上 下
65 / 139
第三章 闇を彷徨う心を癒したい

第61話 公子様は悪役令嬢をどうしても守りたい

しおりを挟む
 先月までかかりきりだった、アスタール領の人々を破滅させない試みは、すごく緊張感があって大変だったけど、終わってみれば――
 あの頃の僕達の毎日は充実していて、輝くようだったから、もう、懐かしかった。
 破滅するはずだった人達がみんな助かって、僕たちに感謝してくれるのは、すごく嬉しくて、心地好かったんだ。
 だからこそ、『光の聖女様のための物語』の意味が、今の僕には三年前よりわかってしまうけど、それでも、『破滅する人達を救うシナリオのために破滅が用意される』のって。
 まるで、強奪したものを返してあげることを、人助けだって言うみたいだ。
 何かとても、理不尽なゆがみを感じるんだ。

 デゼルが十歳になって、アスタール伯爵を破滅させる大惨事が過ぎた、その次は。
 いよいよ、僕達の公国が滅亡して、最後の闇の使徒であるデゼルが破滅する番だった。

 今度、失敗した時に破滅するのは僕達自身。
 その恐怖と危機感は、これまでとは段違いだった。
 アスタール伯爵を助けることが、クライス様を助けることとは比較にならないくらい大変だったことも、気がかりで。
 同じ闇の使徒でも、破滅させない難度はまるで違うみたいなんだ。
 デゼルの話では、闇の使徒はそもそも救われない運命だから、救えることの方がおかしいらしいんだけど。
 この三年間、鍛錬を重ねて、装備を整えて、助けられる人達はみんな助けた。
 公国の滅亡に関わる人達も、可能な限り、僕達の陣営に引き込んだ。
 これで駄目なら、もう、本当に仕方ないから、悔いはないけど。
 恐怖は別で。
 僕とガゼル様が視た邪神のことを、デゼルは知らなかった。
 万が一、公国だけ、デゼルだけ、破滅を免れないようなことがあったら――

 僕もデゼルも何も言わなかったけど、アスタール伯爵を破滅から救えた日を境に、僕は少し怖くて、デゼルをぎゅっと抱き締めて眠るようになってた。
 楽しくて幸せな時間は、今日で最後なのかもしれない。
 その恐怖は、僕の胸の奥にも、デゼルの胸の奥にも、闇色のとぐろを巻いて、わだかまっていたと思う。
 だけど、僕は闇主。
 闇を統べる者。
 闇を恐れたりしないって、心に誓った。
 僕が恐怖にのまれれば、デゼルがパニックになるから。
 一番、怖いのはデゼルなんだ。
 僕が必ず傍にいて、いつでも、笑いかけてあげなくちゃ。
 それが、僕にしかできない、僕だけにできること。

 学校をやめても、勉強は遅れないように午前中はデゼルの部屋で自習することが多かったけど、二人で遊びに出かける日も増やした。
 公邸の近隣には景色のいい場所がたくさんあるから、ピクニックに行ったり、ティニーの遊び相手をしに行ったり。
 それでも、デゼルと出会えてからは、ずっと、幸せすぎたからなのかな。
 終わりの予感への恐怖は、僕の中で日ごとに増していた。
 僕達が中学校を中退したのも、張り詰めていた糸が切れるように。
 僕もデゼルも、もう、ふつうにしているのがつらかったんだ。
 ふとした拍子に、たまらなく怖くなる。
 そんな時に、お互いに何も言わずに微笑みあって、手をつないで、つなぎ返してもらえること。
 それで恐怖を鎮めて、やっと、残された幸せな時を大切に、穏やかに過ごせていたんだ。

「ねぇ、デゼルってそれ、いつも、何してるの? 僕が見てもいい?」
「えっと……」

 その日の午前中も、いつものようにデゼルの部屋で自習していた僕は、ふと、デゼルがしていることが気になった。
 中学校で先生に注意されてしまった水晶占い。
 予知したことを綴っているらしいノートをパラパラとめくってみて、僕は軽く目を見張った。

「闇の神の予知って、すごいんだね。ティニーがいつどうして亡くなるかまで、あらかじめ、わかってたんだ。予定日を過ぎてるから、ティニーはもう、助かったんだよね?」
「うん」

 デゼルが笑ってくれて、とっても可愛らしかった。
 よかった、ティニーが助かったことも、デゼルがまだ、嬉しそうに笑ってくれることも。
 ユリシーズの火傷には予定日がなくて、その代わり、ネプチューン皇子が皇帝に即位する際には、『隻眼の魔女』として副官に任命されることになってた。
 デゼルはだから、ネプチューン皇子が皇帝に即位するまで、ユリシーズを癒さないんだ。いたずらに運命に逆らわず、なるべく余計なことはしないで、みんなを助けてあげたいんだね。

 真っ青な顔をしたガゼル様が訪ねてきたのは、そんな、平和な時間のことだった。

「デゼル、少し、つきあってもらいたいんだけど」
「ガゼル様? サイファも一緒に――」
「いや、今日はデゼルひとりで」

 デゼルがどうしようって僕を振り向いた。
 ガゼル様が僕とデゼルを引き離すのは、これが初めて。
 ただならない様子だし、ついに、帝国に動きがあったのかもしれない。
 その対応に絡んで、大公陛下に謁見するなら、僕は確かに、居心地が悪いんだ。
 大公陛下は、ガゼル様がデゼルの闇主になることを望まれて、婚約させていたんだから。
 僕がデゼルにうなずくと、寂しそうにしたデゼルが、ガゼル様に答えた。

「わかりました。どちらへ?」
「公邸に跳べる?」

 はいとガゼル様にうなずいた後、デゼルが儚く微笑んで僕を見た。

「サイファ様、行ってくるね」
「うん、気をつけて」

 デゼルの緩く流れる銀の髪の波間から、僕が贈ったイヤリングがキラキラ、きらめきを零しながら揺れていた。

時空クロノス【Lv2】――目標、公邸」
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

魂盗り

冴條玲
恋愛
“ 次の満月までにどちらかが死ぬ ” それは始まる前から終わりの見えた、 決して、捕らわれてはならない恋だった。 しかし、互いに惹かれまいとするその心とは裏腹に、 瞳は相手を求め―― 月は残酷に満ちる。 【表紙】谷空木まのみ様

舞い降りた天使 ~たとえ、明日が見えなくても~

冴條玲
恋愛
この気持ちをなんて呼ぶのか、僕が知るのはずっと後。その呼び名は―― “ 悪役令嬢と十三霊の神々 ” シリーズの読み切り短編です。 ※ この作品だけでも独立した物語として読めるように書いています。 本編で救世主になる少年と、生贄として神様に白羽の矢を立てられた少女の、優しく切ない恋の始まりの物語。 【絵】カゴ様

悪役令嬢と十三霊の神々

冴條玲
恋愛
★ 悲劇の悪役令嬢に転生してしまった少女はうっかり、町人Sに恋をした。 お人好しな性格ゆえに、足を引っ張られて雲上から真っ逆さまに転落、ひきこもりライフを自由気ままに過ごしていた雪乃。 ある日、友人の京奈と行った怪しい神社の古井戸にのみ込まれ、そこで出会った神様との交渉の後、京奈のための乙女ゲーの世界に転送されてしまう。 悪役令嬢デゼルとして転生した雪乃は、闇の聖女の力を解放するための洗礼を受けた七歳の日に、前世(死んでない)の記憶を思い出し、七歳では理解できなかった、ゲーム的には無名の町人サイファの立ち居振る舞いに惚れ込むが、このままでは悪役令嬢の故郷は三年後には滅ぼされてしまう。 悪役令嬢は主役じゃないから、悲劇を回避できるような年齢設定になっていないのだ。 いくらゲームのシナリオを知っていたって、十歳になる前にこの流れを止めるなんてことができるのか――!? 何を隠そう、こんな展開、神様だって想定外。 悪役令嬢がよもや十歳で戦争の阻止に動くなんて思いもよらなかった神様の本命は、実は、京奈ではなく雪乃。 二万年前に主神と魔神、二柱の神が始めた賭けの決着をつけるべく、雪乃に白羽の矢が立てられたのだ。 だがしかし、お人好しな雪乃は故国の人々も敵国の人々も守ろうと、ナイトメアモードに突入してしまう。 神様は、一人の少女を徹底的に破壊し尽くす残酷物語になんてしたくないのに―― 【表紙】なかいのぶ様

アマチュアでもつけられるWeb小説の表紙と挿絵

冴條玲
エッセイ・ノンフィクション
アマチュアでもつけられるWeb小説の表紙と挿絵。 本文も挿絵も、商業作品に勝るとも劣らないクオリティだったりするアマチュア作品が、世の中には、人知れず、ごろごろしています。 個人でも無料からできる電子出版。 個人でもできるイラストの有償依頼や自費出版についてのノンフィクションです。 人気があった方がお金がかからないけど、 人気ゼロでも有償で依頼すれば、あなたのWeb小説に素敵な表紙と挿絵をつけることは難しくありません。 どこで、どうやって、誰に依頼すればいいの? どれくらいかかるの? 時間は? 費用は? 作業工程は? 実例を並べて解説していきます。

にゃこがやってきた

冴條玲
エッセイ・ノンフィクション
こたつ布団をめくって欲しいにゃこ、「ナァ」と鳴きながら肩ぽん。 次には鳴くのが面倒になって肩ぽん。だけ。 次には肩まで手をあげるのが面倒になって腕ぽん。 次には―― これは、ぶち雪姫様の怠惰な日々の記録である。

メゾンドにゃんこ

冴條玲
エッセイ・ノンフィクション
賃貸と持ち家はどちらがいいのか――? そんなことを考えている猶予は、もはやない。 このエッセイは、破壊神と化した子猫たちがアパートを破壊する前にと、お金もないのにマイホーム購入に踏み切ったままんの、にゃこ色のリフォーム奮闘記です。 ※ 新築の庭付き一戸建てを買うお金などないので、タダ同然の古家を買って、経験ゼロのド素人がDIYでフルリフォームという暴挙に出た、その結末は――!?

猫仙郷

冴條玲
エッセイ・ノンフィクション
「お金さえあれば(他力で)なんでもできる」  こう考える人は、人がたくさんいる都会に向かい、帝王(タワマンの最上階)を目指します。 「お金さえなければ(自力で)なんでもできる」  こう考える人は、人里離れた山奥に向かい、仙人(深山の高嶺)を目指します。  お金とは、他人に何かをしてもらうためにあるもの。  他人に何かをしてもらわなくても、なんでもできれば、お金がいらなくなる。  だから、古今東西、仙人や賢者は人里離れた山奥に隠棲している――  だとしても、「お金さえなければなんでもできる」って、どゆこと?  なんでもできればお金はいらない、と主張しようとして、なんか間違った?  いいえ、お金さえなければなんでもできるんですよ?  ヒント【無敵の人】

処理中です...