和菓子屋たぬきつね

ゆきかさね

文字の大きさ
上 下
34 / 236
《第1期》 ‐餡の香りと夏の暮れ、彼岸に咲いた約束の花。‐

   『ヒガンバナの花言葉』

しおりを挟む


「――そうでした。一つ、気づいたことがあったのを、わたくし、思い出しましたわ、ひづりさん」
 泣き疲れ、また二人で花壇のレンガに座り込んで自販機で買った飲み物を片手に寄り添っていたところ、千登勢がにわかにつぶやいた。
「ひづりさん、彼の手を見てください。ねぇ、《ヒガンバナ》」
 千登勢が言うと、《ヒガンバナ》は片方の膝をついて、座り込んでいる二人の目の前にその大きな両方の掌を天に向けて開いてみせた。改めて目の前にするとやはり相当な迫力を持つサイズの掌だった。たぶんヒグマもこんな感じなのではないかとひづりは想像した。
 彼の手は暗褐色だったが、その分厚い爪からは赤い線の様なものが走り、それがまるで模様のように掌を複雑に彩っていた。線は隆起しているが血管とも違うようで、そのまま腕の方にも繋がっているのか、お面の横から覗く頭部にも同じものが見られた。
 ただ、その掌が和服の袖から天を仰いでいる様は、まるで――。
「あ……もしかして……?」
 ひづりは気づいて顔を上げ、《ヒガンバナ》の白狐の面を見つめ、それから千登勢を振り返った。
「ええ、そうなんです。《ヒガンバナ》という名前は、彼のその天に向けた時の掌が、まるで彼岸花のように複雑で綺麗な赤の模様をしていたからなんですの。それから調べてみましたら、彼岸花は狐と縁のある花と知りましたので、ちょっぴり迫力がありすぎる彼の素顔に、恥ずかしながら、わたくしがどうにも驚いてしまうので、白狐の面をつけてもらいましたの」
「はい。ひづり様も、おそらくわたくしの面の下の顔は、なるべくご覧になられない方が良いかと。天井花イナリ様のようなお美しい方を基準に《悪魔》を見てこられたのであれば、尚更にございます」
 千登勢の説明の後、《ヒガンバナ》は補足を入れた。ひづりは少々気後れしつつも頷いた。確かに《悪魔》というと、この《ヒガンバナ》の方がそれっぽい、とひづりは思っていたし、反対に天井花イナリがあんなにも美しいのは、きっと偉い《悪魔》だからなのだろう、とも考えたりしていたから。
「それで、なのです。ひづりさん。ふふ。本当に不思議なことって、ありますのね」
 にわかに手を合わせると、千登勢はこの時初めて、本当に無邪気で嬉しそうな顔をひづりに向けた。
「《ヒガンバナ》は、《魔界》で昔、あの天井花さんという《悪魔》の元で働いていたのでしょう? 姉さんにその意図があったかはわかりませんけれど、再会して、《ヒガンバナ》は嬉しかったのでしょう? 天井花さんも、とてもお喜びになっているように見えましたわ」
 ひづりは《ヒガンバナ》の白面とちらりと顔を見合わせた。
「……はい。店でも申し上げましたが、わたくし、今日ほど召喚されたことを喜びに思ったことはありません」
 優しい声で、《ヒガンバナ》は答えた。
「ええ、天井花さんも、あの感じはたぶん、本当に懐かしくて、愉快に感じていたのだと思いますよ」
 ひづりも同意見を述べた。
 そうして二人の答えを聞くと、千登勢はまた嬉しそうな顔になってひづりに訊ねた。
「ひづりさん。彼岸花の花言葉をご存知でして?」
 ……花言葉? 話題にしていたとは言え、訊ねられるには少々急なことで、ひづりは面食らった。
 あいにく、蝶よ花よ、というより拳よ血しぶきよ、という少女時代をつい最近まで過ごしてたので、とてもそういった可愛らしい話にひづりは堪能とは言えなかった。けれど彼岸花にあまり良いイメージが世間的に無いのはひづりも知っていた。死を連想する花だから、とか言って。勝手なことではあるが。
「彼岸花の花言葉はですね、様々ありますの。一般的に、死のイメージからか、『諦め』、『悲しい思い出』などがあるのですけれど……」
 やはりそういう具合か、とひづりは思った。が、「けれど」と打ち消すように千登勢はやや声を高めて続けた。
「でも、明るい意味の方が多いんですの! 『あなただけを想う』、『再会』……そして、『また会う日を楽しみにしています』、というのもあるのですって!!」
 きらきらとした眼で語るその彼女にひづりは少々呆気にとられていたが、千登勢は構わず続けた。
「天井花イナリさんも、《ウカノミタマの使い》、白狐の姿をしていらっしゃいましたわ。お召しになられていた和服にも彼岸花が描かれていて……そもそも、あの天井花というお名前も、《天上の花》を意味する彼岸花が由来なのでしょう?」
 ……確かにそうである。そんな話を、ひづりは姉のちよこ伝いで母から聞いていた。
 であれば……ああ……では、母はまた……。
 ひづりは凍原坂の言葉を思い出していた。

 『あの人が行動を起こすと、それが何であれ、どんな目的であれ、誰かがちょっとだけ、幸せになるみたいなんです』

 官舎万里子の実験の結果、きっとこの上ない偶然であろう、かつて王国の一兵士と王であった《ヒガンバナ》と天井花イナリは再会を果たし、各々、立場で大小は異なるだろうが、確かな幸いを得た。
 ひづりと千登勢にしてもそうだ。母の死で、葬儀の席でようやく出会った二人は、こうして互いの事を知り、そして母の事で少しだけ、胸に抱えていた《痛み》を和らげあう事が出来た。
 葬儀の席は少なかった。泣いていたのもせいぜい自分と千登勢と父くらいだった。参列した友人というものはほとんど居らず、いやに静かで、官舎の人間から悪く言われたことだってあった。
 それでも。母はまたこうしてひづりや千登勢、《ヒガンバナ》や天井花イナリに遺してくれていたのだ。本人にそんな意図など無かったとしても、それでも。
 あの人はまた、人を幸せにしたのだ。
「――ひづり、で良いですよ」
 ひづりはぽつり、と提案した。
 え? と首を傾げた叔母に、ひづりは微笑んで見せた。
「さん付けは必要ない、ってことです。数少ない、母の事を知ってる、大事な家族なんですから」
 ひづりが言うと、千登勢はにわかにまたふにゃりとその顔を泣きそうにして、けれどそれを抑えるようにきゅっと目元に力をこめ、やや声を張って言った。
「で、ではっ、ひづり……ちゃん、も! その……わたくしのことは、千登勢と呼んでください! あ、ああ、いえ、叔母さん、っと呼ばれるのも、決して嫌ではありませんのよ? ええ、嫌ではないのです。でも、やっぱり……」
 照れくさそうにするその様がまたいじらしくて、ひづりは少し笑いつつ、穏やかな気持ちで呼んだ。
「ええ、分かりました。――千登勢さん」
 いいですよ。私はあなたのお姉さんじゃないけど、あなたの姪ですから。だから、またお店に来て下さい。たまに一緒にお出かけもしましょう。豪邸だという花札のお宅にも、今度お邪魔させてください。
 笑顔はあまり得意でなかったが、この時ひづりは無意識に、とても優しい笑顔になれていた。
 千登勢はまた泣きそうな顔になって、にわかにひづりにきゅっと抱きついた。それから数十分泣いたあと、電話で迎えに来てくれた彼女の父、ひづりにとっては祖父である花札市郎に連れられて、花札千登勢は帰っていった。
「……母さん、妹、泣かせちゃ駄目じゃんか」
 《和菓子屋たぬきつね》に連絡を入れ、すぐに戻ると伝えた後、その道中でひづりはまたぼやいた。
「それとも、私に世話させようって、思ったりしてたの?」
 そんな独り言を漏らしてから、ひづりは、ふふふ、と笑ってしまった。
 嫌ではない。ああ、嫌ではないな、と、叔母の髪の香りと感触を思い出してひづりはまた穏やかな笑顔を浮かべた。
 あれじゃあ叔母ではなく、まるで妹ではないか。困った姉妹だ、まったく。本当に――。








しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

裏社会の何でも屋『友幸商事』に御用命を

水ノ灯(ともしび)
キャラ文芸
とある街にある裏社会の何でも屋『友幸商事』 暗殺から組織の壊滅まで、あなたのご依頼叶えます。 リーダーというよりオカン気質の“幸介” まったり口調で落ち着いた“友弥” やかましさNO.1でも仕事は確実な“ヨウ” マイペースな遊び人の問題児“涼” 笑いあり、熱い絆あり、時に喧嘩ありの賑やか四人組。 さらに癖のある街の住人達も続々登場! 個性的な仲間と織り成す裏社会アクションエンターテイメント! 毎週 水 日の17:00更新 illustration:匡(たすく)さん Twitter:@sakuxptx0116

華鬘草

🌸幽夜屍姫🌸
キャラ文芸
9年に一度、天界から女神が地上へ降りてくる。 その女神は、優しい世界にするために願う。 その女神の願いは―――必ず叶う。 そんな言い伝えが伝わる星、金星。 ある日、街の近くにある森へ探検に出かけた少年、ウリア。 少年はその森で、大きな袋を引きずりながら歩いている白い少女に出会う。 ウリアがその不思議な少女と他愛無い話をしていると、 森に棲んでいた狼が木陰から飛び出し、ウリアを喰い殺してしまう。 白い少女は、目の前に転がる静かな心臓を手に、願った。 ―――どうか、誰も大切な人を失うことがありませんように―――。 少女には知る由もなかった。 その優しい願いによって、世界が壊れてしまうことを―――。

あやかし蔵の管理人

朝比奈 和
キャラ文芸
主人公、小日向 蒼真(こひなた そうま)は高校1年生になったばかり。 親が突然海外に転勤になった関係で、祖母の知り合いの家に居候することになった。 居候相手は有名な小説家で、土地持ちの結月 清人(ゆづき きよと)さん。 人見知りな俺が、普通に会話できるほど優しそうな人だ。 ただ、この居候先の結月邸には、あやかしの世界とつながっている蔵があって―――。 蔵の扉から出入りするあやかしたちとの、ほのぼのしつつちょっと変わった日常のお話。 2018年 8月。あやかし蔵の管理人 書籍発売しました! ※登場妖怪は伝承にアレンジを加えてありますので、ご了承ください。

函館幻想懐古譚 おしかけ花贄と吸血鬼の恋紡ぎ

響 蒼華
キャラ文芸
道南・函館市。三月某日。 無事高校卒業の日を迎えた巴は一心にある場所目掛けて駆けていた。 それは、大三坂の途中にある英国喫茶。 長年の想い人である店主・誠志郎に会う為に。 出迎えてくれた彼に巴は明るく告げる「約束通り、結婚して下さい!」と。 折に触れて求婚し続けても、丁寧にかわし続ける誠志郎。 彼にはとある大きな秘密があり、忘れ物を取りに戻ったある夜に巴はそれを知ってしまう……。

女たちは言う。イケメン、美男子、美青年と。

でぃくし
キャラ文芸
「そうだ」 薄暗いマンションの一室でカップラーメンを半ば食べ終えた頃、美しい容姿を持つ美青年の「たかし」は粉末スープの素を入れ忘れていた自分に気が付いた。 「さっさと死んじゃおう」 一度決めると後は早かった。財布とスマホを掴み、バスに飛び乗る。どうせ自分は死ぬのだ。片道の旅、荷物はいらない。 電車に揺られ数時間、バスから降りた彼は目的の定食屋の前に立っていた。亡き母を写した写真の背景に佇むくたびれた定食屋、ここで最後の食事をして、そして俺は死ぬのだ。 奇妙なギャラリーに囲まれて、やがて始まる最後の晩餐。微妙な味の料理を無理やり喉に詰め込んで、会計に向かった彼に告げられたのは無情な言葉だった。 「あんたのその電子マネーは使えないね」 ──……これは後に史上最強の狩人と呼ばれた「たかし」の奇妙な最初の一歩である。

超絶! 悶絶! 料理バトル!

相田 彩太
キャラ文芸
 これは廃部を賭けて大会に挑む高校生たちの物語。  挑むは★超絶! 悶絶! 料理バトル!★  そのルールは単純にて深淵。  対戦者は互いに「料理」「食材」「テーマ」の3つからひとつずつ選び、お題を決める。  そして、その2つのお題を満たす料理を作って勝負するのだ!  例えば「料理:パスタ」と「食材:トマト」。  まともな勝負だ。  例えば「料理:Tボーンステーキ」と「食材:イカ」。  骨をどうすればいいんだ……  例えば「料理:満漢全席」と「テーマ:おふくろの味」  どんな特級厨師だよ母。  知力と体力と料理力を駆使して競う、エンターテイメント料理ショー!  特売大好き貧乏学生と食品大会社令嬢、小料理屋の看板娘が今、ここに挑む!  敵はひとクセもふたクセもある奇怪な料理人(キャラクター)たち。  この対戦相手を前に彼らは勝ち抜ける事が出来るのか!?  料理バトルものです。  現代風に言えば『食〇のソーマ』のような作品です。  実態は古い『一本包丁満〇郎』かもしれません。  まだまだレベル的には足りませんが……  エロ系ではないですが、それを連想させる表現があるのでR15です。  パロディ成分多めです。  本作は小説家になろうにも投稿しています。

星詠みの東宮妃 ~呪われた姫君は東宮の隣で未来をみる~

鈴木しぐれ
キャラ文芸
🌸完結しました!🌸平安の世、目の中に未来で起こる凶兆が視えてしまう、『星詠み』の力を持つ、藤原宵子(しょうこ)。その呪いと呼ばれる力のせいで家族や侍女たちからも見放されていた。 ある日、急きょ東宮に入内することが決まる。東宮は入内した姫をことごとく追い返す、冷酷な人だという。厄介払いも兼ねて、宵子は東宮のもとへ送り込まれた。とある、理不尽な命令を抱えて……。 でも、実際に会った東宮は、冷酷な人ではなく、まるで太陽のような人だった。

ものぐさ降魔士奇譚

玖凪 由
キャラ文芸
【第4章完結】時は21世紀、現代日本。人に仇なす人外の異形『妖異(ようい)』と、そんな化け物を退治し人々を守る役目を担う人間──陰陽師を前身とする『降魔士(ごうまし)』が存在していた。 如月響(きさらぎ ゆら)は、普通科に加えて降魔科という降魔士育成機関としての側面を併せ持つ嘉神学園高等学校に通う学生。そして、妖異を調伏する降魔術を操り、氷輪(ひのわ)という名の相棒兼式神を持つ術者である。──にも関わらず、響には降魔士になる意志が皆無だった!? 「自分はただ、自分の身さえ守れればそれでいい」──そう言い張る響の真意とは。 これは、何事にも無関心でめんどくさがりな若き術者が、化け物と、そして過酷な自分の運命と戦う物語。

処理中です...