208 / 219
第五章
仮面 6.
しおりを挟む
今年の送別会は、高級住宅街の公園内にある中世のマナーハウスで開かれるらしい。別館の舞踏会場が今はレストランとして使用されていて、そこを貸し切りにしてあるという。
マリーとショーンとは、その入り口で待ち合わせることになった。どうやらこの二人、仮装パーティーと聞いてがぜん血が騒いだらしく、思わぬところで意気投合して張り切っているのだそうだ。家にいなかったのも、当日僕たちを驚かせたいからなんだよ、とコウが内緒話を漏らすような悪戯な瞳で教えてくれた。なんとも空恐ろしい。
そして、肝心の赤毛は――。
「必ず来るよ。何時になるかは判らないけど。送ってもらったチケットメールはちゃんと渡してあるから大丈夫だよ」
公園の入り口門から続く長いアプローチを歩きながら、コウはあっけらかんとしたようすで言っている。地面の上で揺らぐ木漏れ日の煌めきをじっと目で追いながら。奴のことを気にかけるよりも、こうして自然を感じられる場所にいることが嬉しくてたまらないみたいだ。
以前は赤毛に対して過保護すぎるほどだったのに。いったいどんな心境の変化があったのだろうか、とかえって気にかかる。
僕のいない間に奴に逢ったのだろうか、などと拭いきれない猜疑心がチクチクと胸を突いて。
「場所が分かりにくくないかな。それとも、前に来たことがあるの?」と、探りをいれてみる。コウは首を振って否定しながら、気楽な笑顔で応じてくれる。
「平気だよ。囚われていた火の精霊の能力を取り戻せたからさ、この街のことも世界の理も、もう彼は僕よりずっと詳しいんだ。きみのおかげだよ、アル」
「知識が増したって意味で? じゃあ、精神年齢もあがったのかな?」
論点の飛躍についていけず、つい零れ落ちてしまった僕の本音に、コウは吹きだし声をたてて笑いだす。
「精神年齢かぁ。あるのかなぁ、ドラコに精神って。性質はあると思うんだけどね、よく判らないよ」
どう思う? と、逆に問い返すように僕を見あげる。
コウの内面で認知されている赤毛と、現実を生きる、僕の知る赤毛にどれほどの乖離があるのか――。
僕の知りたいのはまさしくこの点だ。けれど、またもやはぐらかされている気がする。
コウにとっての奴は魔術師ではない。あくまでも火の精霊なのだ。コウを絶対的に支配し、従わざるを得ない神にも等しい法則でもある。火や水に精神はあるのか、と問われたところで答えようがないじゃないか。けれど、現実に存在する奴になら精神だってあるだろう。僕の知る赤毛は幼稚な子どもとしかいいようのない奴なのだ。だから、そう答えた。
「僕には、彼は唯物論的な反応だけでは説明できない感情や理念に基づいて、行動しているようにみえるよ」
「感情――、そうだね、確かに。自然って感情豊かだものね」
コウは納得したように頷いている。いや、僕の方が納得できない。各々の感情を生みだすはずの精神が、コウの観点では切り離されているみたいじゃないか。
「コウにとっての自然って、」とそんな会話をしているうちに、アーチの連続する煉瓦造りの長い廊下が見えてきた。入口ではなく、先に施設の中庭へ向かった。円形の噴水を中心に低い鉄柵で4分割された庭では、奇抜な衣装を着た連中がすでに大勢集まって各々談笑している。
遠目に、ベンチに腰かけているバニーが見えた。あれで仮装といえるのか、と思えるようなカジュアルなスーツを着ている。
「噴水前で待ち合わせてるんだ」
すでに来ている、とは告げずにまず足を止めた。会場に着いたことで、コウが緊張で強張った気がしたのだ。彼の肩を抱き顔を寄せる。
「大丈夫だよ、きみもきっと彼を気に入る」
「うん。きみが信頼している方だものね」
コウは瞳に力を込めて頷く。
コウには僕の本当の意図は告げていない。また以前のように反発されるのだけは避けたかったのだ。
アーノルドの看病で僕がいない間、大学生活を助けてくれる相談役として先輩を紹介したい、とだけ。大学が始まれば学部での人間関係もそれなりにできてくるだろうし、親しく付き合う友人も増えるだろう。実際、コウの社交下手は彼の人間性に基づくものではなく、赤毛という大きな秘密を抱える抑圧に起因するものだ。コウに現実感覚を取り戻してほしい反面、そうすることで起きるであろう反動や、付随してくる困った問題への対処を迅速に取れなければ、僕の方が心配で居ても立っても居られなくなる。頼りになる身近な相談相手がいるといないとでは、精神的な負担も違うものだよ、とそんなふうに説得したのだ。
おまけに僕の妖精は、充分人を魅了するのにその自覚が欠片もないから、とまでは口にしなかったが――。
僕と同じくマントの下に19世紀半ばのデザインだというフロックコートを着たコウを、頭のてっぺんから靴のつま先までもう一度チェックする。
このままずっと見つめていたくなるほど、コウは綺麗だ。
彼は、風の精霊なのだそうだ。光沢のある青灰色の生地で仕立てられた古風な衣装は、透明感のあるコウにとても似合っている。派手で悪目立ちする火の精霊でなくて本当に良かった。
「コウ、心配しないで。彼は穏やかで優しい人物だから」と、彼のこめかみに軽いキスを落とす。
怯えているわけではないと思う。けれどやはり、コウは僕の友人に会うのを怖れているみたいだ。彼らに対して、以前話してくれたような根拠のない引け目をコウが感じてしまうのは、それこそ文化の違いに根差しているといえるのかもしれない。
人は、文化的背景を共有する間柄であればより類似性を見いだし、共感を感じるものだから――。
けれど、実際には感情は個に属するもので、共感していると自身が感じている感情は、空想の生みだした理解に基づく自分自身の感情だ。この現実世界で他者と感情を共有できると思うのは幻想にすぎない。
「アル――、愛してる」
コウが背伸びして頬にキスを返してくれる。僕の背景ではなく僕自身を確認する。抱える不安を自分で処理するための儀式なのだろう。
「行こうか」
バニーが見いだしてくれる、きみの知らないきみに逢いに――。
マリーとショーンとは、その入り口で待ち合わせることになった。どうやらこの二人、仮装パーティーと聞いてがぜん血が騒いだらしく、思わぬところで意気投合して張り切っているのだそうだ。家にいなかったのも、当日僕たちを驚かせたいからなんだよ、とコウが内緒話を漏らすような悪戯な瞳で教えてくれた。なんとも空恐ろしい。
そして、肝心の赤毛は――。
「必ず来るよ。何時になるかは判らないけど。送ってもらったチケットメールはちゃんと渡してあるから大丈夫だよ」
公園の入り口門から続く長いアプローチを歩きながら、コウはあっけらかんとしたようすで言っている。地面の上で揺らぐ木漏れ日の煌めきをじっと目で追いながら。奴のことを気にかけるよりも、こうして自然を感じられる場所にいることが嬉しくてたまらないみたいだ。
以前は赤毛に対して過保護すぎるほどだったのに。いったいどんな心境の変化があったのだろうか、とかえって気にかかる。
僕のいない間に奴に逢ったのだろうか、などと拭いきれない猜疑心がチクチクと胸を突いて。
「場所が分かりにくくないかな。それとも、前に来たことがあるの?」と、探りをいれてみる。コウは首を振って否定しながら、気楽な笑顔で応じてくれる。
「平気だよ。囚われていた火の精霊の能力を取り戻せたからさ、この街のことも世界の理も、もう彼は僕よりずっと詳しいんだ。きみのおかげだよ、アル」
「知識が増したって意味で? じゃあ、精神年齢もあがったのかな?」
論点の飛躍についていけず、つい零れ落ちてしまった僕の本音に、コウは吹きだし声をたてて笑いだす。
「精神年齢かぁ。あるのかなぁ、ドラコに精神って。性質はあると思うんだけどね、よく判らないよ」
どう思う? と、逆に問い返すように僕を見あげる。
コウの内面で認知されている赤毛と、現実を生きる、僕の知る赤毛にどれほどの乖離があるのか――。
僕の知りたいのはまさしくこの点だ。けれど、またもやはぐらかされている気がする。
コウにとっての奴は魔術師ではない。あくまでも火の精霊なのだ。コウを絶対的に支配し、従わざるを得ない神にも等しい法則でもある。火や水に精神はあるのか、と問われたところで答えようがないじゃないか。けれど、現実に存在する奴になら精神だってあるだろう。僕の知る赤毛は幼稚な子どもとしかいいようのない奴なのだ。だから、そう答えた。
「僕には、彼は唯物論的な反応だけでは説明できない感情や理念に基づいて、行動しているようにみえるよ」
「感情――、そうだね、確かに。自然って感情豊かだものね」
コウは納得したように頷いている。いや、僕の方が納得できない。各々の感情を生みだすはずの精神が、コウの観点では切り離されているみたいじゃないか。
「コウにとっての自然って、」とそんな会話をしているうちに、アーチの連続する煉瓦造りの長い廊下が見えてきた。入口ではなく、先に施設の中庭へ向かった。円形の噴水を中心に低い鉄柵で4分割された庭では、奇抜な衣装を着た連中がすでに大勢集まって各々談笑している。
遠目に、ベンチに腰かけているバニーが見えた。あれで仮装といえるのか、と思えるようなカジュアルなスーツを着ている。
「噴水前で待ち合わせてるんだ」
すでに来ている、とは告げずにまず足を止めた。会場に着いたことで、コウが緊張で強張った気がしたのだ。彼の肩を抱き顔を寄せる。
「大丈夫だよ、きみもきっと彼を気に入る」
「うん。きみが信頼している方だものね」
コウは瞳に力を込めて頷く。
コウには僕の本当の意図は告げていない。また以前のように反発されるのだけは避けたかったのだ。
アーノルドの看病で僕がいない間、大学生活を助けてくれる相談役として先輩を紹介したい、とだけ。大学が始まれば学部での人間関係もそれなりにできてくるだろうし、親しく付き合う友人も増えるだろう。実際、コウの社交下手は彼の人間性に基づくものではなく、赤毛という大きな秘密を抱える抑圧に起因するものだ。コウに現実感覚を取り戻してほしい反面、そうすることで起きるであろう反動や、付随してくる困った問題への対処を迅速に取れなければ、僕の方が心配で居ても立っても居られなくなる。頼りになる身近な相談相手がいるといないとでは、精神的な負担も違うものだよ、とそんなふうに説得したのだ。
おまけに僕の妖精は、充分人を魅了するのにその自覚が欠片もないから、とまでは口にしなかったが――。
僕と同じくマントの下に19世紀半ばのデザインだというフロックコートを着たコウを、頭のてっぺんから靴のつま先までもう一度チェックする。
このままずっと見つめていたくなるほど、コウは綺麗だ。
彼は、風の精霊なのだそうだ。光沢のある青灰色の生地で仕立てられた古風な衣装は、透明感のあるコウにとても似合っている。派手で悪目立ちする火の精霊でなくて本当に良かった。
「コウ、心配しないで。彼は穏やかで優しい人物だから」と、彼のこめかみに軽いキスを落とす。
怯えているわけではないと思う。けれどやはり、コウは僕の友人に会うのを怖れているみたいだ。彼らに対して、以前話してくれたような根拠のない引け目をコウが感じてしまうのは、それこそ文化の違いに根差しているといえるのかもしれない。
人は、文化的背景を共有する間柄であればより類似性を見いだし、共感を感じるものだから――。
けれど、実際には感情は個に属するもので、共感していると自身が感じている感情は、空想の生みだした理解に基づく自分自身の感情だ。この現実世界で他者と感情を共有できると思うのは幻想にすぎない。
「アル――、愛してる」
コウが背伸びして頬にキスを返してくれる。僕の背景ではなく僕自身を確認する。抱える不安を自分で処理するための儀式なのだろう。
「行こうか」
バニーが見いだしてくれる、きみの知らないきみに逢いに――。
0
お気に入りに追加
17
あなたにおすすめの小説
霧のはし 虹のたもとで
萩尾雅縁
BL
大学受験に失敗した比良坂晃(ひらさかあきら)は、心機一転イギリスの大学へと留学する。
古ぼけた学生寮に嫌気のさした晃は、掲示板のメモからシェアハウスのルームメイトに応募するが……。
ひょんなことから始まった、晃・アルビー・マリーの共同生活。
美貌のアルビーに憧れる晃は、生活に無頓着な彼らに振り回されながらも奮闘する。
一つ屋根の下、徐々に明らかになる彼らの事情。
そして晃の真の目的は?
英国の四季を通じて織り成される、日常系心の旅路。
エートス 風の住む丘
萩尾雅縁
BL
「霧のはし 虹のたもとで 3rd Season」
エートスは
彼の日常に
個性に
そしていつしか――、生き甲斐になる
ロンドンと湖水地方、片道3時間半の遠距離恋愛中のコウとアルビー。大学も始まり、本来の自分の務めに追われるコウの日常は慌ただしくすぎていく。そんななか、ジャンセン家に新しく加わった同居人たちの巻き起こす旋風に、アルビーの心労も止まらない!?
*****
今回はコウの一人称視点に戻ります。続編として内容が続いています。初見の方は「霧のはし 虹のたもとで」→「夏の扉を開けるとき」からお読み下さい。番外編「山奥の神社に棲むサラマンダーに出逢ったので、もう少し生きてみようかと決めた僕と彼の話」はこの2編の後で読まれることを推奨します。
夏の嵐
萩尾雅縁
キャラ文芸
垣間見た大人の世界は、かくも美しく、残酷だった。
全寮制寄宿学校から夏季休暇でマナーハウスに戻った「僕」は、祖母の開いた夜会で美しい年上の女性に出会う。英国の美しい田園風景の中、「僕」とその兄、異国の彼女との間に繰り広げられる少年のひと夏の恋の物話。 「胡桃の中の蜃気楼」番外編。
相性最高な最悪の男 ~ラブホで会った大嫌いな同僚に執着されて逃げられない~
柊 千鶴
BL
【執着攻め×強気受け】
人付き合いを好まず、常に周囲と一定の距離を置いてきた篠崎には、唯一激しく口論を交わす男がいた。
その仲の悪さから「天敵」と称される同期の男だ。
完璧人間と名高い男とは性格も意見も合わず、顔を合わせればいがみ合う日々を送っていた。
ところがある日。
篠崎が人肌恋しさを慰めるため、出会い系サイトで男を見繕いホテルに向かうと、部屋の中では件の「天敵」月島亮介が待っていた。
「ど、どうしてお前がここにいる⁉」「それはこちらの台詞だ…!」
一夜の過ちとして終わるかと思われた関係は、徐々にふたりの間に変化をもたらし、月島の秘められた執着心が明らかになっていく。
いつも嫌味を言い合っているライバルとマッチングしてしまい、一晩だけの関係で終わるには惜しいほど身体の相性は良く、抜け出せないまま囲われ執着され溺愛されていく話。小説家になろうに投稿した小説の改訂版です。
合わせて漫画もよろしくお願いします。(https://www.alphapolis.co.jp/manga/763604729/304424900)
いっぱい命じて〜無自覚SubはヤンキーDomに甘えたい〜
きよひ
BL
無愛想な高一Domヤンキー×Subの自覚がない高三サッカー部員
Normalの諏訪大輝は近頃、謎の体調不良に悩まされていた。
そんな折に出会った金髪の一年生、甘井呂翔。
初めて会った瞬間から甘井呂に惹かれるものがあった諏訪は、Domである彼がPlayする様子を覗き見てしまう。
甘井呂に優しく支配されるSubに自分を重ねて胸を熱くしたことに戸惑う諏訪だが……。
第二性に振り回されながらも、互いだけを求め合うようになる青春の物語。
※現代ベースのDom/Subユニバースの世界観(独自解釈・オリジナル要素あり)
※不良の喧嘩描写、イジメ描写有り
初日は5話更新、翌日からは2話ずつ更新の予定です。
十七歳の心模様
須藤慎弥
BL
好きだからこそ、恋人の邪魔はしたくない…
ほんわか読者モデル×影の薄い平凡くん
柊一とは不釣り合いだと自覚しながらも、
葵は初めての恋に溺れていた。
付き合って一年が経ったある日、柊一が告白されている現場を目撃してしまう。
告白を断られてしまった女の子は泣き崩れ、
その瞬間…葵の胸に卑屈な思いが広がった。
※fujossy様にて行われた「梅雨のBLコンテスト」出品作です。
赤いトラロープ〜たぶん、きっと運命の
ようさん
BL
【完結】【第12回BL大賞参加作品】
※お詫び※R15(予定)ですが、オメガバース以外の各種地雷要素が少量ずつ含まれているかもしれません。ご注意ください(感じ方には個人差があります)
"BがLする地球に優しいお仕事小説@ちょいSMテイスト"
【攻】ご主人様にされてしまいそうな元ヤンキーの江戸っ子。SDGsと縛りにこだわる、心優しいノンケの会社員。
【受】世界が一目置くカリスマ経営者にして天才研究者。モデル並みのルックスを併せ持つスパダリかと思いきや、仕事以外はダメダメな生活能力ゼロM。
※第12回BL大賞参加作品。他サイトで過去公開していた作品(完成済)のリライトです。大賞期間中の完結を目指しています。
※R15(予定)ギリギリと思われるページのタイトルに⭐︎をつけてみました。グロはない予定。
※ 本作はフィクションです。描写等も含めて、あくまで物語の世界観としてお楽しみください。
#SM要素あり(微量) #家族 #SDGs #ちきゅうにやさしい #ストーリー重視 #ヒューマンドラマ #完結
【登場人物】
青葉恒星(あおば こうせい・29歳)三代続く造園屋の一人息子。江戸っ子気質で啖呵が得意なヤンチャな男だが、現在は普通の会社員に擬態中。
遠山玄英(とおやま くろえ・32歳)学生時代に開発したエコ素材の研究で会社を立ち上げた。海外育ちのエリートで取引先の社長。
堀田一人(ほった かずと・28歳)恒星の同僚で同期。ノリは軽いが根は体育会系の熱血男。
(※以下、ネタバレ要素を若干含みます)
水島課長 恒星の上司。叩き上げの苦労人
内川課長補佐 同上。水島をよく支えている。
古賀 玄英の右腕。法務担当。
ジェシカ、アンジェラ 玄英の部下
「マドンナ」のマスター 恒星の昔馴染み
青葉恒三(あおば こうぞう・70代半ば)青葉造園の社長で恒星を育てた祖父。
土井清武(どい きよたけ・40代前半)青葉造園の職人。恒星の兄代わりで母代わりでもある。
達(専務)、敏(職人頭)、伝 青葉造園の兄貴分のベテラン職人達
ダイ (20代)青葉造園では清武に次ぐ期待の若手。ベトナム出身の技能実習生。
ユーラ・チャン(39歳) 玄英のアメリカ時代の元ご主人様。SNS王と呼ばれる大富豪。
カーラ・イェン 大手アグリビジネス企業のCEO
遠山萌怜(とおやま もりー) 玄英の実姉
ンドゥール 萌怜の伴侶。アーティスト。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる