1 / 1
あなたと東武動物公園で
しおりを挟む
東京から埼京線で大宮へ。大宮からなになに線で春日部へ。春日部駅の発車ベルはクレヨンしんちゃんだったりした。パニック、パニック、パニック、パニック、たーたたたーたー。なんてね。そこからもう一つ、はんにゃら線で東武動物公園駅へ。駅前でのバスに乗らないで、思ったより長い動物園への道のりを歩いたのは、お金がもったいないからじゃなくて、あなたと一緒に歩きたかったからだよ。
*
日が高く、さんさんと照っているように見えて、それでもひんやりが勝る十一月の日曜日。うん、いわゆるデート日和なのだろう。でも、やっぱりカップルよりも親子連れの方が多い、そのなんか、だらけたムード。あなたは少し退屈そうに、なんだか無理やり口が尖るのを押し込めているような笑い方。そうだね、あなたは映画館で「ジョーカー」を観たり、ディズニーランドでハロウィン仮装するような、二千円ちょっとでダイソーで買ったような仮装するようなのが好きな人だったよね。それをわたしが、「イルミネーションが綺麗なんだって、ほら、たまにはわたしのデートコースだって」なんて言って、連れだしたんだよね。だけど、そんなに嫌な表情が出るのを我慢しているのが丸わかりな嫌な顔をしないでよ。隠そうとしているのが辛いよ。あくびをしてくれた方がずっとさ。わたしだって釣られてあくびをして「ははは」って笑うからさ。
あなたはぽつりぽつりと朝の電車でツイッターで漁った、日常のちょっと変なニュースをあれこれ話して、場を繋ごうとする。
それで、とうとう、スマホを出して、「このネコのお昼寝動画がさ」なんて言い出して、わたしがさっと見て「あー、うーん、かわいーね」なんて言って、それでとうとう、あなたはスマホを出しっぱなしにして、あれこれ指でつっつき出した。その横にはフラミンゴがのんびりと片足立ちで毛づくろいをしていて、それがなんとも可笑しいのに、あなたは画面に夢中。わたしもわざわざそこから引き離せるようなカワイイ声は出せないし、わたしのフラミンゴを楽しむ表情に彼を引き付けるカワイサが伝わらないことを知っている。
あなたはまた動物を見始めたけど、アルパカの赤ちゃんも、毛づくろいをするお猿のペアも、妙にこぶをプヨプヨさせるラクダもその眼に映ってないみたいな、なんとなく通り一遍の感想をつぶやく。
「わー、あの、ラクダ、こぶがプヨンプヨンしてるね。なんかこれじゃ砂漠を乗って旅なんて出来っこないねー」
「うん、ちょっとな、写真じゃ伝わらないから、動画でも撮っとくか? でも地味だから、そんなにウケないかな。いや、意外と、こういうのも」
「なんかさー、柔らかいのかな、食べると意外と美味だったりして」
「こういうのもいいのかもな。こういうのも」
あなたは上の空で、わたしのことよりも、ツイッターを覗く不特定多数の「イイね!」ばかり気にしている。
*
あなたは動物園から離れ、園内にある遊園地なアトラクション、VR体験コーナーやジェットコースターで生き返る。楽しそうに、笑いかける。わたしは笑い返して、「ああ、アルパカを見る時に、あなたもこんな気持ちだったのかな」とちょっと思う。そう思うこと自体に申し訳なさを感じ、懸命に同じように楽しもうと頑張ってみる。でも、その肩に力が入った感じが、胸を張った感じが、わたしには辛い。それはちょっと苦手な友人との修学旅行での金閣寺のような、そんなコリを感じてしまう。感じたくないともがくと、余計に深く、入っていってしまう。
*
東武動物公園は秋から冬にかけて、この時期、夜間にイルミネーションを行う。公園の一部の庭園のような敷地に、池の水面だったり、桜だったり、花畑だったりを模した、電飾が輝き始める。少し冷たい蛍の強い輝きのような、赤、青、緑、黄。パッと電飾がつくと、あなたの顔もじわんと。スマホで写真を撮りながら、キリンのオブジェやハートのオブジェ、エレキトリカルに光る「とことこコースター」、子供が乗るようなライドだけど、を巡っていくあなたの顔は暗闇で見えない。だけど声に、弾みが減っていくのは、わたしにはわかる。ただ、なんか、有名人がプロデュースしたらしいゲートみたいなのを見た時は「おお!」と少し大げさに色のついた声だったり。
でも、最後は。
「うん、思ったよりも良いんじゃないのかな。たまには良いよね。こういうのって長崎のハウステンボスが本場なんだってね。いつか行けるといいな。きみとね。今日はどうする? 遅くなっちゃったけど。泊ってく?」
丁寧に笑いながら、きっと冷たい奴だと思われたに違いないけど構わない、断ってぼちぼちと電車で東京に帰る。
あなたはスマホの中の動物園でのイルミネーションの画像で、友達とか良くわかんないけど、リアルの友人とか、ネットの知人とか、不特定多数の人とわしゃわしゃとコメント合戦をしているみたい。あなたが、今日、一番、楽しそうな瞬間だった。
こう、思いたくない。わたしのはじめてのキスの相手だったのに、身体を許した相手だったのに、心ごと許そうと思っていたあなただったのに。
*
家に帰って、ただ一人。わたしもスマホを取り出して、惰性になった深夜の交換日記みたいなメールをあなたに出して、今日の思い出をスマホで振り返る。たまに動画があったけど、主に写真だったりするけど、そこにある空気は実にぎこちなく。あなたがぎこちなく合わせてくれたのも、わたしがぎこちなく合わせてそれを必死に隠そうとして隠し切れなかっただろうことも、あのカピバラやアルパカやお猿さんやホワイトタイガーを一緒に見ていた時よりも、鮮明に浮かんでくる。ああ、今日ももう思い出になってしまったんだと思いつつ、それは予想していたような一生の思い出に残るようなものではなく、忘れ去っていって、思わなくなる、思い出だと、ただそれを。
いくつかの写真の後に、ふと出くわしたラクダの動画。身の丈よりも大きな、熊よりも大きなラクダがのっそりのっそりと。ぷるんぷるんとゼリーみたいにこぶを揺らしている。たまに折れそうなくらいにこぶが横に傾く。ちょっと笑ってしまいそうだったが、あなたの声はない。あなたはラクダに何も言わない。わたしもラクダに何も言えなかった。わたしはディズニーランドのシンデレラ城のキラキラに七色に輝く闇夜のプロジェクトマッピングも要らないし、長崎旅行とかちゃんぽんとかハウステンボスも要らない。ただ、あのラクダと、あなたと、あの空間で。
わたしは泣かない。泣けるほどにセンチメンタルになれない。ただ、メールに、「わたしたち、なんというか、言いにくいんだけど、きっと、たぶん」なんて迷いながら、それでも迷わずに別れを決意していく。
*
日が高く、さんさんと照っているように見えて、それでもひんやりが勝る十一月の日曜日。うん、いわゆるデート日和なのだろう。でも、やっぱりカップルよりも親子連れの方が多い、そのなんか、だらけたムード。あなたは少し退屈そうに、なんだか無理やり口が尖るのを押し込めているような笑い方。そうだね、あなたは映画館で「ジョーカー」を観たり、ディズニーランドでハロウィン仮装するような、二千円ちょっとでダイソーで買ったような仮装するようなのが好きな人だったよね。それをわたしが、「イルミネーションが綺麗なんだって、ほら、たまにはわたしのデートコースだって」なんて言って、連れだしたんだよね。だけど、そんなに嫌な表情が出るのを我慢しているのが丸わかりな嫌な顔をしないでよ。隠そうとしているのが辛いよ。あくびをしてくれた方がずっとさ。わたしだって釣られてあくびをして「ははは」って笑うからさ。
あなたはぽつりぽつりと朝の電車でツイッターで漁った、日常のちょっと変なニュースをあれこれ話して、場を繋ごうとする。
それで、とうとう、スマホを出して、「このネコのお昼寝動画がさ」なんて言い出して、わたしがさっと見て「あー、うーん、かわいーね」なんて言って、それでとうとう、あなたはスマホを出しっぱなしにして、あれこれ指でつっつき出した。その横にはフラミンゴがのんびりと片足立ちで毛づくろいをしていて、それがなんとも可笑しいのに、あなたは画面に夢中。わたしもわざわざそこから引き離せるようなカワイイ声は出せないし、わたしのフラミンゴを楽しむ表情に彼を引き付けるカワイサが伝わらないことを知っている。
あなたはまた動物を見始めたけど、アルパカの赤ちゃんも、毛づくろいをするお猿のペアも、妙にこぶをプヨプヨさせるラクダもその眼に映ってないみたいな、なんとなく通り一遍の感想をつぶやく。
「わー、あの、ラクダ、こぶがプヨンプヨンしてるね。なんかこれじゃ砂漠を乗って旅なんて出来っこないねー」
「うん、ちょっとな、写真じゃ伝わらないから、動画でも撮っとくか? でも地味だから、そんなにウケないかな。いや、意外と、こういうのも」
「なんかさー、柔らかいのかな、食べると意外と美味だったりして」
「こういうのもいいのかもな。こういうのも」
あなたは上の空で、わたしのことよりも、ツイッターを覗く不特定多数の「イイね!」ばかり気にしている。
*
あなたは動物園から離れ、園内にある遊園地なアトラクション、VR体験コーナーやジェットコースターで生き返る。楽しそうに、笑いかける。わたしは笑い返して、「ああ、アルパカを見る時に、あなたもこんな気持ちだったのかな」とちょっと思う。そう思うこと自体に申し訳なさを感じ、懸命に同じように楽しもうと頑張ってみる。でも、その肩に力が入った感じが、胸を張った感じが、わたしには辛い。それはちょっと苦手な友人との修学旅行での金閣寺のような、そんなコリを感じてしまう。感じたくないともがくと、余計に深く、入っていってしまう。
*
東武動物公園は秋から冬にかけて、この時期、夜間にイルミネーションを行う。公園の一部の庭園のような敷地に、池の水面だったり、桜だったり、花畑だったりを模した、電飾が輝き始める。少し冷たい蛍の強い輝きのような、赤、青、緑、黄。パッと電飾がつくと、あなたの顔もじわんと。スマホで写真を撮りながら、キリンのオブジェやハートのオブジェ、エレキトリカルに光る「とことこコースター」、子供が乗るようなライドだけど、を巡っていくあなたの顔は暗闇で見えない。だけど声に、弾みが減っていくのは、わたしにはわかる。ただ、なんか、有名人がプロデュースしたらしいゲートみたいなのを見た時は「おお!」と少し大げさに色のついた声だったり。
でも、最後は。
「うん、思ったよりも良いんじゃないのかな。たまには良いよね。こういうのって長崎のハウステンボスが本場なんだってね。いつか行けるといいな。きみとね。今日はどうする? 遅くなっちゃったけど。泊ってく?」
丁寧に笑いながら、きっと冷たい奴だと思われたに違いないけど構わない、断ってぼちぼちと電車で東京に帰る。
あなたはスマホの中の動物園でのイルミネーションの画像で、友達とか良くわかんないけど、リアルの友人とか、ネットの知人とか、不特定多数の人とわしゃわしゃとコメント合戦をしているみたい。あなたが、今日、一番、楽しそうな瞬間だった。
こう、思いたくない。わたしのはじめてのキスの相手だったのに、身体を許した相手だったのに、心ごと許そうと思っていたあなただったのに。
*
家に帰って、ただ一人。わたしもスマホを取り出して、惰性になった深夜の交換日記みたいなメールをあなたに出して、今日の思い出をスマホで振り返る。たまに動画があったけど、主に写真だったりするけど、そこにある空気は実にぎこちなく。あなたがぎこちなく合わせてくれたのも、わたしがぎこちなく合わせてそれを必死に隠そうとして隠し切れなかっただろうことも、あのカピバラやアルパカやお猿さんやホワイトタイガーを一緒に見ていた時よりも、鮮明に浮かんでくる。ああ、今日ももう思い出になってしまったんだと思いつつ、それは予想していたような一生の思い出に残るようなものではなく、忘れ去っていって、思わなくなる、思い出だと、ただそれを。
いくつかの写真の後に、ふと出くわしたラクダの動画。身の丈よりも大きな、熊よりも大きなラクダがのっそりのっそりと。ぷるんぷるんとゼリーみたいにこぶを揺らしている。たまに折れそうなくらいにこぶが横に傾く。ちょっと笑ってしまいそうだったが、あなたの声はない。あなたはラクダに何も言わない。わたしもラクダに何も言えなかった。わたしはディズニーランドのシンデレラ城のキラキラに七色に輝く闇夜のプロジェクトマッピングも要らないし、長崎旅行とかちゃんぽんとかハウステンボスも要らない。ただ、あのラクダと、あなたと、あの空間で。
わたしは泣かない。泣けるほどにセンチメンタルになれない。ただ、メールに、「わたしたち、なんというか、言いにくいんだけど、きっと、たぶん」なんて迷いながら、それでも迷わずに別れを決意していく。
0
お気に入りに追加
0
この作品の感想を投稿する
あなたにおすすめの小説
早春の向日葵
千年砂漠
青春
中学三年生の高野美咲は父の不倫とそれを苦に自殺を計った母に悩み精神的に荒れて、通っていた中学校で友人との喧嘩による騒ぎを起こし、受験まで後三カ月に迫った一月に隣町に住む伯母の家に引き取られ転校した。
その中学で美咲は篠原太陽という、同じクラスの少し不思議な男子と出会う。彼は誰かがいる所では美咲に話しかけて来なかったが何かと助けてくれ、美咲は好意以上の思いを抱いた。が、彼には好きな子がいると彼自身の口から聞き、思いを告げられないでいた。
自分ではどうしようもない家庭の不和に傷ついた多感な少女に起こるファンタジー。
back beat 完全版
テネシ
青春
短編の自主制作映画化を前提に戯曲形式で書いていた「back beat」シリーズを一本の長編映画戯曲化し、加筆修正を加えて一つに纏めました。
加筆修正エピソード
2章 ~Colors~
3章 ~プロポーズ~
4章~mental health+er~
作中に登場する「玲奈」のセリフに修正が御座います。
大幅な加筆が御座います。
この作品は自主制作映画化を前提として戯曲形式で書かれております。
宮城県仙台市に本社を構えるとある芸能プロダクション
そこには夢を目指す若者達が日々レッスンに励んでいる
地方と東京とのギャップ
現代の若者の常識と地方ゆえの古い考え方とのギャップ
それでも自分自身を表現し、世に飛び出したいと願う若者達が日々レッスンに通っている
そのプロダクションで映像演技の講師を担当する荏原
荏原はかつて東京で俳優を目指していたが「ある出来事以来」地元の仙台で演技講師をしていた
そのプロダクションで起こる出来事と出会った人々によって、本当は何がしたいのかを考えるようになる荏原
物語は宮城県仙台市のレッスン場を中心に繰り広げられていく…
この物語はフィクションであり、作中に登場する人物や会社は実在しておりません。
通常はト書には書かず絵コンテで表現する場面も、読んで頂くことを考えト書として記載し表現しております。
この作品は「アルファポリス」「小説家になろう」「ノベルアップ+」「エブリスタ」「カクヨム」において投稿された短編「back beat」シリーズを加筆修正を加えて長編作品として新たに投稿しております。
この物語はフィクションであり、作中に登場する人物や会社は実在しておりません。
校長室のソファの染みを知っていますか?
フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。
しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。
座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る
【女性3人用声劇台本】北部奪還作戦 JACK外伝《第8部隊の少女達》
未旅kay
青春
世界観
2052年。突如、地球に堕ちてきた隕石から謎の生命体が発見された。謎の生命体を研究機関は捕獲し『ムゲン』と名付けた。
ムゲンは分裂を繰り返し意志を持ち、研究室から脱走した。
20年後。2072年。事故死した死体の体内から変異したムゲンの一部が発見された。
ムゲンは生き物に寄生し、その宿主の姿を兇悪に変貌させた。研究機関は財団となり、兇悪化した生物をムゲン体と呼称した。
それに伴い王色染毬(おうしょくそまり)博士により発明された、独自のZ周波数を聴くことで身体能力を一時的に強化できるーー対ムゲン部隊JACK(ジャック)が設立された。
女性3人向け台本。
(M)→モノローグ
☆登場人物
○外道(ガイドウ)コロロ
13歳。小柄。
ジャック所属。第8部隊隊員。
引っ込み思案。物静か。
Z適正:S
○慈江(ジコウ)カイ
14歳。
ジャック所属。第8部隊隊長。
初の女隊長。人望が厚い。
Z適正:S
○禅帝(ゼンテイ)ミミ
13歳。
ジャック所属。第8部隊隊員。
戦闘狂。判断力は優秀。
Z適正:S
☆セリフなしの登場人物
○慈水(じすい)コウ
ジャック所属。第8部隊副隊長。
メガネをかけている。隊長の補佐を生きがいにしている。
Z適正:S
○染毬博士
JACKの発明に大きく貢献した天才少女。
Z周波数もクラウソードも発明した。
JACKへの協力に気乗りしない。
冷静沈着。年齢不明。
☆利用規約
○観客のいない完全プライベートでの利用時は、報告しなくて結構です。
○ 無料の配信などの利用でも、報告義務なしです。
○台本を利用する際は、アルファポリスの感想又はTwitter(@Mitabi_K)のDMに(一言でOK)、使用前後どちらかで伝えていただけると嬉しいです。
○どこで使用していただいても構いません。Twitterでの告知に作者のTwitterのIDを貼っていただけると、時間が合えば聴きに行きます。
○使用時、公演・劇媒体に『未旅kay』『作品名』を概要欄・固定表示に記載して下さると嬉しいです。告知画像に載せていただいても構いません。
○録画や録音をYouTubeなどにアップロード・拡散する場合は、その旨を報告して下さい。
○過度なアドリブ、内容が変わるような改変はご遠慮ください。間の追加等は問題なし。自作発言・転載は固く禁じます。本作品の著作権は自分にあります。
○演者さんの性別が異なる場合も大丈夫です。1人読みとして朗読に使用していただいても問題ありません。
○語尾や言い回しを軽度に変更することは可能。
○感想や応援をいただけると、活動の活力に繋がります♪楽しんで演じていただきたいです。練習等に利用していただいてもOKです!
○質問等があればご連絡ください。
春と夜とお風呂の帝国
吉野茉莉
青春
女の子が夜に散歩して出会った女の子と他愛もない話をする話です。(文庫本換算60Pほど)
ふんわりしつつやや不穏な感じの会話劇です。
全9話、完結まで毎日更新されます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる