384 / 810
九州探題小佐々弾正大弼純正と信長包囲網-西国の動乱まだ止まぬ-
遠い西の彼方へ。長宗我部元親の驚嘆の九州肥前紀行②
しおりを挟む
永禄十二年 十一月二十日 午一つ刻(1100) 府内
「これをこうやって送るのです」
そう言って宗悦は代金と書面を係に渡す。係は料金を確認して書面を伝達役に渡し、伝達役は何やら小屋を出て近くの見張り台まで走る。
見張り台の上では係は旗を振っている。
「領内には半里から一里おきに信号所と、二里ごとに伝馬宿がございます。馬、飛脚、信号、その他最も早き策をもって届けるのです」
三人とも開いた口が塞がらない。
■二十一日 巳の一つ刻(0900)
翌日、朝食を終えて、駅馬車を使って肥前諫早へ向かう。
主君と家臣が同じ馬車に乗るなど考えられないが、少し麻痺してきたのか、それとも状況をよく分析したいのか、元親と家老二人は小型の馬車へ、従者は大型の一般馬車に乗る。
「なんだこの乗り物は! 日の本にはこのような乗り物はないぞ。牛車のごとき車に馬をつないでおるのか? おい、御者よ、この馬車なるものは、一刻にどれほど進むのだ?」
元親は、車両と御者の座席の間の御者窓を開けて、馬を走らせている御者に聞く。
「そうですね……。一刻だと、十里(40km)ほどでしょうか」
(なんと! 一刻で十里も走るのか? なんという速さだ)
二里ごとに馬車の馬を変え、一行はその日のうちに肥前鹿島へ到着した。
■二十二日 巳の一つ刻(0900) 諫早
肥前鹿島から諫早までは十一里(44km弱)ほどだが、一刻半(3時間)もかからなかった。
「よう参られた、宮内少輔どの。どうですかな、わが都諫早は。ささ、長旅疲れたでしょう。こちらへどうぞ」。
諫早城下、城のすぐ近くの停車場で降りると、純正が出迎えていた。挨拶をすませ城内へ向かう。その後一行は昼食をとって城下町を見聞し、一泊した。
翌日は純アルメイダ大学や造船所、兵器工廠の見学である。
もちろん軍事機密に触れる部分は隠されたが、海軍兵学校のある佐世保湊や陸軍士官学校のある相浦も訪れた。
ひととおり小佐々の文化、教育、経済、軍事のレベルの異質さに触れる事となったのだ。
土佐の岡豊城下とは対照的に、小佐々領である浦戸は賑わいを見せていた。しかし、その賑わいも豊後の佐伯の湊、そして府内の湊に比べれば、まだまだである。
これらの湊は京や大坂などの畿内の町と、肩を並べるほどの繁栄を極めていたが、肥前の諫早は、その全てを凌ぐ存在であった。
諫早の町並みはまさに異国である。
見たこともない壮麗で壮大な天守を持つ、諫早城を中心に形成された町並みには南蛮の風が吹き込み、その文化が深く根付いている。
洋式の建築物が立ち並び、町のあちこちで新たな技術や発明が生まれていた。
ガラス窓の明るさ、コンクリート舗装の道路、そしてその上を馬車が行き交う様子は、まるで同じ日の本とは思えないほどだ。
商人たちは新しい商品を持ち寄り、さまざまな国々からの情報が交差していた。
こうした諫早の栄えは、近隣の国々からも注目を浴び、多くの人々が訪れる場所となっている。
その中心には、南蛮文化を受け入れ、新たな技術や科学の発展を推し進める意欲的な領主、小佐々純正の存在があったのだ。
純正の先見の明(現代知識?)と行動力が、この地を畿内に匹敵する、それを超える繁栄へと導いていたのである。
「弾正大弼どの、貴殿はこのような政を行い、何を求めているのですか?」
元親は一番聞きたかった事を、旅の最後に聞いた。
「なに、ですか……。うーん、まあ、そんな仰々しいものではありません。みんなが平和で豊かに、幸せに楽しく暮らせる世の中でしょうかねえ」
「それは、日の本を統べる、または従える、そのような事でしょうか」
元親は純正の野心について、率直に聞いた。
「え? 統一? ないないない。面倒くさい。ただ成り行きでね。平戸の松浦なんか二度も襲ってきたから仕方なく滅ぼした。有馬や大村は父祖からの主君筋だったけど、あまりに傍若無人で狙ってきたから、これも滅ぼした」
純正は肥前の一国人だった頃の事を思い出しながら話す。
「龍造寺は、憎かった訳じゃない。ただ、やっぱり攻めてくるから仕方なくね。息子の政家、ああ今は俺が偏諱して純家だけど、家も残したし、鍋島直茂にいたっては家老です」
わはははは、と笑いながら純正は話す。
昔話が楽しそうだ。大友も、われらも、伊予も薩摩も伊東も、全部同じだという。
種子島を飛び越えて、琉球と交易し、台湾やフィリピンに拠点をつくり、多角的に交易を行っている。
『天下布商』
純正が掲げているスローガンである。経済、商業の力で世の中を豊かに、平和にしようとの考えだが、そう上手くはいかない。
近隣からは恐れられ、攻撃の的になって現在に至っているのだ。
元親は決めた。土佐を、四国を戦のない平和な世にしようと心に決めて走ってきたが、別にそれは自分でなくともよい。
純正なら自分が描いた世の中を作ってくれる気がした。
安芸郡は、もういい。やりたい様にやらせよう。
長岡郡も、香我美郡も吾川郡も土佐郡も、四郡すべてで純正の教えを乞えば、豊かに、平和にできると考えたのだ。
「宮内少輔どの、われらは一戦交えた過去がござる。しかしながらこうして、直接お話しできる機会に恵まれました。もし、宮内少輔殿のお考えが、それがしと同じなら」
それがし、などという使い慣れない一人称を純正は使ったが、その方がいいと思ったのだろう。
「それがしに力を貸していただけませぬか。やり方が多少、旧来とは違いますが、ご納得いただける内容と存じます。安芸の一揆の件は知っております。仲介もいたします、いかがでしょう」
純正としては、長宗我部が実力行使にでるのなら、仕方がないと思っていた。
しかし、戦わないに越したことはない。元親は考えていたが、純正からの提案があるとは思わなかったので驚いた。
「それがしも同じように考えておりました。委細は国元に帰って協議しなければなりませんが、問題ないでしょう。では、安芸郡の件、ひとつよろしくお願い申し上げます」
こうして小佐々、長宗我部両家による、本当の和議と和睦が成立した。
小佐々の風下にたつ、という考え方もあるだろうが、自らの主権を尊重してくれるのであれば、問題ない。
元親はそう考えて、結論づけたのだ。
「これをこうやって送るのです」
そう言って宗悦は代金と書面を係に渡す。係は料金を確認して書面を伝達役に渡し、伝達役は何やら小屋を出て近くの見張り台まで走る。
見張り台の上では係は旗を振っている。
「領内には半里から一里おきに信号所と、二里ごとに伝馬宿がございます。馬、飛脚、信号、その他最も早き策をもって届けるのです」
三人とも開いた口が塞がらない。
■二十一日 巳の一つ刻(0900)
翌日、朝食を終えて、駅馬車を使って肥前諫早へ向かう。
主君と家臣が同じ馬車に乗るなど考えられないが、少し麻痺してきたのか、それとも状況をよく分析したいのか、元親と家老二人は小型の馬車へ、従者は大型の一般馬車に乗る。
「なんだこの乗り物は! 日の本にはこのような乗り物はないぞ。牛車のごとき車に馬をつないでおるのか? おい、御者よ、この馬車なるものは、一刻にどれほど進むのだ?」
元親は、車両と御者の座席の間の御者窓を開けて、馬を走らせている御者に聞く。
「そうですね……。一刻だと、十里(40km)ほどでしょうか」
(なんと! 一刻で十里も走るのか? なんという速さだ)
二里ごとに馬車の馬を変え、一行はその日のうちに肥前鹿島へ到着した。
■二十二日 巳の一つ刻(0900) 諫早
肥前鹿島から諫早までは十一里(44km弱)ほどだが、一刻半(3時間)もかからなかった。
「よう参られた、宮内少輔どの。どうですかな、わが都諫早は。ささ、長旅疲れたでしょう。こちらへどうぞ」。
諫早城下、城のすぐ近くの停車場で降りると、純正が出迎えていた。挨拶をすませ城内へ向かう。その後一行は昼食をとって城下町を見聞し、一泊した。
翌日は純アルメイダ大学や造船所、兵器工廠の見学である。
もちろん軍事機密に触れる部分は隠されたが、海軍兵学校のある佐世保湊や陸軍士官学校のある相浦も訪れた。
ひととおり小佐々の文化、教育、経済、軍事のレベルの異質さに触れる事となったのだ。
土佐の岡豊城下とは対照的に、小佐々領である浦戸は賑わいを見せていた。しかし、その賑わいも豊後の佐伯の湊、そして府内の湊に比べれば、まだまだである。
これらの湊は京や大坂などの畿内の町と、肩を並べるほどの繁栄を極めていたが、肥前の諫早は、その全てを凌ぐ存在であった。
諫早の町並みはまさに異国である。
見たこともない壮麗で壮大な天守を持つ、諫早城を中心に形成された町並みには南蛮の風が吹き込み、その文化が深く根付いている。
洋式の建築物が立ち並び、町のあちこちで新たな技術や発明が生まれていた。
ガラス窓の明るさ、コンクリート舗装の道路、そしてその上を馬車が行き交う様子は、まるで同じ日の本とは思えないほどだ。
商人たちは新しい商品を持ち寄り、さまざまな国々からの情報が交差していた。
こうした諫早の栄えは、近隣の国々からも注目を浴び、多くの人々が訪れる場所となっている。
その中心には、南蛮文化を受け入れ、新たな技術や科学の発展を推し進める意欲的な領主、小佐々純正の存在があったのだ。
純正の先見の明(現代知識?)と行動力が、この地を畿内に匹敵する、それを超える繁栄へと導いていたのである。
「弾正大弼どの、貴殿はこのような政を行い、何を求めているのですか?」
元親は一番聞きたかった事を、旅の最後に聞いた。
「なに、ですか……。うーん、まあ、そんな仰々しいものではありません。みんなが平和で豊かに、幸せに楽しく暮らせる世の中でしょうかねえ」
「それは、日の本を統べる、または従える、そのような事でしょうか」
元親は純正の野心について、率直に聞いた。
「え? 統一? ないないない。面倒くさい。ただ成り行きでね。平戸の松浦なんか二度も襲ってきたから仕方なく滅ぼした。有馬や大村は父祖からの主君筋だったけど、あまりに傍若無人で狙ってきたから、これも滅ぼした」
純正は肥前の一国人だった頃の事を思い出しながら話す。
「龍造寺は、憎かった訳じゃない。ただ、やっぱり攻めてくるから仕方なくね。息子の政家、ああ今は俺が偏諱して純家だけど、家も残したし、鍋島直茂にいたっては家老です」
わはははは、と笑いながら純正は話す。
昔話が楽しそうだ。大友も、われらも、伊予も薩摩も伊東も、全部同じだという。
種子島を飛び越えて、琉球と交易し、台湾やフィリピンに拠点をつくり、多角的に交易を行っている。
『天下布商』
純正が掲げているスローガンである。経済、商業の力で世の中を豊かに、平和にしようとの考えだが、そう上手くはいかない。
近隣からは恐れられ、攻撃の的になって現在に至っているのだ。
元親は決めた。土佐を、四国を戦のない平和な世にしようと心に決めて走ってきたが、別にそれは自分でなくともよい。
純正なら自分が描いた世の中を作ってくれる気がした。
安芸郡は、もういい。やりたい様にやらせよう。
長岡郡も、香我美郡も吾川郡も土佐郡も、四郡すべてで純正の教えを乞えば、豊かに、平和にできると考えたのだ。
「宮内少輔どの、われらは一戦交えた過去がござる。しかしながらこうして、直接お話しできる機会に恵まれました。もし、宮内少輔殿のお考えが、それがしと同じなら」
それがし、などという使い慣れない一人称を純正は使ったが、その方がいいと思ったのだろう。
「それがしに力を貸していただけませぬか。やり方が多少、旧来とは違いますが、ご納得いただける内容と存じます。安芸の一揆の件は知っております。仲介もいたします、いかがでしょう」
純正としては、長宗我部が実力行使にでるのなら、仕方がないと思っていた。
しかし、戦わないに越したことはない。元親は考えていたが、純正からの提案があるとは思わなかったので驚いた。
「それがしも同じように考えておりました。委細は国元に帰って協議しなければなりませんが、問題ないでしょう。では、安芸郡の件、ひとつよろしくお願い申し上げます」
こうして小佐々、長宗我部両家による、本当の和議と和睦が成立した。
小佐々の風下にたつ、という考え方もあるだろうが、自らの主権を尊重してくれるのであれば、問題ない。
元親はそう考えて、結論づけたのだ。
2
お気に入りに追加
157
あなたにおすすめの小説
『転生した無名藩士、幕末の動乱を生き抜く~時代・技術考証や設定などは完全無視です!~』
姜維信繁
ファンタジー
佐賀藩より早く蒸気船に蒸気機関車、アームストロング砲。列強に勝つ!
人生100年時代の折り返し地点に来た企画営業部長の清水亨は、大きなプロジェクトをやり遂げて、久しぶりに長崎の実家に帰ってきた。
学生時代の仲間とどんちゃん騒ぎのあげく、急性アルコール中毒で死んでしまう。
しかし、目が覚めたら幕末の動乱期。龍馬や西郷や桂や高杉……と思いつつ。あまり幕末史でも知名度のない「薩長土肥」の『肥』のさらに隣の藩の大村藩のお話。
で、誰に転生したかと言うと、これまた誰も知らない、地元の人もおそらく知らない人の末裔として。
なーんにもしなければ、間違いなく幕末の動乱に巻き込まれ、戊辰戦争マッシグラ。それを回避して西洋列強にまけない国(藩)づくりに励む事になるのだが……。
玲子さんは自重しない~これもある種の異世界転生~
やみのよからす
ファンタジー
病院で病死したはずの月島玲子二十五歳大学研究職。目を覚ますと、そこに広がるは広大な森林原野、後ろに控えるは赤いドラゴン(ニヤニヤ)、そんな自分は十歳の体に(材料が足りませんでした?!)。
時は、自分が死んでからなんと三千万年。舞台は太陽系から離れて二百二十五光年の一惑星。新しく作られた超科学なミラクルボディーに生前の記憶を再生され、地球で言うところの中世後半くらいの王国で生きていくことになりました。
べつに、言ってはいけないこと、やってはいけないことは決まっていません。ドラゴンからは、好きに生きて良いよとお墨付き。実現するのは、はたは理想の社会かデストピアか?。
月島玲子、自重はしません!。…とは思いつつ、小市民な私では、そんな世界でも暮らしていく内に周囲にいろいろ絆されていくわけで。スーパー玲子の明日はどっちだ?
カクヨムにて一週間ほど先行投稿しています。
書き溜めは100話越えてます…
またね。次ね。今度ね。聞き飽きました。お断りです。
朝山みどり
ファンタジー
ミシガン伯爵家のリリーは、いつも後回しにされていた。転んで怪我をしても、熱を出しても誰もなにもしてくれない。わたしは家族じゃないんだとリリーは思っていた。
婚約者こそいるけど、相手も自分と同じ境遇の侯爵家の二男。だから、リリーは彼と家族を作りたいと願っていた。
だけど、彼は妹のアナベルとの結婚を望み、婚約は解消された。
リリーは失望に負けずに自身の才能を武器に道を切り開いて行った。
「なろう」「カクヨム」に投稿しています。
幼い公女様は愛されたいと願うのやめました。~態度を変えた途端、家族が溺愛してくるのはなぜですか?~
朱色の谷
ファンタジー
公爵家の末娘として生まれた6歳のティアナ
お屋敷で働いている使用人に虐げられ『公爵家の汚点』と呼ばれる始末。
お父様やお兄様は私に関心がないみたい。愛されたいと願い、愛想よく振る舞っていたが一向に興味を示してくれない…
そんな中、夢の中の本を読むと、、、
チート転生~チートって本当にあるものですね~
水魔沙希
ファンタジー
死んでしまった片瀬彼方は、突然異世界に転生してしまう。しかも、赤ちゃん時代からやり直せと!?何げにステータスを見ていたら、何やら面白そうなユニークスキルがあった!!
そのスキルが、随分チートな事に気付くのは神の加護を得てからだった。
亀更新で気が向いたら、随時更新しようと思います。ご了承お願いいたします。
俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる
十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。
病弱少年が怪我した小鳥を偶然テイムして、冒険者ギルドの採取系クエストをやらせていたら、知らないうちにLV99になってました。
もう書かないって言ったよね?
ファンタジー
ベッドで寝たきりだった少年が、ある日、家の外で怪我している青い小鳥『ピーちゃん』を助けたことから二人の大冒険の日々が始まった。
崩壊寸前のどん底冒険者ギルドに加入したオレ、解散の危機だろうと仲間と共に友情努力勝利で成り上がり
イミヅカ
ファンタジー
ここは、剣と魔法の異世界グリム。
……その大陸の真ん中らへんにある、荒野広がるだけの平和なスラガン地方。
近辺の大都市に新しい冒険者ギルド本部が出来たことで、辺境の町バッファロー冒険者ギルド支部は無名のままどんどん寂れていった。
そんな所に見習い冒険者のナガレという青年が足を踏み入れる。
無名なナガレと崖っぷちのギルド。おまけに巨悪の陰謀がスラガン地方を襲う。ナガレと仲間たちを待ち受けている物とは……?
チートスキルも最強ヒロインも女神の加護も何もナシ⁉︎ ハーレムなんて夢のまた夢、無双もできない弱小冒険者たちの成長ストーリー!
努力と友情で、逆境跳ね除け成り上がれ!
(この小説では数字が漢字表記になっています。縦読みで読んでいただけると幸いです!)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる