93 / 214
93紅社
しおりを挟む
クレナの鳴紡殿での騒動から一週間が経った。二国間の緊張感がますます高まったことも知らず、スバルはようやくソラの紅社へ辿り着く。久々の長旅で、やや疲労感が溜まっているものの、しっかりとした足取りで鳥居をくぐった。
前にここへ来たのはいつだったか。もう思い出せないぐらい昔のこと。そう、まだコトリとも出会っていなかった若き日だった。
紅社は、クレナにある社総本山と比肩する規模の信仰の聖地である。丁寧に整備された白い砂利道の中央を石畳の参道が貫いている。突き当りにそびえるのは、塔と見紛う程背の高い社。一番下の階層は、クレナでもよく見られる造りの拝殿だが、その上に物見櫓を立派にしたような物が伸びているのだ。最上部の先端では、小ぶりの釣鐘のような形をした金色の飾りがいくつか揺れていた。
スバルは立ち止まり、その珍しくも美しい風貌を見上げる。
「まるでシェンシャンのようだ」
拝殿が胴、塔部分を棹と考えると、まさにそのような形状をしている。以前訪れた時には持たなかった感想だ。
そこへ、女の声がかかった。
「ご明察ですね。この社は、ソラ様がシェンシャンに見立てて書き起こした図案を元に築かれているのです」
振り向くと、スバルよりもずっと若いが、妙に迫力のある巫女が箒を携えて立っていた。社を囲む林から飛んできた枯れ葉を集めていたらしい。紅社の者であろうが、いかにも高位の神官然としたスバルへ物怖じせずに話しかけてくるとは、誰なのであろうか。
その考えを見抜いたのか、巫女はやや苦々しげに微笑む。
「その様子ですと、覚えてくださっていないようですね、スバル様」
「あの……」
「お久しぶりにございます。紅社の大巫女、シグレでございます」
シグレ。それは旅の直前にスバルが文をしたためた相手だった。書いた内容が内容なので、脚が速く、かつ信頼のおける商人に渡して運んでもらったのだが、この様子だと無事に届いていていた様子である。
「遠路遥々ようこそおいでくださいました。立ち話も落ち着きません。社務所にご案内します」
シグレは半歩先を歩き始めた。スバルはつい、その笑顔に無遠慮な視線を投げてしまう。
確かに面識はあるはずなのだ。しかし……。
「あれから二十年近く経ちました。私もすっかり老け込みましたが、スバル様も綺麗にお年を重ねていらっしゃる。でも、その涼し気で、時折鋭くなる眼光は変わらないのですね。さすがは私の憧れのお方です」
「憧れ?」
スバルが立ち止まると、足元の小石が鈍い音を立てた。シグレは鷹揚に頷く。
「齢二十五で大神官に上り詰めた奇才の美男で努力の御仁。私もそれに続きたくて、血の滲むような巫女修行を乗り越え、今の地位を得ました。ようやく同じ視界が眺められるようになったかと思えば、もう貴方様は次を見据えていらっしゃる」
こんなにも多弁な人物だっただろうか。記憶の糸を手繰り寄せる。確か当時は、真新しい浅葱色の袴を身に着けた髪の短い巫女見習い。どこか影があって、年の割に物憂げな表情がよく似合う不思議な少女であった。それが今では溌剌とした気を放っている。けれど、若干の垂れ目だけは、かつての少女の名残を匂わせていた。
「シグレ様はますますお綺麗に……いや、この言い方は失礼か。だが、とてもご立派になられましたね」
「少なくとも、あの頃のように身内から捨てられた悲しみに打ちひしがれていることはありません。私なりに強くなりました。これもスバル様のお陰。どうか私をお役立てくださいませ」
スバルと紅社との繋がりは、先代大巫女の時代からのものだ。先代からは、シグレが元下級貴族の娘で、親が失踪して翌日の飯にも困り果て、ほうぼうの体で社へやって来たところを拾って育てたと伝え聞いていた。
生きていけなくなると、大抵の女は体を売るか、物を盗むかして生活の糧を得るが、シグレの場合はひたすらに神へ祈りを捧げていたという。そんなことをしても腹は膨れないのだが、堕ちてしまうよりかはマシだと思っていたらしい。
それは貴族の端くれであったことからくる矜持かもしれないが、社の者としては大変好ましく映ったらしく、巫女見習いとして採ることになったそうだ。
「いやいや、シグレ様こそ。社会の上も、下も知っておられ、人の痛みがよく分かっていらっしゃる。大巫女として相応しい行いもされていると聞いております」
スバルが褒めちぎると、シグレは少し照れたようにはにかんだ。
「一応私も、後の世のためと思い、成したことではあります」
それは、親を失くした子達を社に集めて面倒を見る制度を作ったこと。シグレの功績の一つだ。
社に寄進された供物で子供たちを養い、最低限の教育を施す。職人に弟子入りさせたり、女であれば嫁入り先を探すなどして、再び世に送りだしていく仕組みだ。
元々、親無しという身寄りのない子供の身分は相当に低く、一度そこへ落ちてしまうと余程の奇跡でも起こらぬ限り這い上がることは叶わない。しかしシグレの制度が導入されて、たくさんの子供が命を繋ぎ、また多くの才能がそこから発掘されて、世間へとはばたいていった。
こうすることで、社自体の印象を良くすることもできた上、社への信仰心も高い人間も増やすことができたのである。
「しかし、私の手が何とか届くのも、この国の中だけのこと。クレナでの事は、恥ずかしながら文でお伺いするまでは、全く存じ上げておりませんでした」
シグレが俯いて、宙の一点を見つめる。スバルから知らされたクレナの困窮した状況や、各地での蜂起については、かなりの驚きをもって受け止められたらしい。そして、クレナにおけるソラの扱いの酷さも。
「社という存在や、信仰は、国や身分を超えるものです。クレナとソラが仲違いしていようとも、我らは手を携えて有事に備えることができるはず」
「ご理解いただけて、本当に良かった。正直クレナからこちらへ差し出せるものは、ほとんど無い。心苦しいことに、かなり頼ってしまう事となるだろう」
「ご心配には及びません。これも助け合いですから。文にあったコトリ様をお守りする件、そして帝国の猛威に備えることも、社育ちの子達が中心となって大いに力となってくれるはずです。それから……」
いつの間にか、数人の見習い巫女が傍へやって来ていた。
「これをソラ内で量産する予定です」
スバルは、見習い巫女達が運んできた木箱の中を覗き込む。
「これは?」
「最終兵器、とでも言いましょうか」
その使い道を聞いたスバルは、ソラの底力を思い知り、おののき震えた。シグレは、それをおかしそうに小さく笑って目を細めると、淡々と言い放つ。
「とある筋の話では、我が国の王子は本気でコトリ様を欲しているご様子。そしてコトリ様は、今世の琴姫にございます。初代琴姫たるクレナ様を祀る紅社としましては、力を惜しまない理由はございません」
その後、ソラでは、紅社から国内の社に向けて、とある一斉通達があった。それは、新たな琴姫がクレナに誕生したこと。その名はコトリ。紅社は全力をあげてコトリ姫の支援を行うことが知らしめられたのであった。
前にここへ来たのはいつだったか。もう思い出せないぐらい昔のこと。そう、まだコトリとも出会っていなかった若き日だった。
紅社は、クレナにある社総本山と比肩する規模の信仰の聖地である。丁寧に整備された白い砂利道の中央を石畳の参道が貫いている。突き当りにそびえるのは、塔と見紛う程背の高い社。一番下の階層は、クレナでもよく見られる造りの拝殿だが、その上に物見櫓を立派にしたような物が伸びているのだ。最上部の先端では、小ぶりの釣鐘のような形をした金色の飾りがいくつか揺れていた。
スバルは立ち止まり、その珍しくも美しい風貌を見上げる。
「まるでシェンシャンのようだ」
拝殿が胴、塔部分を棹と考えると、まさにそのような形状をしている。以前訪れた時には持たなかった感想だ。
そこへ、女の声がかかった。
「ご明察ですね。この社は、ソラ様がシェンシャンに見立てて書き起こした図案を元に築かれているのです」
振り向くと、スバルよりもずっと若いが、妙に迫力のある巫女が箒を携えて立っていた。社を囲む林から飛んできた枯れ葉を集めていたらしい。紅社の者であろうが、いかにも高位の神官然としたスバルへ物怖じせずに話しかけてくるとは、誰なのであろうか。
その考えを見抜いたのか、巫女はやや苦々しげに微笑む。
「その様子ですと、覚えてくださっていないようですね、スバル様」
「あの……」
「お久しぶりにございます。紅社の大巫女、シグレでございます」
シグレ。それは旅の直前にスバルが文をしたためた相手だった。書いた内容が内容なので、脚が速く、かつ信頼のおける商人に渡して運んでもらったのだが、この様子だと無事に届いていていた様子である。
「遠路遥々ようこそおいでくださいました。立ち話も落ち着きません。社務所にご案内します」
シグレは半歩先を歩き始めた。スバルはつい、その笑顔に無遠慮な視線を投げてしまう。
確かに面識はあるはずなのだ。しかし……。
「あれから二十年近く経ちました。私もすっかり老け込みましたが、スバル様も綺麗にお年を重ねていらっしゃる。でも、その涼し気で、時折鋭くなる眼光は変わらないのですね。さすがは私の憧れのお方です」
「憧れ?」
スバルが立ち止まると、足元の小石が鈍い音を立てた。シグレは鷹揚に頷く。
「齢二十五で大神官に上り詰めた奇才の美男で努力の御仁。私もそれに続きたくて、血の滲むような巫女修行を乗り越え、今の地位を得ました。ようやく同じ視界が眺められるようになったかと思えば、もう貴方様は次を見据えていらっしゃる」
こんなにも多弁な人物だっただろうか。記憶の糸を手繰り寄せる。確か当時は、真新しい浅葱色の袴を身に着けた髪の短い巫女見習い。どこか影があって、年の割に物憂げな表情がよく似合う不思議な少女であった。それが今では溌剌とした気を放っている。けれど、若干の垂れ目だけは、かつての少女の名残を匂わせていた。
「シグレ様はますますお綺麗に……いや、この言い方は失礼か。だが、とてもご立派になられましたね」
「少なくとも、あの頃のように身内から捨てられた悲しみに打ちひしがれていることはありません。私なりに強くなりました。これもスバル様のお陰。どうか私をお役立てくださいませ」
スバルと紅社との繋がりは、先代大巫女の時代からのものだ。先代からは、シグレが元下級貴族の娘で、親が失踪して翌日の飯にも困り果て、ほうぼうの体で社へやって来たところを拾って育てたと伝え聞いていた。
生きていけなくなると、大抵の女は体を売るか、物を盗むかして生活の糧を得るが、シグレの場合はひたすらに神へ祈りを捧げていたという。そんなことをしても腹は膨れないのだが、堕ちてしまうよりかはマシだと思っていたらしい。
それは貴族の端くれであったことからくる矜持かもしれないが、社の者としては大変好ましく映ったらしく、巫女見習いとして採ることになったそうだ。
「いやいや、シグレ様こそ。社会の上も、下も知っておられ、人の痛みがよく分かっていらっしゃる。大巫女として相応しい行いもされていると聞いております」
スバルが褒めちぎると、シグレは少し照れたようにはにかんだ。
「一応私も、後の世のためと思い、成したことではあります」
それは、親を失くした子達を社に集めて面倒を見る制度を作ったこと。シグレの功績の一つだ。
社に寄進された供物で子供たちを養い、最低限の教育を施す。職人に弟子入りさせたり、女であれば嫁入り先を探すなどして、再び世に送りだしていく仕組みだ。
元々、親無しという身寄りのない子供の身分は相当に低く、一度そこへ落ちてしまうと余程の奇跡でも起こらぬ限り這い上がることは叶わない。しかしシグレの制度が導入されて、たくさんの子供が命を繋ぎ、また多くの才能がそこから発掘されて、世間へとはばたいていった。
こうすることで、社自体の印象を良くすることもできた上、社への信仰心も高い人間も増やすことができたのである。
「しかし、私の手が何とか届くのも、この国の中だけのこと。クレナでの事は、恥ずかしながら文でお伺いするまでは、全く存じ上げておりませんでした」
シグレが俯いて、宙の一点を見つめる。スバルから知らされたクレナの困窮した状況や、各地での蜂起については、かなりの驚きをもって受け止められたらしい。そして、クレナにおけるソラの扱いの酷さも。
「社という存在や、信仰は、国や身分を超えるものです。クレナとソラが仲違いしていようとも、我らは手を携えて有事に備えることができるはず」
「ご理解いただけて、本当に良かった。正直クレナからこちらへ差し出せるものは、ほとんど無い。心苦しいことに、かなり頼ってしまう事となるだろう」
「ご心配には及びません。これも助け合いですから。文にあったコトリ様をお守りする件、そして帝国の猛威に備えることも、社育ちの子達が中心となって大いに力となってくれるはずです。それから……」
いつの間にか、数人の見習い巫女が傍へやって来ていた。
「これをソラ内で量産する予定です」
スバルは、見習い巫女達が運んできた木箱の中を覗き込む。
「これは?」
「最終兵器、とでも言いましょうか」
その使い道を聞いたスバルは、ソラの底力を思い知り、おののき震えた。シグレは、それをおかしそうに小さく笑って目を細めると、淡々と言い放つ。
「とある筋の話では、我が国の王子は本気でコトリ様を欲しているご様子。そしてコトリ様は、今世の琴姫にございます。初代琴姫たるクレナ様を祀る紅社としましては、力を惜しまない理由はございません」
その後、ソラでは、紅社から国内の社に向けて、とある一斉通達があった。それは、新たな琴姫がクレナに誕生したこと。その名はコトリ。紅社は全力をあげてコトリ姫の支援を行うことが知らしめられたのであった。
0
お気に入りに追加
22
あなたにおすすめの小説
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
王が気づいたのはあれから十年後
基本二度寝
恋愛
王太子は妃の肩を抱き、反対の手には息子の手を握る。
妃はまだ小さい娘を抱えて、夫に寄り添っていた。
仲睦まじいその王族家族の姿は、国民にも評判がよかった。
側室を取ることもなく、子に恵まれた王家。
王太子は妃を優しく見つめ、妃も王太子を愛しく見つめ返す。
王太子は今日、父から王の座を譲り受けた。
新たな国王の誕生だった。
王妃の仕事なんて知りません、今から逃げます!
gacchi
恋愛
側妃を迎えるって、え?聞いてないよ?
王妃の仕事が大変でも頑張ってたのは、レオルドが好きだから。
国への責任感?そんなの無いよ。もういい。私、逃げるから!
12/16加筆修正したものをカクヨムに投稿しました。
【掌編集】今までお世話になりました旦那様もお元気で〜妻の残していった離婚受理証明書を握りしめイケメン公爵は涙と鼻水を垂らす
まほりろ
恋愛
新婚初夜に「君を愛してないし、これからも愛するつもりはない」と言ってしまった公爵。
彼は今まで、天才、美男子、完璧な貴公子、ポーカーフェイスが似合う氷の公爵などと言われもてはやされてきた。
しかし新婚初夜に暴言を吐いた女性が、初恋の人で、命の恩人で、伝説の聖女で、妖精の愛し子であったことを知り意気消沈している。
彼の手には元妻が置いていった「離婚受理証明書」が握られていた……。
他掌編七作品収録。
※無断転載を禁止します。
※朗読動画の無断配信も禁止します
「Copyright(C)2023-まほりろ/若松咲良」
某小説サイトに投稿した掌編八作品をこちらに転載しました。
【収録作品】
①「今までお世話になりました旦那様もお元気で〜ポーカーフェイスの似合う天才貴公子と称された公爵は、妻の残していった離婚受理証明書を握りしめ涙と鼻水を垂らす」
②「何をされてもやり返せない臆病な公爵令嬢は、王太子に竜の生贄にされ壊れる。能ある鷹と天才美少女は爪を隠す」
③「運命的な出会いからの即日プロポーズ。婚約破棄された天才錬金術師は新しい恋に生きる!」
④「4月1日10時30分喫茶店ルナ、婚約者は遅れてやってきた〜新聞は星座占いを見る為だけにある訳ではない」
⑤「『お姉様はズルい!』が口癖の双子の弟が現世の婚約者! 前世では弟を立てる事を親に強要され馬鹿の振りをしていましたが、現世では奴とは他人なので天才として実力を充分に発揮したいと思います!」
⑥「婚約破棄をしたいと彼は言った。契約書とおふだにご用心」
⑦「伯爵家に半世紀仕えた老メイドは伯爵親子の罠にハマり無一文で追放される。老メイドを助けたのはポーカーフェイスの美女でした」
⑧「お客様の中に褒め褒めの感想を書ける方はいらっしゃいませんか? 天才美文感想書きVS普通の少女がえんぴつで書いた感想!」
あの子を好きな旦那様
はるきりょう
恋愛
「クレアが好きなんだ」
目の前の男がそう言うのをただ、黙って聞いていた。目の奥に、熱い何かがあるようで、真剣な想いであることはすぐにわかった。きっと、嬉しかったはずだ。その名前が、自分の名前だったら。そう思いながらローラ・グレイは小さく頷く。
※小説家になろうサイト様に掲載してあります。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる