を虐げていた者達は、その報いを受けることになった。彼らはアルティリアだけではなく様々な人から恨みを買っており、その立場というものは盤石なものではなかったのだ。

ポンコツ女子は異世界で甘やかされる(R18ルート)

三ツ矢美咲
ファンタジー
投稿済み同タイトル小説の、ifルート・アナザーエンド・R18エピソード集。 各話タイトルの章を本編で読むと、より楽しめるかも。 第?章は前知識不要。 基本的にエロエロ。 本編がちょいちょい小難しい分、こっちはアホな話も書く予定。 一旦中断!詳細は近況を!

【R18】翡翠の鎖

環名
ファンタジー
ここは異階。六皇家の一角――翠一族、その本流であるウィリデコルヌ家のリーファは、【翠の疫病神】という異名を持つようになった。嫁した相手が不幸に見舞われ続け、ついには命を落としたからだ。だが、その葬儀の夜、喧嘩別れしたと思っていた翠一族当主・ヴェルドライトがリーファを迎えに来た。「貴女は【幸運の運び手】だよ」と言って――…。 ※R18描写あり→*

お幸せに、婚約者様。

ごろごろみかん。
恋愛
仕事と私、どっちが大切なの? ……なんて、本気で思う日が来るとは思わなかった。 彼は、王族に仕える近衛騎士だ。そして、婚約者の私より護衛対象である王女を優先する。彼は、「王女殿下とは何も無い」と言うけれど、彼女の方はそうでもないみたいですよ? 婚約を解消しろ、と王女殿下にあまりに迫られるので──全て、手放すことにしました。 お幸せに、婚約者様。 私も私で、幸せになりますので。

処理中です...