3 / 51
一章 人狼の傭兵
2 羊飼いの村 カトリアンナ
しおりを挟む
――ミーシャの故郷カトリアンナはなだらかに地面を下るよう家が立ち並ぶ、羊飼いの村だ。
規模は小さく、人口も多いとは言えない。ミーシャと同じ年頃の子供も少ない。しかし草原を吹く風は邪魔が立ち並んでいる木々も少ないせいか、時折強く冷たく、そして心地よく吹いてくる。メディール親子が来たのは十年ほど前だったがその十年間、村人たちは快くミーシャ達を受け入れてくれた。
この村にミーシャは不満を感じてはいなかった……だが――
「――なんで反対するの!」
ミーシャは思わず大声を上げていた。目の前には彼女の父親、ラングレーが居て難しい顔をしては眉間の皺を揉んでいる。少女の言葉に対して、どうしたらいいか迷っている様子だった。
「お前にはまだ早いと言っているんです」
「もう十五だよ、お父さん」
「まだ十五歳でしょう?」
「勉強は早ければ早いほど良いって言ったの、お父さんじゃない!」
「そうですが……もう少しだけ待って――」
「去年も聞いたよそれ!」
「ミーシャ……」
普段は大人しい少女が興奮し声を荒げているのを見て、ラングレーは困り果てた様子だった。思わず頭を抱えてしまう。
「なんでエルクラットに行ったら駄目なの?」
ミーシャは父親を睨むように見つめていた。
「……駄目だとは言ってません、時期を見て――」
「その時期っていつなの? 後何年?」
ミーシャは震える手を握り締めて、俯いた。
「私は……早く、人を助けられるような医者になりたいの」
ラングレーは震える声で、まるで絞り出すようにそう言ったミーシャの言葉に酷く驚いた様子で、娘の肩にそっと手を置いた。
「……ミーシャ、あなた、まさか前の事を――」
「だから……だからっ――!」
悲痛とも思えるミーシャの声に、ラングレーは目を見開き……肩を握る手に力を籠め、固く目を閉じると首を横へと降った。
「どうして……?」
悲痛な声を零して、ミーシャはラングレーの手を握り返した。表情は今にも泣き出してしまいそうで、そんな娘の頬をラングレーは両手で包んだ。
「そんな気持ちのままであなたを、町へ送る訳にはいきません」
「お父さん……」
「大丈夫。あれはあなたのせいではありませんよ……彼らの天命だったのです」
落ち着かせるように、言い聞かせるようにそう言うと、ラングレーは娘を抱き締めて背を撫でた。ミーシャは、肩に顔を埋めるが父親を抱き締め返すことが出来なかった。手は力なく下ろされたまま、何かを堪えるようにスカートを握り締めた。
メディール家のドアを叩くノック音が聞こえたのは、そんな時だった。二人が話しているのは入ってすぐの客間だ。聞き間違いかと思ったが、最初と同じように控え目ながらも二回、ノック音が聞こえた。
――もしかしたら急患かもしれない。
そう考えたラングレーは「ここに居なさい」とミーシャをソファアに座らせて玄関の方へと向かう。薄く開けたドアの向こうは、いつの間にか雨が降っていた。一瞬、ドアを開けた人物がどこにいるか分からなかったが視線を下げると、そこには小柄な青年が居た。
雨よけのローブを深く被っているため、顔はよく見えなかったが金色の瞳がローブと黒髪の隙間から見え――その目の異様な気配に、ラングレーは思わず息を呑んだ。
どう見ても青年は、この村の人間では無かった。
「ラングレー・メディールさんのお宅ですか?」
一体誰なのか――ラングレーがその疑問を口にする前に、青年がそう尋ねローブのフードを取って顔を見せた。途端に異様な雰囲気が取れ、現れた年相応の青年の姿にラングレーは思わず目を瞬かせる。しかし戸惑った様子のラングレーを気にせず、青年は言葉を続けた。
「ブライバーク・ロドニーの使いで来ました」
「ブライバーク先生の……? 確かにラングレー・メディールは私ですが……」
「なら、これ。先生からの手紙です」
雨に濡れないようにしていたのだろう、青年は懐から革の袋を取り出すと中から折りたたまれた封筒を取り出して渡した。受け取った手紙の封蝋印を見て、ラングレーは驚いた表情を見せた。
「これはブライバーク先生の……いや、失礼いたしました。中へどうぞお入りください。雨の中疲れたでしょう、お茶を入れますよ」
「いえ……もう帰りますから」
その言葉を聞いたミーシャは驚き、思わず窓の外を見た。雨は止む気配がない。雷まで落ちて来ようとしているのか、雷鳴が厚く黒い雲の中で轟いていた。ラングレーも一瞬唖然としていたが、背を見せ雨の中へ去ろうとする青年の腕を慌てて掴む。
「ま、待ちなさい。こんな天気じゃ馬車も出ませんよ!」
「歩いて帰ります」
「そんな……いくらここがエルクラットに近くても、馬車で半日は掛かるのですよ!?」
「……離してくれ、あんたらに迷惑を掛けたくないんだ」
「しかし――!」
――エルクラット。
そう聞いてミーシャは思わず立ち上がっていた。無理やり去ろうとする青年、それを引き留める父親、そんな二人にミーシャはいつの間にか駆け寄って――父親と同じように青年の腕を掴んでいた。考えなんてない、ほとんど衝動的な行動だ。
「――泊まっていった方がいいです!」
ついそんな声が出て、二人は驚いたようだった。いきなり青年の腕を掴んだ挙句に興奮した様子で強く言い張るのだから……目を丸くしている青年の顔に、ミーシャは自分がどういった態度を取ったのか気が付いたようで慌てて手を離した。
「ご、ごめんなさい! で、でも、こんな雨の中出て行くなんて無茶ですよ」
「そうですよ……それに、返事も書きますから。どうか待って頂けませんか。お願いします」
二人が困った様子、頼むような縋るような……そんな視線を向けられているせいか。やがて青年はどこか諦めた様子で小さく溜息を吐いてから二人に向き直った。
「なら……あなたの手紙が書き上がるまでは居ます」
「よかった。ミーシャ、暖炉の火を入れて貰えますか?」
「はい!」
「さぁ入って、まずは服を乾かしましょうか」
「……お邪魔します」
*
客人の名前はイッキと言った。自分の名前も名乗り終えた後、ミーシャは改めて青年の姿を眺める。異国の人間だというのは一目で分かった。この国の物とはあまり思えない黒の衣装に、背が小さくそれでも体躯の良さが分かる……ミーシャと同じ年頃と思える青年。
だが腰に下げている刀と呼ばれる剣と、金色の瞳、そして仕草がどうも歳相応とは思えなかった。これもエルクラット……大都市に住んでいるからだろうかと、ミーシャはそんな事を考えていた。何より、彼女の矢継ぎ早な質問にも青年はきちんと答えてくれた。
「あのイッキ……君?」
「なんだ?」
「同い年、なのかな?」
「……お前、いくつだ?」
「えっと、十五歳だよ」
「なら年上だな」
「いくつ……なんですか?」
「秘密だ」
「えぇっ!?」
珍しい響きだと思っていると異国の字も教えて貰った。横線を一本引いて、その後に何から横線を組み合わせたような……「漢字」という字を教えて貰った。
「んで、これでイッキ……『一太刀で斬る』って意味で一斬って読む」
「難しいです……」
「こっちの字は全体的に丸っこいもんな」
くくっ、と可笑しいそうに、喉で堪えるような笑い方をした一斬は町の事を色々と教えてくれた。
その中でもミーシャが気になったのは「亜人」と呼ばれる人種だった。耳が尖って長いエルフを筆頭に、リザードマン、ケットシー……本で見た事でしかない存在が、エルクラットでは普通に出歩いているのだと。
「いいなぁ……」
「なんだお前、エルクラットに行きたいのか?」
思わず声に出していたらしい、ミーシャは恥ずかしそうに「うん」と頷いた。
「その、私、医者の卵……なんです。だからエルクラットで勉強したくって」
「親父さんに習えば良いじゃないか。あの人の事、俺の知ってる医者も褒めてたぞ。優秀な人だって」
「でも……ここじゃ手に入らない薬とか、そういう話はやっぱり他じゃないと習えないんです」
表情を曇らせ、俯きながら発せられたミーシャの言葉にどこか引っ掛かりを覚えたのか、一斬は少しの間黙った。
「もしかして……なんか欲しい薬でもあるのか?」
僅かな沈黙の後にそう訊かれ、ミーシャは顔を上げて、それから答えに迷うかのように視線を逸らす。
「その……そうじゃないんですけど……」
「……そうか」
小さく絞り出すような声で呟き、しかしミーシャは言い淀んでしまった。一斬からは短い返事だけ。そして再びミーシャが話し出すのを待っているかのように黙った。暖炉が薪を燃やす音だけが二人を包んでいた。
「あの……」
「ん?」
沈黙に耐え切れず話を切り出したのはミーシャだった。しかし振るべき話題が思い付かず、口が「あー……」と言葉にならない声を何度か発して――ようやく話が見つかったらしい。
「お、お仕事は何をしてるんですか?」
どことなく上擦った声になってしまったが一斬の方は気にして無いようだった。
「あぁ、俺は傭兵だよ。って言っても、今日みたいな手紙の配達から護衛まで……体の良いなんでも屋みたいなもんだけどな。仕事がない日は暇でさ」
「へぇ……でもこんな雨の中で配達なんて」
「あぁ、ツイて無かったなぁ」
「やっぱり馬車で?」
「いや、歩きで来たんだ」
「歩きで!?」
「金がもったいなくて」
まるでそれが普通なように言い切った一斬に、ミーシャは信じられないような気持になった。
先ほどもラングレーが言った通り、カトリアンナはエルクラットから近い場所にある。それでも時間は掛かり、馬車でも途中で休憩を入れながら半日掛けてやっと辿り着くような場所だ。それを歩きで……となると、最低でも一日、もしくはそれ以上を要するだろう。
(でも……)
青年の来た時の姿は野宿をするような恰好ではなく、荷物袋を肩から下げているだけだった。とてもではないが、一日中歩いて来たような様子ではない。それに雨の中を来たというのに青年が疲労している様子もなかった。まるで軽い散歩から帰って来ただけ……そんな雰囲気だった。
(傭兵ってそんなに体力あるのかな……)
疑問に感じるものの、一斬の方は特にそれ以上答えなかった。ミーシャにとってもあまり気にするような話にも感じず、丁度父親が食事の準備と一斬の寝床の準備が出来たと声を掛けて来た事もあって――二人の会話はそこで終わる事になった。
*
――この村に、客人がやって来た。
その話はすぐ村中へ広まった。
おそらく近い年かつ傭兵……そんな不思議な存在は、あっという間にミーシャを含めた村の子供達の話の中心になった。近頃の話題は「近所の羊飼いの家で赤ん坊が産まれた」「もうすぐ毛刈りの季節だから手伝いに出されるだろう」とそんな話ばかりだったが。この村では在り来たり過ぎて子供達は新しい話題に飢えている。だから、彼の存在は無視できるはずもなかった。
手紙が書き上がるまで残る事になり、村を案内しようと考えていたミーシャが朝起きると、既に一斬は出かけてしまったらしく居なくなっていた。父親に訊いたところ「すぐ戻る」と言って出かけたらしい。
「初めて村に来た訳ではないようですよ」
「そうなんだ……」
しかしミーシャがどれだけ記憶を辿っても、彼のような人が来たという話は聞いた事が無かった。そこで子供達にも尋ねてみる事にしたが、やはり口々に「知らない」と首を横に振られる。
特に小さな子供達、十歳にも満たない彼らは大人の話に耳を立てては子供同士でこうやって話し合うものだ。こっそり来ていたとしても、こんな小さな村で全く見つからないのはおかしい。村の子供達で年長と呼べるのは彼女と後一人――沼地の番をしているスコットという青年だった。歳は十七、ミーシャより二歳年上だ。
「異国生まれで俺らと同い歳くらいねぇ……全然知らないな、そいつ目立つんだろ?」
スコットもやはり他の子供達と同じ反応で、話を聞くやいなや首を傾げる。
「うん……異国の人だから、目立つと思う」
「ふーん……そいつ、悪い奴かもしれないぜ? ここ町に近くても田舎だからさ、なんか企んでるのかも――」
「そうは思えないけど……」
スコットは癖のある短い金色の髪を指で弄りながら疑わしげにそう言ったが、ミーシャは信じていないのか困ったように笑った。確かにそう考えれば疑わしい存在ではあるが、夜に話していたあの青年の姿が悪い人物とは思えなかった。
「いーや、分からないぞ。ミーシャは騙されやすそうだからな」
「そ、そんな事ないよ!」
からかうようなスコットの言葉にミーシャもついムキになって返す。しかし、そんな二人を他所に小さな子供達は新しく来た歳の近そうな存在に興奮の色が隠せない。
「だって、お父さんの知ってる人にお仕事を頼まれて来たんだから……町の話だって沢山してくれたし――」
「ミーシャばっかり狡い! 僕らもお話聞きたい!」
「エルクラットから来たって言ってたし!」
「ねぇねぇ、あの町エルフとかドワーフとかリザードマンとか居るんでしょう?」
一人が言い出したのを始めに次々と子供たちが強請り始める。スコットとミーシャは困った顔をしていたが、やがて宥めるより先にスコットが「止めろ! こらっ!」と叱り始めた。
「あいつは余所者だぞ!」
「いいじゃん、スコットのケチ」
「ミーシャお姉ちゃんが悪い人じゃ無さそうって言ってたじゃん!」
「ねぇねぇ、マーマンってやっぱり魚臭いって言ってた!?」
「あはは……じゃあせっかくだし、聞きに行こうか」
ミーシャが微笑みながらそう言うと、子供たちは一斉に大喜びし始めた。スコットが驚いたように目を丸くする。
「ミーシャ……大丈夫なのか?」
「大丈夫だよ、スコット君。私を信じて」
「うーん……お前がそこまで言うならいいけどさ」
「スコットお兄ちゃん、ミーシャお姉ちゃんが好きだから心配なんだよね」
「はぁ? バーカ、何言ってんだか!」
一瞬面食らったスコットは次には誤魔化すように笑って、子供達の髪をそれぞれぐしゃぐしゃになるまで撫で回した。そんな様子を見て、ミーシャも頬を綻ばせた。
規模は小さく、人口も多いとは言えない。ミーシャと同じ年頃の子供も少ない。しかし草原を吹く風は邪魔が立ち並んでいる木々も少ないせいか、時折強く冷たく、そして心地よく吹いてくる。メディール親子が来たのは十年ほど前だったがその十年間、村人たちは快くミーシャ達を受け入れてくれた。
この村にミーシャは不満を感じてはいなかった……だが――
「――なんで反対するの!」
ミーシャは思わず大声を上げていた。目の前には彼女の父親、ラングレーが居て難しい顔をしては眉間の皺を揉んでいる。少女の言葉に対して、どうしたらいいか迷っている様子だった。
「お前にはまだ早いと言っているんです」
「もう十五だよ、お父さん」
「まだ十五歳でしょう?」
「勉強は早ければ早いほど良いって言ったの、お父さんじゃない!」
「そうですが……もう少しだけ待って――」
「去年も聞いたよそれ!」
「ミーシャ……」
普段は大人しい少女が興奮し声を荒げているのを見て、ラングレーは困り果てた様子だった。思わず頭を抱えてしまう。
「なんでエルクラットに行ったら駄目なの?」
ミーシャは父親を睨むように見つめていた。
「……駄目だとは言ってません、時期を見て――」
「その時期っていつなの? 後何年?」
ミーシャは震える手を握り締めて、俯いた。
「私は……早く、人を助けられるような医者になりたいの」
ラングレーは震える声で、まるで絞り出すようにそう言ったミーシャの言葉に酷く驚いた様子で、娘の肩にそっと手を置いた。
「……ミーシャ、あなた、まさか前の事を――」
「だから……だからっ――!」
悲痛とも思えるミーシャの声に、ラングレーは目を見開き……肩を握る手に力を籠め、固く目を閉じると首を横へと降った。
「どうして……?」
悲痛な声を零して、ミーシャはラングレーの手を握り返した。表情は今にも泣き出してしまいそうで、そんな娘の頬をラングレーは両手で包んだ。
「そんな気持ちのままであなたを、町へ送る訳にはいきません」
「お父さん……」
「大丈夫。あれはあなたのせいではありませんよ……彼らの天命だったのです」
落ち着かせるように、言い聞かせるようにそう言うと、ラングレーは娘を抱き締めて背を撫でた。ミーシャは、肩に顔を埋めるが父親を抱き締め返すことが出来なかった。手は力なく下ろされたまま、何かを堪えるようにスカートを握り締めた。
メディール家のドアを叩くノック音が聞こえたのは、そんな時だった。二人が話しているのは入ってすぐの客間だ。聞き間違いかと思ったが、最初と同じように控え目ながらも二回、ノック音が聞こえた。
――もしかしたら急患かもしれない。
そう考えたラングレーは「ここに居なさい」とミーシャをソファアに座らせて玄関の方へと向かう。薄く開けたドアの向こうは、いつの間にか雨が降っていた。一瞬、ドアを開けた人物がどこにいるか分からなかったが視線を下げると、そこには小柄な青年が居た。
雨よけのローブを深く被っているため、顔はよく見えなかったが金色の瞳がローブと黒髪の隙間から見え――その目の異様な気配に、ラングレーは思わず息を呑んだ。
どう見ても青年は、この村の人間では無かった。
「ラングレー・メディールさんのお宅ですか?」
一体誰なのか――ラングレーがその疑問を口にする前に、青年がそう尋ねローブのフードを取って顔を見せた。途端に異様な雰囲気が取れ、現れた年相応の青年の姿にラングレーは思わず目を瞬かせる。しかし戸惑った様子のラングレーを気にせず、青年は言葉を続けた。
「ブライバーク・ロドニーの使いで来ました」
「ブライバーク先生の……? 確かにラングレー・メディールは私ですが……」
「なら、これ。先生からの手紙です」
雨に濡れないようにしていたのだろう、青年は懐から革の袋を取り出すと中から折りたたまれた封筒を取り出して渡した。受け取った手紙の封蝋印を見て、ラングレーは驚いた表情を見せた。
「これはブライバーク先生の……いや、失礼いたしました。中へどうぞお入りください。雨の中疲れたでしょう、お茶を入れますよ」
「いえ……もう帰りますから」
その言葉を聞いたミーシャは驚き、思わず窓の外を見た。雨は止む気配がない。雷まで落ちて来ようとしているのか、雷鳴が厚く黒い雲の中で轟いていた。ラングレーも一瞬唖然としていたが、背を見せ雨の中へ去ろうとする青年の腕を慌てて掴む。
「ま、待ちなさい。こんな天気じゃ馬車も出ませんよ!」
「歩いて帰ります」
「そんな……いくらここがエルクラットに近くても、馬車で半日は掛かるのですよ!?」
「……離してくれ、あんたらに迷惑を掛けたくないんだ」
「しかし――!」
――エルクラット。
そう聞いてミーシャは思わず立ち上がっていた。無理やり去ろうとする青年、それを引き留める父親、そんな二人にミーシャはいつの間にか駆け寄って――父親と同じように青年の腕を掴んでいた。考えなんてない、ほとんど衝動的な行動だ。
「――泊まっていった方がいいです!」
ついそんな声が出て、二人は驚いたようだった。いきなり青年の腕を掴んだ挙句に興奮した様子で強く言い張るのだから……目を丸くしている青年の顔に、ミーシャは自分がどういった態度を取ったのか気が付いたようで慌てて手を離した。
「ご、ごめんなさい! で、でも、こんな雨の中出て行くなんて無茶ですよ」
「そうですよ……それに、返事も書きますから。どうか待って頂けませんか。お願いします」
二人が困った様子、頼むような縋るような……そんな視線を向けられているせいか。やがて青年はどこか諦めた様子で小さく溜息を吐いてから二人に向き直った。
「なら……あなたの手紙が書き上がるまでは居ます」
「よかった。ミーシャ、暖炉の火を入れて貰えますか?」
「はい!」
「さぁ入って、まずは服を乾かしましょうか」
「……お邪魔します」
*
客人の名前はイッキと言った。自分の名前も名乗り終えた後、ミーシャは改めて青年の姿を眺める。異国の人間だというのは一目で分かった。この国の物とはあまり思えない黒の衣装に、背が小さくそれでも体躯の良さが分かる……ミーシャと同じ年頃と思える青年。
だが腰に下げている刀と呼ばれる剣と、金色の瞳、そして仕草がどうも歳相応とは思えなかった。これもエルクラット……大都市に住んでいるからだろうかと、ミーシャはそんな事を考えていた。何より、彼女の矢継ぎ早な質問にも青年はきちんと答えてくれた。
「あのイッキ……君?」
「なんだ?」
「同い年、なのかな?」
「……お前、いくつだ?」
「えっと、十五歳だよ」
「なら年上だな」
「いくつ……なんですか?」
「秘密だ」
「えぇっ!?」
珍しい響きだと思っていると異国の字も教えて貰った。横線を一本引いて、その後に何から横線を組み合わせたような……「漢字」という字を教えて貰った。
「んで、これでイッキ……『一太刀で斬る』って意味で一斬って読む」
「難しいです……」
「こっちの字は全体的に丸っこいもんな」
くくっ、と可笑しいそうに、喉で堪えるような笑い方をした一斬は町の事を色々と教えてくれた。
その中でもミーシャが気になったのは「亜人」と呼ばれる人種だった。耳が尖って長いエルフを筆頭に、リザードマン、ケットシー……本で見た事でしかない存在が、エルクラットでは普通に出歩いているのだと。
「いいなぁ……」
「なんだお前、エルクラットに行きたいのか?」
思わず声に出していたらしい、ミーシャは恥ずかしそうに「うん」と頷いた。
「その、私、医者の卵……なんです。だからエルクラットで勉強したくって」
「親父さんに習えば良いじゃないか。あの人の事、俺の知ってる医者も褒めてたぞ。優秀な人だって」
「でも……ここじゃ手に入らない薬とか、そういう話はやっぱり他じゃないと習えないんです」
表情を曇らせ、俯きながら発せられたミーシャの言葉にどこか引っ掛かりを覚えたのか、一斬は少しの間黙った。
「もしかして……なんか欲しい薬でもあるのか?」
僅かな沈黙の後にそう訊かれ、ミーシャは顔を上げて、それから答えに迷うかのように視線を逸らす。
「その……そうじゃないんですけど……」
「……そうか」
小さく絞り出すような声で呟き、しかしミーシャは言い淀んでしまった。一斬からは短い返事だけ。そして再びミーシャが話し出すのを待っているかのように黙った。暖炉が薪を燃やす音だけが二人を包んでいた。
「あの……」
「ん?」
沈黙に耐え切れず話を切り出したのはミーシャだった。しかし振るべき話題が思い付かず、口が「あー……」と言葉にならない声を何度か発して――ようやく話が見つかったらしい。
「お、お仕事は何をしてるんですか?」
どことなく上擦った声になってしまったが一斬の方は気にして無いようだった。
「あぁ、俺は傭兵だよ。って言っても、今日みたいな手紙の配達から護衛まで……体の良いなんでも屋みたいなもんだけどな。仕事がない日は暇でさ」
「へぇ……でもこんな雨の中で配達なんて」
「あぁ、ツイて無かったなぁ」
「やっぱり馬車で?」
「いや、歩きで来たんだ」
「歩きで!?」
「金がもったいなくて」
まるでそれが普通なように言い切った一斬に、ミーシャは信じられないような気持になった。
先ほどもラングレーが言った通り、カトリアンナはエルクラットから近い場所にある。それでも時間は掛かり、馬車でも途中で休憩を入れながら半日掛けてやっと辿り着くような場所だ。それを歩きで……となると、最低でも一日、もしくはそれ以上を要するだろう。
(でも……)
青年の来た時の姿は野宿をするような恰好ではなく、荷物袋を肩から下げているだけだった。とてもではないが、一日中歩いて来たような様子ではない。それに雨の中を来たというのに青年が疲労している様子もなかった。まるで軽い散歩から帰って来ただけ……そんな雰囲気だった。
(傭兵ってそんなに体力あるのかな……)
疑問に感じるものの、一斬の方は特にそれ以上答えなかった。ミーシャにとってもあまり気にするような話にも感じず、丁度父親が食事の準備と一斬の寝床の準備が出来たと声を掛けて来た事もあって――二人の会話はそこで終わる事になった。
*
――この村に、客人がやって来た。
その話はすぐ村中へ広まった。
おそらく近い年かつ傭兵……そんな不思議な存在は、あっという間にミーシャを含めた村の子供達の話の中心になった。近頃の話題は「近所の羊飼いの家で赤ん坊が産まれた」「もうすぐ毛刈りの季節だから手伝いに出されるだろう」とそんな話ばかりだったが。この村では在り来たり過ぎて子供達は新しい話題に飢えている。だから、彼の存在は無視できるはずもなかった。
手紙が書き上がるまで残る事になり、村を案内しようと考えていたミーシャが朝起きると、既に一斬は出かけてしまったらしく居なくなっていた。父親に訊いたところ「すぐ戻る」と言って出かけたらしい。
「初めて村に来た訳ではないようですよ」
「そうなんだ……」
しかしミーシャがどれだけ記憶を辿っても、彼のような人が来たという話は聞いた事が無かった。そこで子供達にも尋ねてみる事にしたが、やはり口々に「知らない」と首を横に振られる。
特に小さな子供達、十歳にも満たない彼らは大人の話に耳を立てては子供同士でこうやって話し合うものだ。こっそり来ていたとしても、こんな小さな村で全く見つからないのはおかしい。村の子供達で年長と呼べるのは彼女と後一人――沼地の番をしているスコットという青年だった。歳は十七、ミーシャより二歳年上だ。
「異国生まれで俺らと同い歳くらいねぇ……全然知らないな、そいつ目立つんだろ?」
スコットもやはり他の子供達と同じ反応で、話を聞くやいなや首を傾げる。
「うん……異国の人だから、目立つと思う」
「ふーん……そいつ、悪い奴かもしれないぜ? ここ町に近くても田舎だからさ、なんか企んでるのかも――」
「そうは思えないけど……」
スコットは癖のある短い金色の髪を指で弄りながら疑わしげにそう言ったが、ミーシャは信じていないのか困ったように笑った。確かにそう考えれば疑わしい存在ではあるが、夜に話していたあの青年の姿が悪い人物とは思えなかった。
「いーや、分からないぞ。ミーシャは騙されやすそうだからな」
「そ、そんな事ないよ!」
からかうようなスコットの言葉にミーシャもついムキになって返す。しかし、そんな二人を他所に小さな子供達は新しく来た歳の近そうな存在に興奮の色が隠せない。
「だって、お父さんの知ってる人にお仕事を頼まれて来たんだから……町の話だって沢山してくれたし――」
「ミーシャばっかり狡い! 僕らもお話聞きたい!」
「エルクラットから来たって言ってたし!」
「ねぇねぇ、あの町エルフとかドワーフとかリザードマンとか居るんでしょう?」
一人が言い出したのを始めに次々と子供たちが強請り始める。スコットとミーシャは困った顔をしていたが、やがて宥めるより先にスコットが「止めろ! こらっ!」と叱り始めた。
「あいつは余所者だぞ!」
「いいじゃん、スコットのケチ」
「ミーシャお姉ちゃんが悪い人じゃ無さそうって言ってたじゃん!」
「ねぇねぇ、マーマンってやっぱり魚臭いって言ってた!?」
「あはは……じゃあせっかくだし、聞きに行こうか」
ミーシャが微笑みながらそう言うと、子供たちは一斉に大喜びし始めた。スコットが驚いたように目を丸くする。
「ミーシャ……大丈夫なのか?」
「大丈夫だよ、スコット君。私を信じて」
「うーん……お前がそこまで言うならいいけどさ」
「スコットお兄ちゃん、ミーシャお姉ちゃんが好きだから心配なんだよね」
「はぁ? バーカ、何言ってんだか!」
一瞬面食らったスコットは次には誤魔化すように笑って、子供達の髪をそれぞれぐしゃぐしゃになるまで撫で回した。そんな様子を見て、ミーシャも頬を綻ばせた。
0
お気に入りに追加
3
あなたにおすすめの小説
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
悪役令嬢の騎士
コムラサキ
ファンタジー
帝都の貧しい家庭に育った少年は、ある日を境に前世の記憶を取り戻す。
異世界に転生したが、戦争に巻き込まれて悲惨な最期を迎えてしまうようだ。
少年は前世の知識と、あたえられた特殊能力を使って生き延びようとする。
そのためには、まず〈悪役令嬢〉を救う必要がある。
少年は彼女の騎士になるため、この世界で生きていくことを決意する。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
【完結】もう無理して私に笑いかけなくてもいいですよ?
冬馬亮
恋愛
公爵令嬢のエリーゼは、遅れて出席した夜会で、婚約者のオズワルドがエリーゼへの不満を口にするのを偶然耳にする。
オズワルドを愛していたエリーゼはひどくショックを受けるが、悩んだ末に婚約解消を決意する。だが、喜んで受け入れると思っていたオズワルドが、なぜか婚約解消を拒否。関係の再構築を提案する。その後、プレゼント攻撃や突撃訪問の日々が始まるが、オズワルドは別の令嬢をそばに置くようになり・・・
「彼女は友人の妹で、なんとも思ってない。オレが好きなのはエリーゼだ」
「私みたいな女に無理して笑いかけるのも限界だって夜会で愚痴をこぼしてたじゃないですか。よかったですね、これでもう、無理して私に笑いかけなくてよくなりましたよ」
異世界でも男装標準装備~性別迷子とか普通だけど~
結城 朱煉
ファンタジー
日常から男装している木原祐樹(25歳)は
気が付くと真っ白い空間にいた
自称神という男性によると
部下によるミスが原因だった
元の世界に戻れないので
異世界に行って生きる事を決めました!
異世界に行って、自由気ままに、生きていきます
~☆~☆~☆~☆~☆
誤字脱字など、気を付けていますが、ありましたら教えて頂けると助かります!
また、感想を頂けると大喜びします
気が向いたら書き込んでやって下さい
~☆~☆~☆~☆~☆
カクヨム・小説家になろうでも公開しています
もしもシリーズ作りました<異世界でも男装標準装備~もしもシリーズ~>
もし、よろしければ読んであげて下さい
王子を身籠りました
青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。
王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。
再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。
ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活
天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる