上 下
14 / 32

(14)

しおりを挟む
「それじゃあペネロペ。ペネロペは魔獣はどうして生まれるかは知っているよね?」
「魔素を体内に取り込みすぎるとなる」
「そう。魔女も同じだよ。魔獣と同じ要領で魔女は出来あがる。でも全員じゃない。魔女への変容に大部分は失敗し、死に至る。それは君も知っての通りだ」
「……そう。でも、『おどろくべき事実』ってわけでもないわね」
「そうかい。ところで魔女って呼称は正しくないと思うんだよね。魔人と呼ぶのが正確だと僕は常々思っているんだけれど――」
「魔女だろうが、魔人だろうが、どっちでもいいわ。変わりがない」

「魔女」という呼称は恐らくは「魔法女」に対応して作られたものだろう。

 神殿の法に従うのが「魔法女」、従わないのが「魔女」。

 そもそも法力を使えるのは女神様の加護を得られる女のみ……というのが神殿の主張するところである。

 ハナから法力を使える男の存在は認めていないのだ。

 あたしは別におどろいてはいなかった。

 魔素を取り込んで魔獣になる動物がいる一方、そうはならずに死んでしまう個体がいるということは、聖乙女として魔素のホットスポットなどを巡ったときに感じていたことだ。

 けれども神殿の見解では「魔素を多いに取り込んでしまった運の悪い個体が魔獣化する」……。微妙に、現実に即していないというのがわかる。

 ものすごく気になるというほどの齟齬ではないが、まあ気になるっちゃあ気になる差異ではある。

 しかし今日、ヘクターはその疑問に対し解を示した。

 ……ただし。

「それが本当のことだという証拠がどこにあるの?」
「おっと。そうくる?」
「当たり前でしょう。これくらい、あなただって想定していたハズ」
「証拠ね……ひとまず男は法力を使えないという神殿の欺瞞はひとつ暴かれたけれども?」
「だから? 出世ルートから完全に外れたあたしには、もう関係のないことだわ」
「達観してるねえ……。それじゃあもうひとつ。神殿はなぜほとんど無償で魔素にあてられた人間を治療しているのか――」
「魔女を生み出さないため、でしょ」
「そう。神殿の既得権益を守るために、魔女の芽を摘んでいるというわけ」

 ……なんとなくわかってきたのは、このヘクターという男は神殿の存在が気に入らないということくらいか。

 完全なあたしの邪推になるが、ヘクターは過去に神殿の治療を受けられなかったのかもしれない。その結果、魔女になったとかは……それなりにあり得そうな妄想だった。

 しかしヘクターは饒舌でありながら、そこのところは語るつもりはないらしい。

「そして法力を強める修練法は神殿が秘匿している……。万が一魔女が現れても法力を操れないようにするために」
「それのなにがいけないのか、わからないわね」
「本当に?」
「神殿の犬にそれを聞くの?」
「君が犬だとすれば……まるで迷い犬だ。僕にはそう見えるよ。渡り人に失脚させられた元聖乙女様?」

 ヘクターの言葉に、カチンとこなかったわけじゃない。けれども実際には事実を述べられただけにすぎない。ここは冷静になるべきだ。

 あたしは自分自身にそう言い聞かせて、丘の下から吹いてくる風に茶髪を揺らすヘクターを真正面から見た。

「それで私を怒らせられると思ったら大間違いよ。聖乙女の座は実力で決まる。私の実力が渡り人には及ばなかった。なら、大人しくその座を去るのが聖乙女のルールってものよ」
「大人しく婚約解消を受け入れるのも聖乙女のルールなのかな? だとしても君がそれに納得しているようには見えないね」
「あなたには関係のないことだわ」
「いいや、あるね」
「そう」
「君よりも価値のある女を見つけるや婚約を一方的に解消する王室に、まだ聖乙女としての力はあるのに、さっさとその座から引きずり降ろして、どこの馬の骨ともわからない渡り人に媚を売る神殿……。恨み辛みを抱くことは、卑しい行為なんかじゃないさ。正当な感情の発露だよ」
「……あなたがよっぽど既存の体制が気に入らないということだけは、よくわかったわ」

 ヘクターは嘘はついていない。なにもかもが事実で、だからこそ甘美に響く。復讐の味はきっと甘いだろう。

 けれども神殿に骨を埋めるつもりで世間を捨てたあたしが、今さら俗世に戻ってなにができるだろう。

 当たり前だが、法力を――神殿の関知する範囲内で――自由に使えるのは魔法女だけ。魔法女を引退したあとに法力を使うのはご法度である。

 仮に魔法女を辞めたとする。法力を使えない、世間にも疎いただの小娘のあたしが、どうやって生きていけるだろう?

 正直に言って、その想像は怖かった。

「私はね、年金をがっぽり貰って悠々自適の隠遁生活を送っているの。それを手離せるわけないじゃない」
「どうかな。屈辱は毒だよ。時が経てば経つほど、君を蝕む」

 ヘクターの言葉を鼻で笑うだけの余力は、まだあたしの中に残っていた。

 それは虚勢だ。みじめな虚勢だ。

 本当はなにかもメチャクチャにしてやりたい衝動は、あたしの中にある。

 あるけれども、それを表に出せるほどの度胸はあたしにはないし、メチャクチャにしてやれるほどの力も、現実としてない。……渡り人くらいの法力の持ち主であれば、別かもしれないが。

「あのね。あんたの身柄を拘束して、それを手土産にまた私が神殿でのし上がってやろうって思っていないとでも?」
「ふふ、そうしてみるかい?」

 ヘクターは面白げに笑った。

 あたしは間髪入れずにローブの下に隠し持っていた杖から拘束魔法を放つ。

 魔法を打つ速さはあたしの自慢のひとつだった。

 ――しかし。

「――っ! 移動魔法!」
「……やれやれ、ちょっとヒヤッとしたけど、どうも僕の方が速かったみたいだ」

 先ほどまで悠々と焚火の前に座っていたヘクターは、次の瞬間には近くの大木の上にいた。大振りの枝に手をやりながら、黒いコートの裾をはためかせて、あたしを見下ろす。

「君のお仲間もずっと見ていたし、そろそろ僕はおいとまするよ。それじゃあね。気が変わったらいつでもおいで。魔女の谷は君を待っているから」
「まっ――」
「――ペネロペ!」

 丘の下からテオが駆け寄ってくる。それと同時にまたヘクターは移動魔法を使ったらしく、ほとんど一瞬のうちに姿を消した。

 移動魔法はそう長距離は使えるものではない。それがあたしの中の常識だったが、急いで周囲を見渡しても、ヘクターの姿はどこにもない。気配を軽減する魔法も併用しているのかもしれなかった。

 しかしヘクターが高難度の魔法である移動魔法を使いこなしている上に、恐らくそれなりに長距離で行使できることを、あたしは脅威と受け取る。

 ――それは神殿の威信にかかわる脅威。

 ――魔法女の五指に入ると自負する、元聖乙女としての脅威。

 もしもヘクターが女に生まれて、魔法女を目指していたとすれば、きっとあたしは聖乙女になれなかった。

 ヘクターはそれだけの実力の持ち主だと、あなどることなく評価すれば、そういうことになる。

「ペネロペ、大丈夫か?」

 呆然とヘクターが消えた大木を見上げるあたしの顔を、上背のあるテオが覗き込んだ。

 それでようやく我に返ったあたしがまずしたことは、焚火の火を消すことだった。

 足で土をかけて火が完全に消えたのを見やってから、あたしはテオの顔を見上げる。

「……いつからいたの? 気づかなかった」
「あんたの姿見えないから、街中を捜しまわったあとだからな……そうずっといたわけじゃない」
「そう」
「あの男……魔女、なんだな」
「ええ……それも、とんでもなく強い。あんな魔女がいるなんて、神殿はまだ知らないハズ」

 神殿側が関知していれば、聖乙女の地位にあったときに知れていたハズだからだ。

 しかしヘクターという魔女は神殿の目をかいくぐって、本人の弁が正しいのであればあちらこちらで法力を使っているに違いなかった。

「あとで神殿に報告しておかないと……」
「……なあ」
「ん?」
「あんたは……魔女にはならないのか?」
「はあ?」

 思わず品のない声が出る。

 テオの表情は相変わらず「無」といったところだが、その黒い瞳はどこか決意を固めたような光を放っている。

「よくわかんない非合法の組織に属する趣味はないわよ。火あぶりなんてごめんだし」
「まあそうだな」
「いきなりなに? あの魔女みたいなこと言い出して」
「いや。あんたが決めたことならそれでいい」
「……なにかひとりで納得してない?」
「あんたの行くところなら、オレはどこまでも着いて行く。……それを伝えたかった」

 テオの言葉にあたしの中で一拍置いてうれしさが湧き出す。

 しかしそれはたちまちのうちに、気恥ずかしさや照れに変わった。

「――そ、そりゃそうでしょ! あなたはあたしの奴隷なんだからね!」

 照れ隠しにあたしはテオに背を向けた。

 だから、テオがどんな顔をしてその言葉を受け止めたのかはわからない。

 ただいつもみたいに無表情でいるんだろうなと思いつつ、あたしは「帰るわよ!」と、いつもより声を張って歩き出したのだった。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

記憶がないので離縁します。今更謝られても困りますからね。

せいめ
恋愛
 メイドにいじめられ、頭をぶつけた私は、前世の記憶を思い出す。前世では兄2人と取っ組み合いの喧嘩をするくらい気の強かった私が、メイドにいじめられているなんて…。どれ、やり返してやるか!まずは邸の使用人を教育しよう。その後は、顔も知らない旦那様と離婚して、平民として自由に生きていこう。  頭をぶつけて現世記憶を失ったけど、前世の記憶で逞しく生きて行く、侯爵夫人のお話。   ご都合主義です。誤字脱字お許しください。

多産を見込まれて嫁いだ辺境伯家でしたが旦那様が閨に来ません。どうしたらいいのでしょう?

あとさん♪
恋愛
「俺の愛は、期待しないでくれ」 結婚式当日の晩、つまり初夜に、旦那様は私にそう言いました。 それはそれは苦渋に満ち満ちたお顔で。そして呆然とする私を残して、部屋を出て行った旦那様は、私が寝た後に私の上に伸し掛かって来まして。 不器用な年上旦那さまと割と飄々とした年下妻のじれじれラブ(を、目指しました) ※序盤、主人公が大切にされていない表現が続きます。ご気分を害された場合、速やかにブラウザバックして下さい。ご自分のメンタルはご自分で守って下さい。 ※小説家になろうにも掲載しております

砕けた愛は、戻らない。

豆狸
恋愛
「殿下からお前に伝言がある。もう殿下のことを見るな、とのことだ」 なろう様でも公開中です。

【完結】捨てられ正妃は思い出す。

なか
恋愛
「お前に食指が動くことはない、後はしみったれた余生でも過ごしてくれ」    そんな言葉を最後に婚約者のランドルフ・ファルムンド王子はデイジー・ルドウィンを捨ててしまう。  人生の全てをかけて愛してくれていた彼女をあっさりと。  正妃教育のため幼き頃より人生を捧げて生きていた彼女に味方はおらず、学園ではいじめられ、再び愛した男性にも「遊びだった」と同じように捨てられてしまう。  人生に楽しみも、生きる気力も失った彼女は自分の意志で…自死を選んだ。  再び意識を取り戻すと見知った光景と聞き覚えのある言葉の数々。  デイジーは確信をした、これは二度目の人生なのだと。  確信したと同時に再びあの酷い日々を過ごす事になる事に絶望した、そんなデイジーを変えたのは他でもなく、前世での彼女自身の願いであった。 ––次の人生は後悔もない、幸福な日々を––  他でもない、自分自身の願いを叶えるために彼女は二度目の人生を立ち上がる。  前のような弱気な生き方を捨てて、怒りに滾って奮い立つ彼女はこのくそったれな人生を生きていく事を決めた。  彼女に起きた心境の変化、それによって起こる小さな波紋はやがて波となり…この王国でさえ変える大きな波となる。  

【完結】選ばれなかった王女は、手紙を残して消えることにした。

曽根原ツタ
恋愛
「お姉様、私はヴィンス様と愛し合っているの。だから邪魔者は――消えてくれない?」 「分かったわ」 「えっ……」 男が生まれない王家の第一王女ノルティマは、次の女王になるべく全てを犠牲にして教育を受けていた。 毎日奴隷のように働かされた挙句、将来王配として彼女を支えるはずだった婚約者ヴィンスは──妹と想いあっていた。 裏切りを知ったノルティマは、手紙を残して王宮を去ることに。 何もかも諦めて、崖から湖に飛び降りたとき──救いの手を差し伸べる男が現れて……? ★小説家になろう様で先行更新中

私があなたを好きだったころ

豆狸
恋愛
「……エヴァンジェリン。僕には好きな女性がいる。初恋の人なんだ。学園の三年間だけでいいから、聖花祭は彼女と過ごさせてくれ」 ※1/10タグの『婚約解消』を『婚約→白紙撤回』に訂正しました。

【完結】愛も信頼も壊れて消えた

miniko
恋愛
「悪女だって噂はどうやら本当だったようね」 王女殿下は私の婚約者の腕にベッタリと絡み付き、嘲笑を浮かべながら私を貶めた。 無表情で吊り目がちな私は、子供の頃から他人に誤解される事が多かった。 だからと言って、悪女呼ばわりされる筋合いなどないのだが・・・。 婚約者は私を庇う事も、王女殿下を振り払うこともせず、困った様な顔をしている。 私は彼の事が好きだった。 優しい人だと思っていた。 だけど───。 彼の態度を見ている内に、私の心の奥で何か大切な物が音を立てて壊れた気がした。 ※感想欄はネタバレ配慮しておりません。ご注意下さい。

私がいなくなった部屋を見て、あなた様はその心に何を思われるのでしょうね…?

新野乃花(大舟)
恋愛
貴族であるファーラ伯爵との婚約を結んでいたセイラ。しかし伯爵はセイラの事をほったらかしにして、幼馴染であるレリアの方にばかり愛情をかけていた。それは溺愛と呼んでもいいほどのもので、そんな行動の果てにファーラ伯爵は婚約破棄まで持ち出してしまう。しかしそれと時を同じくして、セイラはその姿を伯爵の前からこつぜんと消してしまう。弱気なセイラが自分に逆らう事など絶対に無いと思い上がっていた伯爵は、誰もいなくなってしまったセイラの部屋を見て…。 ※カクヨム、小説家になろうにも投稿しています!

処理中です...