35 / 63
第6話 忍ぶ恋
①「何を言ってやがる、訳も解らん新任課長が!」
しおりを挟む
クラブ「華」のカウンターで、清水良彦は少し濃い目のバーボンを飲んでいた。
外は寒かった。高い夜空に満天の星が輝き、月は煌々と冴えていた。身震いしながら飛び込んだ馴染みの店は、程よい暖房で暖かかった。立て続けに呷った酒が次第に廻って来て、冷え切った身体が少し温まり、漸く人心地がついたところで、清水は先ほど迄の腹立ちを思い出した。
「何を言ってやがる、訳も解らん新任課長が!」
呟くと、カウンターの向こうの女性バーテンが、おっかなびっくりの眼で清水を見た。
「いや、悪い。こっちの話だ。独り言だ」
「はい」
「バーボンのお替り、頼むよ」
清水が言うと、バーテンは黙ったまま目顔で肯いて、グラスの氷を入れ替えて酒を注いだ。無口な女性バーテンだが、こういうところが、酒で心身を癒しにやって来る客をもてなす人間には似つかわしい。バーボンの味は実に旨い。
納めた商品にクレームをつけたのは、あの課長だろう、と清水は思っていた。
丁重だが冷淡な物言いをする四十五歳前後の男の顔が、清水の目の裏に浮かんでいる。得意先の資材購買課に最近転勤して来た新任課長である。
清水は営業マンである。業界では国内トップと言われる大手上場会社で営業部に配属されてもう五年余りになる。営業成績は常に上位にランクされ、自社の商品には少なからず自信を持っていた。だが、今日は、清水が担当する得意先から納入商品が戻されて来た。先方の受入検査でクレームをつけられたのである。
清水は頭に来た。カッとなって頭の中に火花が散った。
「返って来た商品のサンプルを持って、一寸、得意先へ行って来ます!」
清水は立ち上がって上司に言った。
「何処が問題なのか、聞いて来ますよ」
「止めろ!」
上司の課長が遮った。
「何だ、その態度は。大事な得意先に対して何を言っているんだ」
「・・・・・」
「何処が問題なのか、納品に行った配送者が聞いて来ただろう。ちゃんと話を聞いて、自分の目で確かめ、早く作り直す段取りを取るのが君の仕事だろうが」
頭に血が上っても、上司には逆らえない。清水は、配送者に返品された商品のサンプルを持って来させ、状況と内容を詳しく聞いて、自分でもそれを確認した。それから自分の席に戻ると工場の製造課長に電話を入れて、作り替えの依頼を行った。パソコンを開いて規格書を引張り出し、作業指図書を入力して製品サンプル写真を添付した時には、午後八時近くになっていた。残業の時には、普段は、軽食を摂れるのだが、清水は腹の減ったことなど忘れていた。それよりも、この程度のことでクレームをつけられたことの腹立たしさが沸々と胸の中に滾って、在った。
仕事を終えて帰り支度を始めようとした時、営業アシスタントの女子社員、瀬戸優子がコーヒーを運んで来てくれた。清水が残業していたので、優子も居残っていたようである。優子は女子大の文学部を出て来た入社三年目の二十四歳で、今や頼りになる清水の良きパートナーであった。仕事はてきぱきとこなし、なかなか聡明であるが、優しい性格で人を包み込む暖かさがある。時折、清水に好意を示すこともあった。旅行にでも行って来れば、皆へのお土産の他に特別のものをくれたりもする。
「ありがとう」
清水はそう言って熱いコーヒーを一口啜った。
「俺も後片付けをして帰るから、君はもう終ってくれても良いよ」
「そうですか。それではお先に失礼致します。カップは湯沸かし場の流しに置いておいて下さい。明日の朝、私が洗いますから」
「うん。解かった」
「では、失礼します」
「有難う、お疲れさん」
優子は清水に軽く頭を下げて、部屋を出て行った。
優子は小さい頃に父親を亡くし、美容院を営む母とその実母である祖母の、二人の女手で育てられた。
優子は小学校に入って直ぐ、母親が土日祝日も仕事をしていることを初めて知った。母は大きな総合ブライダル施設と契約していたので、早出や居残りがしょっちゅう有り、特に世間が休みの日には多忙を極めた。大安の休日には、朝一番から挙式する花嫁の着付けと美容の為に早朝の暗いうちから出かけて行った。他の子供達が家族と一緒に団欒する休日を優子は何時も祖母と二人で過ごした。
父親が居ないことで優子が寂しがったりするのは不憫だと、気丈な母は時として父親の役割も果たしたし、男親の居ない娘は駄目だと世間から後ろ指を指されることの無いよう、挨拶等の礼儀作法や時間厳守、整理整頓等の躾については厳しく教え込んだ。又、読書や絵画鑑賞等で教養を深めることにも力を注いで、学校は幼稚舎から大学までカトリック系の一貫教育を実施している女子学園に通わせた。優子はそんな母に感謝しているし、少し淋しくはあっても、自分は幸せだと思っている。温かい中にも厳しく躾けられた優子は素直で温和な飾らない性格に育ち、知性と品性を備えている。聖母マリアを模範と仰ぎ敬愛するカトリック系の女学園で知育と徳育を受けた優子は、人に共感し人を受容する感性豊かな女性に成長した。彼女は、人と自分、物と自然の全てに敬意を持って向き合い、心を開いて人や社会に対して敏感な感性を培うよう、毎日心がけて暮らしている。
外は寒かった。高い夜空に満天の星が輝き、月は煌々と冴えていた。身震いしながら飛び込んだ馴染みの店は、程よい暖房で暖かかった。立て続けに呷った酒が次第に廻って来て、冷え切った身体が少し温まり、漸く人心地がついたところで、清水は先ほど迄の腹立ちを思い出した。
「何を言ってやがる、訳も解らん新任課長が!」
呟くと、カウンターの向こうの女性バーテンが、おっかなびっくりの眼で清水を見た。
「いや、悪い。こっちの話だ。独り言だ」
「はい」
「バーボンのお替り、頼むよ」
清水が言うと、バーテンは黙ったまま目顔で肯いて、グラスの氷を入れ替えて酒を注いだ。無口な女性バーテンだが、こういうところが、酒で心身を癒しにやって来る客をもてなす人間には似つかわしい。バーボンの味は実に旨い。
納めた商品にクレームをつけたのは、あの課長だろう、と清水は思っていた。
丁重だが冷淡な物言いをする四十五歳前後の男の顔が、清水の目の裏に浮かんでいる。得意先の資材購買課に最近転勤して来た新任課長である。
清水は営業マンである。業界では国内トップと言われる大手上場会社で営業部に配属されてもう五年余りになる。営業成績は常に上位にランクされ、自社の商品には少なからず自信を持っていた。だが、今日は、清水が担当する得意先から納入商品が戻されて来た。先方の受入検査でクレームをつけられたのである。
清水は頭に来た。カッとなって頭の中に火花が散った。
「返って来た商品のサンプルを持って、一寸、得意先へ行って来ます!」
清水は立ち上がって上司に言った。
「何処が問題なのか、聞いて来ますよ」
「止めろ!」
上司の課長が遮った。
「何だ、その態度は。大事な得意先に対して何を言っているんだ」
「・・・・・」
「何処が問題なのか、納品に行った配送者が聞いて来ただろう。ちゃんと話を聞いて、自分の目で確かめ、早く作り直す段取りを取るのが君の仕事だろうが」
頭に血が上っても、上司には逆らえない。清水は、配送者に返品された商品のサンプルを持って来させ、状況と内容を詳しく聞いて、自分でもそれを確認した。それから自分の席に戻ると工場の製造課長に電話を入れて、作り替えの依頼を行った。パソコンを開いて規格書を引張り出し、作業指図書を入力して製品サンプル写真を添付した時には、午後八時近くになっていた。残業の時には、普段は、軽食を摂れるのだが、清水は腹の減ったことなど忘れていた。それよりも、この程度のことでクレームをつけられたことの腹立たしさが沸々と胸の中に滾って、在った。
仕事を終えて帰り支度を始めようとした時、営業アシスタントの女子社員、瀬戸優子がコーヒーを運んで来てくれた。清水が残業していたので、優子も居残っていたようである。優子は女子大の文学部を出て来た入社三年目の二十四歳で、今や頼りになる清水の良きパートナーであった。仕事はてきぱきとこなし、なかなか聡明であるが、優しい性格で人を包み込む暖かさがある。時折、清水に好意を示すこともあった。旅行にでも行って来れば、皆へのお土産の他に特別のものをくれたりもする。
「ありがとう」
清水はそう言って熱いコーヒーを一口啜った。
「俺も後片付けをして帰るから、君はもう終ってくれても良いよ」
「そうですか。それではお先に失礼致します。カップは湯沸かし場の流しに置いておいて下さい。明日の朝、私が洗いますから」
「うん。解かった」
「では、失礼します」
「有難う、お疲れさん」
優子は清水に軽く頭を下げて、部屋を出て行った。
優子は小さい頃に父親を亡くし、美容院を営む母とその実母である祖母の、二人の女手で育てられた。
優子は小学校に入って直ぐ、母親が土日祝日も仕事をしていることを初めて知った。母は大きな総合ブライダル施設と契約していたので、早出や居残りがしょっちゅう有り、特に世間が休みの日には多忙を極めた。大安の休日には、朝一番から挙式する花嫁の着付けと美容の為に早朝の暗いうちから出かけて行った。他の子供達が家族と一緒に団欒する休日を優子は何時も祖母と二人で過ごした。
父親が居ないことで優子が寂しがったりするのは不憫だと、気丈な母は時として父親の役割も果たしたし、男親の居ない娘は駄目だと世間から後ろ指を指されることの無いよう、挨拶等の礼儀作法や時間厳守、整理整頓等の躾については厳しく教え込んだ。又、読書や絵画鑑賞等で教養を深めることにも力を注いで、学校は幼稚舎から大学までカトリック系の一貫教育を実施している女子学園に通わせた。優子はそんな母に感謝しているし、少し淋しくはあっても、自分は幸せだと思っている。温かい中にも厳しく躾けられた優子は素直で温和な飾らない性格に育ち、知性と品性を備えている。聖母マリアを模範と仰ぎ敬愛するカトリック系の女学園で知育と徳育を受けた優子は、人に共感し人を受容する感性豊かな女性に成長した。彼女は、人と自分、物と自然の全てに敬意を持って向き合い、心を開いて人や社会に対して敏感な感性を培うよう、毎日心がけて暮らしている。
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説
5分間の短編集
相良武有
現代文学
人生の忘れ得ぬ節目としての、めぐり逢いの悦びと別れの哀しみ。転機の分別とその心理的徴候を焙り出して、人間の永遠の葛藤を描く超短編小説集。
中身が濃く、甘やかな切なさと後味の良さが残る何度読んでも新鮮で飽きることが無い。
大人への門
相良武有
現代文学
思春期から大人へと向かう青春の一時期、それは驟雨の如くに激しく、強く、そして、短い。
が、男であれ女であれ、人はその時期に大人への確たる何かを、成熟した人生を送るのに無くてはならないものを掴む為に、喪失をも含めて、獲ち得るのである。人は人生の新しい局面を切り拓いて行くチャレンジャブルな大人への階段を、時には激しく、時には沈静して、昇降する。それは、驟雨の如く、強烈で、然も短く、将に人生の時の瞬なのである。
ルビコンを渡る
相良武有
現代文学
人生の重大な「決断」をテーマにした作品集。
人生には後戻りの出来ない覚悟や行動が在る。独立、転身、転生、再生、再出発などなど、それは将に人生の時の瞬なのである。
ルビコン川は古代ローマ時代にガリアとイタリアの境に在った川で、カエサルが法を犯してこの川を渡り、ローマに進軍した故事に由来している。
小さなことから〜露出〜えみ〜
サイコロ
恋愛
私の露出…
毎日更新していこうと思います
よろしくおねがいします
感想等お待ちしております
取り入れて欲しい内容なども
書いてくださいね
よりみなさんにお近く
考えやすく
半欠けの二人連れ達
相良武有
現代文学
割烹と現代料理の店「ふじ半」の厨房から、店へやって来る客達の人生の時の瞬を垣間見る心揺するハートフルな物語の幾つか・・・
人は誰しも一人では不完全な半人前である。信頼し合う二人が支え合い補い合って漸く一人前になる。「半欠け」の二人が信じ合い解り合って人生を紡いで行く・・・
モザイク超短編集
相良武有
現代文学
人生のひと時の瞬く一瞬を鮮やかに掬い取った超短編集。
出逢い、別れ、愛、裏切り、成功、挫折、信頼、背信、期待、失望、喜び、哀しみ、希望、絶望・・・
切り詰めた表現が描き出す奥深い人生の形。人生の悲喜交々が凝縮された超短編ならではの物語集。
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる