人生の時の瞬

相良武有

文字の大きさ
上 下
21 / 63
第7話 老女優

⑧「やあ、アヤ、綺麗だね、相変わらず」

しおりを挟む
 一色彩は卵料理を突っつき、ワインを啜った。
再び顔を上げると老監督はいかにも仕事熱心な様子の若い女性とテーブルに着いたところだった。きっと若いインタビュアーが昔の思い出を監督に訊ね、監督は取って置きのエピソードを色々と披露するのだろう、そうに違いない、と彼女は思った。
でも、私も彼も死の床まで胸底に秘め続けるに相違ないエピソードが一つだけ在るのだわ・・・。
 あのテーブルに行って挨拶をすべきだろうか、と彼女はワインを啜りながら思った。けれども、彼にはこのわたしの姿がもう見えないのではないか、と心配になった。良い方の視力も衰えつつあり、盲目に近い、と言う噂は本当なのだろうか?それに、たとえ見えたとしても、私だということが解らないかも知れないではないか、わたしはもう、あの黄色いオープン・スポーツカーに乗っていた若い女優ではないのだから・・・。
 彼女はまたテーブルに視線を戻してゆっくりと料理を味わい、ワインを飲み干して、コーヒーと勘定を頼んだ。ウエイターは又、直ぐに遠ざかって行った。
ちらっと老監督の方を見遣ると、彼は相手をしている女性インタビュアーににこやかに笑いかけていた。
コーヒーと勘定書が同時に届いて、一色彩は小銭を取り出そうと財布をまさぐった。
ふと気付いて顔を上げると、老監督が彼女のテーブルの傍らに立っていた。
「やあ、アヤ」
低い声が彼女の耳を打った。
立ち上がろうとした彼女の両肩を彼の手が軽く抱いた。
「綺麗だね、相変わらず」
声も無く彼の胸に顔を押し付け乍ら彼女は考えていた。
これから二人で車を借り、海際に出かけ、ロブスターを食べ、軽くダンスをし、それから、そう、共に一夜を過ごすことが出来ないものだろうか・・・と。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

ルビコンを渡る

相良武有
現代文学
 人生の重大な「決断」をテーマにした作品集。 人生には後戻りの出来ない覚悟や行動が在る。独立、転身、転生、再生、再出発などなど、それは将に人生の時の瞬なのである。  ルビコン川は古代ローマ時代にガリアとイタリアの境に在った川で、カエサルが法を犯してこの川を渡り、ローマに進軍した故事に由来している。

黒田茶花
現代文学
シリアスな現代小説。研究者である男性主人公が破滅していく話です。毒親やSNSなど、現代的要素も含みます。(あまり主人公に感情移入しすぎないのがおすすめです)。 2023/04/11追記① 「就職祝い」の話を分割し、「就職祝い」と「『雑草』」にしました。ご不便をおかけして恐縮です。 2023/04/11追記② キャプションを一部修正。また、読んでいただいた方、ありがとうございます!ライト文芸大賞にも応募させていただきました。

大人への門

相良武有
現代文学
 思春期から大人へと向かう青春の一時期、それは驟雨の如くに激しく、強く、そして、短い。 が、男であれ女であれ、人はその時期に大人への確たる何かを、成熟した人生を送るのに無くてはならないものを掴む為に、喪失をも含めて、獲ち得るのである。人は人生の新しい局面を切り拓いて行くチャレンジャブルな大人への階段を、時には激しく、時には沈静して、昇降する。それは、驟雨の如く、強烈で、然も短く、将に人生の時の瞬なのである。  

スルドの声(共鳴2) terceira esperança

桜のはなびら
現代文学
何も持っていなかった。 夢も、目標も、目的も、志も。 柳沢望はそれで良いと思っていた。 人生は楽しむもの。 それは、何も持っていなくても、充分に得られるものだと思っていたし、事実楽しく生きてこられていた。 でも、熱中するものに出会ってしまった。 サンバで使う打楽器。 スルド。 重く低い音を打ち鳴らすその楽器が、望の日々に新たな彩りを与えた。 望は、かつて無かった、今は手元にある、やりたいことと、なんとなく見つけたなりたい自分。 それは、望みが持った初めての夢。 まだまだ小さな夢だけど、望はスルドと一緒に、その夢に向かってゆっくり歩き始めた。

翻る社旗の下で

相良武有
現代文学
 四月一日、新入社員たちは皆、眦を吊り上げて入社式に臨んでいた。そして、半年後、思いを新たにそれぞれの部門に配属されたのだが・・・  ビジネスマンは誰しも皆、悔恨や悔悟、無念や失意など言葉なんかでは一括りに出来ない深くて重いものを胸の中一杯に溜め込んで日夜奮闘している。これは同期の新入社員の成功と挫折、誇りと闘いの物語である。

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

処理中です...