623 / 810
日ノ本未だ一統ならず-北条と東北。明とスペイン、欧州情勢。-
第622話 『織田家の聖アルメイダ大学卒業生と、在諫早大学生』 (1575/10/17)
しおりを挟む
天正四年九月十四日(1575/10/17) 岐阜城
6年前の永禄十二年に小佐々領へ向かった留学生のうち、大学の部の9名は卒業し、2年前に帰ってきていた。信長の命で『岐阜大学』を設立したのだ。
また彼らは、織田領内では小学・中学・高校という教育制度が定まっていないため、まずは各家で師を招いて教育していたものを止め、江戸時代の藩校のようなものを設立した。
読み書きそろばんから始め、四書五経とあわせて武術も教えている。
領内の男子は元服前の6~7歳から入学し、12~13歳で卒業して、岐阜大学に入るのだ。
武家の者もいれば、町人や農民もいた。ここは革新的な信長ならではといったところだが、小佐々領内での彼らの経験が後押ししたのは言うまでもない。
岐阜大学での講義は、教えるというより大学院や研究所に近い内容であった。それぞれの分野で研究を行い、アイデアを出しあってより良いものを作るという流れだ。
堀秀政や川尻秀長ら9名が中心となって研究を行い、その流れで技術が蓄積され、知識が体系化されていけば教育制度の礎となる。
対して小佐々の場合は、まずは寺子屋のようなものを各郡・村につくった。
これは寺の住職に協力して貰い、基礎的な学問を教えたのだ。その後、海軍兵学校や陸軍士官学校の卒業生、傷痍軍人なども含めた人材により講師陣が形成された。
それと同時に大学に教育学部が設置され、その人材の育成を行った上で、小規模な中学校~高校の設立となって広がっていったのだ。
しかし残念ながら、織田家中では人材の絶対数が足りない。
そこで研究所における研究の過程で、知識を言語化し、記録を残すことで教科書として、分類して中学~高校の学習教材をつくったのだ。
これは、9人ではなく研究生が行った。
2年が経ち、ようやく中学校レベルの教科書ができつつある。
■志摩 答志郡 船津村
「久太郎いかがじゃ、わが軍の大砲は? 職人の工夫で、はじめは三町(327m)から四町(436m)しか飛ばすこと能わなかったが、今では五町(545m)から七町(763m)ほどは飛ぶようになった」
鉄砲や大砲の開発・製造の責任者である滝川一益は、自慢気に堀秀政(久太郎)に言う。
「左様でございますね。まさに鋳物職人の知恵の賜物でありましょう。さりながら……」
「待て。お主の言わんとすることは、おおよそ分く(わかる)。小佐々との間で違いのある事は心得ておるゆえ……さあ、申すが良い」
15年前に純正がフランキ砲を真似て作らせたものが、今も同じであるはずがない。既に小佐々領内では、女真族への輸出用のみで、新規製造していないのだ。
「は。さしあたっては二つございます。まずは射程、玉の飛ぶ道程にございますが、これ以上は伸びますまい。恐らくは先ほどの七町は砲を真上と真横のちょうど中ほど、そうこれくらいに傾けての道程でございましょう? 確かに伸びはしますが、当てるのは至難の業かと。それに小佐々の大砲はこの十倍ほどは飛びまする」
秀政は45°の角度を手で示しながら、飛距離と命中度の関係を説明した。
「な! 十倍とな! 馬鹿な……南蛮の砲より飛ぶというのか」
一益の言葉に秀政は答えた。
「つぶさには違いまする。それがしも大砲の鋳造を一から十までは存じ上げませぬが、南蛮でも命中するや否やを別にすれば、既に同じように飛ぶ大砲はございました」
「なんと……」
秀政はカルバリン砲の説明をし、鍛造した鉄板を巻いてさらに加工する方法の説明、そして青銅鋳造への小佐々の大砲の推移を簡単に説明した。
ドリルにて切削し、均一化が図れるようになったのは秀政の大学卒業前であったが、もとより軍事機密である。一大学生では知る由もない。
ここで秀政が話している内容も、一般公開されているもので、純正にとっては知られても問題ないものである。
「もう一つはガス圧……ええと……火薬が燃えるときの勢いのようなものです(知らぬ者に教えるのが、このように難儀な事とは……先生達には感謝してもしきれぬな)が、この、後ろにある子包と呼ばれる筒と砲身を組み合わせて楔を打ち込んでおります。そのため大きな砲は造れず、漏れるので威力も出ず、破れる事もあるでしょう……それから……」
「それは、お主、お主が棟梁となれば、わが領内でも作る事、能うのか?」
「……申し訳ございませぬ。それがし、兵器廠(大砲鋳造場)でのお役目は禁じられておったゆえ、つぶさには存じませぬ。無論その理を突き詰めて、能うようには努めまするが、小佐々が十五年かかったものは、すぐには……」
「……さもありなん。さもありなんか……」
新型大砲の製造までの道のりは短くなったものの、一朝一夕でできるものではない。
堀秀政は工学と土木工学を専攻していた。今後は物理学と化学を専攻していた毛屋武久と共に、兵器開発に専念する事となる。
■諫早 聖アルメイダ大学
史実であれば、信忠は正五位下に昇叙して出羽介如元なのだが、現在は従五位下の無官である。織田家の世継ぎという意味での従五位下だが、大学生として学んでいる身では任官できない。
大学2年となった信忠は、学生食堂で仲間(家臣)と昼食をとっていた。
「殿、あちらにいらっしゃるのは、備前守様(浅井長政)のご嫡男、万福丸殿(浅井長政の嫡男)ではありませぬか?」
傍らの森長可が信忠に告げる。
「ああ、見学をしているのだろう。ほら、我らも内府様(純正)に案内されたであろう? ふふふ。懐かしいのう」
信忠と長可は入学時期は違ったが、同じように純正の案内を受けたのだ。
「さようでございますね。あの頃は見るもの全てが新鮮で、驚く事ばかりにございました」
この頃には織田家も含め、徳川・浅井・武田・畠山・里見からの留学生が多数在籍していた。
毛利や三好、長宗我部、大友や島津といった服属大名家からは当然である。
最初の人員不足時代の信長の無茶振りとは違い、人的にも余裕がでてきたのである。もちろん、軍事機密は漏洩させない。
信忠を含めた16名の中学組同期生は、6名が陸海軍へ進んだ。
軍事機密漏洩の心配はないと判断されたのだが、それは士官としての素養が身についたとしても、活かせなければ無意味という事を意味している。
経営学を専攻していた信忠であったが、武将としての素養は小佐々領に来るまでに身につけていた。ここではより専門的に、組織の経営を理論化したものを学んでいたのだ。
講師は戦略会議室の6名である。
純正に随行して移動するので、二ヶ月毎に常勤を持ち回りして、科目ごとに教えていた。
「しかしもどかしいの。我らがここで学んでいる間にも、小佐々の技術は進んでいく。追いつき、追い越すのはいつのことになるか」
「殿、焦りは禁物にございます。小佐々もわれらも同じ人。できぬ理はありませぬ。焦らずに、しかと足場を固めて参りましょう」
「うむ」
次回 第623話 『中浦ジュリアンの元服と洗礼。遣欧使節団?』
6年前の永禄十二年に小佐々領へ向かった留学生のうち、大学の部の9名は卒業し、2年前に帰ってきていた。信長の命で『岐阜大学』を設立したのだ。
また彼らは、織田領内では小学・中学・高校という教育制度が定まっていないため、まずは各家で師を招いて教育していたものを止め、江戸時代の藩校のようなものを設立した。
読み書きそろばんから始め、四書五経とあわせて武術も教えている。
領内の男子は元服前の6~7歳から入学し、12~13歳で卒業して、岐阜大学に入るのだ。
武家の者もいれば、町人や農民もいた。ここは革新的な信長ならではといったところだが、小佐々領内での彼らの経験が後押ししたのは言うまでもない。
岐阜大学での講義は、教えるというより大学院や研究所に近い内容であった。それぞれの分野で研究を行い、アイデアを出しあってより良いものを作るという流れだ。
堀秀政や川尻秀長ら9名が中心となって研究を行い、その流れで技術が蓄積され、知識が体系化されていけば教育制度の礎となる。
対して小佐々の場合は、まずは寺子屋のようなものを各郡・村につくった。
これは寺の住職に協力して貰い、基礎的な学問を教えたのだ。その後、海軍兵学校や陸軍士官学校の卒業生、傷痍軍人なども含めた人材により講師陣が形成された。
それと同時に大学に教育学部が設置され、その人材の育成を行った上で、小規模な中学校~高校の設立となって広がっていったのだ。
しかし残念ながら、織田家中では人材の絶対数が足りない。
そこで研究所における研究の過程で、知識を言語化し、記録を残すことで教科書として、分類して中学~高校の学習教材をつくったのだ。
これは、9人ではなく研究生が行った。
2年が経ち、ようやく中学校レベルの教科書ができつつある。
■志摩 答志郡 船津村
「久太郎いかがじゃ、わが軍の大砲は? 職人の工夫で、はじめは三町(327m)から四町(436m)しか飛ばすこと能わなかったが、今では五町(545m)から七町(763m)ほどは飛ぶようになった」
鉄砲や大砲の開発・製造の責任者である滝川一益は、自慢気に堀秀政(久太郎)に言う。
「左様でございますね。まさに鋳物職人の知恵の賜物でありましょう。さりながら……」
「待て。お主の言わんとすることは、おおよそ分く(わかる)。小佐々との間で違いのある事は心得ておるゆえ……さあ、申すが良い」
15年前に純正がフランキ砲を真似て作らせたものが、今も同じであるはずがない。既に小佐々領内では、女真族への輸出用のみで、新規製造していないのだ。
「は。さしあたっては二つございます。まずは射程、玉の飛ぶ道程にございますが、これ以上は伸びますまい。恐らくは先ほどの七町は砲を真上と真横のちょうど中ほど、そうこれくらいに傾けての道程でございましょう? 確かに伸びはしますが、当てるのは至難の業かと。それに小佐々の大砲はこの十倍ほどは飛びまする」
秀政は45°の角度を手で示しながら、飛距離と命中度の関係を説明した。
「な! 十倍とな! 馬鹿な……南蛮の砲より飛ぶというのか」
一益の言葉に秀政は答えた。
「つぶさには違いまする。それがしも大砲の鋳造を一から十までは存じ上げませぬが、南蛮でも命中するや否やを別にすれば、既に同じように飛ぶ大砲はございました」
「なんと……」
秀政はカルバリン砲の説明をし、鍛造した鉄板を巻いてさらに加工する方法の説明、そして青銅鋳造への小佐々の大砲の推移を簡単に説明した。
ドリルにて切削し、均一化が図れるようになったのは秀政の大学卒業前であったが、もとより軍事機密である。一大学生では知る由もない。
ここで秀政が話している内容も、一般公開されているもので、純正にとっては知られても問題ないものである。
「もう一つはガス圧……ええと……火薬が燃えるときの勢いのようなものです(知らぬ者に教えるのが、このように難儀な事とは……先生達には感謝してもしきれぬな)が、この、後ろにある子包と呼ばれる筒と砲身を組み合わせて楔を打ち込んでおります。そのため大きな砲は造れず、漏れるので威力も出ず、破れる事もあるでしょう……それから……」
「それは、お主、お主が棟梁となれば、わが領内でも作る事、能うのか?」
「……申し訳ございませぬ。それがし、兵器廠(大砲鋳造場)でのお役目は禁じられておったゆえ、つぶさには存じませぬ。無論その理を突き詰めて、能うようには努めまするが、小佐々が十五年かかったものは、すぐには……」
「……さもありなん。さもありなんか……」
新型大砲の製造までの道のりは短くなったものの、一朝一夕でできるものではない。
堀秀政は工学と土木工学を専攻していた。今後は物理学と化学を専攻していた毛屋武久と共に、兵器開発に専念する事となる。
■諫早 聖アルメイダ大学
史実であれば、信忠は正五位下に昇叙して出羽介如元なのだが、現在は従五位下の無官である。織田家の世継ぎという意味での従五位下だが、大学生として学んでいる身では任官できない。
大学2年となった信忠は、学生食堂で仲間(家臣)と昼食をとっていた。
「殿、あちらにいらっしゃるのは、備前守様(浅井長政)のご嫡男、万福丸殿(浅井長政の嫡男)ではありませぬか?」
傍らの森長可が信忠に告げる。
「ああ、見学をしているのだろう。ほら、我らも内府様(純正)に案内されたであろう? ふふふ。懐かしいのう」
信忠と長可は入学時期は違ったが、同じように純正の案内を受けたのだ。
「さようでございますね。あの頃は見るもの全てが新鮮で、驚く事ばかりにございました」
この頃には織田家も含め、徳川・浅井・武田・畠山・里見からの留学生が多数在籍していた。
毛利や三好、長宗我部、大友や島津といった服属大名家からは当然である。
最初の人員不足時代の信長の無茶振りとは違い、人的にも余裕がでてきたのである。もちろん、軍事機密は漏洩させない。
信忠を含めた16名の中学組同期生は、6名が陸海軍へ進んだ。
軍事機密漏洩の心配はないと判断されたのだが、それは士官としての素養が身についたとしても、活かせなければ無意味という事を意味している。
経営学を専攻していた信忠であったが、武将としての素養は小佐々領に来るまでに身につけていた。ここではより専門的に、組織の経営を理論化したものを学んでいたのだ。
講師は戦略会議室の6名である。
純正に随行して移動するので、二ヶ月毎に常勤を持ち回りして、科目ごとに教えていた。
「しかしもどかしいの。我らがここで学んでいる間にも、小佐々の技術は進んでいく。追いつき、追い越すのはいつのことになるか」
「殿、焦りは禁物にございます。小佐々もわれらも同じ人。できぬ理はありませぬ。焦らずに、しかと足場を固めて参りましょう」
「うむ」
次回 第623話 『中浦ジュリアンの元服と洗礼。遣欧使節団?』
2
お気に入りに追加
157
あなたにおすすめの小説
『転生した無名藩士、幕末の動乱を生き抜く~時代・技術考証や設定などは完全無視です!~』
姜維信繁
ファンタジー
佐賀藩より早く蒸気船に蒸気機関車、アームストロング砲。列強に勝つ!
人生100年時代の折り返し地点に来た企画営業部長の清水亨は、大きなプロジェクトをやり遂げて、久しぶりに長崎の実家に帰ってきた。
学生時代の仲間とどんちゃん騒ぎのあげく、急性アルコール中毒で死んでしまう。
しかし、目が覚めたら幕末の動乱期。龍馬や西郷や桂や高杉……と思いつつ。あまり幕末史でも知名度のない「薩長土肥」の『肥』のさらに隣の藩の大村藩のお話。
で、誰に転生したかと言うと、これまた誰も知らない、地元の人もおそらく知らない人の末裔として。
なーんにもしなければ、間違いなく幕末の動乱に巻き込まれ、戊辰戦争マッシグラ。それを回避して西洋列強にまけない国(藩)づくりに励む事になるのだが……。
玲子さんは自重しない~これもある種の異世界転生~
やみのよからす
ファンタジー
病院で病死したはずの月島玲子二十五歳大学研究職。目を覚ますと、そこに広がるは広大な森林原野、後ろに控えるは赤いドラゴン(ニヤニヤ)、そんな自分は十歳の体に(材料が足りませんでした?!)。
時は、自分が死んでからなんと三千万年。舞台は太陽系から離れて二百二十五光年の一惑星。新しく作られた超科学なミラクルボディーに生前の記憶を再生され、地球で言うところの中世後半くらいの王国で生きていくことになりました。
べつに、言ってはいけないこと、やってはいけないことは決まっていません。ドラゴンからは、好きに生きて良いよとお墨付き。実現するのは、はたは理想の社会かデストピアか?。
月島玲子、自重はしません!。…とは思いつつ、小市民な私では、そんな世界でも暮らしていく内に周囲にいろいろ絆されていくわけで。スーパー玲子の明日はどっちだ?
カクヨムにて一週間ほど先行投稿しています。
書き溜めは100話越えてます…
またね。次ね。今度ね。聞き飽きました。お断りです。
朝山みどり
ファンタジー
ミシガン伯爵家のリリーは、いつも後回しにされていた。転んで怪我をしても、熱を出しても誰もなにもしてくれない。わたしは家族じゃないんだとリリーは思っていた。
婚約者こそいるけど、相手も自分と同じ境遇の侯爵家の二男。だから、リリーは彼と家族を作りたいと願っていた。
だけど、彼は妹のアナベルとの結婚を望み、婚約は解消された。
リリーは失望に負けずに自身の才能を武器に道を切り開いて行った。
「なろう」「カクヨム」に投稿しています。
チート転生~チートって本当にあるものですね~
水魔沙希
ファンタジー
死んでしまった片瀬彼方は、突然異世界に転生してしまう。しかも、赤ちゃん時代からやり直せと!?何げにステータスを見ていたら、何やら面白そうなユニークスキルがあった!!
そのスキルが、随分チートな事に気付くのは神の加護を得てからだった。
亀更新で気が向いたら、随時更新しようと思います。ご了承お願いいたします。
俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる
十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。
崩壊寸前のどん底冒険者ギルドに加入したオレ、解散の危機だろうと仲間と共に友情努力勝利で成り上がり
イミヅカ
ファンタジー
ここは、剣と魔法の異世界グリム。
……その大陸の真ん中らへんにある、荒野広がるだけの平和なスラガン地方。
近辺の大都市に新しい冒険者ギルド本部が出来たことで、辺境の町バッファロー冒険者ギルド支部は無名のままどんどん寂れていった。
そんな所に見習い冒険者のナガレという青年が足を踏み入れる。
無名なナガレと崖っぷちのギルド。おまけに巨悪の陰謀がスラガン地方を襲う。ナガレと仲間たちを待ち受けている物とは……?
チートスキルも最強ヒロインも女神の加護も何もナシ⁉︎ ハーレムなんて夢のまた夢、無双もできない弱小冒険者たちの成長ストーリー!
努力と友情で、逆境跳ね除け成り上がれ!
(この小説では数字が漢字表記になっています。縦読みで読んでいただけると幸いです!)
転生農家の俺、賢者の遺産を手に入れたので帝国を揺るがす大発明を連発する
昼から山猫
ファンタジー
地方農村に生まれたグレンは、前世はただの会社員だった転生者。特別な力はないが、ある日、村外れの洞窟で古代賢者の秘蔵書庫を発見。そこには世界を変える魔法理論や失われた工学が眠っていた。
グレンは農村の暮らしを少しでも良くするため、古代技術を応用し、便利な道具や魔法道具を続々と開発。村は繁栄し、噂は隣領や都市まで広がる。
しかし、帝国の魔術師団がその力を独占しようとグレンを狙い始める。領主達の思惑、帝国の陰謀、動き出す反乱軍。知恵と工夫で世界を変えたグレンは、これから巻き起こる激動にどう立ち向かうのか。
田舎者が賢者の遺産で世界へ挑む物語。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる