上 下
87 / 121
【第十一幕】烏賊令嬢のお涙頂戴物語

海岸に立つピクルスと長い説法の始まり

しおりを挟む
 実際、その場で死なずに済みはしたが、よくよく考えてみると、完全に助かったとまではいえない。この先ピクルスは、ずっと烏賊の着ぐるみを身に纏った状態で生きて行かなければならないのだ。そういう理解に至った。
 一体どれほどの人間が分かるだろうか? この境遇の辛さと切なさを。ピクルスは天井を仰ぎ見ながら、珍しく弱気になって嘆く。

「おお神様よ、あなた様は、このわたくしを一体どうなさりたいのかしら? いえいえ、それはいけませんわね。決して神様が悪いのではなくって、わたくしがそのような星の下に生まれただけなのですわね、きっと。ええ、今ではそのように解釈致しておりますわ!!」

 そうこうしていたところに、ジッゲンバーグがやってきた。キュウカンバ家で五十二年間勤めている第一執事である。

「お朝食の準備が万事整っておりますので、すぐにお支度の方をなさいませ。本日は午後から――」

 いつもの決まり文句が始まった。
 最期までいわせて堪るものかと、ピクルスが遮る。

「わたくしの背中にファスナーがありましたの。腰の辺りにつまみがあって、引きましたわ。すると烏賊の着ぐるみが脱げました。でも三分で息ができなくなりますのよ。お分かりかしら?」
「ピクルスお嬢様、もしやとは思いますが、ご病気をお患いになられたのではございませんか。念のため、お医者を呼ぶことに致しましょう」

 この七十歳の老人が、昨日の朝、烏賊の姿になっているピクルスの姿を見ても、平然とした澄まし顔でもって、「そのようなことは普通に良くあることにございます」などといっていた。それが今「ファスナー」と聞くやいなや、病気なのだといい出す。

「あなた、そのように偏見の満ち溢れる頑固老人のままでいますと、ろくな死に方をしませんわよ、ジッゲン」
「左様で……」

 結局、ピクルスは医者に診て貰うことになった
 その診断結果は残酷なものとなった。どうやら、昨日から身体に起きている怪症状は、「突発性烏賊着ぐるみ症」と呼ばれている、稀に見る不治の難病らしいとのことである。
 これを聞かされたピクルスは、やはり嘆くことしかできない。

「わたくし、目の前の景色が真っ黒に見えましてよ。それは、まるで空気が烏賊の墨のようなあり様ですわ……おほほ」

 だが、いつものような前向きの精神を完全に失った訳ではなかった。

「ですが、このように悲劇のヒロイン然として、ふさいでいたところで、しようがありませんもの。わたくしは旅に出ますλ!」

 どうしようもない烏賊墨的な気分を一掃するために、いつも愛用している戦闘機ブルーカルパッチョに乗って、たった一人で海へ向かって飛ぶことにした。

 ウムラジアン大砂漠の西端に位置する海岸に着陸させたブルーカルパッチョの機体から飛び降り、ピクルスは思わず「まあ、どうしてなのですか!」と、とても大きな声を発してしまう。
 なんと砂浜に、つい先ほどピクルスを見送ってくれたジッゲンバーグが立っていたのだから無理もない。邸にいるべき第一執事が先にきていたのだ。
 ジッゲンバーグは、ピクルスの顔を真っすぐに見て、告白する。

「ピクルスお嬢様、いよいよ私の正体を明かす時がきたようにございます。実のところを申しますれば、私は海亀の化身なのです」

 これが冗句でないことくらい、彼の目を見れば分かることである。生まれた時からのつき合いだから、ピクルスは察したのだ。

「そうでしたのね。ですが、海亀の化身でありながら、どうして地上で、といいますよりもキュウカンバの邸で、執事をしていたのです?」
「文学がなんのための学なのか、ということについてお話しさせて頂きます。文学は人間のためである、ということは今さら申すまでもございません。そしてそれは人間の更なる高みに達するべくためであるのです。ですがここで人間の更なる高みなどと表現しますと、いささか傲慢さのような臭気が漂ってきて鼻につくような嫌悪感を与えてしまう恐れもあるでしょうし、言葉を変更して、人間の幅と深みを増すべくとしておきましょう。もちろん、幅を増すというのが多量に食べて肥満するという意味でないのは、明明白白にございましょう。食べるという意味におきましては、たしかに食べる行為に類するのではございますが、その目的は、身体のための糧にすることではなく、心のための糧にすることなのです。木が土壌から養分を摂って幹を太くし根を深く張りやがて大樹となるように、人間もまた文学から良文を採って神を太くし精を深く張りやがて大人となるのです。立派な根幹と十全な精神を育成するためなのです」

 ここでジッゲンバーグは一息ついた。
 ピクルスは、話の内容を全く理解できていない。
 やめさせようかとも思うのだが、無理に遮ると、余計に長くなることは経験上分かっている。だから黙っていることにした。

「ですがここで、どうしてそれに文学をか、という素朴なる質疑糾問の念を、ピクルスお嬢様は抱かれたことでしょう?」
「シュアー!」
「早早に結論を申しますれば、文学でなくともよろしゅうございます。科学追究であっても、調理実習でもよろしいのです。あるいは裸婦画でも、あいえそれにつきましては言及せず、個人的にそういうのを好きでなくもない、と述べるに留めておきましょう。要するに、そのような多種多様の文化的精神活動のうちの一例として挙げております。文学においてもまた、裸婦画に負けず劣らずエロス、すなわち美や善への精神的な愛が満ち溢れています。プシュケーがひたすらエロスに求められて止まないのであります」

 ここで再度ジッゲンバーグは一息つく。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

晴れて国外追放にされたので魅了を解除してあげてから出て行きました [完]

ラララキヲ
ファンタジー
卒業式にて婚約者の王子に婚約破棄され義妹を殺そうとしたとして国外追放にされた公爵令嬢のリネットは一人残された国境にて微笑む。 「さようなら、私が産まれた国。  私を自由にしてくれたお礼に『魅了』が今後この国には効かないようにしてあげるね」 リネットが居なくなった国でリネットを追い出した者たちは国王の前に頭を垂れる── ◇婚約破棄の“後”の話です。 ◇転生チート。 ◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。 ◇なろうにも上げてます。 ◇人によっては最後「胸糞」らしいです。ごめんね;^^ ◇なので感想欄閉じます(笑)

妹しか愛していない母親への仕返しに「わたくしはお母様が男に無理矢理に犯されてできた子」だと言ってやった。

ラララキヲ
ファンタジー
「貴女は次期当主なのだから」  そう言われて長女のアリーチェは育った。どれだけ寂しくてもどれだけツラくても、自分がこのエルカダ侯爵家を継がなければいけないのだからと我慢して頑張った。  長女と違って次女のルナリアは自由に育てられた。両親に愛され、勉強だって無理してしなくてもいいと甘やかされていた。  アリーチェはそれを羨ましいと思ったが、自分が長女で次期当主だから仕方がないと納得していて我慢した。  しかしアリーチェが18歳の時。  アリーチェの婚約者と恋仲になったルナリアを、両親は許し、二人を祝福しながら『次期当主をルナリアにする』と言い出したのだ。  それにはもうアリーチェは我慢ができなかった。  父は元々自分たち(子供)には無関心で、アリーチェに厳し過ぎる教育をしてきたのは母親だった。『次期当主だから』とあんなに言ってきた癖に、それを簡単に覆した母親をアリーチェは許せなかった。  そして両親はアリーチェを次期当主から下ろしておいて、アリーチェをルナリアの補佐に付けようとした。  そのどこまてもアリーチェの人格を否定する考え方にアリーチェの心は死んだ。  ──自分を愛してくれないならこちらもあなたたちを愛さない──  アリーチェは行動を起こした。  もうあなたたちに情はない。   ───── ◇これは『ざまぁ』の話です。 ◇テンプレ [妹贔屓母] ◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。 ◇ご都合展開。矛盾もあるかも。 ◇なろうにも上げてます。 ※HOTランキング〔2位〕(4/19)☆ファンタジーランキング〔1位〕☆入り、ありがとうございます!!

お前は家から追放する?構いませんが、この家の全権力を持っているのは私ですよ?

水垣するめ
恋愛
「アリス、お前をこのアトキンソン伯爵家から追放する」 「はぁ?」 静かな食堂の間。 主人公アリス・アトキンソンの父アランはアリスに向かって突然追放すると告げた。 同じく席に座っている母や兄、そして妹も父に同意したように頷いている。 いきなり食堂に集められたかと思えば、思いも寄らない追放宣言にアリスは戸惑いよりも心底呆れた。 「はぁ、何を言っているんですか、この領地を経営しているのは私ですよ?」 「ああ、その経営も最近軌道に乗ってきたのでな、お前はもう用済みになったから追放する」 父のあまりに無茶苦茶な言い分にアリスは辟易する。 「いいでしょう。そんなに出ていって欲しいなら出ていってあげます」 アリスは家から一度出る決心をする。 それを聞いて両親や兄弟は大喜びした。 アリスはそれを哀れみの目で見ながら家を出る。 彼らがこれから地獄を見ることを知っていたからだ。 「大方、私が今まで稼いだお金や開発した資源を全て自分のものにしたかったんでしょうね。……でもそんなことがまかり通るわけないじゃないですか」 アリスはため息をつく。 「──だって、この家の全権力を持っているのは私なのに」 後悔したところでもう遅い。

〈完結〉妹に婚約者を獲られた私は実家に居ても何なので、帝都でドレスを作ります。

江戸川ばた散歩
ファンタジー
「私」テンダー・ウッドマンズ伯爵令嬢は両親から婚約者を妹に渡せ、と言われる。 了承した彼女は帝都でドレスメーカーの独立工房をやっている叔母のもとに行くことにする。 テンダーがあっさりと了承し、家を離れるのには理由があった。 それは三つ下の妹が生まれて以来の両親の扱いの差だった。 やがてテンダーは叔母のもとで服飾を学び、ついには? 100話まではヒロインのテンダー視点、幕間と101話以降は俯瞰視点となります。 200話で完結しました。 今回はあとがきは無しです。

義理の妹が妊娠し私の婚約は破棄されました。

五月ふう
恋愛
「お兄ちゃんの子供を妊娠しちゃったんだ。」義理の妹ウルノは、そう言ってにっこり笑った。それが私とザックが結婚してから、ほんとの一ヶ月後のことだった。「だから、お義姉さんには、いなくなって欲しいんだ。」

追放したんでしょ?楽しく暮らしてるのでほっといて

だましだまし
ファンタジー
私たちの未来の王子妃を影なり日向なりと支える為に存在している。 敬愛する侯爵令嬢ディボラ様の為に切磋琢磨し、鼓舞し合い、己を磨いてきた。 決して追放に備えていた訳では無いのよ?

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

幼なじみ三人が勇者に魅了されちゃって寝盗られるんだけど数年後勇者が死んで正気に戻った幼なじみ達がめちゃくちゃ後悔する話

妄想屋さん
ファンタジー
『元彼?冗談でしょ?僕はもうあんなのもうどうでもいいよ!』 『ええ、アタシはあなたに愛して欲しい。あんなゴミもう知らないわ!』 『ええ!そうですとも!だから早く私にも――』  大切な三人の仲間を勇者に〈魅了〉で奪い取られて絶望した主人公と、〈魅了〉から解放されて今までの自分たちの行いに絶望するヒロイン達の話。

処理中です...