202 / 219
第五章
鎖 8
しおりを挟む
判で押したように規則的だったアーノルドの日常を、僕が引継ぎ踏襲する。そんな毎日を一週間ばかり送り、僕はいったんロンドンへと戻ってきた。
その主な理由は、明日催される研究所の送別会への出席のためだ。それから、生活拠点を向こうに移すために必要なものを持ち帰るため。けれど最も重要なのは、こうしてバニーに逢うことだった。勤務時間を終えてからだから、そう充分な時間があるわけでもない。外でのんびり食事しながらできる話でもないだろう、と彼は自宅で手際よくパスタを作ってもてなしてくれた。
清涼な香りのする無垢材の床。白樺の森を思わせる壁。すっかり馴染んだ居心地の良い空間は、ここにいられるという事実だけで、僕の緊張を解してくれる。食事の後は硬目のソファーで寛いで。口に含んだ香ばしいコーヒーが、ゆっくりと喉を落ちて染みていく。
僕はここで、彼との間にあったはずの空白の時間も、空間も、何もかも忘れて昨日の続きのことのように、あの館で僕の身に起こった一部始終を話していた。
長い物語を語っている間、彼は相槌を打つくらいでほとんど口を挟まなかった。そして話し終えた今も、肘掛け椅子で頬杖をついたまま口を開こうとしない。けれどこの沈黙は僕を追い詰め糾弾するものではない。彼の沈黙は、ただただ思索に耽っているからだということを、僕は経験上知っている。
「アル、きみは自覚できていないようだけどね、精神面の配慮が必要なのは、きみも同じなんじゃないのかな」
ようやく頬杖を外して膝上におろし、拳に替えると、バニーは僕を真っ直ぐに見つめて穏やかな口調でそう言った。
「妄想を語ってるって? 精神状態を疑われるほど荒唐無稽だったかな。きみに信じてもらえないようでは、僕はお手上げだな」
「もちろん信じてるよ。そうじゃなくて、これほどの内的経験を得たのなら、きみが、相当傷を負っているんじゃないのか、ってことを心配して言ってるんだ」
バニーの眉がわずかにひそめられ、銀灰色の瞳が細まる。軽く首を傾げて僕を見つめる。冗談で言っているのではない。僕を真剣に受けとめての言葉だ。
「傷ついている――、自覚はないな。ないと思う」
「アル」
「たぶん」
何に傷つけられるというのだ? 思うままにならない現実に? 僕はそこまでの万能感は初めから持ち合わせてはいないつもりだ。自分の限界を見誤ったりはしない。僕の不安は、僕ではどうしようもできないコウに根ざしたもの。だからここにいる。バニーにコウを託し、僕だけでは成し得ない最良の結果を得るために。
妄想世界に囚われているのはコウであって、僕ではない。
「きみは本当にこんな話が信じられるの? 分析心理学に理解があるなんて思わなかったよ」
彼のいたわるような視線に耐えられずに、僕の方から皮肉ってこんなことを口走る。
「それは残念だな。きみは知ってくれてると思ってたよ」などと、バニーはくすくす笑って返す。「とても興味深い素材だと受け取ってるよ。僕の手で扱えないのが残念なほどにね」
「コウを引き受けるのはやめる?」
「きみの話をしてるんだよ。彼に関しては約束通りにするつもりだ。僕は一向にかまわないよ」
「ありがとう、バニー。それを聴けてほっとした」
口許に笑みを保ったまま、バニーは一瞬瞳に淋しそうな色をのせ、視線を伏せた。だが、またすぐに瞼を持ちあげて、僕に穏やかな眼差しをくれる。
「――きみは、頑固だものな。そうやって何でも無尽蔵に呑みこめると思っている。その痛々しさが、他者の欲望をかきたてるなんて思いもしないで」
軽く頭を振って笑っている彼から、今度は僕の方が目を逸らした。ここで彼の挑発に乗るわけにはいかない。彼は、僕の覚悟のほどを試しているのに過ぎないのだ。
「きみの大切な恋人のことは、そうだね、明日、様子をみてからもう一度話そう。それくらいの時間は取れるだろ?」
「何もなければね」
「おやおや、そんなに赤毛の彼のことを警戒しているの?」
「当たり前じゃないか。今こうしている時だって、殺意すら感じてるよ」
「それはきみの恋人に対してってこと?」
「まさか、そんな訳ないだろ」
そんな訳が。そうか――。
「敵わないな」
そういうことか、とバニーの言わんとすることを理解して、意識しないままに自嘲的な笑みが零れていた。
コウの内的世界での赤毛は、おそらく「影」を意味する元型なのだ。コウ自身は認めようとしない攻撃性の象徴といっていいのかもしれない。
そしてそれは、同時に僕がコウのうえに投影した「影」でもあるのだろう。だから僕は、こうまで奴が憎くて堪らない。それが僕自身で抱え損ねた否定的な自我だから。そしてこの憎しみは、自分自身で攻撃性を抱えられず、赤毛という「影」を抱くコウへの憎しみでもあるのだ。
バニーは僕のコウへの憎しみの逆転移を心配して、この症例のスーパーヴィジョンを受けろと提案してくれているのだ。コウをバニーに託すにしろ、僕も僕自身の理解を深め、冷静に見直しておかなければならないということだ。
「解ったよ、バニー。スーパーヴィジョンを受ける。誰に頼めばいい? 紹介してくれるかい。でも、こっちに戻れるのはいつになるか判らないし、留学も今のところ保留になっているだけで、中止って決まったわけじゃないんだ。状況的には難しいって面も頭に入れておいて」
「了解。個人開業の知人に当たってみるよ。詳しいことは、また明日にでも」
ふっと、バニーの緊張が和らいだ。ふわりと優しげに目許が緩んでいる。ちらりと壁の時計に目をやり、バニーは軽く肩をすくめる。
「泊まっていくかい? そこのソファーでかまわないなら」
「帰るよ。コウがきっとまだ寝ないで僕を待っている」
「そう。羨ましい話だな」
僕はいったい何時間ここで喋り散らしていたのだろう。とっくに時刻は午前になっていたのだ。
「とんでもない時間になったな。きみの恋人は可哀想に。こんな時間まで小鳥のように震えながら親鳥の帰りを待っているなんて」
「親鳥? コウは僕の――」
その瞬間けばだった心のままバニーに視線を向け、すでに立ちあがって僕を見おろしていた彼を見あげた。なぜだろう。彼の瞳が、僕に唐突な理解をもたらしたのだ。だからだろうか――。僕は最後まで言い切ることができないまま、堰を切ったように泣きだしていた。
「スーパーヴィジョンは――、今、ここで、きみに受けもってほしい。そうしないと、僕は――、コウのもとへ帰れない」
ぼろぼろと涙の溢れでるまま彼を凝視し、途切れ途切れにそれだけ告げることが、今の僕の、精一杯だなんて――。
*******
【精神分析用語】(ウィキペディアより)
「分析心理学」……カール・グスタフ・ユングが創始した深層心理学理論で、心理療法理論である。
「元型」……(分析心理学で)深層に、自我のありようとは独立した性格を持つ、いわば「普遍的コンプレックス」とも呼べる作用体。個人の夢や空想のなかで、イメージとして出現する。個人の無意識に存在するこのような原像が、また、民族の神話や、人類の諸神話にも共通して現れる。
「影」……意識に比較的に近い層で作用し、自我を補完する作用を持つ元型。肯定的な影と否定的な影があり、否定的な場合は、自我が受け入れたくないような側面を代表することがある。
・
「逆転移」……カウンセラーがクライアントに抱く考え、感情、思いのこと。
その主な理由は、明日催される研究所の送別会への出席のためだ。それから、生活拠点を向こうに移すために必要なものを持ち帰るため。けれど最も重要なのは、こうしてバニーに逢うことだった。勤務時間を終えてからだから、そう充分な時間があるわけでもない。外でのんびり食事しながらできる話でもないだろう、と彼は自宅で手際よくパスタを作ってもてなしてくれた。
清涼な香りのする無垢材の床。白樺の森を思わせる壁。すっかり馴染んだ居心地の良い空間は、ここにいられるという事実だけで、僕の緊張を解してくれる。食事の後は硬目のソファーで寛いで。口に含んだ香ばしいコーヒーが、ゆっくりと喉を落ちて染みていく。
僕はここで、彼との間にあったはずの空白の時間も、空間も、何もかも忘れて昨日の続きのことのように、あの館で僕の身に起こった一部始終を話していた。
長い物語を語っている間、彼は相槌を打つくらいでほとんど口を挟まなかった。そして話し終えた今も、肘掛け椅子で頬杖をついたまま口を開こうとしない。けれどこの沈黙は僕を追い詰め糾弾するものではない。彼の沈黙は、ただただ思索に耽っているからだということを、僕は経験上知っている。
「アル、きみは自覚できていないようだけどね、精神面の配慮が必要なのは、きみも同じなんじゃないのかな」
ようやく頬杖を外して膝上におろし、拳に替えると、バニーは僕を真っ直ぐに見つめて穏やかな口調でそう言った。
「妄想を語ってるって? 精神状態を疑われるほど荒唐無稽だったかな。きみに信じてもらえないようでは、僕はお手上げだな」
「もちろん信じてるよ。そうじゃなくて、これほどの内的経験を得たのなら、きみが、相当傷を負っているんじゃないのか、ってことを心配して言ってるんだ」
バニーの眉がわずかにひそめられ、銀灰色の瞳が細まる。軽く首を傾げて僕を見つめる。冗談で言っているのではない。僕を真剣に受けとめての言葉だ。
「傷ついている――、自覚はないな。ないと思う」
「アル」
「たぶん」
何に傷つけられるというのだ? 思うままにならない現実に? 僕はそこまでの万能感は初めから持ち合わせてはいないつもりだ。自分の限界を見誤ったりはしない。僕の不安は、僕ではどうしようもできないコウに根ざしたもの。だからここにいる。バニーにコウを託し、僕だけでは成し得ない最良の結果を得るために。
妄想世界に囚われているのはコウであって、僕ではない。
「きみは本当にこんな話が信じられるの? 分析心理学に理解があるなんて思わなかったよ」
彼のいたわるような視線に耐えられずに、僕の方から皮肉ってこんなことを口走る。
「それは残念だな。きみは知ってくれてると思ってたよ」などと、バニーはくすくす笑って返す。「とても興味深い素材だと受け取ってるよ。僕の手で扱えないのが残念なほどにね」
「コウを引き受けるのはやめる?」
「きみの話をしてるんだよ。彼に関しては約束通りにするつもりだ。僕は一向にかまわないよ」
「ありがとう、バニー。それを聴けてほっとした」
口許に笑みを保ったまま、バニーは一瞬瞳に淋しそうな色をのせ、視線を伏せた。だが、またすぐに瞼を持ちあげて、僕に穏やかな眼差しをくれる。
「――きみは、頑固だものな。そうやって何でも無尽蔵に呑みこめると思っている。その痛々しさが、他者の欲望をかきたてるなんて思いもしないで」
軽く頭を振って笑っている彼から、今度は僕の方が目を逸らした。ここで彼の挑発に乗るわけにはいかない。彼は、僕の覚悟のほどを試しているのに過ぎないのだ。
「きみの大切な恋人のことは、そうだね、明日、様子をみてからもう一度話そう。それくらいの時間は取れるだろ?」
「何もなければね」
「おやおや、そんなに赤毛の彼のことを警戒しているの?」
「当たり前じゃないか。今こうしている時だって、殺意すら感じてるよ」
「それはきみの恋人に対してってこと?」
「まさか、そんな訳ないだろ」
そんな訳が。そうか――。
「敵わないな」
そういうことか、とバニーの言わんとすることを理解して、意識しないままに自嘲的な笑みが零れていた。
コウの内的世界での赤毛は、おそらく「影」を意味する元型なのだ。コウ自身は認めようとしない攻撃性の象徴といっていいのかもしれない。
そしてそれは、同時に僕がコウのうえに投影した「影」でもあるのだろう。だから僕は、こうまで奴が憎くて堪らない。それが僕自身で抱え損ねた否定的な自我だから。そしてこの憎しみは、自分自身で攻撃性を抱えられず、赤毛という「影」を抱くコウへの憎しみでもあるのだ。
バニーは僕のコウへの憎しみの逆転移を心配して、この症例のスーパーヴィジョンを受けろと提案してくれているのだ。コウをバニーに託すにしろ、僕も僕自身の理解を深め、冷静に見直しておかなければならないということだ。
「解ったよ、バニー。スーパーヴィジョンを受ける。誰に頼めばいい? 紹介してくれるかい。でも、こっちに戻れるのはいつになるか判らないし、留学も今のところ保留になっているだけで、中止って決まったわけじゃないんだ。状況的には難しいって面も頭に入れておいて」
「了解。個人開業の知人に当たってみるよ。詳しいことは、また明日にでも」
ふっと、バニーの緊張が和らいだ。ふわりと優しげに目許が緩んでいる。ちらりと壁の時計に目をやり、バニーは軽く肩をすくめる。
「泊まっていくかい? そこのソファーでかまわないなら」
「帰るよ。コウがきっとまだ寝ないで僕を待っている」
「そう。羨ましい話だな」
僕はいったい何時間ここで喋り散らしていたのだろう。とっくに時刻は午前になっていたのだ。
「とんでもない時間になったな。きみの恋人は可哀想に。こんな時間まで小鳥のように震えながら親鳥の帰りを待っているなんて」
「親鳥? コウは僕の――」
その瞬間けばだった心のままバニーに視線を向け、すでに立ちあがって僕を見おろしていた彼を見あげた。なぜだろう。彼の瞳が、僕に唐突な理解をもたらしたのだ。だからだろうか――。僕は最後まで言い切ることができないまま、堰を切ったように泣きだしていた。
「スーパーヴィジョンは――、今、ここで、きみに受けもってほしい。そうしないと、僕は――、コウのもとへ帰れない」
ぼろぼろと涙の溢れでるまま彼を凝視し、途切れ途切れにそれだけ告げることが、今の僕の、精一杯だなんて――。
*******
【精神分析用語】(ウィキペディアより)
「分析心理学」……カール・グスタフ・ユングが創始した深層心理学理論で、心理療法理論である。
「元型」……(分析心理学で)深層に、自我のありようとは独立した性格を持つ、いわば「普遍的コンプレックス」とも呼べる作用体。個人の夢や空想のなかで、イメージとして出現する。個人の無意識に存在するこのような原像が、また、民族の神話や、人類の諸神話にも共通して現れる。
「影」……意識に比較的に近い層で作用し、自我を補完する作用を持つ元型。肯定的な影と否定的な影があり、否定的な場合は、自我が受け入れたくないような側面を代表することがある。
・
「逆転移」……カウンセラーがクライアントに抱く考え、感情、思いのこと。
0
お気に入りに追加
17
あなたにおすすめの小説
エートス 風の住む丘
萩尾雅縁
BL
「霧のはし 虹のたもとで 3rd Season」
エートスは
彼の日常に
個性に
そしていつしか――、生き甲斐になる
ロンドンと湖水地方、片道3時間半の遠距離恋愛中のコウとアルビー。大学も始まり、本来の自分の務めに追われるコウの日常は慌ただしくすぎていく。そんななか、ジャンセン家に新しく加わった同居人たちの巻き起こす旋風に、アルビーの心労も止まらない!?
*****
今回はコウの一人称視点に戻ります。続編として内容が続いています。初見の方は「霧のはし 虹のたもとで」→「夏の扉を開けるとき」からお読み下さい。番外編「山奥の神社に棲むサラマンダーに出逢ったので、もう少し生きてみようかと決めた僕と彼の話」はこの2編の後で読まれることを推奨します。
社畜だけど異世界では推し騎士の伴侶になってます⁈
めがねあざらし
BL
気がつくと、そこはゲーム『クレセント・ナイツ』の世界だった。
しかも俺は、推しキャラ・レイ=エヴァンスの“伴侶”になっていて……⁈
記憶喪失の俺に課されたのは、彼と共に“世界を救う鍵”として戦う使命。
しかし、レイとの誓いに隠された真実や、迫りくる敵の陰謀が俺たちを追い詰める――。
異世界で見つけた愛〜推し騎士との奇跡の絆!
推しとの距離が近すぎる、命懸けの異世界ラブファンタジー、ここに開幕!
転生貧乏貴族は王子様のお気に入り!実はフリだったってわかったのでもう放してください!
音無野ウサギ
BL
ある日僕は前世を思い出した。下級貴族とはいえ王子様のお気に入りとして毎日楽しく過ごしてたのに。前世の記憶が僕のことを駄目だしする。わがまま駄目貴族だなんて気づきたくなかった。王子様が優しくしてくれてたのも実は裏があったなんて気づきたくなかった。品行方正になるぞって思ったのに!
え?王子様なんでそんなに優しくしてくるんですか?ちょっとパーソナルスペース!!
調子に乗ってた貧乏貴族の主人公が慎ましくても確実な幸せを手に入れようとジタバタするお話です。
執着攻めと平凡受けの短編集
松本いさ
BL
執着攻めが平凡受けに執着し溺愛する、似たり寄ったりな話ばかり。
疲れたときに、さくっと読める安心安全のハッピーエンド設計です。
基本的に一話完結で、しばらくは毎週金曜の夜または土曜の朝に更新を予定しています(全20作)
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
初心者オメガは執着アルファの腕のなか
深嶋
BL
自分がベータであることを信じて疑わずに生きてきた圭人は、見知らぬアルファに声をかけられたことがきっかけとなり、二次性の再検査をすることに。その結果、自身が本当はオメガであったと知り、愕然とする。
オメガだと判明したことで否応なく変化していく日常に圭人は戸惑い、悩み、葛藤する日々。そんな圭人の前に、「運命の番」を自称するアルファの男が再び現れて……。
オメガとして未成熟な大学生の圭人と、圭人を番にしたい社会人アルファの男が、ゆっくりと愛を深めていきます。
穏やかさに滲む執着愛。望まぬ幸運に恵まれた主人公が、悩みながらも運命の出会いに向き合っていくお話です。本編、攻め編ともに完結済。
君のことなんてもう知らない
ぽぽ
BL
早乙女琥珀は幼馴染の佐伯慶也に毎日のように告白しては振られてしまう。
告白をOKする素振りも見せず、軽く琥珀をあしらう慶也に憤りを覚えていた。
だがある日、琥珀は記憶喪失になってしまい、慶也の記憶を失ってしまう。
今まで自分のことをあしらってきた慶也のことを忘れて、他の人と恋を始めようとするが…
「お前なんて知らないから」
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる