20 / 30
19・ヒグラシ
しおりを挟む
窓の外から届くヒグラシの声が「虚しい」と言いました。
五十嵐さんの思いの丈は、多かれ少なかれ私の胸を抉ったのは確かです。でも、あまり痛くありません。私は既に傷ついて損傷が激しく、痛みを感じる器官すら失いつつあるのかもしれません。
「綺麗事ですね」
五十嵐さんの言うように、選ぶことができるならば、きっと楽になれるのでしょう。皆も私も。ですが、そもそも選ぶことができる人間は、限られていると思うのです。私はその権利を持ったことがありませんし、おそらく今後も無いのです。足元からどこかへと続く薄らと白い道をひたむきに、見失わぬよう、雨の日も風の日もひた走るしかありません。私はそれが一番だと思っています。
寄り道に憧れたこともありました。
この角を曲がれば、どんなモノに出会えるのだろうと。
だけど、結局元の道から外れることはできません。学校からの帰り道ですら、スーパーに寄るなどといった理由もなければ、定められた通学路以外は通れないのです。
私だって、今の状況に不便を感じています。学校の授業は何も聞こえませんし、背後から自転車が近づいてきても避けて道の端を歩くといった配慮もできませんし。
音の無い世界は、より一層孤独です。たった一人、ぽつねんと立ち尽くす私が、それこそ真っ当な判断なんてできる由はありません。それでしたら、このままで良いのです。何も綺麗事を実現する必要なんて、ありません。
『綺麗事じゃない。今いるのが舗装されていない森の中の砂利道なら、これから向かうのは田んぼの脇の畦道(あぜみち)ってだけ。どうせ苦労するんだったら、少しでも見える景色が広々としている方が気持ちいいじゃないか』
五十嵐さんは、私がうわ言のように零す言葉を掬いあげて、彼なりの結論を導きます。東さんは、じっと私の方を見つめたまま。きっと五十嵐さんからの紙の内容を知っているのでしょう。
東さんの口が、「ワラビー」と動きました。彼女は膝立ちのままゆっくりとこちらへ近づいてきて、私の真正面に座ります。私に残された道を塞いで通せんぼするように。
その真剣な目元からぶわっと涙が溢れ出しました。涙が一滴、彼女の形の良い顎から床の絨毯へと落下した後、東さんはごしごしと目元を腕で拭います。そして私を見下ろすのです。喚いているのだと、思います。ひとしきり叫び散らして、私は彼女が放つ気を全身で感じ続けました。言葉が針になって、それが雨のように降り注ぎます。でもなぜか私には届かない。私を突き抜けて、どこか無関係な場所に突き刺さるか、亜空間に消えていく。または何かの拍子に跳ね返り、その鋭い切っ先は矛先を東さんの方へと定めて向かっていくのでした。東さんは針を吐き出せば吐き出すほど衰弱し、目の奥の闇が深くなっていきます。私はゆっくりと瞬きしながら、それをテレビの向こうの映像のように眺めました。最後には、東さんはそんな私を見て、何度も何度も首を横に振り、その度に涙が白く光っては空気中に飛び散りました。
東さんは、私のお友達です。
五十嵐さんの時とは違い、彼女の感情の揺れ幅は振り子の重りを激しく動かしていて、私の胸の早鐘へと連動していきました。
どくどくドクドクと脈打って、それが次第に大きくなって、何も聞こえないはずの私の耳に私が未だ生きている証をこれでもかと見せつけて。
もう、どうしたら良いのか分かりません。私のために泣いてくれた人は、東さんが初めてです。そして、初めて仲良くなりたいと思えたのも、東さんが初めての人だったのです。
どうして。どうして。
これまで聞こえなかった夫の声だけが聞こえて、他の誰の声も受け付けなくなってしまった私。今、私は東さんの声が聞きたいのに。ちゃんとこの身をもって、彼女を受け入れたいのに。
なぜ、この身体は私の言う事を聞かないのか。
脳裏が赤に染まります。
その次の瞬間、視界の片隅で、五十嵐さんさんが勢いよく立ち上がりました。東さんは両手を震わせて、それを口元に当てるとキツく目を瞑ります。それらが全てスローモーションで見えました。二人共どうしたのでしょう。その疑問の答えは、私の口元と羽織っていた白いカーディガンの袖口付近にありました。
白地に赤。
「あぁ」
誰に言うともなく、私は溜息混じりに声を絞り出します。言い訳をしようと思ったのですが、取り繕い方は見当たりません。東さんは駆け寄ってきて、私の汚れたカーディガンを脱がしにかかりました。腕中の傷という傷がギシギシと軋んで悲痛な声を上げています。ついに私の腕が露わになった時、またヒグラシが鳴きました。泣きました。
私は、実家に向かいました。今はもう誰も住まない大きな屋敷です。池の鯉は存命かどうか。そんなことばかりを考えて、ふらふらと歩いていきました。
五十嵐さんの思いの丈は、多かれ少なかれ私の胸を抉ったのは確かです。でも、あまり痛くありません。私は既に傷ついて損傷が激しく、痛みを感じる器官すら失いつつあるのかもしれません。
「綺麗事ですね」
五十嵐さんの言うように、選ぶことができるならば、きっと楽になれるのでしょう。皆も私も。ですが、そもそも選ぶことができる人間は、限られていると思うのです。私はその権利を持ったことがありませんし、おそらく今後も無いのです。足元からどこかへと続く薄らと白い道をひたむきに、見失わぬよう、雨の日も風の日もひた走るしかありません。私はそれが一番だと思っています。
寄り道に憧れたこともありました。
この角を曲がれば、どんなモノに出会えるのだろうと。
だけど、結局元の道から外れることはできません。学校からの帰り道ですら、スーパーに寄るなどといった理由もなければ、定められた通学路以外は通れないのです。
私だって、今の状況に不便を感じています。学校の授業は何も聞こえませんし、背後から自転車が近づいてきても避けて道の端を歩くといった配慮もできませんし。
音の無い世界は、より一層孤独です。たった一人、ぽつねんと立ち尽くす私が、それこそ真っ当な判断なんてできる由はありません。それでしたら、このままで良いのです。何も綺麗事を実現する必要なんて、ありません。
『綺麗事じゃない。今いるのが舗装されていない森の中の砂利道なら、これから向かうのは田んぼの脇の畦道(あぜみち)ってだけ。どうせ苦労するんだったら、少しでも見える景色が広々としている方が気持ちいいじゃないか』
五十嵐さんは、私がうわ言のように零す言葉を掬いあげて、彼なりの結論を導きます。東さんは、じっと私の方を見つめたまま。きっと五十嵐さんからの紙の内容を知っているのでしょう。
東さんの口が、「ワラビー」と動きました。彼女は膝立ちのままゆっくりとこちらへ近づいてきて、私の真正面に座ります。私に残された道を塞いで通せんぼするように。
その真剣な目元からぶわっと涙が溢れ出しました。涙が一滴、彼女の形の良い顎から床の絨毯へと落下した後、東さんはごしごしと目元を腕で拭います。そして私を見下ろすのです。喚いているのだと、思います。ひとしきり叫び散らして、私は彼女が放つ気を全身で感じ続けました。言葉が針になって、それが雨のように降り注ぎます。でもなぜか私には届かない。私を突き抜けて、どこか無関係な場所に突き刺さるか、亜空間に消えていく。または何かの拍子に跳ね返り、その鋭い切っ先は矛先を東さんの方へと定めて向かっていくのでした。東さんは針を吐き出せば吐き出すほど衰弱し、目の奥の闇が深くなっていきます。私はゆっくりと瞬きしながら、それをテレビの向こうの映像のように眺めました。最後には、東さんはそんな私を見て、何度も何度も首を横に振り、その度に涙が白く光っては空気中に飛び散りました。
東さんは、私のお友達です。
五十嵐さんの時とは違い、彼女の感情の揺れ幅は振り子の重りを激しく動かしていて、私の胸の早鐘へと連動していきました。
どくどくドクドクと脈打って、それが次第に大きくなって、何も聞こえないはずの私の耳に私が未だ生きている証をこれでもかと見せつけて。
もう、どうしたら良いのか分かりません。私のために泣いてくれた人は、東さんが初めてです。そして、初めて仲良くなりたいと思えたのも、東さんが初めての人だったのです。
どうして。どうして。
これまで聞こえなかった夫の声だけが聞こえて、他の誰の声も受け付けなくなってしまった私。今、私は東さんの声が聞きたいのに。ちゃんとこの身をもって、彼女を受け入れたいのに。
なぜ、この身体は私の言う事を聞かないのか。
脳裏が赤に染まります。
その次の瞬間、視界の片隅で、五十嵐さんさんが勢いよく立ち上がりました。東さんは両手を震わせて、それを口元に当てるとキツく目を瞑ります。それらが全てスローモーションで見えました。二人共どうしたのでしょう。その疑問の答えは、私の口元と羽織っていた白いカーディガンの袖口付近にありました。
白地に赤。
「あぁ」
誰に言うともなく、私は溜息混じりに声を絞り出します。言い訳をしようと思ったのですが、取り繕い方は見当たりません。東さんは駆け寄ってきて、私の汚れたカーディガンを脱がしにかかりました。腕中の傷という傷がギシギシと軋んで悲痛な声を上げています。ついに私の腕が露わになった時、またヒグラシが鳴きました。泣きました。
私は、実家に向かいました。今はもう誰も住まない大きな屋敷です。池の鯉は存命かどうか。そんなことばかりを考えて、ふらふらと歩いていきました。
0
お気に入りに追加
9
あなたにおすすめの小説
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
小さなことから〜露出〜えみ〜
サイコロ
恋愛
私の露出…
毎日更新していこうと思います
よろしくおねがいします
感想等お待ちしております
取り入れて欲しい内容なども
書いてくださいね
よりみなさんにお近く
考えやすく
ARIA(アリア)
残念パパいのっち
ミステリー
山内亮(やまうちとおる)は内見に出かけたアパートでAR越しに不思議な少女、西園寺雫(さいおんじしずく)と出会う。彼女は自分がAIでこのアパートに閉じ込められていると言うが……
妹とゆるゆる二人で同棲生活しています 〜解け落ちた氷のその行方〜
若椿 柳阿(わかつばき りゅうあ)
現代文学
「さて、ここで解け落ちた氷の話をしよう。氷から解け落ちた雫の話をしようじゃないか」
解け落ちた氷は、社会からあぶれ外れてしまう姿によく似ている。もともと同一の存在であったはずなのに、一度解けてしまえばつららのように垂れさがっている氷にはなることはできない。
「解け落ちた氷」と言える彼らは、何かを探し求めながら高校生活を謳歌する。吃音症を患った女の子、どこか雰囲気が異なってしまった幼馴染、そして密かに禁忌の愛を紡ぐ主人公とその妹。
そんな人たちとの関わりの中で、主人公が「本当」を探していくお話です。
※この物語は近親愛を題材にした恋愛・現代ドラマの作品です。
5月からしばらく毎日4話以上の更新が入ります。よろしくお願いします。
関連作品:『彩る季節を選べたら』:https://www.alphapolis.co.jp/novel/114384109/903870270
「解け落ちた氷のその行方」の別世界線のお話。完結済み。見ておくと、よりこの作品を楽しめるかもしれません。
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
花束のような日々
相沢 朋美
現代文学
投げやりな気持ちで外に出た派遣社員の奈美は、会社近くのカフェである女性と出会う。大学生の聖夏は、失恋して泣く若い女性にギターで弾き語りをした。小学6年生の恭子のクラスでは、女子だけを図書館に集めて話し合いが行われる……。様々な登場人物の日常を綴った短編集。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる